コンテンツにスキップ

「坂田怜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セントラル・リーグ分のTemplateについて (Template:広島東洋カープの選手・スタッフ) - log
57行目: 57行目:
{{Baseball-biography-stub}}
{{Baseball-biography-stub}}


{{広島東洋カープ}}
{{広島東洋カープの選手・スタッフ}}
{{広島東洋カープ2021年ドラフト指名選手}}
{{広島東洋カープ2021年ドラフト指名選手}}



2023年1月27日 (金) 05:30時点における版

坂田怜
広島東洋カープ #122
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 埼玉県熊谷市
生年月日 (1999-09-13) 1999年9月13日(24歳)
身長
体重
188 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2021年 育成選手ドラフト4位
年俸 350万円(2023年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

坂田 怜(さかた れい、1999年9月13日 - )は、埼玉県熊谷市出身のプロ野球選手投手育成選手)。右投右打。広島東洋カープ所属。

経歴

小学1年生からソフトボールを始め、熊谷市立奈良中学校入学後は熊谷リトルシニアに所属し硬式野球を始める[2]

正智深谷高等学校に入学後、同校の野球部に入学。2年時秋の予選(県2回戦)で主戦の座を掴み、地区2戦目・滑総戦で7-2の完投勝利を挙げた。3年生時の夏の県大会では初戦で狭山ケ丘高に7-8で敗れ敗退。2年生の冬以降の体作りで体重を9kg増やし、大卒プロを目指して中部学院大学に進学した。 2018年4月、中部学院大学人間福祉学部人間福祉学科に入学[2]

大学1年秋には初登板で完封勝利を挙げ、その後も順調に成長し最高球速を143km/hまで伸ばす[3]も2019年3月に心臓病を患っていることが発覚、大学3年に進級する2020年に大動脈の根元が膨らんで破裂するバルサルバ洞動脈瘤破裂と診断され、同年4月に手術を受けた。胸骨を切る開胸手術を行った結果上半身の柔軟性が失われ、球速は10km/h以上も低下した[3]。「他の球種で打ち取れるボールを覚えたら」との原克隆監督の助言もあり、ナックルボーラーに転身することを決意した[4]

10月11日に行われたドラフト会議広島東洋カープから育成選手ドラフト4位で指名され、11月4日に、支度金330万円、年俸300万円で仮契約した[4]。背番号は122[5]

2022年ウエスタン・リーグ公式戦8試合に登板し、0勝1敗、防御率8.31の成績だった。球団は秋のみやざきフェニックス・リーグの期間、広島に在籍歴のあるナックルボーラーであるジャレッド・フェルナンデスを坂田のために臨時投手コーチとして招聘することを発表した[6][7]

脚注

  1. ^ 広島 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年11月10日閲覧。
  2. ^ a b 坂田怜投手 広島から育成4位指名”. 中部学院大学・中部学院大学短期大学部 (2021年11月1日). 2022年4月5日閲覧。
  3. ^ a b 心臓手術でナックルボーラーに 広島育成4位坂田怜“魔球”でプロの扉開く”. 日刊スポーツ (2021年10月20日). 2022年4月5日閲覧。
  4. ^ a b 【広島】育成4位の中部学院大・坂田「ナックルボールで全国の強豪を抑えたい」神宮大会で学生最後を締めくくる”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2021年11月4日). 2022年4月5日閲覧。
  5. ^ 選手プロフィール”. 広島東洋カープ公式サイト. 2022年4月5日閲覧。
  6. ^ “【広島】ナックルボーラーのOBフェルナンデス氏を招へい 育成・坂田怜に〝特別授業〟へ”. 東スポWeb. (2022年10月5日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240959 2022年10月5日閲覧。 
  7. ^ “ナックルボーラーのフェルナンデス氏、カープ臨時投手コーチに 坂田を指導へ”. 中國新聞デジタル. (2022年10月5日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/222661 2022年10月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク