利用者‐会話:リリエル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、リリエルさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

リリエルさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--R28Bot 2008年1月15日 (火) 08:01 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。リリエルさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--しげ坊 2008年1月15日 (火) 09:29 (UTC)[返信]

箇条書きについて[編集]

はじめまして。新幹線と申します。

リリエルさんは箇条書きに説明を加える際に、「 - 」(全角スペース・半角ハイフン・全角スペース)を使用されているようですが、ウィキペディアでは全角スペースの使用は推奨されておりませんので(Wikipedia:表記ガイド#使用可能な文字を参照)、今後は「 - 」(半角のスペース・ハイフン・スペース)を使用してください。--新幹線 2008年3月21日 (金) 10:20 (UTC)[返信]

履歴を継承しない分割中止のお願い[編集]

こんにちはリリエルさん。初めまして、ろう(Law soma) D Cと申します。記事の分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事第一三共ヘルスケアの製品依頼により削除されました。今後もこのようなことになりましては編集が無駄になってしまいますので、履歴を継承する方法を記事の分割の仕方をご参照された上で改めて分割作業を行って下さいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--ろう(Law soma) D C 2008年10月6日 (月) 05:56 (UTC)[返信]

小林製薬製品一覧の削除依頼[編集]

リリエルさん、こんにちは。「小林製薬製品一覧」の削除依頼が、前回2005年7月の削除依頼 Wikipedia:削除依頼/小林製薬製品一覧 に追記されていましたが、所定の手順 Wikipedia:削除依頼#同一ページに関する2回目以降の削除依頼 に則り新たに削除依頼 Wikipedia:削除依頼/小林製薬製品一覧_20090626 を起こさせて頂きました。宜しくご了承のほどお願いいたします。

また、リリエルさんは発言の際、署名をいちいち手書きしていらっしゃるようですが、これでは時刻がずれる等、いろいろ問題を生じます。方針文書「Wikipedia:署名」で、時刻付き署名の方法が説明されていますので、ぜひお読みになってください。

以上、どうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2009年6月26日 (金) 08:08 (UTC)[返信]

投票・議論参加へのお誘い[編集]

はじめまして、わたらせみずほともうします。 現在、Wikipedia:削除依頼/過去に存在したジャスコの店舗において、当該項目の削除に関する投票・議論を行っております。 つきましては、編集された皆様への投票・コメント等をお願いしたいと思います。 --わたらせみずほ 2010年4月22日 (木) 07:33 (UTC)[返信]

ページの改名について[編集]

はじめまして。 ページの改名についてですが、リリエルさんは改名提案を行ってから改名するまでの告知期間が短いかと思います。 考慮すべきガイドラインであるWikipedia:ページの改名には、改名前の告知期間を1週間おくようにするとあります。JX日鉱日石金属のように、たとえ賛成意見が出ても1日程度では別に反対意見やその他の意見が出るかもしれません。ですので、改名する際は告知期間をしっかりおいていただけるようお願いします。 --国鉄115系湘南色 2010年7月3日 (土) 16:15 (UTC)[返信]

出典の追加のお願い[編集]

はじめまして。執筆傾向を見ていて、こちらなどのように、最新の記述で出典が確保しやすいのに、出典無し加筆が多く見られます。Wikipedia:出典を明記するもありますので、今後の加筆に関しては出典を付ける形での執筆をお願いしたいと思います。--Taisyo会話2012年8月5日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

スバル・プレオプラスの件[編集]

ご投稿いただきました標記記事「スバル・プレオプラス」につきまして、実はその1時間ほど前に「スバル・プレオ+」という記事が投稿されております。重複記事のため統合を行うべきではありますが、後から投稿された「スバル・プレオプラス」は、現在のところリリエル様以外に有意な記述がありません。若し宜しければ、リリエル様ご自身の手で同内容を「スバル・プレオ+」へご加筆いただければと存じます。その後「スバル・プレオプラス」を全般8として即時削除依頼(投稿者本人希望)をしていただければ、リリエル様の貢献も、また「スバル・プレオ+」初版立頁者であるKasajimacoe氏の貢献も履歴に残り、統合の手順を踏む必要がなくなります。お手数とは存じますが、ご検討願います。
なお記事名の異同については、「スバル・プレオ+」で良ければそのままに、異論があればノートで提起していただければよいと思います。--LudwigSKTalk/History2012年12月10日 (月) 07:40 (UTC)[返信]
早速ご対応いただけたようで、何よりです。ありがとうございました。--LudwigSKTalk/History2012年12月10日 (月) 09:11 (UTC)[返信]

