利用者‐会話:Jkr2255/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

東京都区部の寺カテゴリの扱いに関する議論場所移動のお知らせ[編集]

Category‐ノート:東京都区部の寺でのご意見ありがとうございました。議論場所がプロジェクト‐ノート:仏教#ローカルルールの部分改訂、もしくは下位カテゴリの全廃する提案へ移動になりましたので、お手数ですが改めてご意見をいただけると幸いに存じます。 --江東琴会話2012年9月12日 (水) 17:10 (UTC)

ご案内ありがとうございます。議論場所が移動しても特に意見内容に変化はなかったので、そのままコピペしておきました。--Jkr2255 2012年9月12日 (水) 22:59 (UTC)

Wikipedia:移動依頼について[編集]

Wikipedia:移動依頼#10月上旬(1日から10日において、「移動元が曖昧さ回避となってしまっています」とありますが、「移動先」の間違いだと思われます。当方で訂正しようかと思いましたが、改竄に当たるかもしれないので、こちらへご報告致しました。--K K1980会話2012年10月5日 (金) 03:33 (UTC)

コメント (無断で移動が行われたその)移動元という意味合いで書いたものだったのですが、誤解を招いてしまった以上、より明確となるように修正しました。--Jkr2255 2012年10月5日 (金) 03:37 (UTC)

ありがとうございました。[編集]

リダレクト削除の依頼をしたものです。早速のご対応ありがとうございました。下書きがリダイレクトになることを失念してしまい、ご面倒をおかけしました。以後気を付けます。--Redpepper会話2012年12月8日 (土) 11:03 (UTC)

いえいえ、別に移動で新記事を作成されても特に問題ありません。{{sd|リダイレクト4}}を貼っておけば手の空いた管理者が即時削除していきます。--Jkr2255 2012年12月8日 (土) 11:30 (UTC)

ある削除依頼対処の件で[編集]

利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。利用者:Jkr2255会話 / 投稿記録 / 記録様が対処されたある削除依頼なのですが、ただ一つ、このファイルが完全に削除されてないようです。従いまして早急に対処をお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年12月10日 (月) 10:56 (UTC)

コメント 私もびっくりしたのですが、これはコモンズにある画像のようで、コモンズの権限がない私にはどうしようもないです(ライセンスがないのですぐに削除となるでしょうが)。--Jkr2255 2012年12月10日 (月) 10:58 (UTC)
なるほど、Commonsにアップされた画像ですか…… それでは致し方ないですね。ライセンスがなければそのうちに消えるということでしょうか……?--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年12月10日 (月) 11:01 (UTC)

ブロックの解除[編集]

本当に感謝します、以上。 (Much appreciated, and I hope my nihongo spelling is correct :P)@assanges [阿桑奇士](talk | cont | uploads) 2012年12月19日 (水) 16:03 (UTC)


保護解除の対応について[編集]

永野彰一の保護解除をして頂き、誠にありがとうございました。--Rocky2013会話2012年12月28日 (金) 00:57 (UTC)

泉はるの保護解除をお願い致します --Paruruland会話2013年9月26日 (木) 02:57 (UTC)

コメント Wikipedia:保護解除依頼までおねがいします。--Jkr2255 2013年9月26日 (木) 03:37 (UTC)

移動依頼にて[編集]

文字記事の移動、誠にありがとうございました。さて、ディセンダ付きГにつきまして、削除依頼が必要とのご助言をいただきました。私はまだ即時削除依頼以外経験がないもので、どのように進めたら良いのか勉強中です。時間がかかり、間違えるかもしれませんが、やってみようと思いますが、また、確認ですが、お時間ができましたときに、お手続きを代行していただくわけには参りませんね?--Muzmuz会話2013年1月7日 (月) 00:00 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/Ӷに依頼を提出してきました(削除依頼は慣れないと出すのが面倒ですので)。--Jkr2255 2013年1月7日 (月) 11:30 (UTC)
お手数おかけし、どうもすみませんでした。サブページを作り、理由は「ケース C: ページ移動の障害になる場合」にあたるものだということがわかり、大変勉強になりました。今度はこれを参考に自分でできそうです。--Muzmuz会話2013年1月7日 (月) 22:38 (UTC)

移動依頼対処への感謝[編集]

改名をありがとうございました。御多忙と拝察します、お返事は結構です。以上、お礼まで。--Kinno Angel会話2013年1月30日 (水) 15:36 (UTC)

利用者:大前さんの投稿ブロックの解除のフォローの件[編集]

