コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

サンキュータツオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安部達雄から転送)
サンキュータツオ
本名 安部 達雄[1]
生年月日 (1976-06-21) 1976年6月21日(48歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都杉並区
血液型 B型
身長 180 cm
言語 日本語
方言 標準語
最終学歴 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学
コンビ名 米粒写経
相方 居島一平
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 1998年 -
現在の代表番組 東京ポッド許可局
過去の代表番組 荒川強啓 デイ・キャッチ!
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

サンキュータツオ(1976年〈昭和51年〉6月21日 - )は、日本の芸人日本語学者、大学教員。漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ。ワタナベエンターテインメント所属。東北芸術工科大学文芸学科専任講師。

来歴

[編集]

東京都杉並区出身。家族は小学校2年時に父親がガンで亡くなっており、母親が奈良県大和郡山市出身で祖父は薬師寺に勤め仏像の研究をしていたので[2]、後述の仏像マニアに繋がる。姉が二人いる。

巣鴨中学校・高等学校卒業、早稲田大学第一文学部文学科文芸専修卒業、同大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻修了。修士(文学)。中学・高等学校国語科第一種教員免許を取得。学部では平岡篤頼に師事し、「早稲田文学」の学生編集委員だった[3]。大学院では中村明に師事[4][5]。中村が定年退職後は野村雅昭に師事した。早稲田大学には通算14年在学し、2009年3月に博士後期課程を満期退学した[6]。23歳の時にラジオ局1社のみ就職試験を受け、最終の11人まで残ったが採用に至らず、大学院に進んだ[5][7]。在学中、大学の落語研究会の先輩であった現在の相方である居島一平に誘われ、米粒写経を結成しツッコミ担当[8]国立国語研究所の「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の構築にあたり、日本語のサンプリング作業を行うアルバイトをしていた時期がある[9]

芸人活動をメインとして、お笑いの学術的研究(専門は笑いにおけるレトリック[4])をしている[10][11][12][13]。「日本初の学者芸人」を標榜し[14]、大学で教鞭も取っており、一橋大学[15]、早稲田大学[16]成城大学[17]の非常勤講師を勤めた。中でも一橋では留学生向けの日本語教育を15年間勤めた[18]中央学院大学の元非常勤講師でもある[要出典]。他にも母校である早大[19] を含め目白大学慶應義塾大学[20]北海道大学[21]、成城大学[22]近畿大学[23]などで招待講演・ゲスト講義を行っている。2023年4月からは東北芸術工科大学芸術学部文芸学科の専任講師[24]に就任した。週3日は山形に滞在し、芸名での勤務となる[25]

2017年4月から2019年3月まで朝日新聞書評委員を務めた[26][27]。『広辞苑』の第七版では、載せるべきサブカルチャーの分野の言葉の選定を担当した[28]

人物

[編集]
  • 好きな作家は、夏目漱石内田百閒太宰治山田詠美江國香織アラン・ロブ=グリエクロード・シモンナタリー・サロート
  • 珍論文コレクター、国語辞典収集家(著作『学校では教えてくれない 国語辞典の遊び方』)、傘コレクター、仏像マニア、タイル写真家(ブログあり)でもある。他にも麻雀、落語観賞(落語マニア)NBA観戦(NBAマニアで下述するが、学生時代にバスケットボール部で活動していた)など多趣味で、卒業論文は立川志の輔に2年間密着取材をしたものだった。
  • 巣鴨高校時代の同級生に、毎日放送アナウンサー山中真がいる。在学中には、山中が副キャプテンを務めるバスケットボール部で活動していた。
  • 大学・大学院在学時『八代目桂文楽全集』(1998年、小学館)、『五代目柳家小さん全集』(2000年、小学館)『落語お作法』(2004年、ぴあ)、橘左近『東都噺家系図』(1999年、筑摩書房)などの編集・執筆に携わっている[29]
  • 渋谷区のユーロスペースで行われる落語会渋谷らくごでは、キュレーターという肩書で番組編成を行っている[30]
  • 横浜DeNAベイスターズのファンで、同じ芸人の吉川正洋や作家の村瀬秀信と共に「横浜に入る悦び」というイベントを不定期に行っている。
  • オタク芸人トークユニット「アニメ会」メンバー。自身が自主制作しているポッドキャスト、二次元音声マガジン『熱量と文字数』の編集長。
  • 2015年4月23日、週替わりレギュラー出演を務めている『虎ノ門ニュース!8時入り』の放送中に各曜日のネット配信での視聴者数の話題になった際、金曜パネリストを担当している香山リカが、木曜パネリストを担当する青山繁晴のファンを「信者」と表現。MCを務めるサンキュータツオも金曜パネリストの須田慎一郎と共に「宗教だから」「ネトウヨもいますしね」、また(平日木曜日の午前8時から10時に番組観覧に来ている)青山のファンに対して「仕事しろ」などと発言した。それを受け、翌週4月30日の青山の放送回では同番組のプロデューサーが経緯を説明すると共に、青山のファンに対して不適切な発言だったと謝罪した[31][32][33]。この後、同年5月29日の放送回出演をもってサンキュータツオは同番組のMCを降板している。
  • 愛車は1974年式のアルファロメオ・ジュリア。生産された年が、奇しくも相方の居島一平の生年と同じである。[34]
  • 「国語辞典はどれも同じではなく、編者により掲載語句の意味の説明が違う等奥深い」、と国語辞典の楽しみ方を説いており、国内で出版されている国語辞典を収集する国語辞典収集家である。
  • 大阪を毛嫌いしており、「筒井康隆以外はまともな人間がいない」などと評している。これは東京ポッド許可局のイベントなど、当地を訪れた際の現場でも発している。

