第4期順位戦
表示
第4期 順位戦 / 第9期 名人戦 | |
---|---|
開催期間 |
順位戦 1949年6月 - 1950年3月 名人戦 1950年3月21日 - 1950年6月13日 |
第8期名人 | 木村義雄(通算6期目) |
挑戦者 | 大山康晴 |
第9期名人 | 木村義雄(通算7期目) |
△ 昇級 △ | |
次期A | 高柳敏夫 / 板谷四郎 / 南口繁一 |
次期B | 花村元司 / 北村秀治郎 / 富沢伝助 |
次期C1 | 清野静男 / 神田鎮雄 |
▼ 降級 ▼ | |
次期B | 原田泰夫 / 北楯修哉 |
順位戦 < 第3期順位戦 第8期名人戦第5期順位戦 第10期名人戦 > |
第4期順位戦(だい4き じゅんいせん)は、1950年度(1949年6月 - 1950年3月)に実施された順位戦である。順位戦は、将棋のタイトル戦の一つ「名人戦」の予選にあたる棋戦である。
第9期名人戦(だい9き めいじんせん)は、1950年度(1950年3月21日 - 1950年6月13日)に実施されたタイトル棋戦「名人戦」である。第9期名人のタイトルをかけ、「第8期名人」および第4期順位戦で選出された「挑戦者」により七番勝負で争われた。
ここでは「第4期順位戦」および「第9期名人戦」について、あわせて記述する。
第9期名人戦七番勝負
[編集]名人戦七番勝負は、木村義雄名人が大山康晴八段を4勝2敗で下し、名人位を防衛した[1]。
対局者 | 第1局 | 第2局 | 第3局 | 第4局 | 第5局 | 第6局 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1950年 3月21日・22日 |
1950年 4月5日・6日 |
1950年 4月17日・18日 |
1950年 5月1日・2日 |
1950年 5月29日・30日 |
1950年 6月12日・13日 | ||
木村義雄名人 | ○ | ○ | ● | ● | ○ | ○ | 名人位防衛 |
大山康晴八段 | ● | ● | ○ | ○ | ● | ● |
ルールの改定
[編集]- A級は松田辰雄八段の病気休場により、定員10名に欠員が出たがB級からの補充をおこなわず9名でリーグ戦を行う。欠員のためB級降級は2名。名人挑戦者の選定方法は前期と同じ。
- B級は定員制ならびに各人の順位制なし。抽選で各8局のリーグ戦。昇級は3名、降級はなし。ただし2勝出来かったものは次期休場。
- C級1組は東西の2組に分け、抽選で各8局のリーグ戦。上位3名(東西各組の1位2名と、両組2位の決戦勝者)がB級昇級。そのほかB級に準じる。
- C級2組も東西の2組に分け、東組各8局、西組各6局ののリーグ戦。上位2名(東西各組の1位)がC級1組昇級。以下、B級C級1組と同じ。ただし、次期休場制なし。
- 名人戦が「持ち時間各10時間の2日制」に変更された。
順位戦結果
[編集]
|
名人挑戦者決定戦
[編集]1回戦 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||
高柳敏夫(B級1位) | ● | ||||||||||
丸田祐三(A級3位) | ● | ||||||||||
丸田祐三(A級3位) | 〇 | ||||||||||
升田幸三(A級2位) | ●● | ||||||||||
升田幸三(A級2位) | 〇 | ||||||||||
大山康晴(A級1位) | 〇〇 | ||||||||||
- A級1位の大山七段がトーナメントを勝ち上がり名人挑戦を決めた。
A級
[編集]挑戦者決定戦進出3名・降級2名
順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 塚田正夫 | 前名人 | 35 | 名人 | 4 | 4 | |
2 | 大山康晴 | 八段 | 27 | 6-2(3) | 6 | 2 | 決定戦進出 |
3 | 升田幸三 | 八段 | 32 | 6-3(1) | 6 | 2 | 決定戦進出 |
4 | 丸田祐三 | 八段 | 31 | 4-4(5) | 5 | 3 | 決定戦進出 |
5 | 大野源一 | 八段 | 38 | 4-5(2) | 3 | 5 | |
6 | 北楯修哉 | 八段 | 37 | 4-5(8) | 2 | 6 | 降級 |
7 | 五十嵐豊一 | 八段 | 25 | 6-1(B) | 3 | 5 | |
8 | 高島一岐代 | 八段 | 33 | 5-2(B) | 4 | 4 | |
9 | 原田泰夫 | 八段 | 27 | 4-3(B) | 3 | 5 | 降級 |
休 | 松田辰雄 | 八段 | 33 | 7-2(10) | 0 | 0 | 休場 |
休 | 坂口允彦 | 八段 | 41 | 休場 | 0 | 0 | 休場 |
- 降級者は、大野、五十嵐、原田の決戦の結果2敗の原田泰夫八段に決定。
B級
[編集]順位なし・挑戦者決定戦進出1名・昇級3名
順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
萩原淳 | 八段 | 45 | 2-7(A/9) | 5 | 3 | ||
高柳敏夫 | 七段 | 30 | 4-3 | 7 | 1 | 昇級/決定戦進出 | |
京須行男 | 七段 | 36 | 3-4 | 4 | 4 | ||
板谷四郎 | 七段 | 36 | 3-4 | 6 | 2 | 昇級 | |
小泉雅信 | 八段 | 49 | 2-5 | 2 | 5 | ||
松下力 | 七段 | 37 | 1-6 | 4 | 4 | ||
松浦卓造 | 七段 | 35 | 予選敗退 | 2 | 6 | ||
建部和歌夫 | 八段 | 40 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
松田茂行 | 七段 | 28 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