本文レイアウトについて[編集]

はじめまして。鉄火と申します。リリエルさんのこちら[1][2]のよう投稿を見ると、改行が無く、節も設けられていないため、文の見通しが悪くなっているように思えます。Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)を一度お読み頂けると幸いです。また、出典のない投稿が多く見られますので、加筆の際には出典を明記されるようお願いしたいと思います。--鉄火会話2014年1月19日 (日) 13:55 (UTC)[返信]

ワイモバイルへ追加した記事内容について[編集]

本日、ワイモバイルに新サービス・端末に関する記述を多数追加して頂きありがとうございます。

ところで私は本日、ワイモバイルのサービス等の内容を収容する記事としてY!mobileという記事を立てました。(このあたりの経緯はノート:ワイモバイルをご参照下さい) 本日リリエルさんが追加した内容は大変有用ですので、記述された直後で申し訳ないのですが、ぜひY!mobileへの転記をお願いできないでしょうか。一部転記の手続きを取るという方法もありますが、執筆者本人による転記の方がより早く記事を充実させることができます。--RiceCracker会話2014年8月1日 (金) 11:28 (UTC)[返信]

上記の件について一部転記の提案を行いましたのでご覧下さい。--RiceCracker会話2014年8月1日 (金) 14:56 (UTC)[返信]

早速転記していただき、ありがとうございました。--RiceCracker会話2014年8月2日 (土) 02:53 (UTC)[返信]

2点警告[編集]

ダイハツ・ミラココアなど貴方の編集を拝見しましたが、重要な問題があります。1点目、製品に対するメーカー側の主張[3]を百科事典に書くのは止めて下さい。百科事典の質を落とすだけでなく、目的外利用を疑われて投稿ブロックの対象となる可能性もあります。花王製品一覧など、私が直前の編集で例を挙げて「宣伝タグ」を貼ったばかりですが、無視ですか?「しっかり洗浄」とか「指では届かない」、これ百科事典に書く事でしょうか? 2点目、多少語句を変更しているようですが、著作権侵害にならないかどうか私にはわかりかねます。リスクに晒されているのは私でもWikipedia財団でもなく、貴方ご自身です。「絶対に著作権侵害ではない」という確固たる自信があれば止めませんが、そうでなければWikipedia:削除の方針を熟読して自分で後始末して下さい。なお、警告は1回限りですので、御注意下さい。--JapaneseA会話2014年8月26日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:コメント依頼/リリエルを提出しました。コメントは、するもしないも自由です。--JapaneseA会話2014年8月26日 (火) 14:12 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

記事作成時の要約欄への新規作成と記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

リリエルさんは移動でない記事の作成時に要約欄に新規作成と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、リリエルさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン会話2015年3月31日 (火) 00:44 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

ウィキペディアは百科事典であってカタログではありません[編集]

名鑑やカタログではありませんに、また宣伝に関して、以前にも2014年にWikipedia:コメント依頼/リリエルにコメントが寄せられています。一定の理解が得られているとのコメントもあります。しかしそうも思えません。

花王製品一覧などWikipedia:一覧記事ですが、カタログではないので、ニベアサン プロテクトとかプロテクトウォータージェルの派生商品とかそこまで書く必要がないと思います。主力の商品とされるものを書くのはいいと思うんですが、カタログを作っていく必要はないと思います。

第三者の書いた外部の情報源に確認できない、コメント依頼以降の2015年に加筆されたセグレタのような書き方はウィキペディアでやることではないんです。記事が宣伝記事やプレスリリースなどWikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源を参照しただけで成り立っていれば、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たしませんから、その記事は除去されるでしょうから、そういった記事を寄せ集めても最終的には削減していかなくてはなりません。 ご理解のほどお願いいたします。--タバコはマーダー会話2016年6月16日 (木) 00:14 (UTC)[返信]

