Wikipedia:投稿ブロック依頼/みしまるもも20140708
利用者:みしまるもも(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロックせず に決定しました。
みしまるももさん(以下、被依頼者)に対する投稿ブロック依頼を提出いたします。--Nazox(会話) 2014年7月8日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
- 依頼理由
私は、被依頼者との間で、かつて私が行った編集の内容や編集方針の妥当性について、パチンコのノートにて議論する機会を持った際に、被依頼者の議論姿勢には、合意の形成や課題の解決を妨げ、コミュニティを疲弊させる問題が多くあると感じ、議論中にも再三にわたり指摘しておりましたが、被依頼者本人は問題ある行動を取っているという自覚は皆無でした。そこで私はコメント依頼:みしまるもも 20140528を提出し、その依頼者コメントにて、被依頼者に見られる11の深刻な問題点を箇条書きで示し、広く意見を求めたところ、被依頼者に問題があると意見表明された方は少なく見ても9人はいらっしゃり、そのほとんどが、私が挙げる11の問題点のうち、少ない方で1件、多い方では4件~6件の項目に共感を示されました。また、「不適切な場で議論を展開する」、「予め決めている答えに導こうとする」、「著作権方針の無理解」など、私が挙げた以外の問題点の指摘も新たに行われました。
このコメント依頼に寄せられたコメントには、二つの注目すべき特徴があると考えられます。一つは、私が提示した11の問題点に共感された方々の多くが、被依頼者には、他の議論においても同様あるいは類似の問題が見られると、殆ど口を揃えて指摘されている点です。
もう一つは、被依頼者を弁護するコメントはただの1件も見られなかったという点です。被依頼者と対立していた私の議論姿勢への批評はありましたが、それでさえ、それを以て被依頼者の問題を正当化する理由にはならないというご意見でした。これらはつまり、被依頼者が持つ深刻な問題点とは、私一人が感じていることではなく、広く認識されているということの証左であると考えて差し支えないものと思います。
以上の経緯から、被依頼者はコミュニティの広範囲にわたって疲弊をもたらす利用者であることは疑いないものと判断し、ここに投稿ブロックを提議いたしますので、皆さんのご審議をお願いいたします。
- 先行する議論:
ノート:パチンコ#みしまるももさんに対する質問、Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140528
被依頼者コメント
今現在私は、自身の削除依頼の出された著作権侵害案件の記事や、その他にそのおそれのある記事がないかの点検作業中であり、改稿作業や見直し作業をKs aka 98さんの査読判定をお伺いしながら進行中です([1])。そしてこの作業は今後も継続し、三か月ないし半年間かかるか分かりませんが、これは私の執筆者としての責務ですので、記事を是正する作業のみに専念いたします。この作業は当然、資料を再び手元に寄せたり労力のかかるものですから、他の方に負担をおかけするわけにもいきませんので、ご迷惑をおかけした自分は、JapaneseAさんのおっしゃるように、この作業期間中はそれ以外の活動は一切行わず、この見直し作業に集中いたします。一日も早く修正し、Ks aka 98さんの助言を受けながら、侵害にならない適切なものに直していきますので、この是正作業に今後も取り組まさせていただきたいと思います。--みしまるもも(会話) 2014年7月12日 (土) 00:55 (UTC)[返信]
(Kojidoiさんへ) 私はこの作業が一段落した後も、自分の関係のない記事や、依頼関係の出入りするつもりは全くありません。--みしまるもも(会話) 2014年7月12日 (土) 05:06 (UTC)[返信]
(再びKojidoiさんへ) 私は、自分が立項した記事や大幅加筆した記事(おもに文学者や文学作品記事などです)や、その作家や作品に関連する項目記事(例えば文学館や、その作品から派生した映画や、その配役にリンク付するなど)、文学関連以外には出入りいたしません。上で言ったことはそういう意味のことです。--みしまるもも(会話) 2014年7月12日 (土) 12:18 (UTC)[返信]
(再々Kojidoiさんへ) その『箱男』のブログ主さんの解釈の件については、Kojidoiさんが示したコメント依頼の方で返答しました([2])。その方はご自身の解釈を自分独自のものだとおっしゃっていますのが、そんなことはないです。きちんと原作の中に、箱を使って偽装し、溺死に見せ掛けて軍医を殺したことが示唆されて書かれてあります。--みしまるもも(会話) 2014年7月13日 (日) 02:45 (UTC) --みしまるもも(会話) 2014年7月13日 (日) 03:09 (UTC)[返信]
投票
- 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。ただし会話ページへの書き込みは許容。何がどのように問題であったかを、矮小化させることなく正確に説明できるようになるまで。--Nazox(会話) 2014年7月8日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) この方にとっては自分が気に入るか入らないかが全てのようです。気に入る相手が方針を軽視しようとも虚言を弄しようが際限なく肩をもちますが、気に入らない相手であれば何でもあり。そうした姿勢で各所での議論にいたずらに容喙し続けるのでは周囲はたまったものではありません。問題点を考え改めていただくまでは、参加し続けてもコミュニティの疲弊をもたらすだけで無益かつ有害でしょう。--ikedat76(会話) 2014年7月8日 (火) 14:03 (UTC)念のため、賛成の理由のうちには「著作権侵害」の件は考慮に入れていません。入れなくても十分にひどい。--ikedat76(会話) 2014年7月8日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
