「ウイニングチケット」の版間の差分
厩務員の追加 |
m →東京優駿(4歳5月30日): バミリ除去忘れ タグ: 2017年版ソースエディター |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
7行目: | 7行目: | ||
|説 = 東京競馬場での展示<br>(2007年4月22日) |
|説 = 東京競馬場での展示<br>(2007年4月22日) |
||
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis"/> |
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis"/> |
||
|性 = [[牡馬|牡]]<ref name="jbis"/> |
|性 = [[牡馬|牡]]<ref name="jbis"/> |
||
|色 = [[黒鹿毛]]<ref name="jbis"/> |
|色 = [[黒鹿毛]]<ref name="jbis"/> |
||
|生 = [[1990年]][[3月21日]]<ref name="jbis"/> |
|生 = [[1990年]][[3月21日]]<ref name="jbis"/> |
||
|死 = |
|||
|死 = <!--{{死亡年月日と没馬齢|p=0|1990|3|21|2021|0|0}}--> |
|||
|抹 = [[1995年]][[2月5日]]<ref name="宝島-20" /> |
|||
|父 = [[トニービン]]<ref name="jbis"/> |
|父 = [[トニービン]]<ref name="jbis"/> |
||
|母 = パワフルレディ<ref name="jbis"/> |
|母 = パワフルレディ<ref name="jbis"/> |
||
19行目: | 20行目: | ||
|調 = [[伊藤雄二]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])<ref name="jbis"/> |
|調 = [[伊藤雄二]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])<ref name="jbis"/> |
||
|助 = [[笹田和秀]]<ref>{{Cite web|url= http://race.sanspo.com/keiba/news/20161020/ope16102017010024-n5.html |title= 【菊花賞】淀三千に2頭出し!笹田和秀調教師トーク |work= サンスポZBAT!競馬 |publisher= サンケイスポーツ |date= 2016-10-20 |accessdate= 2021-08-01}}</ref> |
|助 = [[笹田和秀]]<ref>{{Cite web|url= http://race.sanspo.com/keiba/news/20161020/ope16102017010024-n5.html |title= 【菊花賞】淀三千に2頭出し!笹田和秀調教師トーク |work= サンスポZBAT!競馬 |publisher= サンケイスポーツ |date= 2016-10-20 |accessdate= 2021-08-01}}</ref> |
||
|厩 = 島明広<ref>{{Cite web|publisher=サンケイスポーツ|work=サンスポZBAT!競馬|url=http://race.sanspo.com/keiba/news/20180524/etc18052405040003-n1.html|title=【ダービーの栄光】 |
|厩 = 島明広<ref>{{Cite web|publisher=サンケイスポーツ|work=サンスポZBAT!競馬|url=http://race.sanspo.com/keiba/news/20180524/etc18052405040003-n1.html|title=【ダービーの栄光】(3)1993年ウイニングチケット|accessdate=2022-01-01}}</ref><ref group="注釈">愛称「チケゾー」の命名者。</ref><ref>{{Cite web |title=「生きているうちに逢いたかった」ウイニングチケット、愛称の名付け親との再会(花岡貴子) - 個人 |url=https://news.yahoo.co.jp/byline/takakohanaoka/20210822-00254464 |website=Yahoo!ニュース |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref> |
||
|績 = 14戦6勝<ref name="jbis"/> |
|績 = 14戦6勝<ref name="jbis"/> |
||
|金 = |
|金 = 4億2412万5000円<ref name="優駿-2004-6-61" /> |
||
|medaltemplates = |
|medaltemplates = |
||
{{MedalGI|[[東京優駿]]|1993年}} |
{{MedalGI|[[東京優駿]]|1993年}} |
||
27行目: | 28行目: | ||
{{MedalGII|[[京都新聞杯]]|1993年}} |
{{MedalGII|[[京都新聞杯]]|1993年}} |
||
}} |
}} |
||
'''ウイニングチケット'''( |
'''ウイニングチケット'''(欧字名:{{lang|en|Winning Ticket}}、[[1990年]][[3月21日]] - )は、[[日本]]の[[競走馬]]、[[種牡馬]]<ref name="jbis">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000230809/ |title= ウイニングチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref>。 |
||
1993年の[[東京優駿]](日本ダービー)優勝馬である。[[中央競馬クラシック三冠|クラシック三冠]]タイトルを分け合った[[ビワハヤヒデ]]([[菊花賞]])、[[ナリタタイシン]]([[皐月賞]])とともに「[[BNW]]」と呼称された。その他の勝ち鞍に、1993年の[[弥生賞]]({{GII}})、[[京都新聞杯]]({{GII}})。44歳の騎手[[柴田政人]]をダービージョッキーにさせた馬として知られる。 |
|||
== 戦績 == |
|||
*特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ<ref name="jbisrcd"/> |
|||
== デビューまで == |
|||
[[1992年]]9月21日、[[函館競馬場]]での[[新馬|3歳新馬戦]]でデビューし、5着<ref name="shiki93aki">[[#関西競馬四季報93年秋]] p. 305</ref>。2戦目で勝ち上がるが、ソエが出たために約3か月の休養に入る<ref name="shiki93aki"/>。12月[[中山競馬場]]での葉牡丹賞で復帰してメジャーウィナーを退けて2勝目、ホープフルステークスも3馬身差で制し3連勝とした<ref name="shiki93aki"/>。 |
|||
=== |
=== 誕生に至る経緯 === |
||
4歳初戦、[[皐月賞]][[トライアル競走|トライアル]]の[[弥生賞]]では最後方からの差しで[[ナリタタイシン]]以下を抑えて優勝し、皐月賞に駒を進める<ref name="shiki93aki"/>。皐月賞は1番人気で迎えるも、4コーナーで2番手に上がる競馬がアダとなって5位入線、のち3位入線のガレオンが8着に降着になったことで4着となった<ref name="shiki93aki"/><ref>[[#関西競馬四季報94年春]] p. 47</ref>。[[東京優駿|東京優駿(日本ダービー)]]では再び1番人気に推され、レースではインコースを進んで折り合いをつけることに撤し、4コーナーで5番手から押し上げて[[ビワハヤヒデ]]を競り落とし、外から追い込んできたナリタタイシンも振り切って優勝した<ref>[[#関西競馬四季報94年春]] p. 51</ref>。かねてから「ダービーに勝てば騎手を辞めてもいい(ぐらいの気持ち)」と公言していた鞍上の[[柴田政人]]もこの時は敢えて取材を拒絶して臨み<ref>{{Cite web|url= https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd29d683e5d3af3bc93b6cb5a665221b5c2fc87?page=2 |title= 三好達彦「【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録」(2)|work= THE DIGEST|publisher= 株式会社日本スポーツ企画出版社|date=2021-07-10|accessdate=2021-08-01}}</ref>、19度目の挑戦で悲願を成就した形となった<ref>{{Cite web|url= https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd29d683e5d3af3bc93b6cb5a665221b5c2fc87?page=3 |title= 三好達彦「【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録」(3)|work= THE DIGEST|publisher= 株式会社日本スポーツ企画出版社|date=2021-07-10|accessdate=2021-08-01}}</ref>。4か月半の休養ののち、秋初戦の[[京都新聞杯]]では4コーナー6番手から差し切って[[マイヨジョンヌ]]をクビ差退け、重賞3勝目を挙げた<ref name="shiki94haru">[[#関西競馬四季報94年春]] p. 525</ref>。続く[[菊花賞]]と[[ジャパンカップ]]は2戦連続で3着に入ったが、[[有馬記念]]は折り合いを欠き11着に終わった<ref name="shiki94haru"/>。 |
|||
==== 藤原祥三亡きあとの藤原牧場 ==== |
|||
=== 5歳時(1994年) === |
|||
1957年に[[北海道]][[静内町]]の藤原牧場で生産された牝馬の[[スターロッチ]]は、1926年に輸入されたクレイグダーロッチから派生した牝系に属する。1960年の[[優駿牝馬]](オークス)、[[有馬記念]]を勝利<ref>{{Cite web |title=スターロツチ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000005123/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-28}}</ref>。引退後は繁殖牝馬として産駒を残し、藤原牧場や静内の牧場で子孫が繁栄した。特に藤原牧場では、1977年[[皐月賞]]優勝馬[[ハードバージ]]や[[1981年]]の[[JRA賞最優秀短距離馬|優駿賞スプリンター賞]]の[[サクラシンゲキ]]などが誕生<ref name="優駿-1993-8-17">『優駿』1993年8月号 17頁</ref>。これらは牧場当主の藤原祥三によるものであった<ref name="優駿-1993-8-17" />。 |
|||
5歳時は米国遠征も噂されたが肩の具合が今一つで白紙となり、3月に一旦[[社台ファーム]]に放牧に出された。5月に[[栗東トレーニングセンター]]に戻って5歳初戦の[[高松宮杯_(競馬)|高松宮杯]]に[[柴田善臣]]騎乗で出走したが5着<ref>[[#関西競馬四季報94年秋]] p. 277</ref>に終わった。秋は[[武豊]]とのコンビで[[オールカマー]]から始動したがビワハヤヒデの2着、[[天皇賞#天皇賞(秋)|天皇賞(秋)]]は8着に終わった。天皇賞のレース中に[[屈腱炎]]を発症したため、このレースを最後に引退することになった<ref>{{Cite web|url= https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd29d683e5d3af3bc93b6cb5a665221b5c2fc87?page=4 |title= 三好達彦「【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録」(4)|work= THE DIGEST|publisher= 株式会社日本スポーツ企画出版社|date=2021-07-10|accessdate=2021-08-01}}</ref>。 |
|||
祥三には男子がおらず、廃業の危機にあったが、それを憂いた同静内町武岡牧場の武岡敏夫が、静内の臨床獣医である平野悟郎に祥三の娘との縁談を紹介<ref name="優駿-1993-8-17" />。1986年7月に結ばれ、平野は、藤原悟郎として、牧場の跡取りとなった<ref name="優駿-1993-8-18">『優駿』1993年8月号 18頁</ref>。直後の悟郎は、静内になじむために一旦九州に身を置いていたが、結婚から半年後の1987年3月15日に、祥三が[[脳梗塞]]のために急死<ref name="優駿-1993-8-18" />。祥三の生産した[[サクラスターオー]]が[[皐月賞]]を制する最中、祥三からのノウハウ伝授がなされぬままに、28歳の悟郎が当主に就任した<ref name="優駿-1993-8-18" />。悟郎は就任直後の同じ年、初めて交配相手を選んでいる<ref>『優駿』1993年8月号 19頁</ref>{{Efn|悟郎が、1987年に初めて交配し、1988年に生産した[[カリスタグローリ]](父:[[ブレイヴエストローマン]]、母:[[ロッチテスコ]]、母父:[[テスコボーイ]]、母母:[[スターロッチ]])は、1991年の[[クリスタルカップ]]({{GIII}})<ref>{{Cite web |title=カリスタグローリ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000213000/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-28}}</ref>}}。 |
|||
<!--[[1995年]]2月5日に[[東京競馬場]]で引退式が執り行われた。--> |
|||
{{-}} |
|||
==== パワフルレディ ==== |
|||
パワフルレディは、1981年に藤原牧場で生産された、父[[マルゼンスキー]]の牝馬である。3代母はスターロッチであった<ref>{{Cite web |title=パワフルレデイ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000138722/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-28}}</ref>。競走馬としてデビューすることなく、牧場に戻って繁殖牝馬となった<ref name="優駿-2004-6-55">『優駿』2004年6月号 55頁</ref>。初年度、当主が祥三だった頃の1984年は、{{仮リンク|カジュン|en|Cajun (horse)}}と交配<ref name="JBIS-パワフルレディ-牝系">{{Cite web |title=繁殖牝馬情報:牝系情報|パワフルレデイ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000138722/broodmare/info/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-28}}</ref>。2年目、3年目は[[カツラギエース]]と交配<ref name="JBIS-パワフルレディ-牝系" />。3年で3頭を得たが、初仔、2番仔は脚が曲がっていて、3番仔は尻尾がないなど「奇形<ref name="優駿-1993-7-138">『優駿』1993年7月号 138頁</ref>」(藤原悟郎)だったという<ref name="優駿-1993-7-138" />。その後、当主となった悟郎は4年目にプルラリズム、5年目に{{仮リンク|ターゴワイス|en|Targowice}}を選択した<ref name="JBIS-パワフルレディ-牝系" />。悟郎は「パワフルレディというのは、ものすごく体の柔らかい馬でね、同様に柔らかい馬体の種を付けると、もうぐにゃぐにゃなんですよ<ref name="優駿-1993-6-38" />。」と振り返っており、その「ぐにゃぐにゃ」で、それまで4回失敗していたという<ref name="優駿-1993-6-38">『優駿』1993年6月号 38頁</ref>。 |
|||
パワフルレディの繁殖生活6年目、悟郎が交配相手を選んで3年目となる1989年、悟郎はパワフルレディの交配相手に、1985年の[[凱旋門賞]]優勝馬で、種牡馬供用初年度の[[トニービン]]を選択する<ref name="JBIS-パワフルレディ-牝系" />。悟郎によれば「[[ジャパンカップ]]でトニービンの体型を見たときに、行けるなって思ったんですよ。あの馬、余計な肉が付きにくい体形でしょ。そういう馬の子供は走るんです。僕が配合を決める時のポイントは、まず体形(中略)簡単に言っちゃうと、牡と牝の体形を2で割ったような仔ができるものなんです。トニービンはウチの繁殖牝馬に合うタイプだと直感したわけです<ref>『優駿』1993年6月号 37頁</ref>。」加えて「ぐにゃぐにゃ」のパワフルレディに合わせて「堅めで体形の薄いタイプを探していたんです。トニービンが理想的(中略)トニービンという馬は、[[ベン・ジョンソン (陸上選手)|ベン・ジョンソン]]みたいな短距離体形の馬{{Efn|パワフルレディの父は、マルゼンスキーである。マルゼンスキー産駒は「筋骨たくましい馬」(阿部珠樹)が多い傾向にあった。}}を付けたら、ステイヤーの血を程よく中和しますよ、きっと<ref name="優駿-1993-6-38" />」と述べている。 |
