コンテンツにスキップ

HAPPINESS ARENA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
HAPPINESS ARENA
2024年6月1日撮影
施設情報
愛称 ハピネスアリーナ
用途 多目的アリーナ(プロスポーツ、コンサート、展示会など各種イベント)
収容人数 約6,000人
設計者 戸田建設環境デザイン研究所安井建築設計事務所[1]
施工 戸田建設[1]
建築主 ジャパネットホールディングス[2]
管理運営 リージョナルクリエーション長崎[2]
敷地面積 27,396.15 m2[2]
着工 2022年6月26日
竣工 2024年10月14日(正式開場)
所在地 850-0046
長崎県長崎市幸町
位置 北緯32度45分36秒 東経129度51分49秒 / 北緯32.76000度 東経129.86361度 / 32.76000; 129.86361 (HAPPINESS ARENA)座標: 北緯32度45分36秒 東経129度51分49秒 / 北緯32.76000度 東経129.86361度 / 32.76000; 129.86361 (HAPPINESS ARENA)
テンプレートを表示

HAPPINESS ARENA(ハピネスアリーナ)は、長崎県長崎市幸町で整備中の都市再開発地区「長崎スタジアムシティ」に建設中の多目的アリーナである[2]

ジャパネットホールディングスが事業主となり、傘下の株式会社リージョナルクリエーション長崎が事業主体となって運営に当たる予定。コカ・コーラボトラーズジャパンとのパートナーシップに基づき「HAPPINESS ARENA」の名称とした[3]

概要[編集]

三菱重工業が所有していた長崎造船所幸町工場の跡地再開発事業である長崎スタジアムシティにおける中核施設の一つ。当初の計画には盛り込まれていなかったが、ジャパネットが出資してプロバスケットボールクラブ「長崎ヴェルカ」を発足させ、そのホームアリーナとしての使用を想定して整備されている[4][注釈 1]

バスケットボールだけではなく、音楽コンサートや展示・物産展等での使用も可能な多機能・可変型の施設として整備される[2]

構成[編集]

面積 27,396.15 m2メインアリーナと、面積 約2,300 m2サブアリーナで構成される[2]

アリーナ入り口正面の広場に"NAGASAKI STADIUM CITY"の文字状にレンガが敷かれている。このレンガにはそれぞれ著名人や一般人のメッセージ・名前が記されている[5]

メインアリーナ[編集]

B.LEAGUE・長崎ヴェルカのホームアリーナとして使用される予定であるが、バスケットボールだけではなくバレーボールバドミントンハンドボールなどの競技にも対応する[2]

上空から見ると八角形の形状をしており[6]、収容人員は約6,000席[2]。座席は全席ドリンクホルダー付きでクッション性のある座面になっている[6][7]。一部はVIPルームとして食事を提供しながら試合が観戦できる個室が用意される。

吊り下げ式の大型映像装置が用意される[6]

屋上はフットサルコートになっている[2]

サブアリーナ[編集]

佐世保市の「ヴェルカクラブハウス」からクラブハウス機能・練習場機能が移転してくる予定で、メインアリーナでイベント開催時などに物販スペースとして使用することも考えられている[2]。アリーナとクラブハウス間は徒歩30秒[8]

クラブハウス内にはV字型の間接照明で装飾されたシアタールームも設けられている[9]

屋上は3x3コートになっている[2]

歴史[編集]

  • 2019年6月19日 - 「長崎スタジアムシティプロジェクト」 地域創生ビジョン発表イベント開催[10]。この時点でアリーナやバスケットボールチームには触れられず。
  • 2020年
    • 7月10日 - プロバスケットボールチームの設立と新アリーナをホームとすることを発表[11]
    • 12月18日 - 基本設計が完了したことを公表[12]
  • 2021年6月3日 - 長崎スタジアムシティプロジェクトがスポーツ庁及び経済産業省の「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」に「構想・計画段階」の施設として選定[13]
  • 2022年6月26日 - 起工式開催[14]
  • 2023年
    • 7月11日 - B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2026の開催が決定[15]
    • 10月23日 - 名称を「HAPPINESS ARENA」とすることを発表[16]
    • 11月13日 - この日開催された「長崎スタジアムシティ開業1年前プレミアムパーティ」にて、スタジアムシティの2024年10月14日開業を発表[17]
  • 2024年
    • 5月2日 - 長崎スタジアムシティがスポーツ庁及び経済産業省の「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」に「設計・建設段階」の施設として選定[18]
    • 10月14日 - 開業予定[17]

