1719年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 17世紀 - 18世紀 - 19世紀 |
十年紀: | 1690年代 1700年代 1710年代 1720年代 1730年代 |
年: | 1716年 1717年 1718年 1719年 1720年 1721年 1722年 |
1719年(1719 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年。
他の紀年法
[編集]- 干支 : 己亥
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2261年 - 2262年
- イスラム暦 : 1131年 - 1132年
- ユダヤ暦 : 5479年 - 5480年
- ユリウス暦 : 1718年12月21日 - 1719年12月20日
カレンダー
[編集]できごと
[編集]日本
[編集]- 享保4年11月9日 - 江戸幕府第八代将軍、徳川吉宗が独自の相対済令を制定する[要出典]。
- 新井白石が「南島志」を発表。
- 長州藩に(現在の私立学校に当たる)藩校、明倫館が開校される。
- 江戸に町火消組合が設置される。
誕生
[編集]→「Category:1719年生」も参照
- 4月25日(享保4年3月6日)- 井伊直陽、越後与板藩第2代藩主(+ 1732年)
- 9月11日(享保4年7月27日)- 田沼意次、江戸幕府の側用人・老中、遠江国相良藩初代藩主(+ 1788年)
- 11月14日 - レオポルト・モーツァルト、作曲家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの父(+ 1787年)
死去
[編集]→「Category:1719年没」も参照