|||
=== 幼駒時代 === |
|||
1990年3月21日、藤原牧場にてパワフルレディの6番仔である[[黒鹿毛]]の[[牡馬]](後のウイニングチケット)が誕生する<ref name="優駿-2004-6-55" />。6番仔の姿は、胴長の体形や骨格が父トニービンに「そっくり<ref name="優駿-2004-6-55" />」(阿部珠樹)、さらに顔つきは母母父[[テスコボーイ]]に「そっくり<ref name="優駿-2004-6-55" />」(阿部珠樹)、それに母父[[マルゼンスキー]]の「いいところも出ている<ref name="優駿-1993-5-130">『優駿』1993年5月号 130頁</ref>」(藤原悟郎)といった大物3頭の良い点を兼ね備えていた<ref name="優駿-1993-5-130" />。阿部珠樹によれば「期待が大きくなるのは当然の成り行き<ref name="優駿-2004-6-55" />」だったという。生まれて3日目{{Efn|石田敏徳<ref>『優駿』1993年4月号 17頁</ref>によれば「生まれた次の日」と伝わる。しかし江面弘也<ref name="優駿-2010-2-122" />や、辻谷秋人<ref>『優駿』1993年8月号 19頁</ref>などでは「生まれて3日目」と伝わる。}}、牧場を訪れた[[栗東トレーニングセンター]]所属の[[調教師]]、[[伊藤雄二]]{{Efn|伊藤と藤原牧場は、婚姻関係にある。過去に[[ハードバージ]]などを管理していた。<ref>『優駿』2014年6月号 47頁</ref>}}に見出されて、即日入厩先が決定した<ref name="優駿-1993-4-17" />。伊藤は「その場で話を決めたぐらい。どこがどう、というのではなく、第一印象がよかった<ref name="優駿-1993-4-17" />」と述懐している。伊藤は、15年以上関係を継続していた[[京都府]][[東山区]]の開業医(内科)[[太田美實]]に6番仔を紹介した<ref>『優駿』1993年8月号 83頁</ref><ref name="優駿-1993-8-82">『優駿』1993年8月号 82頁</ref>。伊藤は、かねてより凱旋門賞優勝馬を高く評価する傾向にあり<ref name="優駿-1993-8-82" />、その産駒を狙ったのではと汲み取った太田は「トニービンの仔なら買おう<ref name="優駿-1993-8-82" />」と考えて所有に至った。太田は6番仔に「'''ウイニングチケット'''」という競走馬を与えた。由来について、[[杉本清]]との対談の場でこのように述べている。 |
|||
{{Quote|'''[[杉本清]]''' そうそう。名前の由来をお聞きしないと。誰がお付けになりました。<br/>'''[[太田美實]]''' ぼくが付けました。「当たり馬券」は[[英語]]でなんていうのか思ったら「ウイニングチケット」なんですね。それでそのまま(笑)<br/>'''太田珠子夫人''' 「勝利への切符」って訳してください(笑)。「当たり馬券」なんてねえ。|『[[優駿]]』1993年8月号「杉本清の競馬談義」より<ref>『優駿』1993年8月号 85頁</ref>}} |
|||
当歳秋には[[種子骨]]炎を患い、1か月半厩舎から出ることができなかったが、治癒した後は、怪我や病気をすることなく過ごした<ref name="優駿-1993-4-17">『優駿』1993年4月号 17頁</ref>。牧場時代は悟郎によれば「鹿のような馬だった<ref name="優駿-1993-4-17" />」「細手の、決して見栄えはしない馬だった。でもセンスのよさが感じられる馬体をしていましたね<ref name="優駿-1993-4-17" />」と述懐している。ただ2歳春頃から成長、悟郎は「グーンと成長(中略)それがまた、ものすごい成長力なんです。送り出すときにはかなり自信<ref name="優駿-1993-5-130" />」があったという。3歳春、伊藤厩舎に入厩<ref name="優駿-2004-6-55" />。馬主歴25年以上で重賞出走経験なしの太田は、栗東で初めて所有馬ウイニングチケットと対面、「その頃からあの馬は全然違いました。素晴らしかったですね{{Efn|この直後、珠子夫人が「今までの持ち馬と比べて(笑)」と吹っ掛けると、太田美實は「今までの持ち馬は走らな過ぎましたから(笑)」と応えている。}}。」と述懐している。 |
|||
== 競走馬時代 == |
|||
=== 弥生賞優勝 - 皐月賞4着(3歳9月 - 4歳4月) === |
|||
1992年9月6日、[[函館競馬場]]の[[新馬戦]](芝1200メートル)に[[柴田政人]]{{Efn|栗東所属の伊藤は、美浦所属の柴田に騎乗を依頼した。スターロッチの牝系の多く騎乗していたこと、伊藤が柴田にダービーを勝たせたいと考えたための起用であった<ref name="優駿-2010-2-122">『優駿』2010年2月号 122頁</ref>。}}が騎乗し、7番人気でデビューし5着<ref name="shiki93aki">[[#関西競馬四季報93年秋]] p. 305</ref>。9月13日、連闘で臨んだ2戦目の新馬戦は、柴田から指摘から芝1700メートルに距離延長<ref name="優駿-2007-6-107"/>。[[横山典弘]]が騎乗して1番人気で出走し、2番手から抜け出し初勝利を挙げた<ref name="優駿-2004-6-55" />。その後は[[ソエ]]のために約3か月休養<ref name="shiki93aki" />。栗東に戻って関東に遠征し、12月6日の葉牡丹賞(500万円以下、芝2000メートル)に[[田中勝春]]が騎乗<ref name="優駿-2004-6-56" />。スローペースの中、9頭立て最後方を追走、第3コーナーからまくり、最終コーナーを先頭で通過、直線では止まらず差を広げた<ref name="優駿-2007-6-107">『優駿』2007年6月号 107頁</ref>。4馬身差で2勝目を挙げる<ref name="優駿-2004-6-56" />。それから12月27日、[[ホープフルステークス (中央競馬)#同名の競走|ホープフルステークス]](OP)では柴田政人が舞い戻り1番人気の支持。好位から直線で先頭に立ち、差を広げて先頭で入線。3馬身差をつけて3連勝とした<ref name="shiki93aki" /><ref name="優駿-2004-6-56" />。 |
|||
休養している間に4歳となった1993年、3月7日の[[皐月賞]]の[[トライアル競走]]である[[弥生賞]]({{GII}})に3.3倍の1番人気に支持される<ref name="netkeiba-弥生賞" />。以下、[[ラジオたんぱ杯3歳ステークス]]優勝の[[ナリタタイシン]]が3.5倍、[[ジュニアカップ]]優勝などデビュー2連勝の[[ドージマムテキ]]が4.9倍で続いていた<ref name="netkeiba-弥生賞">{{Cite web |title=報知杯弥生賞|1993年3月7日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com |url=https://db.netkeiba.com/race/199306020411/ |website=db.netkeiba.com |accessdate=2022-01-31}}</ref>。伊藤によれば「85点の状態<ref name="優駿-1993-5-130" />」での出走だったという。スタートから最後方を追走し、第3コーナーで外から進出した<ref name="優駿-2004-6-56">『優駿』2004年6月号 56頁</ref>。最終コーナーを大外6番手で通過、末脚を見せてすべて差し切った<ref name="優駿-2004-6-57">『優駿』2004年6月号 57頁</ref>。以降は、差を広げる一方となって先頭で入線、2番手ナリタタイシンに2馬身差をつけて[[重賞]]初勝利、皐月賞の[[優先出走権]]を獲得した<ref>『優駿』1993年5月号 130-131頁</ref>。走破タイム2分0秒1は、アサカリジェントが前年に樹立した弥生賞レコードを1.4秒更新<ref name="優駿-1993-5-130" />。さらに1984年に[[シンボリルドルフ]]が樹立した、同距離同条件の皐月賞レコードを1秒上回った<ref name="優駿-2014-6-48"/>。タイムでのシンボリルドルフ越えは、軍土門隼夫によれば「衝撃<ref name="優駿-2014-6-48"/>」だったと語られる。中山競馬場芝2000メートルでの3連勝となり、クラシックの主役、本命馬として臨むこととなった<ref name="優駿-1993-4-17" /><ref name="優駿-2014-6-48">『優駿』2014年6月号 48頁</ref>。 |
|||
4月18日、皐月賞({{GI}})に参戦、単勝オッズ2.0倍の1番人気に支持される<ref name="netkeiba-皐月賞" />。[[若葉ステークス]]優勝から臨む6戦4勝2着2回、[[朝日杯3歳ステークス]]2着馬[[ビワハヤヒデ]]が3.5倍の2番人気となり「二強」を形成<ref name="優駿-1993-6-132">『優駿』1993年6月号 132頁</ref>。以下、ナリタタイシン、[[シクレノンシェリフ]]、ツジユートピアンと続いていた<ref name="netkeiba-皐月賞">{{Cite web |title=皐月賞|1993年4月18日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com |url=https://db.netkeiba.com/race/199306030810/ |website=db.netkeiba.com |accessdate=2022-01-31}}</ref>。2枠4番からスタートし、スローペースの流れでナリタタイシンとともに後方を追走<ref name="優駿-1993-6-132" />。向こう正面でナリタタイシンと別れて位置を上げ、第3コーナーからは中団のビワハヤヒデと合流しともに進出。2番手集団に加わり最終コーナーを通過した<ref name="優駿-2004-6-57" />。直線ではしばらく二強で横並びだったが、以後ウイニングチケットは失速<ref name="優駿-2014-6-49">『優駿』2014年6月号 49頁</ref>。二強の争いを制したビワハヤヒデは抜け出したが、後方外から追い込んだナリタタイシンにクビ差差し切られている<ref name="優駿-2014-6-49" />。ウイニングチケットは、その争いに1馬身半以上後れを取る5位で入線した<ref name="優駿-1993-6-134">『優駿』1993年6月号 134頁</ref>。3位入線ガレオンの直線コースでの斜行が、ステージチャンプの進路を妨害したと認定されて8着降着<ref name="優駿-1993-6-134" />。繰り上がりが発生し、ウイニングチケットは4着<ref name="shiki93aki" /><ref>[[#関西競馬四季報94年春]] p. 47</ref>。東京優駿(日本ダービー)の優先出走権を獲得した<ref name="優駿-1993-6-134" />。 柴田は「道中はジワジワと上昇して早めに好位に取り付いたが、結果的にはこういった競馬は向かなかった。弥生賞のように、直前だけの競馬に徹した方が良かったかな<ref>『優駿』1993年6月号 132-133頁</ref>。」と回顧している。 |
|||
=== 東京優駿(4歳5月30日) === |
|||
5月30日、[[東京優駿]](日本ダービー)({{GI}})に参戦。出走する18頭のうち、重賞2勝馬がナリタタイシンのみ、若草ステークス(OP)と条件戦を勝利した3勝馬や、2勝と重賞2着だった馬が除外されるなど出走ボーダーが例年よりも高い、選り抜かれたメンバーであった{{Efn|石田敏徳によれば、「れっきとした"オープン馬"」が出走できないダービーは、史上初めてだったという。}}<ref>『優駿』1993年7月号 16頁</ref>。人気の面では、「二強」に皐月賞優勝馬を加えた「三強」を形成。オッズ3.6倍から4.0倍の間に3頭がひしめき合い、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの人気順、以下9倍台に[[NHK杯 (競馬)|NHK杯]]優勝馬の[[マイシンザン]]、皐月賞3着のシクレノンシェリフが続いていた<ref>{{Cite web |title=東京優駿|1993年5月30日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com |url=https://db.netkeiba.com/race/199305030409/ |website=db.netkeiba.com |accessdate=2022-02-01}}</ref>。 |
|||
皐月賞の後、柴田が弥生賞と同じ騎乗をしなかったとして「騎乗ミス」だったとの批判が集まっていた<ref name="優駿-1993-8-6" />。弥生賞のようにすれば、ダービーを勝てると指南する評論家もいたという<ref name="優駿-1993-8-6">『優駿』1993年8月号 6頁</ref>。しかし柴田は、皐月賞が持ち味を発揮する「完璧な乗り方<ref name="優駿-1993-8-6" />」であり、ウイニングチケットの方が「きちっと走れる状態じゃなかった<ref name="優駿-1993-8-6" />」と信じていたという。常に積極的に取材に対応する柴田は、それが最も活発になるダービー直前であっても丁寧に対応してきていた<ref name="優駿-1993-8-6" />。しかしこの年、その自信を揺るぎないものにするために、このダービー直前の1週間に限り、記者に取材の自粛を要請<ref name="優駿-1993-8-6" /><ref>{{Cite web |title=【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録 |url=https://thedigestweb.com/topics_detail13_2/id=43545 |website=THE DIGEST |accessdate=2022-02-01 |language=ja}}</ref>。それでも自宅にかかってくる電話も断り続け、戦法を公にしないまま参戦することになる<ref name="優駿-1993-8-6" />。一方、取材を受け入れた厩舎は、弥生賞のように後方待機策をとると宣言していた<ref>『優駿』1993年7月号 20頁</ref>。伊藤は参戦にあたって「弥生賞当時が85点の仕上げ、皐月賞は93点ぐらいかな。あくまで最大の目標はダービー(中略)競馬というのは、相手があってのものですが、この馬の場合は相手云々ではなく、とにかく自分の競馬に徹することが、持ち味を生かすことにつながる。前半は遊んで、残り半分で競馬をする、自分の競馬に徹して、初めて持ち味が生かせる<ref>『優駿』1993年6月号 10頁</ref>。」と述べていた。{{External media|width=300px|video1=[https://www.youtube.com/watch?v=gORjMqOIkrg&ab_channel=JRA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 1993年 東京優駿(日本ダービー)({{GI}})<br />レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画]|video2=[https://www.youtube.com/watch?v=ujyyNteHGFY&ab_channel=netkeibaTV%5B%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%90%5D 1993年 東京優駿(日本ダービー)({{GI}})<br/>レース映像と解説 netkeibaTV公式YouTubeチャンネルによる動画]}}5枠10番からスタートして、中団または後方、馬場の最も内側を追走、ビワハヤヒデを前に置く形となった<ref name="優駿-2014-6-50" />。ミドルペースで進む中、向こう正面で逃げ馬がペースアップ<ref name="優駿-2004-6-59">『優駿』2004年6月号 59頁</ref>。それ以外17頭は、第3コーナーに差し掛かってから追い上げを開始した<ref name="優駿-2004-6-59"/>。ナリタタイシン、ビワハヤヒデなどほとんどは、芝の状態の良い外に進路を求めていたが、ウイニングチケットは内から離れなかった。早めに仕掛けられながら、空いた内を突いて抜け出し、先頭となった<ref name="優駿-2004-6-59"/>。ビワハヤヒデはコーナーでは外を回ったものの、コーナーワークを利したのを見て、ウイニングチケットの内に転進して追い上げた<ref name="優駿-2014-6-50">2014年6月号 50頁</ref>。直線の坂を上り、内からビワハヤヒデ、外からナリタタイシンが迫る中、柴田は「口をガーッと開いて、顎を前へ突き出して、馬より前へ飛び出しそうなフォーム(中略)馬の脚色が一杯になったときの彼独特のフォーム<ref name="優駿-1993-7-15">『優駿』1993年7月号 15頁</ref>」([[野平祐二]])で追って先頭を守った<ref name="優駿-1993-7-15" />。内のビワハヤヒデには半馬身、外のナリタタイシンには1馬身半以上の差をつけて入線、ダービー優勝を果たした<ref name="優駿-1993-7-140">『優駿』1993年7月号 140頁</ref>。1番人気から3番人気までの3頭が3着までを占めたのは、[[ロングエース]]、[[ランドプリンス]]、[[タイテエム]]{{Efn|[[花の47年組]]でもクラシック戦線を賑やかしたこの3頭は「三強」と呼ばれていた。}}の順で決着した1972年以来21年ぶりであった<ref name="優駿-2014-6-51">『優駿』2014年6月号 51頁</ref>。走破タイム2分25秒5は、1990年に[[アイネスフウジン]]が樹立したダービーレコード2分25秒3に次ぐ、2番目に速い決着であった<ref name="優駿-1993-7-140" /><ref name="優駿-2014-6-51"/>。場内では「マサトコール」が発生したという<ref>『優駿』1993年7月号 19頁</ref><ref>『優駿』2007年10月号 137頁</ref>{{Efn|同姓の騎手、[[柴田善臣]]がいた。なお「マサト」には[[吉永正人]]がいるが、この時すでに騎手を引退している。}}。 |