  • その節はご迷惑をおかけしました。Fitness200805です。皆様のご尽力でWikipediaの活動に参加する事が出来、二度と同じ過ちを犯さないように注意をしてWikipediaで少しずつ活動をしている最中です。本題ですが、元管理人で私の投稿ブロック解除を提案した、海獺からの提案で「ブロック解除後は現在ソックパペットやブロックされているユーザーのWikipediaへの復帰の手助け」と言う事で活動をしています。現在は大前さんの投稿ブロック解除を向けて活動をしています。しかし本人も投稿ブロック解除の方法に戸惑っている事、私もフォローをしたけども理解できていない、更に相談したい海獺さんやHmanさん等管理人の方はWikipediaにリタイアしている事等で悩んでいます。そこでお願いがあります。大前さんは私以上にWikipediaでは罪をおかしていなくて投稿ブロックを解除しても問題はありません。就きまして投稿ブロック解除に向けてアドバイスを大前さんにしていただけますようにお願いします。--Fitness200805会話2013年2月5日 (火) 12:50 (UTC)

移動を確認致しました[編集]

オーエムシーカードOMCカードの入れ替えの対処、ありがとうございました。誤字・脱字訂正の単純改名は私もした事がありますが、こういうケースは初めてでしたので依頼手順が合ってるかどうかヒヤヒヤものでした。とりあえず不備も無かったようでひと安心です。ひとまず引っ掛かりは解消されましたので、引き続き記事の加筆・推敲を進めていこうと思います。--Dr.eXtreme会話2013年3月8日 (金) 12:19 (UTC)

コメント こういうページの入れ替えはあまりないケースですが、ちょうど3ヶ月ほど前に追加したものが役に立ったようで何よりです。--Jkr2255 2013年3月8日 (金) 12:23 (UTC)

京急本線の記事について[編集]

こんにちは。先日は本当に大変御世話になりました。おかげさまで無事解決・・いたしました。御礼申し上げます。さてオフトピックはここまでにして、先ほど編集いただいた京急本線の記事の京成「スカイライナー」の速度についてですが、正直私も迷っております。今回は同一節の直下の記載に通勤型列車(いわいる特急型車両ではない)同士の、速度比較があったので、地元京成のスカイライナー(成田スカイアクセス)を除外したのですが、はたしてスカイライナーは速度比較に入れて良いものなのか迷っております。(Jkr2255さんの編集を否定しているわけではないので、誤解しないで下さい。ですから、差し戻ししません)。スカイライナーは独自記事スカイライナーとして掲載されておりますし、沿線住民としては誇れる存在なのですが。なにか比較対象にできる良記事があればご教授いただきたく。しかし京急の記事は要出典・独自研究続出ですごいですね。。沿線住民でないので、あまり手を出したくないのですが、3本柱で削除していったら、記事文章が無くなりそうです。。雑談失礼しました。--Kenken12345678会話2013年3月11日 (月) 07:11 (UTC)

コメント 鉄道関係の記事は、検証可能性などにそこまで意識が向いていなかった昔にできたものが多く、それが今まで尾を引いているような感じです。とはいえ、鉄道は公共性・趣味性共に高い分野であり、その気になれば文献の収集は比較的やりやすいジャンルだと思います。例えば、箱根登山鉄道鉄道線のようにびっしり出典を付けた記事にすることも、けっして絵空事ではないです(私も微力ながら、京急空港線[1][2]のように出典付けをやったことがあります)。
さて、京急本線での編集ですが、一般列車に限定するという但し書きを付けた上でスカイアクセスを外すのもありですし、逆に下の例を優等列車まで含めたものに書きなおすのも1つの案です(有料特急まで入れても、120km/h超の速度を出すものはそう多くないですし)。--Jkr2255 2013年3月11日 (月) 12:23 (UTC)

こんばんは。ご返答ありがとうございます。京急の記事は今日、ノートでの告知期限が来たので出典無しのA各駅とかSH快特とかをばっさり切った手前、ちょっと静観することにします。ちょっと京急の記事は最高速度にこだわりすぎているような気がします。此は余談ですが、わたしの通勤路線の浅草線と我が地元京成線は大抵京急線内で線路内に~ で遅延します。。もちろん独自研究なので記載しませんが・・。--Kenken12345678会話2013年3月11日 (月) 13:33 (UTC)

日向小陽の編集保護に関して[編集]

