Wikipedia:コメント依頼/Syun respect for music、Rising Sun From IZUMO、126系IP など

利用者:Syun respect for music会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Rising Sun From IZUMO会話 / 投稿記録 / 記録などのアカウントと126系IPがソックパペット行為をおこなっている疑いについて、コメントを依頼いたします。--153.229.234.125 2019年7月1日 (月) 16:56 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

下記の#依頼対象のアカウントとIPで挙げたアカウントとIPは同一人物である疑いがあるため、コメント依頼を提出しました。

いずれもモバイル編集が大半を占めており、女性芸能人(西野カナLittle Glee Monster乃木坂46など)の記事に出現する割合が多いです。投稿傾向の一致は、管理者伝言板で報告した際に触れております(差分差分)。それ以外に、Infoboxにオリコン登場回数を加筆する点(差分差分)、年譜形式に執着して他の利用者と衝突する点(差分差分)、他の利用者を「無能な編集者」と非難する点(差分差分)、要約欄に「いい加減にしろ!」と記入する点(差分差分)、ソックパペット行為の疑いについて指摘された際の返答内容(「その編集者の方から編集の仕方を教えていただいている」「編集が似ていて当たり前」〈差分〉、「元、編集者の人に編集の仕方を教わってる」「編集の仕方が似ていても当たり前」〈差分〉)が一致しています。2016年3月30日から参加したSyun respect for musicが最初のアカウントであると仮定した場合、2019年6月24日に126.234.120.83が「IPだけど自身の編集歴は4年目」と発言したこと(差分)も辻褄が合います。ブロック逃れ自体は、利用者‐会話:Syun respect for musicで予告されていたことでもあります(差分)。本日、直近のアカウントとIPにWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きを案内しましたが、残念ながら聞き入れていただけませんでした。

LTAサブページの作成など、情報を一元化してコミュニティ全体で対応に臨むことを検討すべき時期に入っているように思います。以上の点についてコメントをよろしくお願いいたします。なお、下記の節のアカウントとIPには漏れがあるかと思いますので、ご自由に追加していただければと思います。--153.229.234.125 2019年7月1日 (月) 16:56 (UTC)[返信]

依頼対象のアカウントとIP[編集]

コメント[編集]

まとめ[編集]

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Syun respect for music」を作成しました。また、ショートカットは「LTA:SYUN」で作成しました。以上、ご報告いたします。--153.229.234.125 153.163.59.114 2020年8月28日 (金) 17:04 (UTC)[返信]