- 条件付反対 (条件:後述) 「今までの御自身の履歴を精査し著作権侵害の調査を行う事、それが終わるまでは、既にかかわったノートでの議論参加を抜かし、他の事は何もしない事」が厳守されるのであれば、反対票とします(できなければ、著作権侵害を省みないという理由で無期限賛成票とします)。コミュニティを消耗させまくる利用者だと思いますが、その根本は「人の話に耳を貸さない」だと思います。他の事はともかく、著作権侵害については、耳を貸してもらわないと困ります(後で一番困るのは御本人ですが)。この提案を受け入れるのであれば、「人の話に耳を貸す」利用者だと判断し、コミュニティを消耗させる利用者には該当しないものと判断します。なお、最近「コミュニティを消耗させる利用者」に長期ブロックが続いていますが(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 20140624、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoyl 20140627)、手遅れになる前に、何か良い対処法を考案すべきなのかもしれません。--JapaneseA(会話) 2014年7月8日 (火) 14:41 (UTC)[返信]
- コメント対処法も何も、方向性の改善の見られない利用者に対しては短期ブロックでコミュニティの警告の意思をさっさと示さず、多少言い訳をしたからといって問題利用者に甘い顔をし続ければ、それはこうなるでしょう。--ikedat76(会話) 2014年7月8日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
- コメント
対話慣れした皆様から見ればしょうもない拙い対話だったかもしれませんが、私は私なりのやり方でみしまるもも様と対話してきましたし、問題点についてはWikipediaの方針などと照合して具体的に(ノート:茨城県の件及び著作権など)指摘してきました。煽ったり罵倒するような言い回しも極力控えました。著作権問題を優先すべきという考えについては私はJapaneseA様と考えを同じくしますが、その他のみしまるもも様の抱える問題も、あくまで著作権問題と比べたら、限定的・相対的な話では軽視・後回ししても良いというだけで、軽視・後回ししても良いということではありません。また、これまでの経緯を見るに、Wikipedia空間などから事実上の部分BAN(そんなことは現行のシステム及びルールではできませんが)が出来たとしても、みしまるもも様は他の方と軋轢を起こすと考えられます。表記ガイドの一件などその典型です。まずはここをある程度ご本人の力で改善していただかないことにはどうしようもないと思われます。--ShellSquid/履歴 2014年7月8日 (火) 15:11 (UTC)[返信] - コメント その後のみしまるもも様の行動から、改善の兆しが以前より見られたため、私の上のコメントを錯誤・見当違いのものとして撤回します。--ShellSquid/履歴 2014年7月13日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
- 条件付反対 (条件:著作権侵害行為の具体的提示があった場合は、それへの被害依頼者の意思表示の内容によっては賛成へ転ずる) 現在提示の依頼事実では全く賛成できない。なお、引用の場合どこまでの引用が著作権利者への不当行為かは難しい問題だが、今回その部分については審議未了と言えよう。明らかな著作権法違反の指摘が一つでも具体的にここに示されれば、その他の部分も含めて自ら記述部分の検証改善を行わないとの被依頼者の意思表示(あるいは沈黙をもって)賛成に転じる(直ちに賛成しないのは、ブロックすれば他者が後始末をしなければならないため)。その間当然被依頼者はノート等の議論にかまう必要は一切ない。--T34-76(会話) 2014年7月8日 (火) 15:27 (UTC) --T34-76(会話) 2014年7月8日 (火) 15:45 (UTC)[返信]
- 賛成 「パチンコ」でのノートの議論から注目していました。。Nazox氏が挙げる11の問題点の通りであり、コミュニティの広範囲にわたって疲弊をもたらす利用者であるため。無期限でも反対しません。--TempuraDON(会話) 2014年7月8日 (火) 15:36 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず(年単位のブロック処置であれば反対しない)) 被依頼者みしまるももさんについて前回提出された、Wikipedia:投稿ブロック依頼/みしまるもも(2014年3月15日付で提出)においては反対票を投じましたが、その後の被依頼者の言動、先行コメント依頼等を総合的に判断し、また本依頼に先行する時期においての同種の他案件(Wikipedia:投稿ブロックの方針「1.13 コミュニティを消耗させる利用者」に該当)についての私の投票との整合性を鑑みて、本依頼について首記のとおりの票といたします。なお、年単位のブロック処置であればあるいは・・・という感もありますので、それには反対しない旨を付言いたします。--WDS487(会話) 2014年7月8日 (火) 15:40 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:6ヶ月以上) 著作権案件について、関連する方針・ガイドラインの熟読、過去のご自身の履歴精査、他者による記事改善への協力には時間が必要であり、最低ラインとして「6ヶ月」が適当と存じます。