記事日向小陽の編集保護ですが、編集保護の争点がAVへの出演に関するものであり、もし仮にそれが事実でない場合を考えるとその記述が書かれていない版で保護した方が妥当な様な気がするのですが可能でしょうか。右投右打会話) 2013年3月18日 (月) 09:54 (UTC) -- 一部訂正しました。右投右打会話2013年3月18日 (月) 09:56 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/利用者:GDSTCB20130331を作成しました。 今回の問題は過去にGDSTCB氏が要約等に記載された暴言、挑発行為、閲覧者に分かりやすい文章構成の作成拒否等に就いてです。過去のコメント依頼でご意見をいただいた方に送っております。コメント頂ければ幸いです。--雷鳥よ行け会話2013年3月31日 (日) 15:16 (UTC)

お詫び[編集]

この編集でJkr2255さんの発言を誤って除去してしまいました(現在は修正済みです)。このことについてお詫びいたします。--84story64会話2013年4月5日 (金) 12:08 (UTC)

人は誰しもミスをするものですので、そこまで気にするほどのことでもないです。私自身も、ユーザーを間違えて{{test3}}を貼ってしまったり、自分の投票を取り消そうとして間違えて他人の票に取り消し線を入れてしまったり、クローズ済みの依頼を誤ロールバックしてしまったりと、いろいろやらかしています。--Jkr2255 2013年4月5日 (金) 12:26 (UTC)
私もかなりミスをしていますが、今回のはちょっとひどいかなと思いまして、お詫びに伺った次第です。私に上のような言葉をいただきまして、ありがとうございました。--84story64会話2013年4月5日 (金) 12:32 (UTC)

IP利用者116.252.69.220[編集]

IP利用者116.252.69.220も先ほどからの機械翻訳大量投降者と同じように思われます。--Xapones会話2013年4月13日 (土) 11:24 (UTC)

Hi, sorry for writing in English. I'm writing to ask you, as a bureaucrat of this wiki, to translate and review the notification that will be sent to all users, also on this wiki, who will be forced to change their user name on May 27 and will probably need your help with renames. You may also want to help with the pages m:Rename practices and m:Global rename policy. Thank you, Nemo 2013年5月3日 (金) 16:46 (UTC)

Hi, sorry for writing in English. I'm writing to ask you, as a bureaucrat of this wiki, to translate and review the notification that will be sent to all users, also on this wiki, who will be forced to change their user name on May 27 and will probably need your help with renames. You may also want to help with the pages m:Rename practices and m:Global rename policy. Thank you, Nemo 2013年5月3日 (金) 16:46 (UTC)

「利用者:のぎ」のサブページの削除の件[編集]

利用者:のぎ/アイドル戦国時代」「利用者:のぎ/アイドル戦国時代 20130505」の削除実施を見たので、ご連絡に参りました。件のページ群は現在、「Wikipedia:利用者ページの削除依頼」が提出されていますので、そちらもご対応をお願いいたします。--NISYAN会話2013年5月5日 (日) 04:56 (UTC)

上記投稿と同分内でご対応いただいているのを確認致しました。ご対応ありがとうございます。--NISYAN会話2013年5月5日 (日) 04:58 (UTC)

アカウント変更をお願いした「sekiyama」です。[編集]

こんばんは。アカウント変更依頼をお願いした「sekiyama」です。お返事、有難うございました。 実は、返事を書く欄がよくわからず、Jkr2255さんが下さったお返事の後に直接編集で書き込んだのですが、間違っているのでは?と不安になり、こちらに書かせていただきました。すべての原因が、私のこの「sekiyama」のアカウントで「関山美穂さん」の記事を新規で作成した為に、「削除警告メッセージ?(本人が記事を書いているとの誤解の為)」が毎回、記事に表示されてしまうのはファンの私としても心苦しいので、是非、アカウントの変更をお願い致します。お手数ですがよろしくお願い致します。(この場合、アカウントは第2希望の「彩り1616」になるのでしょうか?) また、記事に「削除警告メッセージ?」が出た場合はどの様に対処すれば良いのでしょうか?。このようなPCの操作には不慣れな為、正しい操作手順がわからず不安です。--Sekiyama会話2013年5月29日 (水) 16:20 (UTC)

  • 当初、アカウントを変更する方向で考えておりましたが、アドバイスをいただいた「retired」を貼ってアカウントを凍結する方にいたしました。(無事、先ほど凍結する事が出来ました。)お忙しい所、本当に有難うございました。また、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。これからも宜しくお願い致します。--Sekiyama会話2013年5月30日 (木) 15:44 (UTC)

スマイリーキクチ中傷被害事件での意思表明について[編集]

ノート:スマイリーキクチ中傷被害事件において、貴殿が参加していたのですが、最終的に明確な意思表明を行ってないので、確認のためお尋ねします。現時点で、貴殿は私以外の見解に全面的に賛成されており、私の見解については全面的に反対しているものと解釈してよいでしょうか?--Windymurmur会話2013年8月10日 (土) 14:16 (UTC)