主な大会・イベント[編集]

脚注[編集]

注記[編集]

  1. ^ 長崎造船所跡地の優先交渉権獲得が2018年4月26日であるのに対し、長崎ヴェルカの発足は2020年7月10日である[2]

出典[編集]

  1. ^ a b 長崎スタジアムシティ”. 超高層ビル・都市開発研究所. 2024年6月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l プロジェクト概要・軌跡・施設概要”. 【公式】長崎スタジアムシティ. 2024年6月5日閲覧。
  3. ^ 長崎スタジアムシティ 新アリーナの名称が「HAPPINESS ARENA」に決定!』(プレスリリース)リージョナルクリエーション長崎、2023年10月23日https://www.nagasakistadiumcity.com/news/1023-2/2024年6月6日閲覧 
  4. ^ 長崎スタジアムシティプロジェクト進捗のご報告 ~長崎にスポーツ・音楽・エンターテイメントの感動を届けるアリーナへ~』(プレスリリース)株式会社ジャパネットホールディングス、2021年1月26日https://corporate.japanet.co.jp/newsrelease/20210126/2021年5月15日閲覧 
  5. ^ 名を刻む”. 【公式】長崎スタジアムシティ. 2024年6月6日閲覧。
  6. ^ a b c 長崎スタジアムシティ 新アリーナの席種公開第二弾!』(プレスリリース)【公式】長崎スタジアムシティ、2023年7月4日https://www.nagasakistadiumcity.com/news/20230704-2/2024年6月6日閲覧 
  7. ^ @nscproject (2024年5月17日). "いよいよアリーナもロールバック席の取り付けが始まりました!". X(旧Twitter)より2024年6月6日閲覧
  8. ^ 長崎スタジアムシティ [@nagasaki_stadiumcity] (2024年3月18日). "細部にまでこだわったクラブハウスはハピネスアリーナから徒歩30秒". Instagramより2024年6月6日閲覧
  9. ^ 長崎スタジアムシティ [@nagasaki_stadiumcity] (2024年3月27日). "長崎ヴェルカのクラブハウスにはシアタールームが!". Instagramより2024年6月6日閲覧
  10. ^ 「長崎スタジアムシティプロジェクト」 地域創生ビジョン発表イベント”. ジャパネットグループサイト (2019年6月19日). 2024年6月4日閲覧。
  11. ^ 長崎にプロバスケチーム ジャパネットが設立へ Bリーグ参入目指す”. 長崎新聞 (2020年7月10日). 2024年6月4日閲覧。
  12. ^ 長崎スタジアムシティプロジェクト進捗のご報告 ~基本設計完了~』(プレスリリース)ジャパネットグループサイト、2020年12月18日https://corporate.japanet.co.jp/newsrelease/20201218/2024年6月4日閲覧 
  13. ^ 令和2年度「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」選定の結果について”. 経済産業省 (2021年6月3日). 2024年6月14日閲覧。
  14. ^ ジャパネットが800億円の「長崎スタジアムシティ」着工、試合見えるホテルやオフィス”. 日経クロステック(xTECH) (2022年7月6日). 2024年6月4日閲覧。
  15. ^ a b B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2025および2026の開催地について ~船橋市、長崎市に建設中の新アリーナでの開催が決定!~』(プレスリリース)B.LEAGUE、2023年7月11日https://www.bleague.jp/news_detail/id=3312272024年6月4日閲覧 
  16. ^ 長崎スタジアムシティのアリーナ名称は「HAPPINESS ARENA」”. Impress Watch (2023年10月23日). 2024年6月6日閲覧。
  17. ^ a b 【長崎】スタジアムシティ開業は来年10月14日”. NCC長崎文化放送 (2023年11月13日). 2024年6月4日閲覧。
  18. ^ 令和5年度「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」選定結果の公表について”. スポーツ庁 (2024年5月2日). 2024年6月6日閲覧。
  19. ^ ワンワン・ワンダフルアリーナ(仮称)”. 【公式】長崎スタジアムシティ. 2024年6月6日閲覧。
  20. ^ プリンスアイスワールド 長崎公演”. 【公式】長崎スタジアムシティ. 2024年6月6日閲覧。
  21. ^ プロバレーボールチーム 「久光スプリングス」公式戦”. 【公式】長崎スタジアムシティ. 2024年6月6日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]