コンテンツにスキップ

「中村優一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Potasica (会話 | 投稿記録)
m 曖昧さ回避ページアーケード (曖昧さ回避)へのリンクを解消、リンク先をアーケードゲームに変更(DisamAssist使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
221行目: 221行目:
* [[仮面ライダーバトル ガンバライド]](2008年12月、[[データカードダス]]) - 仮面ライダーゼロノス 役
* [[仮面ライダーバトル ガンバライド]](2008年12月、[[データカードダス]]) - 仮面ライダーゼロノス 役
* [[仮面ライダーバトル ガンバライジング]](2015年10月、データカードダス) - 仮面ライダーゼロノス、仮面ライダー響鬼(京介) 役
* [[仮面ライダーバトル ガンバライジング]](2015年10月、データカードダス) - 仮面ライダーゼロノス、仮面ライダー響鬼(京介) 役
* [[仮面ライダー ストームヒーローズ]](2015年10月、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS (Apple)|iOS]]) - 仮面ライダーゼロノス 役
* [[仮面ライダー ストームヒーローズ]](2015年10月、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS]]) - 仮面ライダーゼロノス 役
* [[仮面ライダー バトライド・ウォー|仮面ライダー バトライド・ウォー創生]](2016年2月、[[PlayStation 4|PS4]]・[[PlayStation 3|PS3]]・[[PlayStation Vita|PS Vita]])- 仮面ライダーゼロノス 役<ref>{{Cite web |url=http://btw-sousei.bn-ent.net/character/p17_2.html|title=CHARACTER |work=仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 公式サイト |publisher=バンダイナムコエンターテインメント|accessdate=2016-01-08}}</ref>
* [[仮面ライダー バトライド・ウォー|仮面ライダー バトライド・ウォー創生]](2016年2月、[[PlayStation 4|PS4]]・[[PlayStation 3|PS3]]・[[PlayStation Vita|PS Vita]])- 仮面ライダーゼロノス 役<ref>{{Cite web |url=http://btw-sousei.bn-ent.net/character/p17_2.html|title=CHARACTER |work=仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 公式サイト |publisher=バンダイナムコエンターテインメント|accessdate=2016-01-08}}</ref>
* [[オール仮面ライダー ライダージェネレーション|オール仮面ライダー ライダーレボリューション]](2016年12月、[[ニンテンドー3DS]]) - 仮面ライダーゼロノス 役
* [[オール仮面ライダー ライダージェネレーション|オール仮面ライダー ライダーレボリューション]](2016年12月、[[ニンテンドー3DS]]) - 仮面ライダーゼロノス 役

2021年11月10日 (水) 02:24時点における版

なかむら ゆういち
中村 優一
生年月日 (1987-10-08) 1987年10月8日(36歳)
出生地 日本の旗 日本 神奈川県
身長 177 cm[1]
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 2003年 - 2012年
2014年 -
活動内容 2004年:俳優デビュー
事務所 G-STAR.PRO
業務提携はワタナベエンターテインメント
公式サイト 中村優一 オフィシャルサイト
主な作品
テレビドラマ
仮面ライダー電王
ふたつのスピカ
もやしもん
薄桜鬼SSL 〜sweet school life〜
映画
劇場版 仮面ライダー電王』シリーズ
湾岸ミッドナイト THE MOVIE
風が強く吹いている
テンプレートを表示

中村 優一(なかむら ゆういち、1987年10月8日[1][2] - )は、日本俳優神奈川県[1]出身。身長177cm[1][2]、体重67kg[2]血液型O型[2]。所属事務所はG-STAR.PRO[1]、業務提携先はワタナベエンターテインメント[1]

来歴

2003年までジャニーズJr.に所属[3]

2004年7月、「第1回D-BOYSオーディション」でグランプリを受賞[3]。同年10月、D-BOYSに加入。2005年、ごくせん 第2シリーズにて俳優デビュー。同年9月、『仮面ライダー響鬼』に桐矢京介役で出演[注釈 1]

2007年、『仮面ライダー電王』に桜井侑斗 / 仮面ライダーゼロノス役で出演。侑斗役は『響鬼』後半および『電王』のチーフプロデューサーを務めた白倉伸一郎からのオファーで決まった。またエンディングテーマ「Action-ZERO」の歌唱も担当し、曲はオリコンチャートのランキングでデイリー3位、週間7位を記録した。この出演により平成仮面ライダーシリーズの2作品でメインキャラクターを務めることとなった。

2010年3月、D☆DATEのメンバーとなる。同年8月16日、持病の腰痛が悪化したことを理由に、同月26日から出演予定だった「D-BOYS STAGE 2010 trial-2『ラストゲーム』」の笠井和也役を降板、代役は鈴木裕樹が務めることになった[4]。9月19日、前述の体調不良により芸能活動を一時休止し、休養することを発表[5]

2011年11月8日、治療に専念するため、D-BOYSとD☆DATEから脱退[6]2012年9月末日をもってワタナベエンターテインメントとの契約を終了、芸能界からの引退が発表された[7]

2013年2月14日、新たなブログを開設、仲間とともに表現活動を開始したことを宣言[8]2014年8月30日、俳優業再開を発表した[9]

人物

  • 愛称は「ちゃんなか」[10]
  • 特技は、スキューバダイビング[2]
  • 小さい頃は喘息持ちで風邪もひき易く体が弱い方で、入院経験も何回もあった。母親が気を使って部屋をきれいにしたりして改善に努め、そのおかげもあって中学2年生あたりから体も改善されて発作なども無くなった[11]
  • 小学生の時から足が速くなったことで、小学生6年間の中で代表としてリレーの選手を5回務めた。本人曰く「突然速くなった」とのことで、あだ名も当時ヒットしていた映画から『北京原人』だった。そういったことから走ることが好きになり、中学生時代は陸上部に所属し、副部長も務めていたが、その時の部長が部活に来なくなったため部長代理も務めていた。高校ではどの部にも属さず帰宅部だった[11]
  • オスのスムースチワワ「ゼロ」を飼っている[12]。また、メスのロングコートチワワ「スピカ」が家族の仲間入りをしたことを2009年8月25日の福岡でのイベントおよび自身のブログにて発表。名前は同年出演した『ふたつのスピカ』から付けられた。なお、動物アレルギー持ちで、はダメだが、自分の飼っているチワワは大丈夫という[12]
  • 少女漫画を読む事が趣味であり[13]、好きな作品は高須賀由枝の「グッドモーニング・コール」、主人公の吉川菜緒が好きである[14]
  • 音楽はJ-POPしか聴かない。洋楽は歌詞の意味がわからないからだという。DREAMS COME TRUEが元から好きで、他に好きなのはいきものがかり。カラオケでよく歌うのは湘南乃風EXILECHEMISTRYAAAなど。なお、AAAのメンバーに友人が居るという[12]
  • 同音異字の声優、中村悠一とTwitter上で対面しており、一緒に仕事をしたいと希望している[15]。後に舞台版『機動戦士ガンダム00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』で、原作であるアニメでは中村悠一が演じたミスター・ブシドーを演じることになる[16][17]

出演

テレビドラマ

バラエティ

舞台

映画

Webドラマ

CM

テレビアニメ

  • 美肌一族(2008年10月 - 12月、テレビ東京) - 源剛 役

イベントDVD

  • 仮面ライダー電王
    • 仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだぜー!!~(2007年11月)
    • 仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー(2008年4月)
    • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー劇場公開記念スペシャルステージ イマジン超クライマックスツアー 2010(2010年9月)
  • 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー ラジレンまつり2015(2016年1月)

ラジオ

  • SUNDAY TALKING D-THEATER featuring 中村優一「いつもそばにいるよ」(2009年4月5日 - 2010年、bayfm
  • D-BOYS BE AMBITIOUS(2010年9月 - 12月、InterFM
  • 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー 第151回(2015年8月21日) ラジレンまつり2015の公開録音内のゲスト
  • 君の話も聞かせて(2015年10月14日 - 2016年3月30日、bayfm)

ゲーム

作品

DVD

  • プリンセス・プリンセスD キャラクターイメージDVD Vol.2(2006年)
  • ボクの方程式「Actor 中村優一」(2008年10月)
  • D-BOYS BOY FRIEND series vol.2「中村優一 SELF-DISCOVERY」(2009年8月21日、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン) CLVS-1016
  • MAKING OF 湾岸ミッドナイト THE MOVIE 〜朝倉アキオ in 悪魔のZ〜(2009年8月)

CD

  • プリンセス・プリンセスD キャラクターソングシリーズ Vol.2 幸せの予感(2006年9月20日)
  • ドラマCD 『獣のごとくひそやかに -言霊使い-』 フランケンウルフ 役(2007年7月30日)
  • 仮面ライダー電王 エンディング曲『Action-ZERO』桜井侑斗&デネブ(CV. 中村優一・大塚芳忠)(2007年9月5日)
  • JUNON恋愛小説 映画「同級生」/「体育館ベイビー」エンディング・テーマ&オリジナル・サウンドトラック(2008年5月9日)
  • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル 主題歌『Action-ZERO 2010』桜井侑斗&デネブ(CV. 中村優一・大塚芳忠)(2010年5月26日)
  • あと1cmのミライ(2010年12月1日) - D☆DATEとして(通常版収録曲「想い D☆DATE Version」作詞担当)

