コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

日本歴史地名大系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本歴史地名体系から転送)

日本歴史地名大系』(にほんれきしちめいたいけい)は平凡社出版の地名辞典。47都道府県京都市の48巻、索引2巻の都合50巻から成る。

吉田東伍大日本地名辞書』を継ぐもので、同時期に刊行された類書に『角川日本地名大辞典』がある。

沿革

[編集]

1974年(昭和49年)頃、谷川健一の発案により、戦前の『大日本地名辞書』を凌ぐ地名辞典編纂を目指し、計画が立ち上がった[1]。各都道府県毎に、主に地元大学の歴史学者等の監修のもと編集委員会が組織され、その下で在野の郷土史家を含めた各地域の専門家が手分けして執筆に当たった。

1979年(昭和54年)の『長野県の地名』を皮切りに20年余りをかけて刊行が続けられ、2004年(平成16年)、最後の『福岡県の地名』が刊行、同年第52回菊池寛賞を受賞した[2]2005年(平成17年)別巻の索引2巻をもって完結した。

ほぼ同時期に角川書店によって『角川日本地名大辞典』が編纂されたが、全巻完成は『角川』より15年ほど遅れている。

1997年(平成9年)、寺社の項目を抄出、増補した『京都・山城寺院神社大事典』、『大和紀伊寺院神社大事典』、『近江若狭越前寺院神社大事典』が刊行された[3]

2006年(平成18年)10月1日、ジャパンナレッジにおいて電子化され、インターネット上で利用できるようになった。この際最新の考古学の成果が取り入れられ、当時の市町村合併に対応した[3]。その後も市町村合併は続き、検索面では対応が続けられたが、本文は変更されていない。

構成

[編集]