|||
{{Quotation|世界のホースマンに、60回のダービーを勝った柴田ですと伝えたい。|[[柴田政人]]<ref name="優駿-2014-9-69" /><ref name="優駿-2007-10-140">『優駿』2007年10月号 140頁</ref>}} |
|||
この発言は、レース直後の勝利騎手インタビューにて「誰にこの勝利を伝えたいか」という問いに対する柴田の返答である<ref name="優駿-2014-9-69">『優駿』2014年9月号 69頁</ref>。この時柴田は、騎手生活27年目、44歳であった。これまでダービーは18戦に騎乗し、最高はコクサイトリプルやイイデセゾンでの3着<ref name="優駿-2007-10-140" />。他にも[[アローエクスプレス]]の乗り替わり{{Efn|アローエクスプレスは、高松三太厩舎所属。高松と柴田という師弟コンビでデビュー6連勝。スプリングステークスでタニノムーティエに敗れた2着となった後、当時の関東ナンバーワンジョッキーである[[加賀武見]]に乗り替わった<ref name="優駿-2007-10-138139">『優駿』2007年10月号 138-139頁</ref>。加賀とともにダービー5着。}}、皐月賞優勝馬[[ファンタスト]]の体調不良{{Efn|追い切り直後に軽い腹痛を起こし、当日は本来の出来になかった。10着敗退。<ref>『優駿』1987年8月号 39頁</ref>}}<ref name="優駿-1993-8-8">『優駿』1993年8月号 8頁</ref>、同[[ミホシンザン]]の骨折回避{{Efn|柴田が三冠を成し遂げられると信じていたミホシンザンは、皐月賞4日後に左前脚第3手根骨骨折が判明<ref>『優駿』1993年10月号 66頁</ref>してダービーを回避。後に菊花賞を勝利し[[二冠馬|二冠]]を果たしている。}}<ref name="優駿-1993-8-8"/>、シンボリルドルフ幻の函館デビュー{{Efn|[[シンボリルドルフ]]は当初、[[函館競馬場]]でのデビューし、柴田が騎乗する予定であった。しかし[[新潟競馬場]]でのデビューに変更。[[岡部幸雄]]が騎乗することとなり、以後岡部とともにダービー優勝。[[中央競馬クラシック三冠|三冠]]を成し遂げたうえに、{{GI}}7勝を挙げた。}}<ref name="優駿-1993-8-8" />など(詳細は[[柴田政人#柴田政人と日本ダービー]])、さらにダービージョッキーではないにもかかわらず、ダービージョッキーズステークスに騎乗する{{Efn|1988年5月29日の東京競馬場第9競走。[[サクラチヨノオー]]が勝利したダービーの前座として催された。通常、ダービー優勝経験のある騎手しか騎乗が許されない競走である。直前で[[岩元市三]](1982年[[バンブーアトラス]])が騎乗不能となり、急遽補欠一番手に指定されていた柴田の参戦が実現した。}}<ref name="優駿-1993-8-8"/>といったなど辛酸を嘗めながら、19度目の騎乗でダービージョッキーに到達した<ref>{{Cite web |title=ウイニングチケット柴田政人悲願の初制覇/G1復刻|極ウマ・プレミアム |url=https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1825477&year=2017&month=05&day=22 |website=p.nikkansports.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。伝えたい相手が「世界のホースマン」なのは、外国で騎乗した際に現地のマスコミに「ダービーは勝っているのか?」と聞かれるという恥ずかしい思いをしており、インタビュー中にその経験を思い出したという<ref name="優駿-2014-9-69"/>。この発言は、ダービージョッキーという栄誉を象徴的に示した名言とされている<ref name="優駿-2007-10-140" />。 |
|||
他にも藤原牧場は、皐月賞優勝馬サクラスターオーの故障回避、伊藤は同じく皐月賞優勝馬[[ハードバージ]]で一度勝利を確信したもののクビ差2着<ref>『優駿』1988年2月号 23頁</ref>、を乗り越えたダービー初勝利<ref>『優駿』1993年8月号 17-20頁</ref><ref>{{Cite web |title=ウイニングチケット柴田政人悲願の初制覇/G1復刻|極ウマ・プレミアム |url=https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1825477&year=2017&month=05&day=22 |website=p.nikkansports.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。ウイニングチケットを所有するまで重賞出走経験のなかった太田も当然ダービー初勝利となった<ref>『優駿』1993年8月号 4頁</ref>。伊藤は「最大の勝因はマサ(柴田政人)が最高の騎乗をしてくれたこと<ref name="優駿-1993-7-138" />」だとしている。柴田は「弥生賞の直線一気の競馬が印象に残っていたようですが、本当は皐月賞のように、中団から差すのが、この馬には一番合っているんですよ。(中略)4コーナーでも手応えは十分で、直線に入って楽に抜け出せました<ref name="優駿-1993-7-138" />。」と述べている。柴田がウイニングチケットでダービーを意識し始めたのは、ホープフルステークスを勝利した時だったという<ref name="優駿-2014-9-69"/>。 |
|||
=== 東京優駿以降(4歳6月 - 5歳) === |
|||
その後は、[[社台ファーム]]に移動して夏休み<ref>『優駿』2014年6月号 52頁</ref>、7月7日に栗東に帰厩した<ref name="優駿-1993-120-156157">『優駿』1993年12月号 156-157頁</ref>。秋は10月17日、菊花賞の[[トライアル競走]]である[[京都新聞杯]]({{GII}})で始動。後方内側を進み、最終コーナーでは進路を失って最後方となるも、内を突いて進出<ref name="優駿-1993-120-156157"/>。残り200メートルから、外に持ち出して追い上げ、末脚を発揮<ref name="優駿-1993-120-156157"/>。ゴール手前で[[マイヨジョンヌ]]をクビ差差し切り勝利、重賞3勝目を挙げた<ref name="shiki94haru">[[#関西競馬四季報94年春]] p. 525</ref>。それから[[菊花賞]]({{GI}})は、ビワハヤヒデに5馬身半差の3着、[[ジャパンカップ]]({{GI}})も3着<ref name="優駿-2007-6-107"/>。[[有馬記念]]({{GI}})は、折り合いを欠いて11着に敗れた<ref name="shiki94haru" />。 |
|||
古馬となった1994年は、笹針を打って休養<ref name="宝島-20"/>。7月の[[高松宮杯 (競馬)|高松宮杯]]({{GII}})で始動した。柴田政人が落馬負傷{{Efn|引退の引き金となった負傷である<ref>『優駿』1995年4月号 58頁</ref>。}}したため、[[柴田善臣]]に乗り替わって1番人気で出走。[[ナイスネイチャ]]に5馬身以上離された5着<ref>[[#関西競馬四季報94年秋]] p. 277</ref>。秋は[[武豊]]に乗り替わり、[[オールカマー]]({{GIII}})で始動しビワハヤヒデに1馬身4分の3差の2着<ref name="優駿-2007-6-107"/>。武と続戦した10月30日の[[天皇賞(秋)]]({{GI}})は8着、レース中に[[屈腱炎]]を発症していたことが判明した<ref>{{Cite web |title=【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録 |url=https://thedigestweb.com/topics_detail13_4/id=43545 |website=THE DIGEST |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。1995年2月5日付でJRAの競走馬登録を抹消し、引退<ref name="宝島-20">『競馬名馬読本3』20頁</ref>。同月、柴田政人も騎手を引退している<ref>{{Cite web |title=【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録 |url=https://thedigestweb.com/topics_detail13_4/id=43545 |website=THE DIGEST |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。 |
|||
== 引退後 == |
|||
=== 種牡馬時代 === |
|||
引退後の1995年から、北海道静内町の静内スタリオンステーションで[[種牡馬]]として供用された<ref name="優駿-2004-6-61"/>。初年度から70頭以上、4年目の1998年にはピークとなる117頭の繁殖牝馬を集めた<ref name="JBIS-種牡馬成績" />。2003年に[[種牡馬#シンジケート|種牡馬シンジケート]]を解散<ref name="種牡馬-引退">{{Cite web |title=ウイニングチケットが種牡馬引退 {{!}} 競馬ニュース |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=9944 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。2004年には、同スタリオンの閉鎖に伴い同静内町の[[アロースタッド]]に移動<ref name="種牡馬-引退"/>。翌2005年、5頭の相手をした後の秋に種牡馬を引退した<ref name="種牡馬-引退"/><ref name="JBIS-種牡馬成績" />。1997年産のベルグチケットは1999年の[[フェアリーステークス]]({{GIII}})を優勝<ref name="JBIS-ベルグチケット" />。これが唯一の産駒JRA重賞タイトルとなった。[[ブルードメアサイアー]]としての産駒には、2014年[[オーシャンステークス]]({{GIII}})、2015年[[中京記念]]({{GIII}})優勝のスマートオリオン(牡→[[騸馬|騸]]、父:[[グラスワンダー]])がいる<ref>{{Cite web |title=Smart Orion(JPN)|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001118981/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>。 |
|||
==== オイスターチケット ==== |
|||
ウイニングチケットと[[小岩井農場の基礎輸入牝馬#明治40年輸入の20頭とその子孫|フロリースカップ]]牝系を組み合わせたオイスターチケット(牝、母父:[[トウショウボーイ]]、1998年産<ref>{{Cite web |title=血統情報:5代血統表|オイスターチケット|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000326014/pedigree/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>)は、2000年の[[中央競馬のオープン特別競走#すずらん賞|すずらん賞]]優勝、[[ファンタジーステークス]]({{GIII}})3着など11戦2勝<ref>{{Cite web |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000326014/ |title=オイスターチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会 |accessdate=2021-08-01}}</ref>。オイスターチケットの産駒(ウイニングチケットのブルードメアサイアーとしての産駒)には、オープンで活躍したダブルティンパニー(牡、父:[[サンデーサイレンス]])<ref>{{Cite web |title=ダブルティンパニー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000743017/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>、2006年の[[チューリップ賞]]({{GIII}})2着、[[ローズステークス]]({{GII}})2着の[[シェルズレイ]](牝、父:[[クロフネ]])<ref>{{Cite web |title=シェルズレイ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000760936/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>、2008年の[[NHKマイルカップ]]({{JpnI}})2着、[[東京優駿]]({{JpnI}})3着、他{{JpnII}}2着2回の[[ブラックシェル]](牡、父:クロフネ)<ref>{{Cite web |title=ブラックシェル|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000888397/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>、2018年の[[フィリーズレビュー]]({{GII}})2着のアンコールプリュ(牝、父:[[ディープインパクト (競走馬)|ディープインパクト]])<ref>{{Cite web |title=アンコールプリュ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001200882/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>がいる。 |
|||
さらに、シェルズレイの産駒(オイスターチケットの母母としての産駒、ウイニングチケットの母母父としての産駒)には、2014年[[ホープフルステークス (中央競馬)|ホープフルステークス]]({{GII}})、2017年[[CBC賞]]({{GIII}})優勝の[[シャイニングレイ]](牡、父:ディープインパクト)<ref>{{Cite web |title=シャイニングレイ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001153992/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>、2020年[[チャレンジカップ (中央競馬)|チャレンジカップ]]({{GIII}})、2021年[[大阪杯]]({{GI}})優勝の[[レイパパレ]](牝、父:ディープインパクト)がいる<ref>{{Cite web |title=レイパパレ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001230934/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-02-02}}</ref>。 |
|||
=== 功労馬時代 === |
|||
