神代町
表示
じんだいまち 神代町 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 調布町、神代町 → 調布市 |
現在の自治体 | 調布市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 東京都 |
郡 | 北多摩郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 世田谷区、三鷹市、調布町、狛江町 |
神代町役場 | |
所在地 | 東京都北多摩郡神代町 |
座標 | 北緯35度39分29秒 東経139度34分16秒 / 北緯35.65797度 東経139.57103度座標: 北緯35度39分29秒 東経139度34分16秒 / 北緯35.65797度 東経139.57103度 |
ウィキプロジェクト |
神代町(じんだいまち)とは、神奈川県、東京府、東京都北多摩郡にかつて存在した町である。現在の調布市のおおむね野川以北に位置する。
歴史
[編集]→詳細は「調布市 § 歴史」を参照
首長
[編集]- 富澤松之助1889年6月〜1893年6月
- 清水彦太郎1893年7月〜1901年7月
- 富澤兵蔵1901年8月〜1906年12月
- 富澤仙之助1907年1月〜1915年1月
- 倉田杉太郎1915年1月〜1919年1月
- 富澤晴明1919年2月〜1927年2月
- 小林玄次郎1927年2月〜1931年3月
- 富澤晴明1931年5月〜1933年5月
- 新井七郎1933年6月〜1943年4月
- 井上萬蔵1943年5月〜1946年11月
- 大竹金作1947年11月〜1948年10月
- 山岡柳吉1948年12月〜1955年3月
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行に伴い、深大寺村、佐須村、金子村、柴崎村、下仙川村、入間村、大町村の全域と、北野村の一部(残部は三鷹村に編入)が合併して神奈川県北多摩郡神代村が発足。
- 1893年(明治26年)4月1日 - 東京府へ移管。
- 1943年(昭和18年)7月1日 - 東京都制施行。
- 1952年(昭和27年)11月3日 - 神代村が町制施行して神代町となる。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 調布町と合併し市制施行、調布市を新設。同日神代町廃止。
地名
[編集]大字
[編集]『東京府北多摩郡神代村土地宝典』による、町内に設置されていた大字は下記のとおり。
- 入間(いりま)
- 大町(おおまち)
- 金子(かねこ)
- 北野(きたの)
- 佐須(さず)
- 柴崎(しばざき、しばさき)
- 下仙川(しもせんがわ)
- 深大寺(じんだいじ)