リリエルさんの編集履歴を確認しましたが、私も他の方と同じ懸念を持っております。特に上の方で「メーカー側の主張を百科事典に書くのは止めて下さい」というのも直っているようには思えません。カタログの内容をそのまま書いているに過ぎず、編集履歴も相当古いベテランさんとお見受けしますが、ノートベージ、会話ページ、コメント依頼への発言は一度もしていないようですね。対話拒否という点でも問題だと思います。--Manabuohara会話2016年7月31日 (日) 23:26 (UTC)[返信]
現在、どうなさっているかというと、午後の紅茶の商品カタログも継続して作成していますし(午後の紅茶 12月9日 - 27日)2016年2月25日 - 12月6日)、白くまくん(2016年12月10日00:25)でも同様です。このような編集は逆です。追加ではなくて同様の記述をばっさり削減してください。上の方も「カタログの内容をそのまま書いているに過ぎず」とおっしゃっていますが、フレーズなどからプレスリリースが使用されていると思いますが、{{一次資料}}のテンプレートが用意されている通り不適切な出典なのでばっさり削減してくのがよろしいかと存じます。
主な商品を書く場合についても、それらは、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性に反して書き込まれています。グラクソ・スミスクラインなどそうですが、独自研究で過剰に記載されていますのでWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんや、Wikipedia:過剰な内容の整理に則ってばっさり削減されていくことが望ましいでしょう。--タバコはマーダー会話2016年12月28日 (水) 08:25 (UTC)[返信]

約3年前のWikipedia:コメント依頼/リリエルではWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありませんが指摘されています。 Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんWikipedia:過剰な内容の整理Wikipedia:独立記事作成の目安Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源の扱いは既にご説明させていただいたところです。

昨年末に作成したリリエル氏の編集回数一覧で上位20位ですが、未だカタログがたくさん残っています。

  1. ロート製薬の製品 312回 (+101586)
  2. 花王製品一覧 238回 (+115508)
  3. トミカ一覧 219回 (+44473)
  4. N 第一三共ヘルスケアの製品 171回 (+119916)
  5. ジョージア (缶コーヒー) 160回 (+33751)
  6. ライオン製品一覧 149回 (+51378)
  7. N FMVの機種一覧 137回 (+213413)
  8. WAON 135回 (+59670)

マックスバリュ東海 129回 (+32405)、大正製薬製品一覧 127回 (+81171)、午後の紅茶 117回 (+50520)、WONDA 117回 (+35220)、メンソレータム 116回 (+41725)、ロート製薬 115回 (+52835)、イオン九州 113回 (+25922)、スズキ・アルト 108回 (+23609)、レグザ 107回 (+144073)、ビオレ 104回 (+28193)、小林製薬 103回 (+49670)、イオン (店舗ブランド) 102回 (+41203)--タバコはマーダー会話2017年7月12日 (水) 04:10 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/リリエルを提出しました。--タバコはマーダー会話2017年9月5日 (火) 12:33 (UTC)[返信]

すみません…。[編集]

こんにちは。 自動車系の記事の編集についてなのですが、何か情報があれば編集されているかと思います。 こちらとしては助かっているのもあるのですが、他の方も仰っているのですが、たまにカタログそのまま?っていうような記述が見受けられます。 ラパン「Fリミテッド」のノクターンブルーパールの記述やハスラー「Fリミテッド」のクリスタルホワイトパールブラック2トーンルーフなどの記述方法はメーカーの公式発表を引用したに過ぎないです。当該2車種ではここに挙げた色は過去に設定されていたことがありますので、今後、自動車系のページを編集される際には過去に当該車種(ハスラーやラパン以外であっても)で設定されていて、復活設定されたボディカラーは『「(ボディカラー)」を復活させた』などと書いていただければ幸いです。あなたが情報を編集しているおかげで助かっている部分はありますが、過剰になりすぎていたり、メーカーの情報を引用した感が拭えない編集が見受けられますので、その点を理解していただければ幸いです。--Purerst会話) 2017年5月3日 (水) 17:50 (JST)