ご返事がいただけないので、貴殿が私以外の見解に全面的に賛成で、私の見解については全面的に反対しているものとみなします。--Windymurmur会話2013年8月19日 (月) 04:06 (UTC)

こんにちは[編集]

Vigorous actionTalk/History)です。大西隆博関連でお伺いいたしました。この項目の履歴を確認する限り、白紙化が問題となる行為等よりIPによる投稿の方がWP:BLP的に問題だと思われますがいかがでしょうか?その記述を取り除いた結果白紙状態になるのは致し方ないと思います(差し戻しのほうがいい場合もあるでしょうが投稿履歴からは差し戻しや履歴の見方をご存知ないように思えます)。
こういった場合、適切な版を探し出して差し戻す&版指定削除などを依頼(又は必要に応じて緊急版指定削除)するなど必要な措置をとった方が適切だったと考えます(この項目の過去の版には依頼内容と異なる事実があるようにも見えます)。よろしくご考慮お願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2013年9月7日 (土) 02:30 (UTC)

コメント 市議会とはいえ議員ということでWP:BLPの範囲に入るかどうか判断の迷いがあったこと、先ほど依頼へコメントしましたように過去班へ戻すことで記事を維持できるとも言いがたかったことなどを考えあわせて、記事の全削除が適当な措置だろうと考え依頼を出した次第です。--Jkr2255 2013年9月7日 (土) 03:27 (UTC)
矛盾してません?BLPに入らない(特筆すべき人物)なら、当該記事は削除依頼対象でない。よって削除依頼提出は不適切でしょうし、特筆すべき人物なら適正な記述に修正するだけで良いと思います。特筆すべき人物だと考えなかったのなら、少なくとも批判目的の記述は除去しておくべき案件でしょう。なんか中途半端な対応に見えます。--Vigorous actionTalk/History2013年9月7日 (土) 03:56 (UTC)

横浜線中山駅踏切死傷事故の項目について[編集]

独立行政法人国民生活センター法リダイレクト削除依頼の件について[編集]

リダレクト削除の依頼をしたものです。素早い回答ありがとうございました。
回答にありました"上の「非転送」リンクから入ってリダイレクトを直接編集する"を実行したのですが、実行方法が正しい方法かわからないので一度確認してもらいたいです。

なにぶんリダイレクトの削除や移動など管理者への初めてで、まだまだ分からいことだらけなので方法が間違っていて荒らしだと思われることもあると思いますのでよろしくお願いします。

DeleteSummaryCounter.jsの修正依頼[編集]

こんばんは。ご無沙汰しております、Penn Stationです。日頃User:Jkr2255/DeleteSummaryCounter.jsを利用させて頂きありがとうございます。大変重宝していたのですが、最近プルダウンメニューの文字数が合算されなくなってしまいました。おそらく10月22日に行われた(jawikiには11月8日反映)wikibits.jsのaddHandler()等の関数のnoop化が原因だと思われます。お手数ですが、以下の修正を行ってみて頂けないでしょうか?

現状:

 addHandler(summaryField, 'keyup', counterHandler);
 addHandler(summaryField, 'focus', counterHandler);
 addHandler(summaryField, 'blur', counterHandler);
 addHandler(summaryField, 'change', counterHandler);
 addHandler(reasonDrop, 'change', counterHandler);
 addHandler(reasonDelBtn,'click',reasonDelHandler);
 $(deleteButton).click(delBtnHook);

修正案:

 $(summaryField).keyup(counterHandler);
 $(summaryField).focus(counterHandler);
 $(summaryField).blur(counterHandler);
 $(summaryField).change(counterHandler);
 $(reasonDrop).change(counterHandler);
 $(reasonDelBtn).click(reasonDelHandler);
 $(deleteButton).click(delBtnHook);

以上、よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2013年12月9日 (月) 12:25 (UTC)

私自身、動かなくて不便に思っていたのですが、面倒がって放置していたままとなっていました。わざわざご修正をいただき、ありがとうございます。--Jkr2255 2013年12月9日 (月) 12:35 (UTC)
適用ありがとうございます。プルダウンメニューの文字数が反映されるようになったことを確認しました。これで問題ないみたいですね。--Penn Station (talk) 2013年12月9日 (月) 12:39 (UTC)

あのーーー[編集]

Vigorous actionTalk/History)です。何度か直接言ったけどHotCat使う時の編集間隔早過ぎない?参考
botならスピード違反でブロックされてますよ。その速度で継続するならbotフラグとってくださいな。--Vigorous actionTalk/History2014年1月9日 (木) 14:47 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2014年1月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Jkr2255さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年1月#RFD福島駅 (曖昧さ回避)