- 一方で、論争相手への攻撃的言辞と、場所を転々と変えての論戦は、ただただ相手や周りを消耗されるだけであり、容認できません。今依頼の直前に謝罪の言葉もありましたが、僅か2日前のコメント[3][4][5]と比較検討しますと、申し訳ないのですがストレートには受け入れ難いです。jawpへの参加姿勢を改善していただく為に、どれくらいの期間が必要かは予測できず、上限は設けません。--Ashtray (talk) 2014年7月8日 (火) 16:37 (UTC)[返信]
- (コメント)>論争相手への攻撃的言辞、とは何処での誰へのどの発言ですか?--T34-76(会話) 2014年7月8日 (火) 18:05 (UTC)[返信]
- 賛成(期限を定めず) みしまるももさんは、茨城県関連の議論(Wikipedia:コメント依頼/Shigeru-a24 2014年6月・Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Shigeru-a24 2014年6月・Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140528)においても、以前より指摘されているShigeru-a24さん(ブロック済)への無条件擁護を行っておりました。また、Shigeru-a24さん及び自己の擁護にShigeru-a24さんと同様の手法(あらかじめ自分の中で決めた答えがあり、そこへ導く為には相手の発言を曲解する傾向(第三者から見て自己の主張が有利になるよう解釈する傾向)、第三者に議論の内容を分かり辛くする傾向)を取り、かつ延々と支離滅裂な持論を展開しておりました。事実を歪曲してでも反論を行い、それが無理である箇所は無視もしくは謝罪が入りましたが、その謝罪は「理由を付けて正当化が困難だったので謝っただけ」であることが関係編集からも明白であり、改善意思と無関係であるとしか判断ができません。また、茨城県の記事に関して支離滅裂な持論を展開しておきながら、最終的には「私はもちろん地理に詳しい人間ではないので、茨城県の記事を編集つもりは毛頭ありませんのでご了承ください。」と何の為に持論を展開していたのか理解不能なコメントで締めるなど、非常に悪質かつ他者を疲弊させるだけのユーザーであると思料します。他にも、理論を軽視して感情に頼るスタンスは百科事典の作成や他者との議論には不適切であり、それに対する改善行為も見られません。改善が極めて困難なユーザーであると判断し、無期限のブロックを支持致します。--Otherde(会話) 2014年7月9日 (水) 12:01 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1年以上の無期限) 他の人の目的外利用等への便乗を繰り返し続けていること。反省に必要な期間が1年を下回ることは考えづらく、見通せないため。--へんじゃん(会話) 2014年7月11日 (金) 03:40 (UTC)[返信]
賛成反対 これまでの執筆実績全てを見直していただくための期間として、執筆経験期間をそのまま設定。著作権侵害のおそれについては1年前に提起されたWikipedia:コメント依頼/みしまるももから長期にわたって多くの方がコメントをお寄せになっているようですが、寄せられた意見をもとにご自身の執筆姿勢を見直す機会はいくらでもあったはずです。けれど、みしまるももさんの行動は、ご自身にとっての敵・味方リストに則っていて、これまでの言動や行動を見るからに、自らの思想を第一として共鳴する、または自身が好意を寄せる者に対して無条件で擁護の弁を繰り広げる。まあ、多くの方が参画くださっているウィキペディアでは、思考や思想信条の方向性が一致する、いわゆるウマの合う利用者さんが見つかることもあるでしょう。しかし、ウィキペディアは好意のある方に思いを寄せて馴れ合う場に非ず、「赤信号みんなで渡れば怖くない」のごとくコメント依頼で指摘されている破綻した理論について徒党を組んで正当化を図ることはウィキペディアの正常な運営に支障を来し、破壊に直結します。本日、被依頼者の会話ページにおいて「ローカルで改稿作業」という発言を見て、であれば、あえて議論など被依頼者が問題として指摘されている場から遠ざかる環境においたうえで、自らがなさった執筆だけと向き合える時間を設け、“論より証拠”を実証のうえでウィキペディアの現場に復帰していただくことが理想であると考えました。--みちまん(会話) 2014年7月11日 (金) 13:55 (UTC)[返信]- 投票から間もなく1週間が経過しようとしていますが、投票後の被依頼者さんの活動は会話ページでのぱたごんさんの強い働きかけもあってか、自らの執筆活動に真正面から向き合って精力的に改善へ向けて動き出されたようで、大きな前進です。このため、現時点ではブロックすべきではないという考えに至り、2年ブロック票を反対票に変更させていただきます。被依頼者さんにおかれては、大変な作業かもしれないけどやり遂げていただけることを期待いたします。--みちまん(会話) 2014年7月17日 (木) 12:36 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) 被依頼者に対し示された数々の問題点については、コメント依頼以前から言われてきたわけですが、ここまで改めることがなく、むしろ感情的に反発する対応が目立ったことを考えると、被依頼者には改善する意思が稀薄であると判断せざるを得ません。是は是、非は非、と分けられないのでは、しばらく参加は見合わせていただく必要があるでしょう。--森藍亭(会話) 2014年7月11日 (金) 18:21 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) 贔屓の参加者への同調や敵認定中の参加者への意趣返しが目的としか思えない各種議論への介入は目に余るものがあります。また何か意に沿わぬことを言われるたびに、相手に冷静さをもてと詰り、自身はとうてい冷静とは見えない異常な量のコメント投下を繰り返して議論の円滑な進行を著しく妨げています。最近になってやや殊勝な反省の弁も述べておられるようですが、一方でこういう調子なので、とうてい額面通りに受け止めることはできません。被依頼者コメントが出ましたが、これらの問題をどう捉えどう改善していくのかつもりなのかの総括が全くありません。「この作業期間中はそれ以外の活動は一切行わず」だそうですが、その「作業」が一段落したらまたこれまでと同じような活動に戻るということだと受け止めざるを得ません。過去のコメント依頼・ブロック依頼の顛末同様、山ほどの批判があたかも存在しなかったかのように。その「作業」も基本的には他の方に託したほうが円滑に進むように思えるし、情報提供なら会話ページで出来ますから、執行すべきブロックを延期する理由にはならないと考えます。--Kojidoi(会話) 2014年7月12日 (土) 02:15 (UTC)[返信]