種牡馬引退後は、北海道[[浦河町]]の[[うらかわ優駿ビレッジAERU]]にて功労馬となる<ref name="種牡馬-引退" />。2007年4月21日、グランドオープン初日の東京競馬場のパドックにて、[[レガシーワールド]]とともに、東京優駿優勝時の馬服を着用してお披露目、翌22日には、場内ホースリンクにて放牧の様子を公開していた<ref>{{Cite web |title=ウイニングチケット、レガシーワールドが東京競馬場に {{!}} 競馬ニュース |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=19710 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref><ref>『優駿』2007年6月号 169-170頁</ref>。2010年7月25日、函館競馬場のパドックにて、同じく馬服を着用してお披露目<ref name="優駿-2010-9-111">『優駿』2010年9月号 111頁</ref>。ビワハヤヒデもお披露目されており、2頭は16年ぶりの再会となった<ref name="優駿-2010-9-111"/>。AERUでは、[[ニッポーテイオー]]や[[ダイユウサク]]、[[ヒシマサル (1989年生)|ヒシマサル]]とともに繋養され、4頭が同じ放牧地で過ごす時期もあった<ref>{{Cite web |title=ニッポーテイオーを訪ねて~うらかわ優駿ビレッジAERU {{!}} 馬産地コラム {{!}} 競走馬のふるさと案内所 |url=https://uma-furusato.com/column/69158.html |website=uma-furusato.com |accessdate=2022-02-02}}</ref>。特にヒシマサルと仲が良かったと伝わる<ref>{{Cite web |title=ヒシマサルを訪ねて~うらかわ優駿ビレッジAERU {{!}} 馬産地コラム {{!}} 競走馬のふるさと案内所 |url=https://uma-furusato.com/column/78007.html |website=uma-furusato.com |accessdate=2022-02-02}}</ref>。ダイユウサクとニッポーテイオーの死を見送り<ref>{{Cite web |title=悲しみ乗り越えたニッポーテイオー 2年前“親友”ダイユウサク急死 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル |url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/08/18/kiji/K20150818010958560.html |website=スポニチ Sponichi Annex |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>、ヒシマサルが衰弱して以降は、高齢と怪我防止を理由に一人で放牧されている<ref>{{Cite web |title=空から仲間を見守る 「個性派」2代目ヒシマサル - 佐々木祥恵 {{!}} 競馬コラム |url=https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=40762 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref><ref name=":0" />。31歳となった2021年8月18日には、レガシーワールドの死に伴い、生存する最年長のJRA-{{GI}}競走優勝馬となった<ref name=":0">{{Cite web |title=「ウマ娘」効果によりファン層の拡大を実感 - 田中哲実 {{!}} 競馬コラム |url=https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=49766 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。 |
|||
1996年には、生まれ故郷の静内町(2006年より[[新ひだか町]])の商店街にブロンズ像が建立された<ref name="netkeiba-ブロンズ像">{{Cite web |title=ウイニングチケット像復元 {{!}} 競馬ニュース |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=5653 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-02-02 |language=ja}}</ref>。2000年に破壊されて一時失うも、2004年に復元されている<ref name="netkeiba-ブロンズ像" />。 |
|||
== 競走成績 == |
== 競走成績 == |
||
以下の内容は、JBISサーチ<ref name="jbisrcd">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000230809/record/ |title= ウイニングチケット 競走成績|work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref>およびnetkeiba.com<ref name="netrcd">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/result/1990102314/ |title= ウイニングチケットの競走成績|work=netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2021-08-01}}</ref>に基づく。 |
以下の内容は、JBISサーチ<ref name="jbisrcd">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000230809/record/ |title= ウイニングチケット 競走成績|work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref>および[[netkeiba.com]]<ref name="netrcd">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/result/1990102314/ |title= ウイニングチケットの競走成績|work=netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2021-08-01}}</ref>、『[[優駿]]』2004年6月号61頁<ref name="優駿-2004-6-61">『優駿』2004年6月号 61頁</ref>に基づく。 |
||
{| style="font-size: 90%; border-collapse: collapse; text-align: center" |
{| style="font-size: 90%; border-collapse: collapse; text-align: center" |
||
61行目: | 107行目: | ||
!馬体重<br>[kg] |
!馬体重<br>[kg] |
||
|- |
|- |
||
| 1992.{{0}}9.{{0}}6 |
| [[1992年|1992]].{{0}}[[9月6日|9.{{0}}6]] |
||
| [[函館競馬場|函館]] |
| [[函館競馬場|函館]] |
||
| [[新馬|3歳新馬]] |
| [[新馬|3歳新馬]] |
||
69行目: | 115行目: | ||
|5 |
|5 |
||
| 7 |
| 7 |
||
| 13.8(7人) |
| {{0}}13.8(7人) |
||
| {{0}}5着 |
| {{0}}5着 |
||
| 1.16.4 |
| 1.16.4 (40.1) |
||
| {{0|-}}0.5 |
| {{0|-}}0.5 |
||
| [[柴田政人]] |
| {{0}}[[柴田政人]] |
||
| 53 |
| 53 |
||
| マルチ |
| マルチ |
||
| 452 |
| 452 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}{{0}}9.13 |
| {{0|0000.}}{{0}}[[9月13日|9.13]] |
||
| 函館 |
| 函館 |
||
| 3歳新馬 |
| 3歳新馬 |
||
86行目: | 132行目: | ||
| 6 |
| 6 |
||
| 7 |
| 7 |
||
| 4.0(1人) |
| {{00}}4.0(1人) |
||
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
| 1.48.8 |
| 1.48.8 (39.4) |
||
| {{Nowiki|-}}0.2 |
| {{Nowiki|-}}0.2 |
||
| [[横山典弘]] |
| {{0}}[[横山典弘]] |
||
| 53 |
| 53 |
||
|(ヒノデクロスオー) |
|(ヒノデクロスオー) |
||
| 446 |
| 446 |
||
|- |
|- |
||
|{{0|0000.}}12.{{0}}6 |
|{{0|0000.}}[[12月6日|12.{{0}}6]] |
||
|中山 |
|中山 |
||
|葉牡丹賞 |
|葉牡丹賞 |
||
|5下 |
|||
|{{small|500}} |
|||
|芝2000m(良) |
|芝2000m(良) |
||
|9 |
|9 |
||
|8 |
|8 |
||
|9 |
|9 |
||
|4.0(2人) |
|{{00}}4.0(2人) |
||
|{{0}}{{color|darkred|1着}} |
|{{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
|2.02.1 |
|2.02.1 (35.7) |
||
|{{Nowiki|-}}0.8 |
|{{Nowiki|-}}0.8 |
||
|[[田中勝春]] |
|{{0}}[[田中勝春]] |
||
|54 |
|54 |
||
|(メジャーウィナー) |
|(メジャーウィナー) |
||
|456 |
|456 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}12.27 |
| {{0|0000.}}[[12月27日|12.27]] |
||
| 中山 |
| 中山 |
||
| ホープフルS |
| [[ホープフルステークス (中央競馬)|ホープフルS]] |
||
| |
|OP |
||
| 芝2000m(良) |
| 芝2000m(良) |
||
|7 |
|7 |
||
|4 |
|4 |
||
| 4 |
| 4 |
||
| 1.3(1人) |
| {{00}}1.3(1人) |
||
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
| 2.02.3 |
| 2.02.3 (34.7) |
||
|{{Nowiki|-}}0.5 |
|{{Nowiki|-}}0.5 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|55 |
|55 |
||
|([[マイヨジョンヌ]]) |
|([[マイヨジョンヌ]]) |
||
|456 |
|456 |
||
|- |
|- |
||
| 1993.{{0}}3.{{0}}7 |
| [[1993年|1993]].{{0}}[[3月7日|3.{{0}}7]] |
||
| 中山 |
| 中山 |
||
| [[弥生賞]] |
| [[弥生賞]] |
||
137行目: | 183行目: | ||
|8 |
|8 |
||
| 10 |
| 10 |
||
| 3.3(1人) |
| {{00}}3.3(1人) |
||
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
| 2.00.1 |
| 2.00.1 (35.0) |
||
|{{Nowiki|-}}0.3 |
|{{Nowiki|-}}0.3 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|55 |
|55 |
||
|([[ナリタタイシン]]) |
|([[ナリタタイシン]]) |
||
|466 |
|466 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}{{0}}4.18 |
| {{0|0000.}}[[4月18日|{{0}}4.18]] |
||
| 中山 |
| 中山 |
||
| [[皐月賞]] |
| [[皐月賞]] |
||
154行目: | 200行目: | ||
|2 |
|2 |
||
| 4 |
| 4 |
||
| 2.0(1人) |
| {{00}}2.0(1人) |
||
| {{0}}4着 |
| {{0}}4着 |
||
| 2.00.6 |
| 2.00.6 (35.4) |
||
| {{0|-}}0.4 |
| {{0|-}}0.4 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|57 |
|57 |
||
| ナリタタイシン |
| ナリタタイシン |
||
|460 |
|460 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}{{0}}5.30 |
| {{0|0000.}}{{0}}[[5月30日|5.30]] |
||
| [[東京競馬場|東京]] |
| [[東京競馬場|東京]] |
||
| [[東京優駿]] |
| [[東京優駿]] |
||
171行目: | 217行目: | ||
|5 |
|5 |
||
| 10 |
| 10 |
||
| 3.6(1人) |
| {{00}}3.6(1人) |
||
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
| 2.25.5 |
| 2.25.5 (36.2) |
||
| {{Nowiki|-}}0.1 |
| {{Nowiki|-}}0.1 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|57 |
|57 |
||
|([[ビワハヤヒデ]]) |
|([[ビワハヤヒデ]]) |
||
|458 |
|458 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}10.17 |
| {{0|0000.}}[[10月17日|10.17]] |
||
| [[京都競馬場|京都]] |
| [[京都競馬場|京都]] |
||
| [[京都新聞杯]] |
| [[京都新聞杯]] |
||
188行目: | 234行目: | ||
|4 |
|4 |
||
| 4 |
| 4 |
||
| 1.2(1人) |
| {{00}}1.2(1人) |
||
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
| {{0}}{{color|darkred|1着}} |
||
| 2.13.3 |
| 2.13.3 (34.4) |
||
| {{0|-}}0.0 |
| {{0|-}}0.0 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|57 |
|57 |
||
|(マイヨジョンヌ) |
|(マイヨジョンヌ) |
||
|466 |
|466 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}11.{{0}}7 |
| {{0|0000.}}[[11月7日|11.{{0}}7]] |
||
| 京都 |
| 京都 |
||
| [[菊花賞]] |
| [[菊花賞]] |
||
205行目: | 251行目: | ||
|5 |
|5 |
||
| 9 |
| 9 |
||
| 2.8(2人) |
| {{00}}2.8(2人) |
||
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}} |
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}} |
||
| 3.05.7 |
| 3.05.7 (35.3) |
||
| {{0|-}}1.0 |
| {{0|-}}1.0 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|57 |
|57 |
||
| ビワハヤヒデ |
| ビワハヤヒデ |
||
|470 |
|470 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}11.28 |
| {{0|0000.}}[[11月28日|11.28]] |
||
| 東京 |
| 東京 |
||
| [[ジャパンカップ |
| [[ジャパンカップ]] |
||
|{{GI}} |
|{{GI}} |
||
| 芝2400m(良) |
| 芝2400m(良) |
||
222行目: | 268行目: | ||
|1 |
|1 |
||
| 2 |
| 2 |
||
| 9.1(4人) |
| {{00}}9.1(4人) |
||
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}} |
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}} |
||
| 2.24.6 |
| 2.24.6 (35.9) |
||
| {{0|-}}0.2 |
| {{0|-}}0.2 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|55 |
|55 |
||
| [[レガシーワールド]] |
| [[レガシーワールド]] |
||
|460 |
|460 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}12.26 |
| {{0|0000.}}[[12月26日|12.26]] |
||
| 中山 |
| 中山 |
||
| [[有馬記念]] |
| [[有馬記念]] |
||
239行目: | 285行目: | ||
|7 |
|7 |
||
| 11 |
| 11 |
||
| 5.4(3人) |
| {{00}}5.4(3人) |
||
| 11着 |
| 11着 |
||
| 2.32.6 |
| 2.32.6 (36.7) |
||
| {{0|-}}1.7 |
| {{0|-}}1.7 |
||
| 柴田政人 |
| {{0}}柴田政人 |
||
|55 |
|55 |
||
| [[トウカイテイオー]] |
| [[トウカイテイオー]] |
||
|462 |
|462 |
||
|- |
|- |
||
