コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Integrablow

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

CU提案について[編集]

このたびは、CheckUser依頼へ先立つ提案を行う。具体的には

以上の条件で提案する。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年7月7日 (土) 11:01 (UTC)[返信]

User:132人目さんに就きましては、正直良く判らないのですが、はっきりさせる為に加えることに賛成します。--対策室 2007年7月8日 (日) 08:53 (UTC)[返信]

情報整理[編集]

おそらく、この時期のIP:218.42.227.?と61.195.111.?は、殆どCrop氏だと思われます。非常に多数ありますが、例えばIP:218.42.227.1会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:218.42.227.3会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:218.42.227.5会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:61.195.111.1会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:61.195.111.10会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなど。

以上。--対策室 2007年7月8日 (日) 08:53 (UTC)[返信]

  • (コメント)私は2ちゃんねるの方もやっていますが、数学関連の記事に関わるようになってから私を中傷する書き込みが現れました。私の所属大学と学部、ガウス素数や方程式といった単語があるので、余り人を疑いたくはないのですがCU提案されている内の誰かであると推測されます。--Alljal (会話 / 投稿記録 / メール)2007年7月10日 (火) 05:27 (UTC)[返信]
  • (コメント)議論が止まっているようですが、そろそろCU依頼に提出してもよろしいでしょうか?--Alljal (会話 / 投稿記録 / メール)2007年7月13日 (金) 09:17 (UTC)[返信]
  • (追加アカウント)次の荒らしアカウントもCUに加えて戴きますか。利用者:Toldweek会話 / 投稿記録 / 記録。これはUser:132人目と非常によく似た個人攻撃のパターンを持っているのです。132人目でないとしても、一群の荒らしアカウントのヴァリエーションの可能性が高いと思います。また、これは誰か古くからいる数学関係のユーザーの捨てアカウントの可能性が高いと思えるので、CUしてみると、意外な結果が出てくる可能性があります(ただし、彼らは巧妙にISPを操っていて、CUでは把握できない可能性もあります)。--Maris stella 2007年7月13日 (金) 09:52 (UTC)[返信]

CU依頼へ移行[編集]

Wikipedia:CheckUser依頼/Integrablow関連にて、CU依頼を提出した。もしよろしければ、賛否を願う。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年7月13日 (金) 13:57 (UTC)[返信]