- 反対本日になって これとこの表明がありました。この表明を誠実に守って下さるならば、皆さんがあげられているようなブロック理由は解消される事と思います。もともと、みしまるももさんのトラブルの多くは頭痛さんとのことです。いろいろありますが『』と「」の件などでは「やや」みしまるももさんの言い分に共感を覚えます。といって介入するほど強い共感でもないですが。少なくともみしまるももさんのトラブルの一部は売った喧嘩に買った喧嘩みたいなものもあるでしょう。頭痛さんとまったく無関係な人の言う事は案外素直に聞いてくれる面もあるようです。ともあれ、これとこの表明があり、また、著作権侵害の解消に当たっていただかなければならない訳で、今はブロックするより著作権侵害の解消に当たっていただくのが良いだろうと思います。もちろん、ブロックせずという事になっても著作権関係を解消されないうちにこれとこの表明を反故にされた場合は今度は問答無用で無期限ブロックとなるでしょう。これとこの表明を半年・1年守られたら今までのようなことは繰り返さないだろうと期待することは出来ると思います。半年・1年ノートラブルで行けばそのときは以前のようにのめりこまない条件でwikipedia空間に参加されてもいいんじゃないかと思います。--ぱたごん(会話) 2014年7月12日 (土) 09:33 (UTC)[返信]
- (コメント)繰り返し言及されている万能細胞や茨城県やパチンコの案件は頭痛氏と関係ないのですが、それでも「頭痛さんとまったく無関係な人の言う事は案外素直に聞いてくれる」という評価なんでしょうか? 「自分の関係のない記事」には出入りしないと被依頼者は言いますが、逆に言えば「自分に関係ある」と宣言しさえすればなんでもありということにもなる。問題の総括を伴わないままただ「もうやりません」というだけの表明が如何にあてにならないものか、ごく最近の別のブロック案件からも学ぶことができると思います。--Kojidoi(会話) 2014年7月12日 (土) 11:05 (UTC)[返信]
- (反対)有意義な執筆をして下さっている方であり、問題点は徐々に改善されているように思います。--Sugitaro(会話) 2014年7月12日 (土) 12:12 (UTC)[返信]
- 反対 著作権違反については過去に調査して削除依頼を行う等の作業を行いましたが、著作権違反を行った投稿者の多くは口を噤み、我関せずを決め込むことがほとんどで情報のない中、著作権違反を調査する労力、根気はかなりの負担となります。現段階では被依頼者は協力を行うということですので、自身の問題点について甘受するだけの余裕がまだあると考えます。宣言について反故にすることがある場合は無期限にも反対いたしません。--Hideokun(会話) 2014年7月12日 (土) 12:21 (UTC)[返信]
- 反対 つきまといと思われても仕方がないような被害に遭われた方には同情しますが、著作権侵害の解消に当たっていただかなければならないのが先決と思いますし、その作業の中でやっぱり元の木阿弥になるのならブロックは仕方ないでしょう。 もうしません等が当てにならないという意見も分からないでもないが、ブロックとは過去の処罰ではありませんし、徐々に態度が軟化されて改善されはじめていれば今慌ててブロックする意味は無く、様子見であるべきだろう。 またある別のユーザーに対して状況的に過去に無期限ブロック致し方なしということで、異例の無期限ブロックに賛成させてもらったが、みしまるももさんはまだずっとマシであり、そもそも荒らしでもなくソックペット以外、無期限ブロックはそんなにポンポン下すようなものでもないと思います。また文学分野における投稿の努力や記事への貢献も無視できないと考えました。--Gyulfox(会話) 2014年7月12日 (土) 12:35 (UTC)[返信]
- 反対 改善の兆し・・・かな? 今後、被依頼者には活動領域で生じる加点と減点の相対的分量を知ってほしいなと。作成記事などの保守以外に一切関わらないとするのではなく、他分野でもコメントのみとして意見を言うことは良いと思いますが、しばらくは反論をぶつけてしまうとかは控えたほうがよろしいと思います。--Triglav(会話) 2014年7月12日 (土) 15:05 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)
- Wikipedia:コメント依頼/頭痛、みしまるももほかで指摘されているように被依頼者とは断続的に論争が起こっています。周囲から指摘されているように私にも議論方法について問題とすべき点はあり、また被依頼者の主張内容のすべてに理がないと言うつもりもありません。しかしKojidoiさんの指摘されているように、私が1年ほど被依頼者との接触を避けている間に起こった万能細胞、パチンコ、その他のコメント依頼、私の関わっていないこれらの議論のいずれを見ても似たようなこじれ方をしています。被依頼者の専門の外であるとか、相手にも問題があったといったことで被依頼者の問題点が相殺しきれるものであるとは思えません。