| 1994.{{0}}7.10 |
| [[1994年|1994]].{{0}}[[7月10日|7.10]] |
||
| [[中京競馬場|中京]] |
| [[中京競馬場|中京]] |
||
| [[高松宮杯 (競馬)|高松宮杯]] |
| [[高松宮杯 (競馬)|高松宮杯]] |
||
256行目: | 302行目: | ||
|4 |
|4 |
||
| 5 |
| 5 |
||
| 2.1(1人) |
| {{00}}2.1(1人) |
||
| {{0}}5着 |
| {{0}}5着 |
||
| 2.01.7 |
| 2.01.7 (36.8) |
||
| 1.0 |
| 1.0 |
||
| [[柴田善臣]] |
| {{0}}[[柴田善臣]] |
||
|59 |
|59 |
||
| [[ナイスネイチャ]] |
| [[ナイスネイチャ]] |
||
|456 |
|456 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}{{0}}9.18 |
| {{0|0000.}}{{0}}[[9月18日|9.18]] |
||
| 中山 |
| 中山 |
||
| [[オールカマー]] |
| [[オールカマー]] |
||
273行目: | 319行目: | ||
|3 |
|3 |
||
| 3 |
| 3 |
||
| 2.8(2人) |
| {{00}}2.8(2人) |
||
| {{0}}{{color|darkblue|2着}} |
| {{0}}{{color|darkblue|2着}} |
||
| 2.14.8 |
| 2.14.8 (35.5) |
||
| {{0|-}}0.3 |
| {{0|-}}0.3 |
||
| [[武豊]] |
| {{0}}[[武豊]] |
||
|57 |
|57 |
||
| ビワハヤヒデ |
| ビワハヤヒデ |
||
|462 |
|462 |
||
|- |
|- |
||
| {{0|0000.}}10.30 |
| {{0|0000.}}[[10月30日|10.30]] |
||
| 東京 |
| 東京 |
||
| [[天皇賞#天皇賞(秋)|天皇賞(秋)]] |
| [[天皇賞#天皇賞(秋)|天皇賞(秋)]] |
||
290行目: | 336行目: | ||
|6 |
|6 |
||
| 9 |
| 9 |
||
| 5.0(2人) |
| {{00}}5.0(2人) |
||
| {{0}}8着 |
| {{0}}8着 |
||
| 1.59.2 |
| 1.59.2 (35.0) |
||
| {{0|-}}0.6 |
| {{0|-}}0.6 |
||
| 武豊 |
| {{0}}武豊 |
||
|58 |
|58 |
||
| [[ネーハイシーザー]] |
| [[ネーハイシーザー]] |
||
300行目: | 346行目: | ||
|} |
|} |
||
== |
== 種牡馬成績 == |
||
以下の情報は、JBISサーチの情報に基づく<ref name="JBIS-種牡馬成績">{{Cite web |title=種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|ウイニングチケット|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000230809/sire/generation/thorough_s/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-28}}</ref>。 |
|||
引退後は静内スタリオンステーションで[[種牡馬]]となり、種牡馬としては11シーズンの供用で血統登録頭数507頭、出走頭数はそのうちの440頭、そして310頭が勝ち馬となった<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000230809/sire/generation/thorough_s/ |title= ウイニングチケット 種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref>。[[1997年]]産のベルグチケットが[[フェアリーステークス]]を勝ったほか、[[地方競馬]]の重賞勝ち馬も複数送り出し、[[1998年]]産のオイスターチケットの系譜に連なる[[レイパパレ]]が[[大阪杯]]を優勝したことで、G1競走勝ち馬の[[血統表]]に名が残る事となった<ref>{{Cite web|title=【大阪杯・豆知識】無傷6連勝レイパパレ、ウイニングチケット子孫初のGI制覇|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=186057|website=netkeiba|accessdate=2021-04-04|language=ja|publisher=netkeiba.com}}</ref>。[[2005年]]に種牡馬を引退。[[去勢]]手術を受けて、[[うらかわ優駿ビレッジAERU]]で引退名馬繋養展示事業助成対象馬として余生を送っている。 |
|||
{| class="wikitable" |
|||
!種付年度 |
|||
他方、[[1996年]]には銅像が建てられるも[[2000年]]に何者かに破壊され、頭部を持ち去られたり([[2004年]]復元)<ref>{{Cite web|url= https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=5653 |title= ウイニングチケット像復元|work= netkeiba |publisher=Net Dreamers Co., Ltd. |date= 2004-04-16|accessdate= 2021-08-01}}</ref>、[[2019年]]9月18日には見学者によってたてがみを切り取られる被害に見舞われたりと<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/09/19/kiji/20190918s00004048540000c.html|title=ウイニングチケットもたてがみ切られる…たてがみがメルカリで出品される|accessdate=2019-09-19|date=2019年9月19日|publisher=スポーツニッポン}}</ref>、直接・間接的に御難に遭っている(いずれの事件も、被疑者は検挙されていない)。 |
|||
!種付頭数 |
|||
!生産頭数 |
|||
!血統登録頭数 |
|||
!出走頭数 |
|||
!勝馬頭数 |
|||
!重賞勝馬頭数 |
|||
![[アーニングインデックス|AEI]] |
|||
![[コンパラブルインデックス|CPI]] |
|||
|- |
|||
!1995 |
|||
|78 |
|||
|62 |
|||
|62 |
|||
|51 |
|||
|26 |
|||
|1 |
|||
|0.86 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!1996 |
|||
|74 |
|||
|59 |
|||
|58 |
|||
|54 |
|||
|40 |
|||
|2 |
|||
|0.84 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!1997 |
|||
|95 |
|||
|66 |
|||
|66 |
|||
|62 |
|||
|48 |
|||
|1 |
|||
|0.68 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!1998 |
|||
|117 |
|||
|88 |
|||
|88 |
|||
|82 |
|||
|65 |
|||
|2 |
|||
|0.69 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!1999 |
|||
|64 |
|||
|51 |
|||
|51 |
|||
|42 |
|||
|30 |
|||
|0 |
|||
|0.61 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2000 |
|||
|61 |
|||
|48 |
|||
|40 |
|||
|36 |
|||
|22 |
|||
|2 |
|||
|0.47 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2001 |
|||
|63 |
|||
|38 |
|||
|36 |
|||
|29 |
|||
|22 |
|||
|1 |
|||
|0.27 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2002 |
|||
|94 |
|||
|67 |
|||
|61 |
|||
|50 |
|||
|31 |
|||
|0 |
|||
|0.23 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2003 |
|||
|57 |
|||
|37 |
|||
|34 |
|||
|25 |
|||
|19 |
|||
|1 |
|||
|0.28 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2004 |
|||
|30 |
|||
|14 |
|||
|9 |
|||
|7 |
|||
|6 |
|||
|0 |
|||
|0.16 |
|||
| |
|||
|- |
|||
!2005 |
|||
|5 |
|||
|2 |
|||
|2 |
|||
|2 |
|||
|1 |
|||
|- |
|||
|0.12 |
|||
| |
|||
|- |
|||
! colspan="3" |合計 |
|||
|507 |
|||
|440 |
|||
|310 |
|||
|10 |
|||
|0.60 |
|||
|0.78 |
|||
|} |
|||
* 出走頭数、勝馬頭数、重賞勝馬頭数、[[アーニングインデックス]]、[[コンパラブルインデックス]]は、[[平地競走]]に限る。 |
|||
[[2021年]]8月18日、それまで最高齢のG1馬であった[[レガシーワールド]]が死亡したことにより、本馬が存命最高齢のG1馬となった<ref>https://twitter.com/aeru_joba/status/1428123017687621632?s=20</ref>。 |
|||
== 主な産駒 == |
=== 主な産駒 === |
||
* 1996年産 |
* 1996年産 |
||
** ウツミトップガン(南部駒賞、オータムカップ)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000304127/ |title= ウツミトップガン |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
** ウツミトップガン([[南部駒賞]]、オータムカップ)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000304127/ |title= ウツミトップガン |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
** カゼノモンジロウ([[サンタアニタトロフィー]]3着 |
** カゼノモンジロウ([[サンタアニタトロフィー]]3着)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000306565/ |title= カゼノモンジロウ |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
* 1997年産 |
* 1997年産 |
||
** ベルグチケット([[フェアリーステークス]]、[[新潟3歳ステークス]]2着)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000315029/ |title= ベルグチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
** ベルグチケット([[フェアリーステークス]]、[[新潟3歳ステークス]]2着)<ref name="JBIS-ベルグチケット">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000315029/ |title= ベルグチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
** スミノエース(サラブレッドカップ)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000316928/ |title= スミノエース |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
** スミノエース(サラブレッドカップ)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000316928/ |title= スミノエース |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
* 1998年産 |
* 1998年産 |
||
** オイスターチケット([[ファンタジーステークス]]3着、すずらん賞 |
** オイスターチケット([[ファンタジーステークス]]3着、すずらん賞)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000326014/ |title= オイスターチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
** ベラミチケット(かもしか賞)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000327619/ |title= ベラミチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
** ベラミチケット(かもしか賞)<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000327619/ |title= ベラミチケット |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2021-08-01}}</ref> |
||
* 1999年産 |
* 1999年産 |
||
378行目: | 551行目: | ||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
||
{{脚注ヘルプ}} |
{{脚注ヘルプ}} |
||
{{Reflist}} |
|||
=== 注釈 === |
|||
<references group="注釈" /> |
|||
=== 出典 === |
|||
{{Reflist|3}} |
|||
== 参考文献 == |
== 参考文献 == |
||
*{{Cite journal |和書|author= |authorlink= |title= 関西競馬四季報 1993秋季号|date= |publisher= ケイバブック |journal= 競馬ブック |volume= 14|issue= 3 |naid= |pages= |ref= 関西競馬四季報93年秋}} |
|||
* 渡瀬夏彦「政人にダービーを勝たせる会会長 ウイニングチケット」『競馬名馬読本3 90年代のアイドル馬たち』[[宝島社]]〈別冊宝島223号〉、第6刷1996年2月25日(初版1995年6月16日)。 |
|||
*{{Cite journal|和書|author=|authorlink=|title=関西競馬四季報 1993秋季号|date=|publisher=ケイバブック|journal=[[競馬ブック]]|volume=14|issue=3|naid=|pages=|ref=関西競馬四季報93年秋}} |
|||
*{{Cite journal |和書|author= |authorlink= |title= 関西競馬四季報 1994春季号|date= |publisher= ケイバブック |journal= 競馬ブック |volume= 15|issue= 1 |naid= |pages= |ref= 関西競馬四季報94年春}} |
*{{Cite journal |和書|author= |authorlink= |title= 関西競馬四季報 1994春季号|date= |publisher= ケイバブック |journal= 競馬ブック |volume= 15|issue= 1 |naid= |pages= |ref= 関西競馬四季報94年春}} |
||
*{{Cite journal |和書|author= |authorlink= |title= 関西競馬四季報 1994秋季号|date= |publisher= ケイバブック |journal= 競馬ブック |volume= 15|issue= 3 |naid= |pages= |ref= 関西競馬四季報94年秋}} |
*{{Cite journal |和書|author= |authorlink= |title= 関西競馬四季報 1994秋季号|date= |publisher= ケイバブック |journal= 競馬ブック |volume= 15|issue= 3 |naid= |pages= |ref= 関西競馬四季報94年秋}} |
||
*『[[優駿]]』([[日本中央競馬会]]) |
|||
**1987年8月号 |
|||
== 関連項目 == |
|||