アニメ関係

[編集]
  • 業界でも有名なアニメオタクとして知られる。また、国内有数の腐男子(『このBLがヤバい』選者)。
  • オタク芸人トークユニット「アニメ会」のメンバー(自身が制作するポッドキャスト後継番組『熱量と文字数』に出演)。
  • 作詞家畑亜貴、作曲家田代智一、作曲家田淵智也UNISON SQUARE GARDEN)などとも親交があり、畑のポッドキャスト(弱り目に祟られろレディオ)でアシスタントをしたり、トークライブを行ったりしている。
  • 新世紀エヴァンゲリオン』の渚カヲルの大ファンであり、2016年の携帯電話の待ち受けもカヲルである[35]

出演番組

[編集]

テレビ

[編集]
レギュラー
特番
  • 平成教育委員会2012!! 最強国語王決定戦SP(フジテレビ、2012年1月18日)
  • Jukugoawase(フジテレビ)
  • スナッチ!(フジテレビ)
  • その話ハイラセテ!(フジテレビ)
  • ゴッポンニ!(MBS)
  • アニマックス開局10周年記念特別番組 テレビアニメ45年史 なんでアニメはおもしろい!?(アニマックス、2008年)
アニメ
  • THE REFLECTION(NHK総合、2017年9月9日) - スレンダーマン 役

ラジオ

[編集]
レギュラー
過去のレギュラー
ゲスト出演
特番
  • TBSラジオ開局60周年記念特別番組「東京ポッド許可局プレゼンツ ラジオとポッドキャストの間」(TBSラジオ 2011年5月21日 東京ポッド許可局で)
  • 「自由すぎるスポーツウォッチング ナナメ上から眺めるオリンピックの楽しみ方」(TOKYO FM、JFN 2014年8月4日 マキタスポーツとMC)
  • 「TOKYO FMホリデースペシャル AKIBANOISE 東京WiFi化計画! Supported by NTT東日本 光ステーション」(TOKYO FM 2014年3月21日 もふくちゃんとMC)
  • 「TOKYO FMサンデースペシャル ランティス祭り2014 〜つなぐぜ! アニソン の”わ”!〜」(TOKYO FM、2014年6月1日、単独MC)
  • 「新時代のコトバ会議」(TBSラジオ 2021年1月1日)

ストリーミング配信

[編集]

ポッドキャスト

[編集]
  • 熱量と文字数(ポッドキャスト)、「サンキュータツオ Presents 二次元音声マガジン」となっている。
  • アニメ会の『ヲタめし!』(ポッドキャスト、2013年2月まで)
  • 東京ポッド許可局(ポッドキャスト)
  • 畑亜貴の弱り目に祟られろレディオ(ポッドキャスト、2013年8月頃より)
  • 渋谷らくごのポッドキャスト(渋谷らくごではキュレーターを務めている[37]。2015年7月より配信開始)

著作

[編集]