- コメント依頼においても指摘を行いましたが、被依頼者について最も問題があるのは、議論における論点ずらしや相手の意見の曲解・矮小化(ストローマン)、三段論法の飛躍や資料の恣意的な意味づけといった論理の捻じ曲げであり、議論をほぼ成り立たなくさせてしまう性質のものです。「自分の執筆記事」か否かは関係ありません。コメント依頼で書かれた「反省」は殊勝に書かれてはいますが[6]、よく読んでみれば上記を含むこれまで指摘されてきた問題を「自分の知らないことがあった」「感情的なもつれがあった」という程度のことに矮小化しようとしており、本質的な部分で理解が至っていません。著作権の問題を片付けた上で執筆活動を再開すれば「自分の執筆範囲に関係のある」議論において同様の問題が起こることは避けられないと考えます。Wikipedia:コメント依頼/頭痛、みしまるももで私とともに問題視されている鉤括弧関連の議論は被依頼者の執筆関連記事から派生したものです。依頼者の見解どおり、これまでの議論において具体的に自身の主張の展開のどのような点がどのようにおかしかったのか、というところまで矮小化せずに順序立てて説明できるのでないかぎり、期限をさだめない投稿ブロックの処置が必要であると考えます。なおWikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140528ではT6n8氏から執筆記事の私有化の傾向も被依頼者の問題点として指摘されています[7]。
- 著作権関連の問題について議論が進められていますが、Wikipedia:コメント依頼/みしまるもも 20140528#著作権に対する理解・引用の問題などでの被依頼者を交えたやりとり、利用者‐会話:みしまるもも#著作権についてでの応答のちぐはぐな感じからして、時間をかければ被依頼者の著作権に対する理解が深まることはあると考えられるにしても、既存の執筆記事の対処を全面的に任せることはできないと思われます。情報提供によって多少早く進むかもしれない、といった程度であり、どちらにしても第三者の全面的な検証は必要になるでしょう。私のほうから4点の記事を削除依頼にかけていますが、いずれも段落中に妙に文学的なレトリックが頻出するにもかかわらず引用の形になっていないとか、あらすじにも関わらず描写的な文章が多いとか、そういった特徴で比較的容易に転載が見つかっています。また幸い執筆者の記事はいずれも執筆資料が明記されていますので、被依頼者の記事には著作権に問題がある可能性がある、ということが周知されてさえいればこの点の解決は特に難しいものではなく、被依頼者の協力が必須とされるものでもないと考えます。被依頼者の執筆活動をざっと見返してましたが、概ね問題のありそうな範囲の目処はすでについています。--新続頭痛(会話) 2014年7月12日 (土) 22:20 (UTC)[返信]
- 反対 被依頼者みしまるももさんが、コミュニティにいくつもの摩擦を引き起こす原因の一つとなり、決して建設的とは言えない論争の中心となったことは残念ですし、論争に巻き込まれた方々に同情いたしますが、ここ最近の反省のコメントや編集履歴を拝見するにやっと改善の兆しを伺うことができます。もちろんまだ、改善の確信までは持てませんが・・・
- 頭痛さんが削除依頼を出された案件以外の、被依頼者が「新規に立ちあげられた記事」や、「大幅に加筆された記事」らの中に権利侵害の可能性があるのか、それともないのか心配されますが、おそらくグレーゾーンの記事がまだあるのではないかと推測できます。法的な知識や考え方はほんの数時間や数日で簡単に身につくものではないので、被依頼者ご本人が冷静に客観的に判断できるようになるまでには、もうしばらく時間がかかると思います。しかし、権利侵害の可能性がある記事の確認・改善作業は、少なくない量でもありますし時間がかかりそうなので、ある程度法的な認識を深めていただいて後、やはり被依頼者ご自身が主となり責任を持って、詳しい第三者を交えつつやっていただくのが望ましいかと思います。
- どのみち法的な書籍や文書等に目を通し、著作権等の知識を身につけるにはそれなりの時間が必要ですので基礎的な法的知識の吸収、方針熟読、クールダウンなどの期間として1ヶ月から2ヶ月程度の短期ブロックには反対いたしません。ただご自身は、反省の言葉と共にしばらくは見直し作業などに専念するとの旨を述べられてますので、それらの表明が守られる限り、あえてブロックする必要はないように思います。--Siwamura(会話) 2014年7月13日 (日) 00:16 (UTC)[返信]
- (情報提供)先ほど別所に書いたコメントもご一読いただければ嬉しく思います。 被依頼者の執筆を有意義であると擁護している方々は特に。--Kojidoi(会話) 2014年7月13日 (日) 00:31 (UTC)[返信]
- 賛成 「ブロックは、過去の行為に対する処罰ではない」「現在表明されている事項が忠実に履行されるなら、ブロックの必要性は無い」というご意見も理解できますし、著作権侵害の虞れのある各種案件について、みしまるもも氏自ら記事の検証と改善に参加すべきでは、という主旨のご意見にもある程度賛成できるのですが、特定の利用者さんに対する敵対行為、特定の利用者さんに対する「贔屓の引き倒し」など、これまでの経緯からいって、みしまるもも氏には、ウィキペディア上で「議論」となる案件に関わって頂かない方が良い、と感じております。で、権利侵害の虞れのある案件の検証と改善作業にしても、現時点でみしまるもも氏側から表明されたことが忠実に履行される、というだけでは、みしまるもも氏をめぐってこれまで指摘されている問題の解決にはならないのではないか、ということです。なぜなら、検証と改善に際しても、「議論」は必須であるでしょうから・・・。文学分野におけるみしまるもも氏の活動は「多大な貢献」であると私も考えておりましたが、Kojidoiさんから提示された「ある方のブログ」を見る限りでは(これだけを判断材料とすべきでないのは承知していますが)執筆活動における、みしまるもも氏は、「紙媒体の文献と、ネット上の文献とで、明白に扱い方が違っている」という問題があるのではないか、との認識を持つに至りました。