***横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 18】夢幻の皐月賞馬 ファンタスト」 |
|||
*[[BNW]] |
|||
**1988年2月号 |
|||
***横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 24】黒い重戦車 ラッキールーラ」 |
|||
**1993年4月号 |
|||
***[[石田敏徳]]「【'93クラシック開幕 第53回皐月賞有力馬のプロフィール】ウイニングチケット」 |
|||
**1993年5月号 |
|||
***春木宏夫([[報知新聞]])「【今月の記録室】第30回報知杯弥生賞({{GII}}) ウイニングチケット」 |
|||
**1993年6月号 |
|||
***「【第60回日本ダービー直前大特集】私の推す第60代日本ダービー馬 ウイニングチケット」 |
|||
***畠山直毅「【第60回日本ダービー直前大特集】新種牡馬をめぐる馬産地の熱き闘い」 |
|||
***天野保彦([[日刊スポーツ]])「【今月の記録室】第53回皐月賞({{GI}}) ナリタタイシン」 |
|||
**1993年7月号 |
|||
***優駿編集部「【第60回日本ダービー】野平祐二調教師が鋭く分析! "ジョッキーはダービーをどう戦ったか"」 |
|||
***石田敏徳「【第60回日本ダービー】『日本ダービー』ドキュメント 府中の杜を包んだ"最も濃密な時間"」 |
|||
***[[典厩五郎]]「【エッセイ 私の見た第60回日本ダービー】文句のないダービー」 |
|||
***駒木舜「【今月の記録室】第60回日本ダービー({{GI}}) ウイニングチケット」 |
|||
**1993年8月号 |
|||
***「【今月の人】第60代日本ダービー馬のオーナー 太田美実さん」 |
|||
***木村幸治「【ロングインタビュー】柴田政人騎手 ダービーを勝ったから騎手を辞める!? いや、来年も勝ちたくなったよ。」 |
|||
***辻谷秋人「【'93春の{{GI}}競走勝ち馬の故郷】{{Ruby|日本ダービー馬|ウイニングチケット}}の故郷・藤原牧場 自分の馬で上がった表彰台」 |
|||
***優駿編集部「【杉本清の競馬談義】第101回 太田美実さん」 |
|||
**1993年10月号 |
|||
***横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 89】父を超える夢 ミホシンザン」 |
|||
**1993年12月号 |
|||
***小崎愃([[KBS京都]])「【今月の記録室】第41回京都新聞杯〈菊花賞トライアル〉({{GII}})」 |
|||
**2004年6月号 |
|||
***阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 20世紀を駆けた名馬たち37】ウイニングチケット 名手と歩んだ夢の旅路」 |
|||
**2007年6月号 |
|||
***奥岡幹浩「【名馬の蹄跡シリーズ 27】ウイニングチケット ダービーの栄光を勝ち取るために駆け、柴田政人とともに三強の激戦を制す!」 |
|||
***小林あゆみ「【巻末特集 東京競馬場グランドオープン】初日リポート "新生"東京競馬場のグランドオープンを感じに行く!」 |
|||
**2007年10月号 |
|||
***江面弘也「【名ジョッキー列伝 栄光の1000勝騎手 第8回】 柴田政人」 |
|||
**2010年2月号 |
|||
***江面弘也「【名調教師列伝—偉大なる伯楽たちの足跡— 最終回】 伊藤雄二」 |
|||
**2010年9月号 |
|||
***篠原美穂子「【馬産地ニュース】函館競馬場でライバル2頭、ウイニングチケットとビワハヤヒデが16年ぶりに再会!」 |
|||
**2014年6月号 |
|||
***軍土門隼夫「【不滅のライバル物語 2】ウイニングチケットVSビワハヤヒデVSナリタタイシン 個性がぶつかり合った三強クラシック」 |
|||
**2014年9月号 |
|||
***江面弘也「【顕彰者たち~中央競馬の発展に寄与した6人のホースマン~】調教師 伊藤雄二」 |
|||
***三好達彦「【顕彰者たち~中央競馬の発展に寄与した6人のホースマン~】騎手 柴田政人」 |
|||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
{{競走馬成績|netkeiba=1990102314|jbis=0000230809|racingpost=90006}} |
|||
* {{競走馬のふるさと案内所|0000230809|ウイニングチケット}} |
* {{競走馬のふるさと案内所|0000230809|ウイニングチケット}} |
||
* {{Meiba.jp|1990102314|ウイニングチケット}} |
* {{Meiba.jp|1990102314|ウイニングチケット}} |
2022年2月2日 (水) 14:11時点における版
この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
ウイニングチケット | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京競馬場での展示 (2007年4月22日) | ||||||||||||
欧字表記 | Winning Ticket[1] | |||||||||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||||||||
性別 | 牡[1] | |||||||||||
毛色 | 黒鹿毛[1] | |||||||||||
生誕 | 1990年3月21日[1] | |||||||||||
抹消日 | 1995年2月5日[2] | |||||||||||
父 | トニービン[1] | |||||||||||
母 | パワフルレディ[1] | |||||||||||
母の父 | マルゼンスキー[1] | |||||||||||
生国 | 日本(北海道静内町)[1] | |||||||||||
生産者 | 藤原牧場[1] | |||||||||||
馬主 | 太田美實[1] | |||||||||||
調教師 | 伊藤雄二(栗東)[1] | |||||||||||
調教助手 | 笹田和秀[3] | |||||||||||
厩務員 | 島明広[4][注釈 1][5] | |||||||||||
競走成績 | ||||||||||||
生涯成績 | 14戦6勝[1] | |||||||||||
獲得賞金 | 4億2412万5000円[6] | |||||||||||
|
ウイニングチケット(欧字名:Winning Ticket、1990年3月21日 - )は、日本の競走馬、種牡馬[1]。
1993年の東京優駿(日本ダービー)優勝馬である。クラシック三冠タイトルを分け合ったビワハヤヒデ(菊花賞)、ナリタタイシン(皐月賞)とともに「BNW」と呼称された。その他の勝ち鞍に、1993年の弥生賞(GII)、京都新聞杯(GII)。44歳の騎手柴田政人をダービージョッキーにさせた馬として知られる。
デビューまで
誕生に至る経緯
藤原祥三亡きあとの藤原牧場
1957年に北海道静内町の藤原牧場で生産された牝馬のスターロッチは、1926年に輸入されたクレイグダーロッチから派生した牝系に属する。1960年の優駿牝馬(オークス)、有馬記念を勝利[7]。引退後は繁殖牝馬として産駒を残し、藤原牧場や静内の牧場で子孫が繁栄した。特に藤原牧場では、1977年皐月賞優勝馬ハードバージや1981年の優駿賞スプリンター賞のサクラシンゲキなどが誕生[8]。これらは牧場当主の藤原祥三によるものであった[8]。
祥三には男子がおらず、廃業の危機にあったが、それを憂いた同静内町武岡牧場の武岡敏夫が、静内の臨床獣医である平野悟郎に祥三の娘との縁談を紹介[8]。1986年7月に結ばれ、平野は、藤原悟郎として、牧場の跡取りとなった[9]。直後の悟郎は、静内になじむために一旦九州に身を置いていたが、結婚から半年後の1987年3月15日に、祥三が脳梗塞のために急死[9]。祥三の生産したサクラスターオーが皐月賞を制する最中、祥三からのノウハウ伝授がなされぬままに、28歳の悟郎が当主に就任した[9]。悟郎は就任直後の同じ年、初めて交配相手を選んでいる[10][注釈 2]。
パワフルレディ
パワフルレディは、1981年に藤原牧場で生産された、父マルゼンスキーの牝馬である。3代母はスターロッチであった[12]。競走馬としてデビューすることなく、牧場に戻って繁殖牝馬となった[13]。初年度、当主が祥三だった頃の1984年は、カジュンと交配[14]。2年目、3年目はカツラギエースと交配[14]。3年で3頭を得たが、初仔、2番仔は脚が曲がっていて、3番仔は尻尾がないなど「奇形[15]」(藤原悟郎)だったという[15]。その後、当主となった悟郎は4年目にプルラリズム、5年目にターゴワイスを選択した[14]。悟郎は「パワフルレディというのは、ものすごく体の柔らかい馬でね、同様に柔らかい馬体の種を付けると、もうぐにゃぐにゃなんですよ[16]。」と振り返っており、その「ぐにゃぐにゃ」で、それまで4回失敗していたという[16]。
パワフルレディの繁殖生活6年目、悟郎が交配相手を選んで3年目となる1989年、悟郎はパワフルレディの交配相手に、1985年の凱旋門賞優勝馬で、種牡馬供用初年度のトニービンを選択する[14]。悟郎によれば「ジャパンカップでトニービンの体型を見たときに、行けるなって思ったんですよ。あの馬、余計な肉が付きにくい体形でしょ。そういう馬の子供は走るんです。僕が配合を決める時のポイントは、まず体形(中略)簡単に言っちゃうと、牡と牝の体形を2で割ったような仔ができるものなんです。トニービンはウチの繁殖牝馬に合うタイプだと直感したわけです[17]。」加えて「ぐにゃぐにゃ」のパワフルレディに合わせて「堅めで体形の薄いタイプを探していたんです。トニービンが理想的(中略)トニービンという馬は、ベン・ジョンソンみたいな短距離体形の馬[注釈 3]を付けたら、ステイヤーの血を程よく中和しますよ、きっと[16]」と述べている。
幼駒時代
1990年3月21日、藤原牧場にてパワフルレディの6番仔である黒鹿毛の牡馬(後のウイニングチケット)が誕生する[13]。6番仔の姿は、胴長の体形や骨格が父トニービンに「そっくり[13]」(阿部珠樹)、さらに顔つきは母母父テスコボーイに「そっくり[13]」(阿部珠樹)、それに母父マルゼンスキーの「いいところも出ている[18]」(藤原悟郎)といった大物3頭の良い点を兼ね備えていた[18]。阿部珠樹によれば「期待が大きくなるのは当然の成り行き[13]」だったという。生まれて3日目[注釈 4]、牧場を訪れた栗東トレーニングセンター所属の調教師、伊藤雄二[注釈 5]に見出されて、即日入厩先が決定した[23]。伊藤は「その場で話を決めたぐらい。どこがどう、というのではなく、第一印象がよかった[23]」と述懐している。伊藤は、15年以上関係を継続していた京都府東山区の開業医(内科)太田美實に6番仔を紹介した[24][25]。伊藤は、かねてより凱旋門賞優勝馬を高く評価する傾向にあり[25]、その産駒を狙ったのではと汲み取った太田は「トニービンの仔なら買おう[25]」と考えて所有に至った。太田は6番仔に「ウイニングチケット」という競走馬を与えた。由来について、杉本清との対談の場でこのように述べている。
当歳秋には種子骨炎を患い、1か月半厩舎から出ることができなかったが、治癒した後は、怪我や病気をすることなく過ごした[23]。牧場時代は悟郎によれば「鹿のような馬だった[23]」「細手の、決して見栄えはしない馬だった。でもセンスのよさが感じられる馬体をしていましたね[23]」と述懐している。ただ2歳春頃から成長、悟郎は「グーンと成長(中略)それがまた、ものすごい成長力なんです。送り出すときにはかなり自信[18]」があったという。3歳春、伊藤厩舎に入厩[13]。馬主歴25年以上で重賞出走経験なしの太田は、栗東で初めて所有馬ウイニングチケットと対面、「その頃からあの馬は全然違いました。素晴らしかったですね[注釈 6]。」と述懐している。
競走馬時代
弥生賞優勝 - 皐月賞4着(3歳9月 - 4歳4月)
1992年9月6日、函館競馬場の新馬戦(芝1200メートル)に柴田政人[注釈 7]が騎乗し、7番人気でデビューし5着[27]。9月13日、連闘で臨んだ2戦目の新馬戦は、柴田から指摘から芝1700メートルに距離延長[28]。横山典弘が騎乗して1番人気で出走し、2番手から抜け出し初勝利を挙げた[13]。その後はソエのために約3か月休養[27]。栗東に戻って関東に遠征し、12月6日の葉牡丹賞(500万円以下、芝2000メートル)に田中勝春が騎乗[29]。スローペースの中、9頭立て最後方を追走、第3コーナーからまくり、最終コーナーを先頭で通過、直線では止まらず差を広げた[28]。4馬身差で2勝目を挙げる[29]。それから12月27日、ホープフルステークス(OP)では柴田政人が舞い戻り1番人気の支持。好位から直線で先頭に立ち、差を広げて先頭で入線。3馬身差をつけて3連勝とした[27][29]。
休養している間に4歳となった1993年、3月7日の皐月賞のトライアル競走である弥生賞(GII)に3.3倍の1番人気に支持される[30]。以下、ラジオたんぱ杯3歳ステークス優勝のナリタタイシンが3.5倍、ジュニアカップ優勝などデビュー2連勝のドージマムテキが4.9倍で続いていた[30]。伊藤によれば「85点の状態[18]」での出走だったという。スタートから最後方を追走し、第3コーナーで外から進出した[29]。最終コーナーを大外6番手で通過、末脚を見せてすべて差し切った[31]。以降は、差を広げる一方となって先頭で入線、2番手ナリタタイシンに2馬身差をつけて重賞初勝利、皐月賞の優先出走権を獲得した[32]。走破タイム2分0秒1は、アサカリジェントが前年に樹立した弥生賞レコードを1.4秒更新[18]。さらに1984年にシンボリルドルフが樹立した、同距離同条件の皐月賞レコードを1秒上回った[33]。タイムでのシンボリルドルフ越えは、軍土門隼夫によれば「衝撃[33]」だったと語られる。中山競馬場芝2000メートルでの3連勝となり、クラシックの主役、本命馬として臨むこととなった[23][33]。
4月18日、皐月賞(GI)に参戦、単勝オッズ2.0倍の1番人気に支持される[34]。若葉ステークス優勝から臨む6戦4勝2着2回、朝日杯3歳ステークス2着馬ビワハヤヒデが3.5倍の2番人気となり「二強」を形成[35]。以下、ナリタタイシン、シクレノンシェリフ、ツジユートピアンと続いていた[34]。2枠4番からスタートし、スローペースの流れでナリタタイシンとともに後方を追走[35]。向こう正面でナリタタイシンと別れて位置を上げ、第3コーナーからは中団のビワハヤヒデと合流しともに進出。2番手集団に加わり最終コーナーを通過した[31]。直線ではしばらく二強で横並びだったが、以後ウイニングチケットは失速[36]。二強の争いを制したビワハヤヒデは抜け出したが、後方外から追い込んだナリタタイシンにクビ差差し切られている[36]。ウイニングチケットは、その争いに1馬身半以上後れを取る5位で入線した[37]。3位入線ガレオンの直線コースでの斜行が、ステージチャンプの進路を妨害したと認定されて8着降着[37]。繰り上がりが発生し、ウイニングチケットは4着[27][38]。東京優駿(日本ダービー)の優先出走権を獲得した[37]。 柴田は「道中はジワジワと上昇して早めに好位に取り付いたが、結果的にはこういった競馬は向かなかった。弥生賞のように、直前だけの競馬に徹した方が良かったかな[39]。」と回顧している。
東京優駿(4歳5月30日)
5月30日、東京優駿(日本ダービー)(GI)に参戦。出走する18頭のうち、重賞2勝馬がナリタタイシンのみ、若草ステークス(OP)と条件戦を勝利した3勝馬や、2勝と重賞2着だった馬が除外されるなど出走ボーダーが例年よりも高い、選り抜かれたメンバーであった[注釈 8][40]。人気の面では、「二強」に皐月賞優勝馬を加えた「三強」を形成。オッズ3.6倍から4.0倍の間に3頭がひしめき合い、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの人気順、以下9倍台にNHK杯優勝馬のマイシンザン、皐月賞3着のシクレノンシェリフが続いていた[41]。
皐月賞の後、柴田が弥生賞と同じ騎乗をしなかったとして「騎乗ミス」だったとの批判が集まっていた[42]。弥生賞のようにすれば、ダービーを勝てると指南する評論家もいたという[42]。しかし柴田は、皐月賞が持ち味を発揮する「完璧な乗り方[42]」であり、ウイニングチケットの方が「きちっと走れる状態じゃなかった[42]」と信じていたという。常に積極的に取材に対応する柴田は、それが最も活発になるダービー直前であっても丁寧に対応してきていた[42]。しかしこの年、その自信を揺るぎないものにするために、このダービー直前の1週間に限り、記者に取材の自粛を要請[42][43]。それでも自宅にかかってくる電話も断り続け、戦法を公にしないまま参戦することになる[42]。一方、取材を受け入れた厩舎は、弥生賞のように後方待機策をとると宣言していた[44]。伊藤は参戦にあたって「弥生賞当時が85点の仕上げ、皐月賞は93点ぐらいかな。あくまで最大の目標はダービー(中略)競馬というのは、相手があってのものですが、この馬の場合は相手云々ではなく、とにかく自分の競馬に徹することが、持ち味を生かすことにつながる。前半は遊んで、残り半分で競馬をする、自分の競馬に徹して、初めて持ち味が生かせる[45]。」と述べていた。
映像外部リンク | |
---|---|
1993年 東京優駿(日本ダービー)(GI) レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画 | |
1993年 東京優駿(日本ダービー)(GI) レース映像と解説 netkeibaTV公式YouTubeチャンネルによる動画 |