著書

[編集]
  • サンキュータツオ『サンキュータツオの芸人の因数分解』学研プラス、2012年3月30日。ISBN 978-4-05-910275-5 
  • サンキュータツオ『ヘンな論文』KADOKAWA、2015年3月26日。ISBN 978-4-04-653341-8 
    • サンキュータツオ『ヘンな論文』KADOKAWA〈角川文庫〉、2017年11月25日。ISBN 978-4-04-400334-0 
  • サンキュータツオ『もっとヘンな論文』KADOKAWA、2017年5月29日。ISBN 978-4-04-400098-1 
    • サンキュータツオ『もっとヘンな論文』KADOKAWA〈角川文庫〉、2020年7月16日。ISBN 978-4-04-400626-6 
  • サンキュータツオ『これやこの サンキュータツオ随筆集』KADOKAWA、2020年6月26日。ISBN 978-4-04-400550-4 

共著

[編集]

安部達雄名義共著

[編集]
  • 石黒圭編著『会話の授業を楽しくするコミュニケーションのためのクラス活動40 初級後半か ら上級の日本語クラス対象』スリーエーネットワーク、2011年10月1日。ISBN 978-4-88319-580-0 

安部達雄名義論文

[編集]
  • 安部達雄「笑いとことば--漫才における「フリ」のレトリック」『文体論研究』第50号、2004年3月、104-120頁、NAID 40006272206 
  • 安部達雄「漫才における「ツッコミ」の類型とその表現効果」『国語学研究と資料』第28巻、2005年3月15日、48-60頁、NAID 120001941584 
  • 安部達雄「漫才における「ボケ」の質的特徴と形態的特徴」『早稲田日本語研究』第13巻、2005年3月31日、61-72頁、NAID 120002402389 
  • 安部達雄「漫才における「フリ」「ボケ」「ツッコミ」 のダイナミズム」『早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊』第51巻、2006年2月28日、69-79頁、NAID 120000785775 
  • 安部達雄「古今亭志ん朝の文体: 八代目桂文楽 「明烏」との比較を通して」『国語学研究と資料』第30巻、2007年9月28日、47-66頁、NAID 120001941593 
  • 安部達雄「表現教育の可能性 : 日本語教育 (上級)の現場から (公開 FDワークショップ'15 「表現教育の可能性(第6回)」)」『成城大学共通教育論集』第9号、2017年3月、127-181頁。 
  • 安部達雄「漫才における装置としての観客 : ナイツ、オードリーを例に (第115回大会研究フォーラム報告論文)」『文体論研究』第66号、2020年3月、51-58頁、NAID 40022230674 

連載

[編集]
  • 『週刊現代』、「サウダージ あの日を旅する」のコーナー
  • 『DVD&ブルーレイ VISION』、「サンキュータツオのアニメ論考」
  • 『チャンピオンREDいちご』、「サンキュータツオのいちごのその後」
  • 『COMPASS』、「サンキュータツオのヒントの答え」
  • 讀賣新聞、「サンキュータツオの ただアニ!」
  • 『栄養と料理』、「このコトバ、国語辞典に聞いてみよっ」
  • 朝日新聞書評委員(2017 - 2019)

その他執筆

[編集]

その他

[編集]