みしまるもも氏のブロックを現時点では避けるべき理由があるとすれば、「記事本文で典拠が明かされていて、権利侵害の虞れのあるもの」に関することではなく、Kojidoiさんが挙げた事例のような「記事本文では典拠(元ネタ)が明かされておらず、かつ、権利侵害の虞れのあるもの」に関するご本人からの「元ネタ」に関する情報提供、という一点に尽きるかと思います。ですが、これについても、ご本人の会話ページであるとか、「議論の場」以外の場所などで、「情報提供」は可能だとも思いますので・・・。なお、ブロックの期間については、私からは言及いたしません。--Rienzi(会話) 2014年7月13日 (日) 01:09 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者は「自身の削除依頼の出された著作権侵害案件の記事や、その他にそのおそれのある記事がないかの点検作業」に専念し、「それ以外の活動は一切行わ」ないと表明したばかりではなかったのですか。なぜ別に著作権に関わらない「外部サイトからの記事内容批判」に対して反論するためにコメント依頼に出向いているのですか[8]。上のような表明の後ならそのような批判が妥当かどうかを含めて他者に任せるべきでしょう。表明直後にこれでは、被依頼者の言動の何を信用していいのかわかりません。投稿ブロックを改めて強く支持します。--新続頭痛(会話) 2014年7月13日 (日) 03:41 (UTC)[返信]
- コメント被依頼者コメントに寄せられた依頼対象者の発言を評価する向きもあるようですが、依頼対象者に対して指摘されており、この投稿ブロック依頼につながった問題点は何も著作権侵害の疑いだけではありません。そして、依頼対象者の発言は著作権侵害の疑いに関するものだけであって、それ《以外》に対しては何も触れていません。その一方で、コメント依頼で外部サイトからの批判への反論のための発言を続けています。こうした一連の経緯からは、著作権侵害の疑いという事実であれば大変大きな問題であるものが提起されたを好機とばかりに、他の問題に対する改善をやらずに済まそうという、言ってしまいますが小狡い小手先の作為が見え隠れしていると考えます。さて、こう言うと、自身が被害者であるかのような印象操作(そんなことありません、ikedat76さんは人の発言をいちいち悪意に受け取りすぎです…の類)が次は出てくるだろうなというところまで予想がつきますが、何が「そんなことありません」なのかは決して説明されないでしょう。「よく考えます(でも問題ないと思いました)」?
- さて、私自身はCopyVioの疑いの件は賛成理由のうちに入れていませんが、それにしてもCopyVioの解決のために投稿ブロック見送りをというのは理がありません。投稿ブロックを実施した状態でもご本人の会話ページ自体はただちに編集できなくなるわけではありませんから、「地雷」についてはそこで申告していただければいいし、「地雷」除去が終わった後に継続して各種反省に努めていただければよいので、投稿ブロックをするとCopyVioの疑いの対処が出来なくなるなどということはありません。--ikedat76(会話) 2014年7月13日 (日) 04:57 (UTC)[返信]
- 反対 先ず、被依頼者の言質をとって罰しようとする試みについては反対します。 「コミュニティを疲弊させる」というコメントが散見されますが、これは当事者が議論で疲弊するということですよね。私の認識が間違っていたら指摘ください。例えば、同じ手間(労力)という前提で、当事者が疲弊してからブロック依頼やコメント依頼を作成・提出し更に疲弊するに至るよりも、少し疲れたと感じた時点でその都度多数決をとる等の手段を使い議論を早期終結へ誘導する方が、疲弊度合は小さく合理的であると存じますし、当件の被依頼者との議論おいてそれが可能であったのではないかと考えます。なお、当依頼においても、Wikipedia:投稿ブロックの方針の中に、当件と合致しそうな箇所は見当たりません。--663h 2014年7月13日 (日) 05:16 (UTC)[返信]
- 本依頼を提議した者として、公正を期するために、皆さんのコメントには口を出さないつもりでおりましたが、誤った認識をお持ちのようですので、申し上げます。ウィキペディアは、多数決で物事を決めるコミュニティではありません(Wikipedia:投票は議論の代用とはならない)。従って、「少し疲れたと感じた時点でその都度多数決をとる等」という解決方法は、ウィキペディアの方針に反します。それだからこそ、皆は議論をするのですが、ときどき、「なかなか納得しない」とか「力づくで解決しようとする」他、議論のなんたるかを理解していない利用者が現れます。そのような利用者の多くは、どんな合理的な意見にも耳をふさぎ、自分の意見を頑なに言い張ることを延々と繰り返すので、議論の当事者だけでなく、関係する者全員を疲弊させます。そこで、最後の手段として、ウィキペディアで活動する上で何が必要とされるかをわかってもらうまで、編集にタッチしないでもらうという強硬手段を取ることもやむを得ない場合があります。
- 私は、本件が正にその例であると信じております。決して、「言質を取って罰しようと」などとしているわけではありません。私個人の意見としては、被依頼者が、(被依頼者がこれまで常套手段として繰り返してきたような)問題の矮小化などすることなく、自分自身の問題点を正確に説明できるくらいの客観的な姿勢が確立できれば、ブロックを解除しても良いと思っていることは、私の投票でも述べています。以上、ご一考いただければ幸いです。--Nazox(会話) 2014年7月13日 (日) 05:42 (UTC)[返信]