ご自身の考えを書いていただければ幸いです。会話ページであなたについて寄せられた意見はすべて返信されていないので、こちらには絶対にお願いします。--Purerst会話) 2017年5月3日 (水) 18:01 (JST)
ご指摘ありがとうございます。メーカーの公式発表や公式発表されない程度の仕様変更(ボディカラーの入れ替えなど)があった場合には編集を行い新しい情報を反映させていますが、公式発表を基に事細かに内容を記述していることもあり、引用したに過ぎないと指摘されることも否めないと思います。ただ、そのまま引用というわけではなく、内容を短くして記述する場合もありますし、日産・デイズルークスの特別仕様車である「Vセレクション」やトヨタ・ヴォクシーの特別仕様車である「煌」シリーズなど、同じ名称で再発売される場合や、バージョンアップされる場合は変更点のみを記述するなど、過剰になりすぎないように配慮しています。今回の件に関しては、廃止したボディカラーの内容を記述を見落としている点が考えられますので、今後、指摘されたハスラーやラパンに限らず、ボディカラーに関して記述する際は注意を払いたいと思います。--リリエル会話2017年5月4日 (木) 00:00 (UTC)[返信]
ご説明ありがとうございます。確かにハスラーの「Jスタイル」などバージョンアップした特別仕様車はバージョンアップした内容を執筆されていますからね。あと、記述の見落としは私でもありますから、他人ごとではないですね。お互いに編集者として編集していきましょう!--Purerst会話) 2017年5月4日 (木) 20:01 (JST)
横から失礼しますが、3年前のWikipedia:コメント依頼/リリエルにて既に指摘されていることです。宣伝的であり、著作権侵害の懸念でもあり、些末な情報が多いということで、続くならばブロック依頼もありえるでしょうとコメントされているものです。--タバコはマーダー会話2017年7月12日 (水) 04:05 (UTC)[返信]

自動車関連の記事で宣伝的な記述や編集をする理由はなぜか[編集]

以前のコメント依頼などであった通り、リリエルさんの記事の編集及び記述が宣伝でガイドブックやカタログになっている。などの指摘を受けていましたが、なぜ宣伝まがいの記述や宣伝的な編集をされるのでしょうか?それには何か理由があるのでしょうか?今現在においても自動車関連の記事で出典や記述が宣伝的であると思われる部分がありますが、それには理由があるのでしょうか?説明よろしくお願いいたします。--S2AP1会話2017年10月31日 (火) 12:44 (UTC)[返信]

自動車メーカーが発表している公式発表を基に、装備内容などを事細かに記述しているためです。内容が長く具体的なため、宣伝まがいにも見えるかもしれませんが、公式発表の内容をそのまま記述するのではなく、記事の体裁や宣伝的な内容にならないように記述の際は短くしたり(省略の為に一部内容を記述しないこともあります)、反対に廃止されたボディカラーやグレードなど、公式発表には記載されていない内容を記述することもあり、公式発表が無い仕様変更の内容(ボディカラーの変更が中心)を記述していることもあります。決して意図的に宣伝的な記述や編集は行っているというわけではありません。--リリエル会話2017年11月3日 (金) 10:15 (UTC)[返信]

メーカーの公式プレスリリースなどを出典として使うのも同じ理由でしょうか?メーカーが公式に発表している情報をもとにしているからですか?--S2AP1会話2017年11月3日 (金) 14:24 (UTC)[返信]

同じ理由になるかと思います。--リリエル会話2017年11月7日 (火) 08:56 (UTC)[返信]

Wikipedia:井戸端/subj/メーカー公式のプレスリリースの妥当な使い方とはこちらの議論をお読みください。--S2AP1会話2017年11月10日 (金) 12:52 (UTC)[返信]

記事の編集の仕方についての指導[編集]

井戸端での議論は見てもらえましたか?宣伝的な記事の編集については編集の仕方を指導する方向でまとまりました。自動車関連の記事を編集する際、リリエルさんはメーカー公式のプレスリリースを多用していると思われます。ですので、メーカーのプレスリリースはあくまでピックアップした情報で絞ってもらいたいと思います。なお、「なぜその車が注目されるのか」や「どんな魅力があるのか」なども第3者の出典、一般的なニュースの出典を交えたうえでの編集をお願いします。また、メーカーのプレスリリースを多用する編集をするのであれば、現在新車販売されている車ではなく、既に製造・販売が終了している車の加筆・修正をしてもらえると嬉しいです。宜しくお願い致します。確かにプレスリリースを多用するのが悪いわけではないですが、宣伝に見えてしまうのはよくないことですので配慮してもらえればと思います。--S2AP1会話2017年11月12日 (日) 02:57 (UTC)[返信]