5枠10番からスタートして、中団または後方、馬場の最も内側を追走、ビワハヤヒデを前に置く形となった[46]。ミドルペースで進む中、向こう正面で逃げ馬がペースアップ[47]。それ以外17頭は、第3コーナーに差し掛かってから追い上げを開始した[47]。ナリタタイシン、ビワハヤヒデなどほとんどは、芝の状態の良い外に進路を求めていたが、ウイニングチケットは内から離れなかった。早めに仕掛けられながら、空いた内を突いて抜け出し、先頭となった[47]。ビワハヤヒデはコーナーでは外を回ったものの、コーナーワークを利したのを見て、ウイニングチケットの内に転進して追い上げた[46]。直線の坂を上り、内からビワハヤヒデ、外からナリタタイシンが迫る中、柴田は「口をガーッと開いて、顎を前へ突き出して、馬より前へ飛び出しそうなフォーム(中略)馬の脚色が一杯になったときの彼独特のフォーム[48]」(野平祐二)で追って先頭を守った[48]。内のビワハヤヒデには半馬身、外のナリタタイシンには1馬身半以上の差をつけて入線、ダービー優勝を果たした[49]。1番人気から3番人気までの3頭が3着までを占めたのは、ロングエース、ランドプリンス、タイテエム[注釈 9]の順で決着した1972年以来21年ぶりであった[50]。走破タイム2分25秒5は、1990年にアイネスフウジンが樹立したダービーレコード2分25秒3に次ぐ、2番目に速い決着であった[49][50]。場内では「マサトコール」が発生したという[51][52][注釈 10]。
この発言は、レース直後の勝利騎手インタビューにて「誰にこの勝利を伝えたいか」という問いに対する柴田の返答である[53]。この時柴田は、騎手生活27年目、44歳であった。これまでダービーは18戦に騎乗し、最高はコクサイトリプルやイイデセゾンでの3着[54]。他にもアローエクスプレスの乗り替わり[注釈 11]、皐月賞優勝馬ファンタストの体調不良[注釈 12][57]、同ミホシンザンの骨折回避[注釈 13][57]、シンボリルドルフ幻の函館デビュー[注釈 14][57]など(詳細は柴田政人#柴田政人と日本ダービー)、さらにダービージョッキーではないにもかかわらず、ダービージョッキーズステークスに騎乗する[注釈 15][57]といったなど辛酸を嘗めながら、19度目の騎乗でダービージョッキーに到達した[59]。伝えたい相手が「世界のホースマン」なのは、外国で騎乗した際に現地のマスコミに「ダービーは勝っているのか?」と聞かれるという恥ずかしい思いをしており、インタビュー中にその経験を思い出したという[53]。この発言は、ダービージョッキーという栄誉を象徴的に示した名言とされている[54]。
他にも藤原牧場は、皐月賞優勝馬サクラスターオーの故障回避、伊藤は同じく皐月賞優勝馬ハードバージで一度勝利を確信したもののクビ差2着[60]、を乗り越えたダービー初勝利[61][62]。ウイニングチケットを所有するまで重賞出走経験のなかった太田も当然ダービー初勝利となった[63]。伊藤は「最大の勝因はマサ(柴田政人)が最高の騎乗をしてくれたこと[15]」だとしている。柴田は「弥生賞の直線一気の競馬が印象に残っていたようですが、本当は皐月賞のように、中団から差すのが、この馬には一番合っているんですよ。(中略)4コーナーでも手応えは十分で、直線に入って楽に抜け出せました[15]。」と述べている。柴田がウイニングチケットでダービーを意識し始めたのは、ホープフルステークスを勝利した時だったという[53]。
東京優駿以降(4歳6月 - 5歳)
その後は、社台ファームに移動して夏休み[64]、7月7日に栗東に帰厩した[65]。秋は10月17日、菊花賞のトライアル競走である京都新聞杯(GII)で始動。後方内側を進み、最終コーナーでは進路を失って最後方となるも、内を突いて進出[65]。残り200メートルから、外に持ち出して追い上げ、末脚を発揮[65]。ゴール手前でマイヨジョンヌをクビ差差し切り勝利、重賞3勝目を挙げた[66]。それから菊花賞(GI)は、ビワハヤヒデに5馬身半差の3着、ジャパンカップ(GI)も3着[28]。有馬記念(GI)は、折り合いを欠いて11着に敗れた[66]。
古馬となった1994年は、笹針を打って休養[2]。7月の高松宮杯(GII)で始動した。柴田政人が落馬負傷[注釈 16]したため、柴田善臣に乗り替わって1番人気で出走。ナイスネイチャに5馬身以上離された5着[68]。秋は武豊に乗り替わり、オールカマー(GIII)で始動しビワハヤヒデに1馬身4分の3差の2着[28]。武と続戦した10月30日の天皇賞(秋)(GI)は8着、レース中に屈腱炎を発症していたことが判明した[69]。1995年2月5日付でJRAの競走馬登録を抹消し、引退[2]。同月、柴田政人も騎手を引退している[70]。
引退後
種牡馬時代
引退後の1995年から、北海道静内町の静内スタリオンステーションで種牡馬として供用された[6]。初年度から70頭以上、4年目の1998年にはピークとなる117頭の繁殖牝馬を集めた[71]。2003年に種牡馬シンジケートを解散[72]。2004年には、同スタリオンの閉鎖に伴い同静内町のアロースタッドに移動[72]。翌2005年、5頭の相手をした後の秋に種牡馬を引退した[72][71]。1997年産のベルグチケットは1999年のフェアリーステークス(GIII)を優勝[73]。これが唯一の産駒JRA重賞タイトルとなった。ブルードメアサイアーとしての産駒には、2014年オーシャンステークス(GIII)、2015年中京記念(GIII)優勝のスマートオリオン(牡→騸、父:グラスワンダー)がいる[74]。
オイスターチケット
ウイニングチケットとフロリースカップ牝系を組み合わせたオイスターチケット(牝、母父:トウショウボーイ、1998年産[75])は、2000年のすずらん賞優勝、ファンタジーステークス(GIII)3着など11戦2勝[76]。オイスターチケットの産駒(ウイニングチケットのブルードメアサイアーとしての産駒)には、オープンで活躍したダブルティンパニー(牡、父:サンデーサイレンス)[77]、2006年のチューリップ賞(GIII)2着、ローズステークス(GII)2着のシェルズレイ(牝、父:クロフネ)[78]、2008年のNHKマイルカップ(JpnI)2着、東京優駿(JpnI)3着、他JpnII2着2回のブラックシェル(牡、父:クロフネ)[79]、2018年のフィリーズレビュー(GII)2着のアンコールプリュ(牝、父:ディープインパクト)[80]がいる。
さらに、シェルズレイの産駒(オイスターチケットの母母としての産駒、ウイニングチケットの母母父としての産駒)には、2014年ホープフルステークス(GII)、2017年CBC賞(GIII)優勝のシャイニングレイ(牡、父:ディープインパクト)[81]、2020年チャレンジカップ(GIII)、2021年大阪杯(GI)優勝のレイパパレ(牝、父:ディープインパクト)がいる[82]。
功労馬時代
種牡馬引退後は、北海道浦河町のうらかわ優駿ビレッジAERUにて功労馬となる[72]。2007年4月21日、グランドオープン初日の東京競馬場のパドックにて、レガシーワールドとともに、東京優駿優勝時の馬服を着用してお披露目、翌22日には、場内ホースリンクにて放牧の様子を公開していた[83][84]。2010年7月25日、函館競馬場のパドックにて、同じく馬服を着用してお披露目[85]。ビワハヤヒデもお披露目されており、2頭は16年ぶりの再会となった[85]。AERUでは、ニッポーテイオーやダイユウサク、ヒシマサルとともに繋養され、4頭が同じ放牧地で過ごす時期もあった[86]。特にヒシマサルと仲が良かったと伝わる[87]。ダイユウサクとニッポーテイオーの死を見送り[88]、ヒシマサルが衰弱して以降は、高齢と怪我防止を理由に一人で放牧されている[89][90]。31歳となった2021年8月18日には、レガシーワールドの死に伴い、生存する最年長のJRA-GI競走優勝馬となった[90]。
1996年には、生まれ故郷の静内町(2006年より新ひだか町)の商店街にブロンズ像が建立された[91]。2000年に破壊されて一時失うも、2004年に復元されている[91]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[92]およびnetkeiba.com[93]、『優駿』2004年6月号61頁[6]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭数 | 枠番 | 馬番 | オッズ
(人気) |
着順 | タイム
(上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1992.9. 6 | 函館 | 3歳新馬 | 芝1200m(不) | 14 | 5 | 7 | 13.8(7人) | 5着 | 1.16.4 (40.1) | 0.5 | 柴田政人 | 53 | マルチ | 452 | |
9.13 | 函館 | 3歳新馬 | 芝1700m(重) | 12 | 6 | 7 | 4.0(1人) | 1着 | 1.48.8 (39.4) | -0.2 | 横山典弘 | 53 | (ヒノデクロスオー) | 446 | |
12. 6 | 中山 | 葉牡丹賞 | 5下 | 芝2000m(良) | 9 | 8 | 9 | 4.0(2人) | 1着 | 2.02.1 (35.7) | -0.8 | 田中勝春 | 54 | (メジャーウィナー) | 456 |
12.27 | 中山 | ホープフルS | OP | 芝2000m(良) | 7 | 4 | 4 | 1.3(1人) | 1着 | 2.02.3 (34.7) | -0.5 | 柴田政人 | 55 | (マイヨジョンヌ) | 456 |
1993.3. 7 | 中山 | 弥生賞 | GII | 芝2000m(良) | 11 | 8 | 10 | 3.3(1人) | 1着 | 2.00.1 (35.0) | -0.3 | 柴田政人 | 55 | (ナリタタイシン) | 466 |
4.18 | 中山 | 皐月賞 | GI | 芝2000m(良) | 18 | 2 | 4 | 2.0(1人) | 4着 | 2.00.6 (35.4) | 0.4 | 柴田政人 | 57 | ナリタタイシン | 460 |
5.30 | 東京 | 東京優駿 | GI | 芝2400m(良) | 18 | 5 | 10 | 3.6(1人) | 1着 | 2.25.5 (36.2) | -0.1 | 柴田政人 | 57 | (ビワハヤヒデ) | 458 |
10.17 | 京都 | 京都新聞杯 | GII | 芝2200m(良) | 10 | 4 | 4 | 1.2(1人) | 1着 | 2.13.3 (34.4) | 0.0 | 柴田政人 | 57 | (マイヨジョンヌ) | 466 |
11. 7 | 京都 | 菊花賞 | GI | 芝3000m(良) | 18 | 5 | 9 | 2.8(2人) | 3着 | 3.05.7 (35.3) | 1.0 | 柴田政人 | 57 | ビワハヤヒデ | 470 |
11.28 | 東京 | ジャパンカップ | GI | 芝2400m(良) | 16 | 1 | 2 | 9.1(4人) | 3着 | 2.24.6 (35.9) | 0.2 | 柴田政人 | 55 | レガシーワールド | 460 |
12.26 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 14 | 7 | 11 | 5.4(3人) | 11着 | 2.32.6 (36.7) | 1.7 | 柴田政人 | 55 | トウカイテイオー | 462 |
1994.7.10 | 中京 | 高松宮杯 | GII | 芝2000m(良) | 13 | 4 | 5 | 2.1(1人) | 5着 | 2.01.7 (36.8) | 1.0 | 柴田善臣 | 59 | ナイスネイチャ | 456 |
9.18 | 中山 | オールカマー | GIII | 芝2200m(重) | 8 | 3 | 3 | 2.8(2人) | 2着 | 2.14.8 (35.5) | 0.3 | 武豊 | 57 | ビワハヤヒデ | 462 |
10.30 | 東京 | 天皇賞(秋) | GI | 芝2000m(良) | 13 | 6 | 9 | 5.0(2人) | 8着 | 1.59.2 (35.0) | 0.6 | 武豊 | 58 | ネーハイシーザー | 462 |
種牡馬成績
以下の情報は、JBISサーチの情報に基づく[71]。
種付年度 | 種付頭数 | 生産頭数 | 血統登録頭数 | 出走頭数 | 勝馬頭数 | 重賞勝馬頭数 | AEI | CPI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995 | 78 | 62 | 62 | 51 | 26 | 1 | 0.86 | |
1996 | 74 | 59 | 58 | 54 | 40 | 2 | 0.84 | |
1997 | 95 | 66 | 66 | 62 | 48 | 1 | 0.68 | |
1998 | 117 | 88 | 88 | 82 | 65 | 2 | 0.69 | |
1999 | 64 | 51 | 51 | 42 | 30 | 0 | 0.61 | |
2000 | 61 | 48 | 40 | 36 | 22 | 2 | 0.47 | |
2001 | 63 | 38 | 36 | 29 | 22 | 1 | 0.27 | |
2002 | 94 | 67 | 61 | 50 | 31 | 0 | 0.23 | |
2003 | 57 | 37 | 34 | 25 | 19 | 1 | 0.28 | |
2004 | 30 | 14 | 9 | 7 | 6 | 0 | 0.16 | |
2005 | 5 | 2 | 2 | 2 | 1 | - | 0.12 | |
合計 | 507 | 440 | 310 | 10 | 0.60 | 0.78 |
- 出走頭数、勝馬頭数、重賞勝馬頭数、アーニングインデックス、コンパラブルインデックスは、平地競走に限る。
主な産駒
- 1996年産
- ウツミトップガン(南部駒賞、オータムカップ)[94]
- カゼノモンジロウ(サンタアニタトロフィー3着)[95]
- 1997年産
- ベルグチケット(フェアリーステークス、新潟3歳ステークス2着)[73]
- スミノエース(サラブレッドカップ)[96]
- 1998年産
- オイスターチケット(ファンタジーステークス3着、すずらん賞)[97]
- ベラミチケット(かもしか賞)[98]
- 1999年産
- 2000年産
- 2001年産
- 2002年産
- 2004年産
- タイガンジョウジュ(荒尾ダービー)[107]
血統表
ウイニングチケットの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ゼダーン系 |
[§ 2] | ||
父 *トニービン Tony Bin 1983 鹿毛 |
父の父 *カンパラKampala 1976 黒鹿毛 |
Kalamoun | *ゼダーン | |
Khairunissa | ||||
State Pension | *オンリーフォアライフ | |||
Lorelei | ||||
父の母 Severn Bridge1965 栗毛 |
Hornbeam | Hyperion | ||
Thicket | ||||
Priddy Fair | Preciptic | |||
Campanette | ||||
母 パワフルレディ 1981 黒鹿毛 |
マルゼンスキー 1974 鹿毛 |
Nijinsky | Northern Dancer | |
Flaming Page | ||||
*シル Shill |
Buckpasser | |||
Quill | ||||
母の母 ロッチテスコ1975 鹿毛 |
*テスコボーイ Tesco Boy |
Princely Gift | ||
Suncourt | ||||
スターロツチ | *ハロウェー | |||
コロナ | ||||
母系(F-No.) | クレイグダーロツチ(GB)系(スターロッチ系)(FN:11-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Hyperion 4 × 5 = 9.38%、Nasrullah 5 × 5 = 6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
注釈
- ^ 愛称「チケゾー」の命名者。
- ^ 悟郎が、1987年に初めて交配し、1988年に生産したカリスタグローリ(父:ブレイヴエストローマン、母:ロッチテスコ、母父:テスコボーイ、母母:スターロッチ)は、1991年のクリスタルカップ(GIII)[11]
- ^ パワフルレディの父は、マルゼンスキーである。マルゼンスキー産駒は「筋骨たくましい馬」(阿部珠樹)が多い傾向にあった。
- ^ 石田敏徳[19]によれば「生まれた次の日」と伝わる。しかし江面弘也[20]や、辻谷秋人[21]などでは「生まれて3日目」と伝わる。
- ^ 伊藤と藤原牧場は、婚姻関係にある。過去にハードバージなどを管理していた。[22]
- ^ この直後、珠子夫人が「今までの持ち馬と比べて(笑)」と吹っ掛けると、太田美實は「今までの持ち馬は走らな過ぎましたから(笑)」と応えている。
- ^ 栗東所属の伊藤は、美浦所属の柴田に騎乗を依頼した。スターロッチの牝系の多く騎乗していたこと、伊藤が柴田にダービーを勝たせたいと考えたための起用であった[20]。
- ^ 石田敏徳によれば、「れっきとした"オープン馬"」が出走できないダービーは、史上初めてだったという。
- ^ 花の47年組でもクラシック戦線を賑やかしたこの3頭は「三強」と呼ばれていた。
- ^ 同姓の騎手、柴田善臣がいた。なお「マサト」には吉永正人がいるが、この時すでに騎手を引退している。
- ^ アローエクスプレスは、高松三太厩舎所属。高松と柴田という師弟コンビでデビュー6連勝。スプリングステークスでタニノムーティエに敗れた2着となった後、当時の関東ナンバーワンジョッキーである加賀武見に乗り替わった[55]。加賀とともにダービー5着。
- ^ 追い切り直後に軽い腹痛を起こし、当日は本来の出来になかった。10着敗退。[56]