書籍

写真集

雑誌連載

  • JUNON「恋愛マスター(仮) 中村優一のハチャメチャ相談室」(2008年7月号 - 2010年6月号、主婦と生活社

脚注

注釈

  1. ^ 当初、安達明日夢役のオーディションや、同時期の魔法戦隊マジレンジャーのオーディションも受けていた。
  2. ^ a b AbemaTVと名古屋テレビによる共同制作。
  3. ^ 映画『シャカリキ!』協賛
  4. ^ スペシャルユニット「D☆DATE」企画写真集第一弾

出典

  1. ^ a b c d e f 中村優一”. ジースター・プロ. 2017年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e 中村優一”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年3月8日閲覧。
  3. ^ a b ジャニーズJr.出身イケメン・中村優一が写真集で全脱ぎを披露!” (2017年6月18日). 2018年3月11日閲覧。
  4. ^ ラストゲーム製作委員会、他. “中村優一 「ラストゲーム」降板のお知らせ”. 2010年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月16日閲覧。
  5. ^ D☆DATE OFFICIAL☆WEB SITE. “中村優一に関しまして”. 2010年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月15日閲覧。
  6. ^ D-BOYS・D☆DATE スタッフ一同. “中村優一に関するお知らせ”. 2012年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月8日閲覧。
  7. ^ “中村優一、芸能界卒業を決断「違う道を」”. 日テレNEWS24. (2012年9月25日). オリジナルの2012年12月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121214064615/http://news24.jp/entertainment/news/1624737.html 
  8. ^ Yuichi Nakamura Official Blog 「Valentine's day start」2013年2月14日(2013年2月18日時点のアーカイブ
  9. ^ 元D-BOYS中村優一が芸能界復帰 新事務所で俳優業再開”. ORICON NEWS (2014年8月30日). 2018年3月11日閲覧。
  10. ^ ぴょんちゃん。” (2017年7月26日). 2018年3月11日閲覧。
  11. ^ a b イケメンガレッジ vol.7 中村優一『イケメン年鑑』”. ORICON STYLE. 2014年7月7日閲覧。
  12. ^ a b c イケメンガレッジ vol.7 中村優一『優一STYLE』”. ORICON STYLE. 2014年7月7日閲覧。
  13. ^ 『がる★パラ!』(GungHo). “聞きました!がる★パラ!乙女からの一問一答♪(2008年9月22日掲載分より)”. 2008年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月4日閲覧。
  14. ^ プレセペ presepe(Impress Touch Inc.). “TVアニメ『美肌一族』でイケメン源剛役を演じる中村優一さんにインタビュー!(2008年11月6日掲載分より)”. 2010年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月8日閲覧。
  15. ^ NvKknpbmkIbDg6mのツイート(944518636449828864)
  16. ^ 舞台『ガンダム00』ミスター・ブシドー(CV:中村悠一)を俳優の中村優一が担当!,アニメイトタイムズ,2020年2月4日
  17. ^ 舞台「機動戦士ガンダム00」続編決定! ミスター・ブシドー(CV.中村悠一)を中村優一が演じる名采配,ねとらぼ,2020年2月4日
  18. ^ 仮面ライダージオウ 第33話 「2005: いわえ!ひびけ!とどろけ!」”. 平成仮面ライダー20作品記念公式サイト. 東映. 2019年4月7日閲覧。
  19. ^ 仮面ライダージオウ 第39話 「2007:デンライナー・クラッシュ」”. 平成仮面ライダー20作品記念公式サイト. 東映. 2019年6月1日閲覧。
  20. ^ 【緊急速報】ドゲンジャーズにあの#中村優一さんの友情出演が決定!!!(2020年3月1日)2021年1月17日閲覧
  21. ^ 綱本将也×吉原基貴の「U-31」が映画化!馬場良馬、中村優一ら出演”. コミックナタリー (2016年1月17日). 2016年1月17日閲覧。
  22. ^ “「仮面ライダー電王」中村優一、またヒーローに!”. シネマトゥデイ. (2016年11月9日). http://www.cinematoday.jp/page/N0087393 2016年11月17日閲覧。 
  23. ^ CHARACTER”. 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント. 2016年1月8日閲覧。
  24. ^ ボイス紹介”. 仮面ライダー ブットバソウル公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント. 2018年3月7日閲覧。

外部リンク