佐瀬勇次 | 七段 | 31 | 予選敗退 | 2 | 6 | ||
小堀清一 | 七段 | 38 | 予選敗退 | 6 | 2 | ||
斎藤銀次郎 | 八段 | 45 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
村上真一 | 八段 | 52 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
梶一郎 | 八段 | 37 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
金高清吉 | 七段 | 31 | 予選敗退 | 5 | 3 | ||
大和久彪 | 七段 | 36 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
中井捨吉 | 七段 | 57 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
山川次彦 | 七段 | 30 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
荒巻三之 | 七段 | 35 | 7-2(C) | 2 | 6 | ||
加藤博二 | 七段 | 26 | 6-3(C) | 4 | 4 | ||
山本武雄 | 七段 | 33 | 6-3(C) | 4 | 3 | ||
南口繁一 | 七段 | 31 | 6-3(C) | 6 | 2 | 昇級 |
- 板谷、南口、小堀の同率決戦の結果、板谷2勝・南口1勝1敗・小堀2敗で、昇級は板谷四郎七段・南口繁一七段。
C級1組
[編集]順位なし・昇級3名(東西各組の1位2名と、両組2位の決戦勝者)
- 2位決戦は富沢伝助六段が勝利
東組
[編集]順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富沢伝助 | 六段 | 29 | 4-4 | 5 | 3 | 昇級 | |
市川一郎 | 六段 | 47 | 4-5 | 2 | 6 | ||
廣津久雄 | 六段 | 27 | 1-8 | 4 | 4 | ||
加藤恵三 | 六段 | 41 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
花村元司 | 六段 | 32 | 予選敗退 | 8 | 0 | 昇級 | |
間宮純一 | 六段 | 41 | 予選敗退 | 2 | 6 | ||
橋爪敏太郎 | 六段 | 41 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
飯塚勘一郎 | 七段 | 55 | 予選敗退 | 2 | 6 | 引退 | |
下平幸男 | 六段 | 25 | 予選2組次点 | 5 | 3 |
- 2位は富沢・下平両者の決戦により富沢伝助六段に決定。
西組
[編集]順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
星田啓三 | 六段 | 33 | 5-4 | 5 | 3 | ||
山中和正 | 六段 | 35 | 4-5 | 5 | 3 | ||
北村秀治郎 | 六段 | 42 | 1-7 | 7 | 1 | 昇級 | |
藤内金吾 | 六段 | 57 | 予選敗退 | 2 | 6 | ||
灘照一 | 六段 | 23 | 予選敗退 | 5 | 3 | ||
岡崎史明 | 六段 | 42 | 予選敗退 | 5 | 3 | ||
本間一雄 | 六段 | 30 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
藤川義夫 | 六段 | 41 | 予選敗退 | 2 | 6 | ||
畝美与吉 | 六段 | 49 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
野村慶虎 | 六段 | 50 | 予選敗退 | 2 | 6 |
- 2位は、山中・星田・岡崎・灘四者決戦に優勝した灘照一六段に決定。
C級2組
[編集]順位なし・昇級2名(東西各組の1位)
東組
[編集]順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐藤豊 | 四段 | 35 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
鈴木禎一 | 五段 | 50 | 予選敗退 | 3 | 5 | ||
平野広吉 | 五段 | 34 | 予選敗退 | 6 | 2 | ||
木川貴一 | 四段 | 30 | 予選敗退 | 4 | 4 | ||
吉田六彦 | 五段 | 40 | 東京 | 2 | 6 | ||
志沢春吉 | 五段 | 51 | 東京 | 0 | 8 | 引退 | |
清野静男 | 三段 | 27 | 初参加 | 8 | 0 | 昇級 | |
浅沼一 | 二段 | 25 | 初参加 | 4 | 4 | ||
高橋誠司 | 四段 | ― | アマチュア代表 | 5 | 3 |
西組
[編集]順位 | 棋士名 | 段位 | 年齢 | 前期成績(順位) | 勝 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
西本馨 | 四段 | 26 | 予選敗退 | 1 | 5 | ||
角田三男 | 五段 | 40 | 予選敗退 | 3 | 3 | ||
二見敬三 | 四段 | 18 | 予選敗退 | 3 | 3 | ||
熊谷達人 | 四段 | 19 | 新参加 | 4 | 2 | ||
神田鎮雄 | 三段 | 20 | 新参加 | 5 | 1 | 昇級 | |
増田敏二 | 二段 | 34 | 新参加 | 3 | 3 | ||
大前吉章 | 四段 | ― | アマチュア代表 | 2 | 4 |
脚注
[編集]- ^ “名人戦・順位戦|棋戦”. 日本将棋連盟. 2021年7月23日閲覧。