井戸端での議論につきましては、前日(2017年11月11日)に確認をしております。既に新たに編集を行っているものに関しては内容の絞込みをしておりますが、特にフルモデルチェンジやマイナーチェンジに関しては、これまでの経験上、内容を詰め込みすぎて文面が多くなる(その為、意図的に宣伝していないのにも関わらず、あたかも宣伝に見えてしまう)傾向があるようなので、その点に関してはプレスリリースから必要な分だけに絞り込む、宣伝に見えないように編集するのが今後の課題となりそうです。また、一部の自動車関連記事に関しては、搭載されているバッテリー類に関して必要な情報として家電メーカーのプレスリリースからの出典は行っていますが、より宣伝ぽく見えずに内容を良くするには第3者の出典やニュース記事からの出典も必要と認識していますので、今後はその点に注意しながら編集にあたりたいと思います。製造・販売が終了している車種に関しては、数年前にダイハツ・MAXスズキ・ツインなどで、歴史に関して加筆・修正を行っている経験がありますが、これから加筆・修正を行えそうな自動車関連の記事を見つけていますので、過去に製造された車種に関しても加筆・修正が必要と判断する記事があれば、少しずつ編集に着手できればと思います。--リリエル会話2017年11月12日 (日) 05:33 (UTC)[返信]

謝罪とお礼[編集]

スズキ車種一覧での編集をありがとうございました。 また、せっかくリリエル様の非常に作り込まれた良い編集を、省いてしまった事も同時に謝罪いたします。

実の所、あの後にリリエル様が行われた編集と全く同じ編集をこちらで行おうとしておりましたので本当にご迷惑をお掛けしてしまいどう謝罪したらよいか、同時に本当に謝罪と感謝の気持ちです。

賛否コメント有りますが、私はどのwikipedianよりもリリエル様の執筆なさる内容を素晴らしい物だと思いますし支持しております。

今回の一件では本当に手間をかけてしまって申し訳有りませんでした。 またリリエル様の今後の執筆活動を応援するとともにより一層の充実を祈ってます。

--122.251.21.106 2017年12月25日 (月) 16:48 (UTC)[返信]

こちらこそありがとうございます、実は差し戻された後に少々作り込みすぎたと思い、参考として提示されていた本田技研工業の製品一覧を確認し、この記事の中にあった表にならい、備考欄を簡潔にするなどの編集させていただきました(なお、12月25日は新型車のクロスビーが発表・発売されたこともあり、反映を兼ねての編集となります)。キャリアは長いですがまだまだ未熟なところもありますので、何かご指摘がありましたらまた、よろしくお願いいたします。--リリエル会話2017年12月25日 (月) 23:49 (UTC)[返信]

現行販売車種に関して「前期」・「後期」などの記載を禁止する提案[編集]

乗用車などの記事の編集が多い印象のある利用者にお願いしています。プロジェクト‐ノート:乗用車#現行販売車種に関して「前期」・「後期」などの記載を禁止する提案を出しましたので、意見・投票して頂ければと思います。--Taisyo会話2017年12月30日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

現行販売車種に関して「前期」・「後期」などの記載を禁止になりました[編集]

予め設けていた期間中に、反対意見が寄せられ無かったために、「前期」・「後期」などの記載禁止ルールを実施しました。ルールを施行した以上守って頂くようにお願いします。メーカーの公式発表に基づかない前期・後期表記は「人に例えたら、80歳超えたら存命中でも機械的に晩年表記する」様な行為で、不適切な物です。--Taisyo会話2018年1月30日 (火) 10:42 (UTC)[返信]

カタログの作成を継続されているようです[編集]

#ウィキペディアは百科事典であってカタログではありませんに指摘させていただいた通りです。

アース製薬(2018年4月12日09:23)リポビタンD(2018年4月14日00:27)WONDA(2018年4月12日07:46)ウィルキンソン_(飲料)(2018年4月11日05:32)を見ても、無出典でなぜ注目されたのかが分からない、製品の細かな一覧を作成されています。これらの除去をお願いしておりますが、維持追加される傾向が止まったように思えません。よろしくお願いいたします。--タバコはマーダー会話2018年4月14日 (土) 05:09 (UTC)[返信]

