コンテンツにスキップ

「第1次岸内閣 (改造)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎top: -{{改名提案}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
11行目: 11行目:
* [[法務大臣]] - [[唐沢俊樹|唐澤俊樹]]
* [[法務大臣]] - [[唐沢俊樹|唐澤俊樹]]
* [[外務大臣 (日本)|外務大臣]] - [[藤山愛一郎]](民間人→衆議院議員)
* [[外務大臣 (日本)|外務大臣]] - [[藤山愛一郎]](民間人→衆議院議員)
* [[日本の大蔵大臣・財務大臣一覧|大蔵大臣]] - [[一万田尚登|一萬田尚登]]
* [[財務大臣 (日本)|大蔵大臣]] - [[一万田尚登|一萬田尚登]]
* [[文部大臣]] - [[松永東]]
* [[文部大臣]] - [[松永東]]
* [[厚生省#歴代大臣|厚生大臣]] - [[堀木鎌三]]
* [[厚生省#歴代大臣|厚生大臣]] - [[堀木鎌三]]

2023年1月7日 (土) 06:20時点における版

第1次岸改造内閣
内閣総理大臣 第56代 岸信介
成立年月日 1957年(昭和32年)7月10日
終了年月日 1958年(昭和33年)6月12日
与党・支持基盤 自由民主党
施行した選挙 第28回衆議院議員総選挙
衆議院解散 1958年(昭和33年)4月25日
話し合い解散
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

第1次岸改造内閣(だいいちじきしかいぞうないかく)は、岸信介が第56代内閣総理大臣に任命され、1957年(昭和32年)7月10日から1958年(昭和33年)6月12日まで続いた日本の内閣

前の第1次岸内閣改造内閣である。

概要

第1次岸内閣は前内閣総理大臣:石橋湛山が昭和32年度の予算審議中に病気退陣したことを受け、予算審議などの国会対応を優先して石橋内閣の閣僚を再任して発足した事情があったため、この内閣改造が本格的な岸政権の地固めとなる組閣人事となった。

閣僚

内閣官房副長官・総理府総務副長官等

政務次官

第1次岸内閣の政務次官が1957年(昭和32年)7月16日に退任し、同日付で新たな政務次官を任命した。

関連項目

参考文献

外部リンク