コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

如来蔵経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

如来蔵経』(にょらいぞうきょう、: Tathāgatagarbha Sūtra, タターガタガルバ・スートラ)は、大乗仏教経典の一つ。『勝鬘経』、『涅槃経』などと共に、中期大乗仏教を特徴付ける如来蔵思想を説く代表的な経典。

原題は、「タターガタ」(tathāgata)が「如来」、「ガルバ」(garbha)が「蔵」、「スートラ」(sūtra)が「経」であり、総じて「如来を内部に宿すもの(如来蔵)についての経典」という意味になる。

成立は、龍樹よりのちの、3世紀中ごろと推定されている。

翻訳

[編集]

漢訳は4訳あったと言われているが、現在は2訳のみ残っており、チベット訳が1訳残っている。

  • チベット訳 Hphags pa de bshin gzegs paHi sJiN poHi mdo shes bya ba theg pa chen poHi mdo 北京版 No.924 (東北目録 No.258)

脚注・出典

[編集]

関連項目

[編集]