出展ですか?記事内全体をよく読んでください。ウィルキンソン (飲料)についてですが、別の節に出展を出しています。企業の記事でしたら以前実施した小林製薬のようのその箇所(製品の欄)をバッサリ除去することも考えてはいますが、ブランド(製品)まで一覧を除去するというのは編集頻度が少なくなり、ページ量も減るのでそれなりのメリットもあるでしょうけど、製品に関する細かい説明は余計で記述は不要だから除去するにしてもブランド(製品)の記事については必要最低限の情報(どんな製品があるのか、いつ発売・改良したのか)位はあったほうがいいのではないでしょうか。ご指摘いただいたことはありがたく、改善への努力は尽くしていますが、ウィキペディアではたくさんの方々が投稿していますので必ずしも私に指摘していただいても意味がないかと思いますがどうでしょうか?(そしたら、私以外の方も製品に関して投稿されている三ツ矢サイダーの記事はどうなんだということになるかと思います)。--リリエル会話2018年4月14日 (土) 07:11 (UTC)[返信]
以前の節でも触れましたが、リリエル氏の投稿は多数の記事に渡り、数万バイト、10万バイトと投稿されており、三ツ矢サイダー(2016年10月12日05:09)においてパッと見ても、カタログを作成されているご本人様であり、三ツ矢サイダーは前回のブロック依頼までに編集回数47回・氏の編集の内67位の投稿回数です。重点的に指摘すべきと考えております。よろしくお願いいたします。
「ブランド(製品)」の指すものがちょっと分かりませんが、例えば「三ツ矢サイダー」はビジネスやジュースについての本や、「ウィルキンソン」は記事の作成基準を満たすようなお酒に関する本などありそうですが、Wikipediaは個々の商品一覧(カタログ)を作る場ではありませんので、外部のサイトに作る必要があります。--タバコはマーダー会話2018年4月14日 (土) 08:27 (UTC)[返信]
そこまでおっしゃるのでしたら、製品に関する記述については一旦控えておこうかと思います。その後で、可能であれば以前の小林製薬のような製品の節だけを大胆に除去する策を講じる考えです(除去が完了するまではそのままの状態であることをご理解いただければと思います)。その際、花王製品一覧のような製品一覧の記事の扱いはどうするつもりでしょうか?--リリエル会話2018年4月14日 (土) 09:04 (UTC)[返信]
善は急げなので、グラクソ・スミスクライン(グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパンの節のみ)、エスエス製薬シオノギヘルスケアにおいて、製品関連の記述を除去しました。製品に関する記述がある記事についても順次対応を採らせていただきます。少しずつ行うことになりますので、対応を終えるまでにはしばらくかかりますことをご理解頂ければと思います。--リリエル会話2018年4月14日 (土) 09:18 (UTC)[返信]
ありがとうございます。記事一覧ではWikipedia:独立記事作成の目安において「対象と無関係な」がありますから、プレスリリースやプレスリリースが新聞に掲載された(出典は新聞にしても関係者が書いている)とか、そういうものではない出典がありそうな「ブランド(製品)」の一覧になると思います。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんにも、「ウィキペディアは現存する、または過去に存在したあらゆる事象のカタログ・名鑑・人名録ではありません」とあり、あらゆるものではなくて第三者の出典で注目を集めているものが中心になると思います。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんには「以下のようなものであってはなりません」として、「ソフトウェア製品の開発過程と大幅な改良の歴史のようなものはその製品に関する記事に含まれているべきですが、第三者言及を欠くソフトウェアの小規模なバージョンアップを逐一記載するのは不適切です」とありますが、これも参考になると思います。どう注目を浴びたのかという第三者の出典なくして、些細なデータの比重が多すぎるように思っています。--タバコはマーダー会話2018年4月14日 (土) 09:32 (UTC)[返信]
了解しました。リンクにも目を通しておきます。--リリエル会話2018年4月14日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

アルファードとヴェルファイアの取り扱い系列について[編集]

トヨタ・アルファードトヨタ・ヴェルファイアトヨタ・エスティマの項についての問い合わせです。

"TOYOTA、アルファードならびにヴェルファイアに、スマートフォンとの連携が可能なディスプレイオーディオを採用" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 18 December 2019. 2019年12月30日閲覧

こちらのサイト(2019年12月18日のアルファード、ヴェルファイアの一部改良の発表)では、*1としてアルファードの販売店はトヨペット店のみ、ヴェルファイアの販売店はネッツ店のみ(いずれも東京地区を除く)のままとなっており、まだ東京地区以外のトヨタ店とカローラ店での取り扱いはまだされていないという事になっています。一体どこに「2019年10月(=今回の一部改良の2か月前)にアルファードがトヨタ店で、ヴェルファイアがトヨタカローラ店で取り扱いを開始」との出典があったのか、出典の明記をお願いしたいのですが。出典が無ければ「2020年5月に東京地区以外のトヨタ店とカローラ店でアルファードとヴェルファイアの取り扱いを開始」に訂正頂きたいのですが、何卒よろしくお願い申し上げます。--122.223.9.142 2019年12月30日 (月) 06:08 (UTC)[返信]