DVD/BD

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 安部 達雄”. 株式会社ナカニシヤ出版. 2023年4月5日閲覧。
  2. ^ サンキュータツオ『もっとヘンな論文』株式会社KADOKAWA、2017年5月  、164-167頁。 
  3. ^ 早稲田学報2014年4月号より
  4. ^ a b カミナリまなぶ、ジョイマン高木、サンキュータツオ 普通の大学生ってなんだ”. 早稲田ウィークリー. 2020年4月14日閲覧。
  5. ^ a b 早稲田大学と私 (後編)”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2009年4月4日). 2022年9月18日閲覧。
  6. ^ 早稲田大学と私(前編)”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2009年4月3日). 2023年4月3日閲覧。
  7. ^ 25歳という年齢。あなたは何をしていましたか?”. TBSラジオ (2021年8月1日). 2022年9月18日閲覧。
  8. ^ 彼女はひとり、なんの縁もない土地で、最後の望みをかけて闘病していた サンキュータツオ『これやこの』試し読み #2 幕を上げる背中”. カドブン. 2022年9月18日閲覧。
  9. ^ 特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度研究成果報告書 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に含まれるサンプルおよび書誌情報の設計と実装” (PDF). 文部科学省科学研究費特定領域研究「日本語コーパス」データ班 (2011年2月). 2018年10月15日閲覧。
  10. ^ 安部達雄「漫才における「ボケ」の質的特徴と形態的特徴」『早稲田日本語研究』第13巻、早稲田大学日本語学会、2005年3月、61-72頁。 
  11. ^ 安部達雄「漫才における「ツッコミ」の類型とその表現効果」『国語学研究と資料』第28巻、国語学研究と資料の会、2005年3月、48-60頁。 
  12. ^ 安部達雄「漫才における「フリ」「ボケ」「ツッコミ」のダイナミズム」『早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 日本文学演劇映像美術史日本語日本文化』第51巻、早稲田大学文学学術院、2006年2月、69-79頁。 
  13. ^ 安部達雄「古今亭志ん朝の文体 : 八代目桂文楽「明烏」との比較を通して」『国語学研究と資料』第30巻、国語学研究と資料の会、2007年9月、47-66頁。 
  14. ^ 記念すべき第1回! 番組詳細”. オフィス北野 フライデーナイトライブ公式HP. 2023年4月4日閲覧。
  15. ^ 【一橋大学 2017年春夏学期】”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2017年7月20日). 2023年4月4日閲覧。
  16. ^ 文化構想学部シラバス2021”. 早稲田大学. 2023年4月4日閲覧。
  17. ^ 【成城大学 2017年春夏学期】”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2017年7月26日). 2023年4月4日閲覧。
  18. ^ サンキュータツオ(漫才師/日本語学者)のプロフィール”. 朝日新聞デジタル「コメントプラス」. 2023年4月4日閲覧。
  19. ^ 2017年度冬学期講師のサンキュータツオ先生の記事が早稲田ウィークリーに掲載されました。”. 早稲田大学エクステンションセンター (2018年6月28日). 2023年4月4日閲覧。
  20. ^ サンキュータツオ”. サンキュータツオ教授の優雅な生活. 2023年4月4日閲覧。
  21. ^ 「“学問”という表現、 “面白論文”という表象 、“科学の表情”」/11月14日 サンキュータツオ先生の講義レポート”. 北海道大学 大学院教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門 (2012年11月23日). 2023年4月4日閲覧。
  22. ^ 成城大学共通教育研究センター主催 公開FDワークショップ’15「表現教育の可能性」のご案内【終了しました】”. 成城大学 (2016年1月23日). 2023年4月4日閲覧。
  23. ^ 近畿大学のキャッチコピーを斬る! 日本語学者芸人 サンキュータツオ氏 講演会を開催”. 近畿大学 (2016年11月1日). 2023年4月4日閲覧。
  24. ^ サンキュータツオ”. 東北芸術工科大学. 2023年4月4日閲覧。
  25. ^ 【東北芸術工科大学に勤めることになりました】”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2023年4月2日). 2023年4月2日閲覧。
  26. ^ 【朝日新聞書評委員の仕事】”. サンキュータツオ教授の優雅な生活 (2017年8月30日). 2023年4月3日閲覧。
  27. ^ <お知らせ>サヨナラと再会の期待を胸に 7人の書評委員が退任”. 朝日新聞デジタル (2019年3月30日). 2023年4月3日閲覧。
  28. ^ お笑い芸人「サンキュータツオ」が語る「私が『広辞苑』の項目執筆を依頼されたワケ」”. デイリー新潮. 2020年4月14日閲覧。
  29. ^ サンキュータツオ (2015年1月). “渋谷らくご公式読み物「どがちゃが」創刊号”. 渋谷らくご. ユーロライブ. 2020年11月2日閲覧。
  30. ^ 渋谷らくごホームページ”. 2017年3月23日閲覧。
  31. ^ 香山リカ氏乗っとり被害か?ツイッターを休止”. 日刊スポーツ (2015年5月1日). 2014年8月25日閲覧。
  32. ^ 香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを”. ビジネスジャーナル (2015年5月10日). 2014年8月25日閲覧。
  33. ^ 香山リカ「降板騒動」のドロ沼” (2015年5月15日). 2014年8月25日閲覧。
  34. ^ https://www.youtube.com/watch?v=bAPLtH4OVjM
  35. ^ 【WOWOWぷらすと】声優・石田彰を語る。
  36. ^ 米粒写経サンキュータツオが大学の専任講師に就任、新ラジオ番組も(コメントあり)”. お笑いナタリー (2023年4月7日). 2023年4月9日閲覧。
  37. ^ 渋谷らくごホームページ”. 2015年12月9日閲覧。

外部リンク

[編集]