- ^ 柴田が三冠を成し遂げられると信じていたミホシンザンは、皐月賞4日後に左前脚第3手根骨骨折が判明[58]してダービーを回避。後に菊花賞を勝利し二冠を果たしている。
- ^ シンボリルドルフは当初、函館競馬場でのデビューし、柴田が騎乗する予定であった。しかし新潟競馬場でのデビューに変更。岡部幸雄が騎乗することとなり、以後岡部とともにダービー優勝。三冠を成し遂げたうえに、GI7勝を挙げた。
- ^ 1988年5月29日の東京競馬場第9競走。サクラチヨノオーが勝利したダービーの前座として催された。通常、ダービー優勝経験のある騎手しか騎乗が許されない競走である。直前で岩元市三(1982年バンブーアトラス)が騎乗不能となり、急遽補欠一番手に指定されていた柴田の参戦が実現した。
- ^ 引退の引き金となった負傷である[67]。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “ウイニングチケット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ a b c 『競馬名馬読本3』20頁
- ^ “【菊花賞】淀三千に2頭出し!笹田和秀調教師トーク”. サンスポZBAT!競馬. サンケイスポーツ (2016年10月20日). 2021年8月1日閲覧。
- ^ “【ダービーの栄光】(3)1993年ウイニングチケット”. サンスポZBAT!競馬. サンケイスポーツ. 2022年1月1日閲覧。
- ^ “「生きているうちに逢いたかった」ウイニングチケット、愛称の名付け親との再会(花岡貴子) - 個人”. Yahoo!ニュース. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b c 『優駿』2004年6月号 61頁
- ^ “スターロツチ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月28日閲覧。
- ^ a b c 『優駿』1993年8月号 17頁
- ^ a b c 『優駿』1993年8月号 18頁
- ^ 『優駿』1993年8月号 19頁
- ^ “カリスタグローリ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月28日閲覧。
- ^ “パワフルレデイ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『優駿』2004年6月号 55頁
- ^ a b c d “繁殖牝馬情報:牝系情報|パワフルレデイ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月28日閲覧。
- ^ a b c d 『優駿』1993年7月号 138頁
- ^ a b c 『優駿』1993年6月号 38頁
- ^ 『優駿』1993年6月号 37頁
- ^ a b c d e 『優駿』1993年5月号 130頁
- ^ 『優駿』1993年4月号 17頁
- ^ a b 『優駿』2010年2月号 122頁
- ^ 『優駿』1993年8月号 19頁
- ^ 『優駿』2014年6月号 47頁
- ^ a b c d e f 『優駿』1993年4月号 17頁
- ^ 『優駿』1993年8月号 83頁
- ^ a b c 『優駿』1993年8月号 82頁
- ^ 『優駿』1993年8月号 85頁
- ^ a b c d e #関西競馬四季報93年秋 p. 305
- ^ a b c d 『優駿』2007年6月号 107頁
- ^ a b c d 『優駿』2004年6月号 56頁
- ^ a b “報知杯弥生賞|1993年3月7日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2022年1月31日閲覧。
- ^ a b 『優駿』2004年6月号 57頁
- ^ 『優駿』1993年5月号 130-131頁
- ^ a b c 『優駿』2014年6月号 48頁
- ^ a b “皐月賞|1993年4月18日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2022年1月31日閲覧。
- ^ a b 『優駿』1993年6月号 132頁
- ^ a b 『優駿』2014年6月号 49頁
- ^ a b c 『優駿』1993年6月号 134頁
- ^ #関西競馬四季報94年春 p. 47
- ^ 『優駿』1993年6月号 132-133頁
- ^ 『優駿』1993年7月号 16頁
- ^ “東京優駿|1993年5月30日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2022年2月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『優駿』1993年8月号 6頁
- ^ “【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録”. THE DIGEST. 2022年2月1日閲覧。
- ^ 『優駿』1993年7月号 20頁
- ^ 『優駿』1993年6月号 10頁
- ^ a b 2014年6月号 50頁
- ^ a b c 『優駿』2004年6月号 59頁
- ^ a b 『優駿』1993年7月号 15頁
- ^ a b 『優駿』1993年7月号 140頁
- ^ a b 『優駿』2014年6月号 51頁
- ^ 『優駿』1993年7月号 19頁
- ^ 『優駿』2007年10月号 137頁
- ^ a b c d 『優駿』2014年9月号 69頁
- ^ a b c 『優駿』2007年10月号 140頁
- ^ 『優駿』2007年10月号 138-139頁
- ^ 『優駿』1987年8月号 39頁
- ^ a b c d 『優駿』1993年8月号 8頁
- ^ 『優駿』1993年10月号 66頁
- ^ “ウイニングチケット柴田政人悲願の初制覇/G1復刻|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ 『優駿』1988年2月号 23頁
- ^ 『優駿』1993年8月号 17-20頁
- ^ “ウイニングチケット柴田政人悲願の初制覇/G1復刻|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ 『優駿』1993年8月号 4頁
- ^ 『優駿』2014年6月号 52頁
- ^ a b c 『優駿』1993年12月号 156-157頁
- ^ a b #関西競馬四季報94年春 p. 525
- ^ 『優駿』1995年4月号 58頁
- ^ #関西競馬四季報94年秋 p. 277
- ^ “【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録”. THE DIGEST. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “【名馬列伝】ダービーを勝つために生まれた”幸福の使者”。ウイニングチケットと好敵手たちの激闘録”. THE DIGEST. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b c “種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|ウイニングチケット|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月28日閲覧。
- ^ a b c d “ウイニングチケットが種牡馬引退 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b “ベルグチケット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “Smart Orion(JPN)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “血統情報:5代血統表|オイスターチケット|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “オイスターチケット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ダブルティンパニー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “シェルズレイ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “ブラックシェル|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “アンコールプリュ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “シャイニングレイ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “レイパパレ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “ウイニングチケット、レガシーワールドが東京競馬場に | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ 『優駿』2007年6月号 169-170頁
- ^ a b 『優駿』2010年9月号 111頁
- ^ “ニッポーテイオーを訪ねて~うらかわ優駿ビレッジAERU | 馬産地コラム | 競走馬のふるさと案内所”. uma-furusato.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “ヒシマサルを訪ねて~うらかわ優駿ビレッジAERU | 馬産地コラム | 競走馬のふるさと案内所”. uma-furusato.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “悲しみ乗り越えたニッポーテイオー 2年前“親友”ダイユウサク急死 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “空から仲間を見守る 「個性派」2代目ヒシマサル - 佐々木祥恵 | 競馬コラム”. netkeiba.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b “「ウマ娘」効果によりファン層の拡大を実感 - 田中哲実 | 競馬コラム”. netkeiba.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b “ウイニングチケット像復元 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “ウイニングチケット 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ウイニングチケットの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ウツミトップガン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “カゼノモンジロウ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “スミノエース”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “オイスターチケット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ベラミチケット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “サンヴァレー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ユウキャラット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ウィンメッセージ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “スーパーリターン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “マルシゲトニービン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “ウイニングマミー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “パワフルボーイ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “トサローラン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ “タイガンジョウジュ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ a b c “ウイニングチケット 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月1日閲覧。
- ^ a b c d e “ウイニングチケットの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年8月1日閲覧。
- ^ 平出貴昭 (2014年9月17日). “『覚えておきたい日本の牝系100』収録の全牝系一覧”. 競馬“血統”人生/平出貴昭. 2020年4月5日閲覧。
参考文献
- 渡瀬夏彦「政人にダービーを勝たせる会会長 ウイニングチケット」『競馬名馬読本3 90年代のアイドル馬たち』宝島社〈別冊宝島223号〉、第6刷1996年2月25日(初版1995年6月16日)。
- 「関西競馬四季報 1993秋季号」『競馬ブック』第14巻第3号、ケイバブック。
- 「関西競馬四季報 1994春季号」『競馬ブック』第15巻第1号、ケイバブック。
- 「関西競馬四季報 1994秋季号」『競馬ブック』第15巻第3号、ケイバブック。
- 『優駿』(日本中央競馬会)
- 1987年8月号
- 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 18】夢幻の皐月賞馬 ファンタスト」
- 1988年2月号
- 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 24】黒い重戦車 ラッキールーラ」
- 1993年4月号
- 石田敏徳「【'93クラシック開幕 第53回皐月賞有力馬のプロフィール】ウイニングチケット」
- 1993年5月号
- 春木宏夫(報知新聞)「【今月の記録室】第30回報知杯弥生賞(GII) ウイニングチケット」
- 1993年6月号
- 「【第60回日本ダービー直前大特集】私の推す第60代日本ダービー馬 ウイニングチケット」
- 畠山直毅「【第60回日本ダービー直前大特集】新種牡馬をめぐる馬産地の熱き闘い」
- 天野保彦(日刊スポーツ)「【今月の記録室】第53回皐月賞(GI) ナリタタイシン」
- 1993年7月号
- 優駿編集部「【第60回日本ダービー】野平祐二調教師が鋭く分析! "ジョッキーはダービーをどう戦ったか"」
- 石田敏徳「【第60回日本ダービー】『日本ダービー』ドキュメント 府中の杜を包んだ"最も濃密な時間"」
- 典厩五郎「【エッセイ 私の見た第60回日本ダービー】文句のないダービー」
- 駒木舜「【今月の記録室】第60回日本ダービー(GI) ウイニングチケット」
- 1993年8月号
- 「【今月の人】第60代日本ダービー馬のオーナー 太田美実さん」
- 木村幸治「【ロングインタビュー】柴田政人騎手 ダービーを勝ったから騎手を辞める!? いや、来年も勝ちたくなったよ。」
- 辻谷秋人「【'93春のGI競走勝ち馬の故郷】
日本ダービー馬 の故郷・藤原牧場 自分の馬で上がった表彰台」 - 優駿編集部「【杉本清の競馬談義】第101回 太田美実さん」
- 1993年10月号
- 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 89】父を超える夢 ミホシンザン」
- 1993年12月号
- 小崎愃(KBS京都)「【今月の記録室】第41回京都新聞杯〈菊花賞トライアル〉(GII)」
- 2004年6月号
- 阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 20世紀を駆けた名馬たち37】ウイニングチケット 名手と歩んだ夢の旅路」
- 2007年6月号
- 奥岡幹浩「【名馬の蹄跡シリーズ 27】ウイニングチケット ダービーの栄光を勝ち取るために駆け、柴田政人とともに三強の激戦を制す!」
- 小林あゆみ「【巻末特集 東京競馬場グランドオープン】初日リポート "新生"東京競馬場のグランドオープンを感じに行く!」
- 2007年10月号
- 江面弘也「【名ジョッキー列伝 栄光の1000勝騎手 第8回】 柴田政人」
- 2010年2月号
- 江面弘也「【名調教師列伝—偉大なる伯楽たちの足跡— 最終回】 伊藤雄二」
- 2010年9月号
- 篠原美穂子「【馬産地ニュース】函館競馬場でライバル2頭、ウイニングチケットとビワハヤヒデが16年ぶりに再会!」
- 2014年6月号
- 軍土門隼夫「【不滅のライバル物語 2】ウイニングチケットVSビワハヤヒデVSナリタタイシン 個性がぶつかり合った三強クラシック」
- 2014年9月号
- 江面弘也「【顕彰者たち~中央競馬の発展に寄与した6人のホースマン~】調教師 伊藤雄二」
- 三好達彦「【顕彰者たち~中央競馬の発展に寄与した6人のホースマン~】騎手 柴田政人」
- 1987年8月号
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post エラー:
|racingpostname=
が未定義です。(参照1・参照2) - ウイニングチケット - 競走馬のふるさと案内所
- ウイニングチケット - 引退名馬(名馬.jp)