コンテンツにスキップ

「エヌディーキューブ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
102行目: 102行目:
| 2016年10月20日 || [[マリオパーティ スターラッシュ]] || ニンテンドー3DS || 85万本
| 2016年10月20日 || [[マリオパーティ スターラッシュ]] || ニンテンドー3DS || 85万本
|-
|-
| 2017年11月22日 || [[どうぶつの森 ポケットキャンプ]]<ref>[http://www.4gamer.net/games/361/G036140/20171222062/ ゆるくつながる心地よさ,それが"どうぶつの森らしさ"。「どうぶつの森 ポケットキャンプ」メールインタビューでアレコレ聞いてみた] 4Gamer.net(2017年12月28日)</ref> || [[iOS (Apple)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]] || 4000万DL以上(推定)<ref>http://jp.techcrunch.com/2017/11/28/2017-11-27-nintendos-animal-crossing-mobile-title-hits-15-million-downloads-less-than-a-week-after-wide-release/</ref>
| 2017年11月22日 || [[どうぶつの森 ポケットキャンプ]]<ref>[http://www.4gamer.net/games/361/G036140/20171222062/ ゆるくつながる心地よさ,それが"どうぶつの森らしさ"。「どうぶつの森 ポケットキャンプ」メールインタビューでアレコレ聞いてみた] 4Gamer.net(2017年12月28日)</ref> || [[iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]] || 4000万DL以上(推定)<ref>http://jp.techcrunch.com/2017/11/28/2017-11-27-nintendos-animal-crossing-mobile-title-hits-15-million-downloads-less-than-a-week-after-wide-release/</ref>
|-
|-
| 2017年12月28日 || [[マリオパーティ100 ミニゲームコレクション]] || ニンテンドー3DS || 69万本
| 2017年12月28日 || [[マリオパーティ100 ミニゲームコレクション]] || ニンテンドー3DS || 69万本

2021年11月10日 (水) 02:18時点における版

任天堂 > エヌディーキューブ
エヌディーキューブ株式会社
NDcube Co., Ltd.
東京本社が入居する聖路加タワー
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
104-0044
東京都中央区明石町8番1号
聖路加タワー46階
北緯35度40分1.3秒 東経139度46分43.2秒 / 北緯35.667028度 東経139.778667度 / 35.667028; 139.778667座標: 北緯35度40分1.3秒 東経139度46分43.2秒 / 北緯35.667028度 東経139.778667度 / 35.667028; 139.778667
設立 2000年3月1日
業種 情報・通信業
法人番号 8010001123337 ウィキデータを編集
事業内容 コンピュータ、通信機器、電子ゲーム機器を利用したソフトウェア及び情報通信システムの企画、設計、開発、制作
映像情報ソフトウェア、音楽ソフトウェアの企画、制作
ネットワークを利用したソフトウェア及びコンテンツの企画、開発、制作
代表者 代表取締役社長 西谷衆一郎
資本金 4億8375万円(2021年3月31日現在)[1]
純利益 7億6872万8000円
(2021年3月期)[1]
総資産 67億7291万3000円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数 100人(2017年11月1日現在)
決算期 3月31日
主要株主 任天堂株式会社 97%[2]
外部リンク www.ndcube.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示
札幌本社が入居する大同生命札幌ビル

エヌディーキューブ株式会社: NDcube Co., Ltd.)は、コンピューターゲームソフトウェア及びコンテンツ開発を主な事業内容とする日本企業

概要

2000年3月1日任天堂Nintendo)と電通dentsu)の出資により、エヌディキューブ株式会社として設立[3]2002年エヌディーキューブ株式会社に商号変更。

2001年エイベックス・グループギャガ・コミュニケーションズベネッセコーポレーションなども出資し、主要株主になっていたが、現在は任天堂が発行済み株式97%を保有し、連結子会社になっている[2]

ゲームボーイアドバンス用ソフトの『F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE』と『どこでも対局 役満アドバンス』などを開発している。2002年、メディアカイトと協力し、ニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト『Pool Edge』、ゲームボーイアドバンス用ゲームソフト『CARD PARTY』の開発に当たった。

2005年4月11日、退社した主要スタッフがライノスタジオを設立。PlayStation 3用ゲームソフト『AFRIKA』などを開発している。

2008年ハドソンの代表取締役社長を退任した遠藤英俊が代表取締役社長に就任(2019年6月18日に退任)。ハドソンで『マリオパーティシリーズ』の開発に携わった一部のスタッフを中心に北海道札幌市に札幌本社を設置。東京と札幌の2本社体制(本店は東京)になり、『マリオパーティシリーズ』、『Wii Party』などの開発を行っている。

開発作品

発売日(日本) タイトル プラットフォーム 販売本数
2001年3月21日 F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE ゲームボーイアドバンス 104万本
2001年10月26日 どこでも対局 役満アドバンス ゲームボーイアドバンス
2002年10月25日 Pool Edge ニンテンドーゲームキューブ
2002年10月25日 CARD PARTY ゲームボーイアドバンス
日本未発売 Tube Slider ニンテンドーゲームキューブ
2010年7月8日 Wii Party Wii 935万本
2012年4月26日 マリオパーティ9 Wii 317万本
2013年10月31日 Wii Party U Wii U 185万本
2014年3月20日 マリオパーティ アイランドツアー ニンテンドー3DS 227万本
2015年3月12日 マリオパーティ10 Wii U 226万本
2015年11月21日 どうぶつの森 amiiboフェスティバル Wii U 48万本
2016年10月20日 マリオパーティ スターラッシュ ニンテンドー3DS 85万本
2017年11月22日 どうぶつの森 ポケットキャンプ[4] iOS / Android 4000万DL以上(推定)[5]
2017年12月28日 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション ニンテンドー3DS 69万本
2018年10月5日 スーパー マリオパーティ Nintendo Switch 1572万本
2020年6月5日 世界のアソビ大全51 Nintendo Switch 314万本
2021年10月29日 マリオパーティ スーパースターズ Nintendo Switch

販売本数はVGChartzより[6][7][8]

脚注

外部リンク