出典先の確認を試みたのですが、開始時期が分かるような出典が見つからなかったので、アルファードは該当箇所を一旦削除、ヴェルファイアについてはフロントエンブレムの変更がありますので、一部訂正する形にします。「2020年5月に東京地区以外のトヨタ店とカローラ店でアルファードとヴェルファイアの取り扱いを開始」についてはトヨタ自動車から公式発表されるタイミングで述べたほうが妥当ではないかと思います。--リリエル会話2019年12月30日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

2030年度燃費基準優良車[編集]

編集を見ていて気になったのですが、「2030年度燃費基準優良車」と言った言葉を何処で使っているのでしょうか。「2030年度燃費基準」の言葉は存在します。ただ、「2030年度燃費基準優良車」と言った言葉は検索しても引っかかりません。「2030年度燃費基準達成車」はそれなりに引っかかる言葉です。

「優良車」と見ると「かなり良いのかなと」勘違いされる可能性があります。もちろん、政府や企業がそのような言葉を使っているのであれば問題はありません(例として健康優良児)。ただ、その様な言葉を自分で作って多くの記事にばらまくのは大問題です。

出典がついていたり、ついていなかったり。ついている記事を見ても「2030年度燃費基準優良車」の言葉は無い。根拠をはっきりさせて、必要な訂正をお願いします。

それと以前の編集で見たのですが、「○○登場車」は日本語として不自然との話があり、「○○販売型」や「○○改良型」の言葉に置き換わっております。--Taisyo会話2021年5月2日 (日) 01:58 (UTC)[返信]

改めて調べたところアルファードにこの様な文言があることを確認しました。失礼しました。ただ、出典が少ないと誤解を招く可能性もありますので、ぐどすぎるレベルで出典を入れた方が良いかもしれません。--Taisyo会話2021年5月2日 (日) 02:10 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。環境仕様書を確認したところ、現時点で「2030年度燃費基準優良車」の文言はトヨタ・アルファードトヨタ・ヴェルファイアしかないようなので、2030年度燃費基準優良車を2030年度燃費基準に見直すとともに、メーカーが公開している環境仕様書を出典として入れる修正を行っています。--リリエル会話2021年5月2日 (日) 04:15 (UTC)[返信]
調べ直して頂きありがとうございます。ソリオでもこちらのシールの様に実際に使われているようです。役所側で使っている言葉の様です。無い言葉ではない。しかしよく分からずに乱用している危険性は感じました。それを防ぐために、
  • 元々の2030年度燃費基準の理解
  • どの基準を満たせば2030年度燃費基準優良車を名乗れるのか
は理解してからの方が良いかもしれません。使いすぎないことも大事ですが、直さなくても良い件まで直すことも無いと思います。先の件の確認をお願いします。--Taisyo会話2021年5月2日 (日) 05:51 (UTC)[返信]

トミカの更新について[編集]

毎月気になっているのですが、トミカの新車発売日になぜレギュラートミカの更新を行いながら、トミカプレミアムやドリームトミカの一覧表更新を行わないのでしょうか?中途半端な更新を行わず、きっちりした更新をお願いいたします。--伊集院 若竹会話2021年9月18日 (土) 07:44 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。トミカの新車発売日は以前はレギュラートミカとトミカプレミアムなどで発売日のずれ(レギュラートミカから1週間遅れで発売される)があったようですが、メーカー直営のECサイトである「タカラトミーモール」で確認してみたら、現在は新車発売日が種類を問わず同じ日に統一されていたようで、今の状況に対応しきれていなかったようです。以後、このようなことが無きよう、細心の注意を払いたいと思います。--リリエル会話2021年9月18日 (土) 10:00 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

リリエルさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしリリエルさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるリリエルさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からリリエルさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、リリエルさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:10 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

賞賛[編集]

LTLファーマでのリリエルさんの記事の修正は、良いものと考えます。これからもリリエルさんのウィキペディアでの活動が素晴らしいものになるものと願っております。--IRF会話2022年2月17日 (木) 12:02 (UTC)[返信]

メーカーの主張を入れない[編集]