ご注意:※Jkr2255さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2014年1月11日 (土) 18:04 (UTC)

「黒子 (曖昧さ回避)」の改名提案について[編集]

こんにちは。Jkr2255さんが2011年に改名提案を提出され、その後改名が行われなかった黒子 (曖昧さ回避)について、このたび再度改名提案を出しました。よろしければノート:黒子 (曖昧さ回避)にコメントをいただけますと幸いです。--Suz-b会話2014年1月12日 (日) 04:48 (UTC)

仲裁ないし議論の参加の呼びかけを[編集]

すいません。編集内容にご不満の方好日さんが熱くなっているので、仲裁ないし冷静になる様に呼びかけて頂けませんか?--鈴木直紀会話2014年2月18日 (火) 18:27 (UTC)

編集合戦になる恐れがあったので、議論を呼びかけたのですが、好日さん「議論は必須ではない」、「文句をいわれる筋合はありません」、と拒絶する意志を示して参りました。

また、「それとも日本語読めないの?」、「意味がわからん」、「あなたの文章はへたくそすぎ」、「くだらない記述(日本語としてもこなれておらず残す価値なし)」といった書き込みをして来ました。この場合の対応はWikipedia:礼儀を忘れないを提示するべきでしょうか?--鈴木直紀会話2014年2月18日 (火) 18:27 (UTC)

Template:近鉄内部・八王子線の移動差し戻しの件[編集]

自分でも、あくまでも細かい部分が気になったまでなのですが、差し戻されるほど移動自体が無意味であるとまでは思っておりません。テンプレ名に正確さを期す必要はないかもしれませんし、特殊狭軌線として旅客案内上はまとめて案内されていることもあるようですが、内部線・八王子線と線名は独立しており、それと同様の山田線・鳥羽線・志摩線のテンプレ名にはすべて線がつけられているため改名しました。細かい変更のため改名提案をする必要はないと思い今回は提案をしませんでしたが、それをすべきだったのか、貴方のお考えをお聞かせください。--ftfvhbhbced 会話2014年3月10日 (月) 14:01 (UTC)

コメント テンプレートの改名の場合も、(明らかな誤字脱字とかならともかく)改名提案をすべきだと考えます。--Jkr2255 2014年3月10日 (月) 14:11 (UTC)
了解しました。貴方ではこの改名自体については問題ないとのご意見でよろしいでしょうか。 --ftfvhbhbced 会話2014年3月10日 (月) 14:18 (UTC)
近鉄内部・八王子線という記事があることを踏まえて、こちらと合わせる形になるのがいいと考えています(両方改名するor両方改名しない)。--Jkr2255 2014年3月10日 (月) 14:32 (UTC)
上記の記事と、会社転換により近鉄より分離されることが決まっていることもあるので、今回は時宜を考慮し取り下げ、動きがあったら編集しようと思います。お騒がせいたしました。 --ftfvhbhbced 会話2014年3月10日 (月) 14:59 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2014年3月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Jkr2255さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年3月#RFDC:RFUB

ご注意:※Jkr2255さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2014年3月16日 (日) 18:06 (UTC)

京浜東北線(半保護中)の編集依頼[編集]

当該記事の運行間隔の節が古い内容(毎時12本)のままとなっているため、一般利用者として現在の状況(毎時11本)に即した編集をお願いできませんでしょうか。なお、当該記事は5年前から半保護状態にあり、必要な編集が加えられにくい環境にあります。--126.108.180.41 2014年4月7日 (月) 14:27 (UTC)

不当なブロック[編集]

あなたは私のIDをブロックしましたが、何を根拠になさったのですか?理解不能です。--石綿八目郎会話2014年4月14日 (月) 04:06 (UTC)

  • すでに無期限ブロックに至った様ですが、Jkr2255さんに代わってお答えしておきます。こちらをご覧頂ければ貴方のブロック歴と個々のブロック理由がご理解頂けるかと存じます。なお他者の会話節に食い込んだ形で投稿されてましたので当方で書式整形しておきました。--61.86.154.12 2014年4月14日 (月) 15:51 (UTC)

改名提案についてご確認ください[編集]

ノート:本町通 (京都市)」にコメントしました。 ご確認いただければ幸いです。--山田晴通会話2014年4月20日 (日) 15:34 (UTC)

コメント 特に他者からの書き込みもなかったこともあって、ノートのほうで完了を宣言し忘れていました。失礼いたしました。--Jkr2255 2014年4月20日 (日) 15:38 (UTC)