各巻

[編集]
各巻 監修/編集委員 刊行 ISBN
01 北海道の地名 永井秀夫北海道大学 2003年10月20日 ISBN 4582490018
02 青森県の地名 虎尾俊哉弘前大学 1982年07月10日 ISBN 4582490026
03 岩手県の地名 森嘉兵衛岩手大学)監修
金野静一盛岡大学短期大学部)編集委員代表
1990年07月13日 ISBN 4582490034
04 宮城県の地名 大塚徳郎宮城教育大学
竹内利美東北大学
1987年07月10日 ISBN 4582490042
05 秋田県の地名 今村義孝秋田大学 1980年06月6日 ISBN 4582490050
06 山形県の地名 長井政太郎山形大学 1990年02月26日 ISBN 4582490069
07 福島県の地名 庄司吉之助福島大学
小林清治(福島大学)
誉田宏(福島県史学会)
1993年06月15日 ISBN 4582490077
08 茨城県の地名 瀬谷義彦茨城大学 1982年11月4日 ISBN 4582490085
09 栃木県の地名 寶月圭吾東京大学 1988年08月25日 ISBN 4582490093
10 群馬県の地名 尾崎喜左雄群馬大学 1987年02月24日 ISBN 4582490107
11 埼玉県の地名 小野文雄埼玉大学 1993年11月15日 ISBN 4582490115
12 千葉県の地名 小笠原長和千葉大学 1996年07月12日 ISBN 4582490123
13 東京都の地名 児玉幸多学習院大学 2002年07月10日 ISBN 4582490131
14 神奈川県の地名 鈴木棠三白梅学園短期大学
鈴木良一平塚市史編さん協議会)
1984年02月15日 ISBN 4582910335
15 新潟県の地名 宮榮二(新潟県文化財保護審議会)
山田英雄新潟大学
1986年07月10日 ISBN 4582490158
16 富山県の地名 高瀬重雄富山大学 1994年07月11日 ISBN 4582910084
17 石川県の地名 若林喜三郎金沢大学
高澤裕一(金沢大学)
1991年09月27日 ISBN 4582490174
18 福井県の地名 木葉田淳京都大学)監修
松原信之編集委員代表
1981年09月10日 ISBN 4582490182
19 山梨県の地名 磯貝正義山梨大学 1995年11月20日 ISBN 4582490190
20 長野県の地名 一志茂樹信濃史学会)監修
黒坂周平(東信史学会長)編集委員長
1979年11月25日 ISBN 4582490204
21 岐阜県の地名 所三男徳川林政史研究所 1989年07月14日 ISBN 4582490212
22 静岡県の地名 2000年10月25日 ISBN 4582490220
23 愛知県の地名 林英夫立教大学 1981年11月30日 ISBN 4582490239
24 三重県の地名 平松令三龍谷大学 1983年05月20日 ISBN 4582490247
25 滋賀県の地名 柴田實(京都大学)監修
木村至宏大津市歴史博物館)編集委員代表
1983年02月20日 ISBN 4582490255
26 京都府の地名 柴田實(京都大学)
高取正男京都女子大学
1981年03月13日 ISBN 4582490263
27 京都市の地名 林屋辰三郎京都国立博物館
村井康彦(京都女子大学)
森谷尅久(京都市史編さん所)編集委員代表
1981年03月13日 ISBN 4582910122
28 大阪府の地名 直木孝次郎大阪市立大学
森杉夫大阪府立大学
1986年02月7日 ISBN 458249028X
29 兵庫県の地名Ⅰ
兵庫県の地名Ⅱ
今井林太郎神戸大学 1999年10月20日 ISBN 4582490603
ISBN 4582490611
30 奈良県の地名 池田末則(日本地名学研究所)
横田健一関西大学
1981年06月23日 ISBN 4582490301
31 和歌山県の地名 安藤精一和歌山大学
五来重大谷大学
1983年02月18日 ISBN 458249031X
32 鳥取県の地名 徳永職男鳥取大学 1992年10月3日 ISBN 4582490328
33 島根県の地名 山本清島根大学
内藤正中(島根大学)
1995年07月10日 ISBN 4582490336
34 岡山県の地名 藤井駿岡山大学 1988年04月20日 ISBN 4582490344
35 広島県の地名 後藤陽一広島大学 1982年05月13日 ISBN 4582490352
36 山口県の地名 奈良本辰也立命館大学
三坂圭治山口大学
1980年08月25日 ISBN 4582490360
37 徳島県の地名 三好昭一郎四国学院大学 2000年02月25日 ISBN 4582490379
38 香川県の地名 川野正雄
武田明日本民俗学会評議員
1989年02月23日 ISBN 4582490387
39 愛媛県の地名 大石慎三郎学習院大学 1980年11月15日 ISBN 4582490395
40 高知県の地名 山本大高知大学 1983年10月28日 ISBN 4582490409
41 福岡県の地名 有馬学九州大学)監修
川沿昭二(九州大学)編集顧問
2004年10月20日 ISBN 4582490417
42 佐賀県の地名 三好不二雄佐賀大学
常安弘通松浦史談会)
原田伴彦大阪市立大学
1980年03月10日 ISBN 4582490425
43 長崎県の地名 瀬野精一郎早稲田大学 2001年10月24日 ISBN 4582490433
44 熊本県の地名 松本雅明熊本大学 1985年03月25日 ISBN 4582490441
45 大分県の地名 中野幡能大分県立芸術文化短期大学 1995年02月21日 ISBN 458249045X
46 宮崎県の地名 野口逸三郎(宮崎県地方史研究連絡協議会) 1997年11月12日 ISBN 4582490468
47 鹿児島県の地名 芳即正鹿児島純心女子短期大学
五味克夫鹿児島大学
1998年07月2日 ISBN 4582910548
48 沖縄県の地名 高良倉吉琉球大学)編集委員代表 2002年12月10日 ISBN 4582490484
49 総索引 2005年01月 ISBN 4582490492
50 分類索引 2005年01月 ISBN 4582490506

脚注

[編集]
  1. ^ ニッポン書物遺産【日本歴史地名大系 - 第1回】”. ジャパンナレッジ. 2014年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月12日閲覧。
  2. ^ 菊池賞受賞者一覧
  3. ^ a b JK版日本歴史地名大系の特徴”. 2014年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月12日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]