以前にも警告を受けてましたが、P&G製品に対するメーカー側の主張を百科事典に書くのは止めて下さい。百科事典の質を落とすだけでなく、目的外利用を疑われて投稿ブロックの対象となる可能性もあります。「効果をアップ」というのはあくまでメーカーが主張しているだけでその真贋を検証した出典根拠があってはじめて記述できるものです。せいぜい「効能アップを謳っている」「効能があがったとしている」のように「メーカーが主張している」という一文は入れるべきでしょう。--Motodai会話2023年4月15日 (土) 21:36 (UTC)[返信]

一次資料のみに基づく加筆中止のお願い[編集]

日産・ノート日産・リーフダイドーブレンドコーヒーいち髪における加筆を拝見しました。

Wikipedia:信頼できる情報源#情報源にありますように、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではない、となっています。また、Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料にありますように、一次資料(メーカー公表資料)は事実の検証に用いる分には問題ないですが、記事の大半が一次資料で構成されるような状態にしてはいけません(「記事全体を一次資料に依拠してはいけません」とあります)。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんという方針があるように、ウィキペディアは百科事典であり、いわゆるまとめサイトのような性質のものではありません。これらの方針・ガイドラインに従うため、記事の商品のメーカー・当事者・関係者しか扱っていないような些末な事項を逐一加筆されないようにお願いします。 メーカーの扱う情報をまとめたいのであればご自身のサイトやブログ、お手元のメモなどで行っていただいたほうがよいかと思います。

#カタログの作成を継続されているようですにて過去に他の利用者からの類似のお願いもなされているようですが、当時からは方針とガイドラインに変更があるかもしれませんので、改めて方針とガイドラインを熟読していただき、これまでの編集を顧みていただくことをおすすめいたします。--Mariobanana会話2023年12月14日 (木) 13:02 (UTC)[返信]

一次資料や一次資料的な言及のみの加筆中止のお願い[編集]

FMVの機種一覧カラリオにおける加筆を拝見しました。

利用者‐会話:リリエル#一次資料のみに基づく加筆中止のお願いで指摘した通りですが、メーカーしか言及していないような性質の加筆を繰り返されているように見受けられます。出典を提示しなければ一次資料による加筆にはならないと勘違いされていませんでしょうか。しかし出典を提示しないことはそもそも検証可能性に反するほか、無秩序な加筆を繰り返されることで他の利用者、コミュニティに検証と記事の添削を押し付けているようにも見えます。また、度々の指摘にもかかわらず繰り返されているようにお見受けしますし、「初心者が出典提示を忘れた記述を善意で修正する」というような分量ではありません。

過去、5年以上前にWikipedia:コメント依頼/リリエルWikipedia:投稿ブロック依頼/リリエルで同様の問題を指摘され、行動の改善をもとめられていることも拝見しましたが、この指摘以降から行動の改善をなされようとされているのでしょうか。疑問に思ってしまいます。--Mariobanana会話2024年2月10日 (土) 03:34 (UTC)[返信]

すみませんがそれは特定の記事のことだけのように思えます。投稿した記事によりましては一次資料自体がないために二次資料のみを使用したり、最近の投稿に関しては二次資料のみ、若しくは、一次資料と二次資料をセットにして出展するなどしています。これ以上指摘されるようでしたら、しばらく新たな投稿をお休みすることも考えております。--リリエル会話2024年2月10日 (土) 08:59 (UTC)[返信]

ご返信ありがとうございます。
指摘にご自覚をお持ちなのは特定の記事のことのみとのことですが、直近のリリエルさんの編集を見る限り、特定の記事のみとは言えないように思います。例えば無出典または一次資料のみの加筆として差分:コーラック差分:WONDAを指摘できます。
これで無出典加筆、一次資料による加筆の自覚がないということであれば故意でなかったとしても無意識にルールを守れない編集をされている可能性があることになってしまいます。
編集を休まれる可能性もあるとのことですが、それ自体にどうこう言うつもりはございませんが、いったん休まれた後にももし復帰するつもりがあるようでしたら、ルールを熟読される時間を設けていただくようお願いしたいです。投稿前にセルフチェックを行っていただき、自覚なく方針とガイドラインにそぐわない編集をしてしまうことを減らしていただけたらと思います。--Mariobanana会話2024年2月11日 (日) 05:36 (UTC)[返信]

第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)[編集]

このメッセージはメタウィキで他の言語に翻訳されています。 あなたの言語への翻訳をお助けください

ウィキメディアの皆さん、

これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。

同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)

U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。

恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。

UCoC プロジェクトチーム一同代表

RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC)[返信]