- コメント「多数決をとる」ではなく「多数決をとる等」です。前段のその箇所の主旨をかみ砕いて申しますと、「ブロック依頼を提出するに至るほど疲弊してまで、意見が食い違う相手と意見を合わせようとしたり、耳を塞ぐ人や納得しない人を説得して意見を変えさせようとしたり、謝罪させようとする試みについて、意味を見いだせない。」です。もちろん、自分の意見を相手に端的に伝えること、ならび相手の意見を尊重することは重要です。依頼文にあるノート:パチンコの中に、早期終結の道を探ろうとされた形跡を見つけることができませんでした。非建設的にみえる議論を煮詰め続けることが当事者の意思なら、一方的な「議論姿勢」や「疲弊させる」を主たる理由とする当依頼内容は理解に苦しみます。 前段一般論として読めばNazoxさんのご意見はご尤もですが、しかし相手の被依頼者もNazoxさんに対し同じ意見を持っていることを否定できません。--663h 2014年7月13日 (日) 08:12 (UTC)[返信]
- コメント Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者には利用者の行動ルールを理解しようとしない利用者が該当するとあります。ルールとして挙げられているもののうち、特に「Wikipedia:善意にとる」、「Wikipedia:記事の所有権」、「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」などに関わる問題点はこれまでのコメント依頼で文書案内とともに何度か指摘されていたと思います。
- 互いが疲弊する前にもっと早く意見を募ることができたのではないか、という点はご尤なところもあると思いますし、私に関してはその点でうまくできなかったところもあると思います。しかしコメント依頼などで意見を募る段階に至るまでには、どこで意見の対立や食い違いがあるのか、何を論点として意見を募るべきなのか、といったところをまずある程度煮詰める必要もあると思います。この点は実際に被依頼者と議論したものでないとわかりづらい面もあると思うのですが、被依頼者との対話は様々な面でそういった基本的な確認段階のことに非常に手間取り、スムーズに段階を踏めないのです。663hさんも、依頼者の態度や判断などについて少し決め付けが過ぎないでしょうか。--新続頭痛(会話) 2014年7月13日 (日) 09:11 (UTC)[返信]
- コメント新続頭痛さん、意見を異にする者に対して、端的な短い指摘なら兎も角、横から説明から反論・同意・批判までしていたら、疲弊するかもしれませんよ。つまり、僭越ながら新続頭痛さんのこのようなコメント姿勢が新続頭痛さん自身を疲弊させる原因の一つになっているのではないかと私は心配しています。
- 御意見の御主旨は承りました。しかし、基本的な確認段階で意思の疎通が困難そうな人が相手である場合、私だったら他の利用者の同意を複数得て記事を編集します。--663h 2014年7月13日 (日) 10:23 (UTC)[返信]
- コメント「多数決をとる」ではなく「多数決をとる等」です。前段のその箇所の主旨をかみ砕いて申しますと、「ブロック依頼を提出するに至るほど疲弊してまで、意見が食い違う相手と意見を合わせようとしたり、耳を塞ぐ人や納得しない人を説得して意見を変えさせようとしたり、謝罪させようとする試みについて、意味を見いだせない。」です。もちろん、自分の意見を相手に端的に伝えること、ならび相手の意見を尊重することは重要です。依頼文にあるノート:パチンコの中に、早期終結の道を探ろうとされた形跡を見つけることができませんでした。非建設的にみえる議論を煮詰め続けることが当事者の意思なら、一方的な「議論姿勢」や「疲弊させる」を主たる理由とする当依頼内容は理解に苦しみます。 前段一般論として読めばNazoxさんのご意見はご尤もですが、しかし相手の被依頼者もNazoxさんに対し同じ意見を持っていることを否定できません。--663h 2014年7月13日 (日) 08:12 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者みしまるももさんに対する本投稿ブロック依頼は、本依頼および先行コメント依頼において挙げられた事実により、被依頼者が「コミュニティを消耗させる依頼者」に該当すると考えられることについての審議を求めるものです。本依頼の依頼内容および先行コメント依頼における本依頼提出に向けての合意形成の過程からもそれは明らかです。であるならば、本依頼の審議に参加する各利用者が第一に表明するべきは「被依頼者がコミュニティを消耗させる利用者に該当するか否か」であり、仮にこの論点を捨象して審議に参加するのであれば、その判断を行った利用者自身が捨象が妥当と判断するに至った経緯を説明する必要が本来あると考えます。その意味で、著作権侵害への疑念のみにフォーカスすることは、本依頼においては問題点の矮小化や論点ずらしにも繋がりかねないものと私は感じます。
- なお、念のため申し上げますが、著作権侵害への疑念は決して看過できない重大な問題であり、本来はそれ単独で議論・合意形成の上投稿ブロック依頼が提起されても何ら不思議ではないと私は考えます。手続き論にこだわり別途そのような依頼を立ち上げることはそれこそリソースの無駄遣いですので、本依頼において論点として扱うこと自体は何ら問題ではないでしょうが。--WDS487(会話) 2014年7月13日 (日) 09:56 (UTC)[返信]
- 失礼ながら、663hさんのおっしゃるところが理解できません。ノートに場を設けましたので、具体的にお聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--Nazox(会話) 2014年7月13日 (日) 10:05 (UTC)[返信]
