コンテンツにスキップ

「Xperia Z4」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Starq1111 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
96行目: 96行目:
[[Category:Android端末 (ソニー)]]
[[Category:Android端末 (ソニー)]]
[[Category:防水機種]]
[[Category:防水機種]]
[[Category:Bluetooth搭載機器]]
[[Category:2015年のハードウェア]]
[[Category:2015年のハードウェア]]

2016年9月29日 (木) 13:23時点における版

Sony Xperia Z4
製造 ソニーモバイルコミュニケーションズ
発売日 docomo 2015年6月10 日
                  au 2015年6月11日
                  SoftBank 2015年6月12日
概要
OS Android 5.0/5.0.2→6.0
CPU Snapdragon 810 2.0GHz/1.5GHz オクタコア
音声通信方式 不明
(不明)
データ通信方式 各キャリアを参照
形状 ストレート
サイズ 146 × 72 × 6.9 mm
質量 144 g
連続通話時間 1280分
連続待受時間 460時間
充電時間 不明
バッテリー 2930mAh
内部メモリ RAM:3GB
ROM:32GB
外部メモリ MicroSDXC (128GBまで拡張可能)
赤外線通信機能
テザリング あり
Bluetooth 4.1
放送受信機能 不明
外部接続 microUSB/MHL/ヘッドセット接続端子
メインディスプレイ
方式 トリルミナスディスプレイ for mobile
解像度 FHD
1920×1080
サイズ 5.2インチ
表示色数
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 2070万画素裏面照射型CMOS
機能 4Kビデオ撮影
サブカメラ
画素数・方式 510万画素裏面照射型CMOSセンサー
カラーバリエーション
なし
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

Sony Xperia Z4(ソニー エクスペリア ゼットフォー)とは、ソニーモバイルコミュニケーションズによって開発された第4世代移動通信システム対応のAndroid搭載端末である。発売日はdocomo、au、SoftBankともに2015年6月中旬。

グローバルモデルではXperia Z3+という名称が使用されており[1]、Z4の名称は国内キャリア発売のもののみとなる[2]

概要

Xperia Z4は、Sony Xperia Z シリーズの5代目であり、ディスプレイは5.2インチFULLHDの液晶。SoCはSnapdragon 810のMSM8994(2.0GHz4コア+1.5GHz4コアの8コア)を搭載し、3GBのメモリと、32GBのROMを搭載している。
カメラのイメージセンサは裏面照射型CMOSのExmor RS for mobileとなっており、背面カメラが20.7メガピクセル、前面が5.1メガピクセルである。ビデオ4Kでの撮影に対応している。

キャリアごとの個別の詳細は

を参照。

備考

  • 日本国内のSIMロック解除義務化に伴い、このモデルより日本国内でも各キャリアのWebサイトやショップ店頭などでSIMロックの解除が可能となる。NTTドコモは前回のSIMロック解除から半年経過していれば購入直後でもロックが解除可能、auとソフトバンクは購入してから180日経過していれば解除が可能となる。

脚注

注釈

関連項目

外部リンク

Xperia™ Z4 - ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニーモバイルコミュニケーションズ

先代
Xperia Z3
Xperia Z4
次代
Xperia Z5