- 反対 本ノートの有様からは、みしまるももさんが関与されなければただちに論争がなくなる、というような気がしません。むしろ、依頼者にも方針熟読をお願いしたいと感じます。ああいう事態が起こるようでは、みしまるももさんではなくても、論争となりえたような印象さえ感じました。論争相手が反省や譲歩をされたら、「矮小化」といって責めるのではなく、反省や譲歩に関しては認め合う方が建設的な議論になりますし、依頼者の議論の仕方にも問題がなかったと言えるか疑問が起こっています。また、Wikipedia:コメント依頼/みしまるももや、Wikipedia:削除依頼/密会 (安部公房)等の頭痛さんのコメントから、頭痛さんも著作権に関して勉強される必要性があると感じます。いずれにせよ、みしまるももさんが反省を表明され、それに基づき粛々と著作権に関する調査や作業を進められていますので、直ちにブロックしなければ、今後、問題を防ぎきれないという状況は脱したと判断いたします。現実的には、みしまるももさんが会話ページでしか編集できない状態での著作権審議を行うより、ご本人から削除依頼に出していただける状況のほうが、コミュニティ全体としての手間も減ります。以降、同じように摩擦を起こされるようでしたら、今度こそは、という最終段階の手前ということで今回は反対とします。ただし、過去のikedat76さんへの発言などは行き過ぎた面もあり、みしまるももさんから、そのあたりへの言及が見られずまだ考えが至っておられないと考えますので、方針熟読やクールダウン等の理由による短期ブロックには反対しません。--Husa(会話) 2014年7月13日 (日) 14:14 (UTC)[返信]
- 反対 依頼者はWikipedia:投稿ブロックの方針の「コミュニティを消耗させる利用者」として投稿ブロック依頼をされているようですが、この項目の適用に関しては乱用を防ぐうえでも厳格に検討したうえで適用されるべきです。被依頼者は問題なきにしもあらずながら、長期間の投稿ブロックの必要もないと考えます--かがわじろ(会話) 2014年7月14日 (月) 09:09 (UTC)[返信]
- コメント その後の御本人の対話及び編集を参照して判断します。著作権問題についてですが、Wikipedia:投稿ブロックの方針と照らし合わせて、問題行為の継続は目下なくなったものと考えられます。。--ShellSquid/履歴 2014年7月15日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
- コメント補足します。Wikipedia:投稿ブロックの方針の11、「著作権侵害と盗作」にはこのように書かれております。「しかしながら、編集者が善意をもって誠実に振る舞い、また著作権問題に注意しており、かつ法的な脅威が差し迫っているのでないならば、その編集者をブロックすべきではありません。」
- 現在のみしまるももさんの姿勢は、これに該当するものです。投稿ブロックの方針はウィキペディアへの危害を防止する為の策であり、著作権問題についてはみしまるももさんをブロックする必要はなくなっています。
- ただし、そもそもみしまるももさんが投稿ブロック依頼を提出された理由の主眼は著作権問題ではなく、Nazoxさんの依頼文やそれまでの経緯を見るに、「コミュニティを消耗させる利用者」の条項に該当するものです。みしまるももさんはChichiiiさんやShigeru-a24さんに同情的・及び弁護の姿勢で議論に参加してきましたけど、その過程で、理にそぐわないような発言や飛躍した論理、ないしWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに明確に違反する行動を多くとっているように感じられます。また度々発生する頭痛さんとの衝突についてですが、第三者からも、頭痛さんの議論姿勢についても問題が提起されていますが、頭痛さんの議論姿勢に問題があることはみしまるももさんの議論姿勢を正当化するものではありませんし、みしまるももさんの問題を相殺するものでもありません。一例として、Wikipedia:コメント依頼/ikedat76 20140105におけるコメントです。Ikedat76さんの対話姿勢に問題があるという前提を仮定しても、みしまるももさんは、Wikipedia:エチケットについて少し言及しただけで、どの方針にどのように違反しているのか、など、そういう具体的、理論的な指摘が出来ておらず、感情が先行したコメント、自分の中の結論ありきで、それを「歪んだ理知」によって補完するを、その他の議論でも行っています。これは、私の主観ですが、これまでの経緯を見るに、確信に近いです。
- みしまるももさんは、これらの点を改善する必要があります。逆に言えば、これらの点が、完全とは言わないまでも、みしまるももさんが自覚して、5割ぐらい改善された時点で、ブロックする理由は完全になくなると私は考えます。その段階まで行けば、「コミュニティを疲弊させる」レベルには達していない、と私は判断するからです。
- これらの問題についてですが、一つ一つ、ゆっくり解決してゆくのが良いと思います。一度に全部解決しようとすると、人間の脳は余程の天才でもない限り処理しきれずにパンクを起こしてしまいます。--ShellSquid/履歴 2014年7月19日 (土) 00:41 (UTC)[返信]
- 反対 ノートを拝見しておりましたが、依頼時点での依頼者の姿勢にも相当問題があるように思います。一部発言を取り消されたとはいえ、Wikipediaの方針をよく知らないと言ってしまうような方がブロック依頼という非常に影響のあるものを出すというのは理解に苦しみます。コミュニティを疲弊させるというのでしたら依頼者もそれに相当していた可能性があります。一方、被依頼者の最近の発言や行動から改善がうかがわれるので、今直ちにブロックするような必要性はないように思います。--UE-PON2600(会話) 2014年7月17日 (木) 12:07 (UTC)[返信]
- 118.6.71.92 2014年7月18日 (金) 10:16 (UTC) IPユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。----WDS487(会話) 2014年7月18日 (金) 11:06 (UTC)[返信]
- 終了 現段階においてブロックの必要はないと判断します。KMT(会話) 2014年7月19日 (土) 04:46 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。