コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「倶利伽羅駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 歴史: アーカイブを追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 300px
|pxl = 300px
|画像説明 = 駅舎(2018年9月11日撮影)
|画像説明 = 駅舎(2018年9月11日撮影)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=200|Japan Ishikawa|label=倶利伽羅駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=倶利伽羅駅(IR石川鉄道・あいの風とやま鉄道)位置図(石川県)|float=center}}
{{location map|width=200|Japan Ishikawa|label=倶利伽羅駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=倶利伽羅駅(IR石川鉄道・あいの風とやま鉄道)位置図(石川県)|float=center}}
|よみがな = くりから
|よみがな = くりから

2020年2月15日 (土) 07:10時点における版

倶利伽羅駅
駅舎(2018年9月11日撮影)
くりから
Kurikara

地図

倶利伽羅駅の位置(石川県内)
倶利伽羅駅
倶利伽羅駅
倶利伽羅駅(IR石川鉄道・あいの風とやま鉄道)位置図(石川県)
所在地 石川県河北郡津幡町字刈安レ150
北緯36度40分20.22秒 東経136度47分27.90秒 / 北緯36.6722833度 東経136.7910833度 / 36.6722833; 136.7910833座標: 北緯36度40分20.22秒 東経136度47分27.90秒 / 北緯36.6722833度 東経136.7910833度 / 36.6722833; 136.7910833
所属事業者 IRいしかわ鉄道
あいの風とやま鉄道
電報略号 クリ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
104人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1909年明治42年)6月15日
乗入路線 2 路線
所属路線 IRいしかわ鉄道線*
キロ程 17.8km(金沢起点)
米原から194.4 km
津幡 (6.3km)
所属路線 あいの風とやま鉄道線*
キロ程 0.0 km(倶利伽羅起点)
(6.8km) 石動
備考 共同使用駅(IRいしかわ鉄道の管轄駅)
無人駅(自動券売機 有)
* 両線で相互直通運転実施。
テンプレートを表示

倶利伽羅駅(くりからえき)は、石川県河北郡津幡町字刈安にある、IRいしかわ鉄道あいの風とやま鉄道である。

乗り入れ路線

IRいしかわ鉄道線あいの風とやま鉄道線が乗り入れている。元々は両路線とも西日本旅客鉄道(JR西日本)の北陸本線であったが、2015年3月14日の北陸新幹線長野 - 金沢開通時に伴う並行在来線のJRからの経営分離により、富山県内の北陸本線の区間があいの風とやま鉄道、石川県内の区間をIRいしかわ鉄道にそれぞれ移管された。これに際して、当駅が営業上の両社の境界駅となり、IRいしかわ鉄道の管理駅となった[1]

歴史

駅構造

ホーム(2018年9月11日)

島式ホーム1面2線を有する地上駅で、この他に側線を有する。津幡駅管理の無人駅ではあるが、ボランティアのOBによる名誉駅長が配置[4]されている。なお、駅舎は開業当時からのものを使用しているが、出札口の跡は壁となっており痕跡はなくなっている。以前は自動券売機が設置されていたが、運賃改定に伴い一旦撤去。その後IRいしかわ鉄道への移管に際して押しボタン式の券売機が再設置された[5]。 駅舎からホームへは跨線橋で連絡している。駅舎およびホーム上に待合室がある。2011年度に、2両分のホームかさ上げ工事と2両停止位置目標の設置がなされるなど、521系2両編成の運用に対応した施設改良がなされている[6]

のりば

のりば 路線 行先
1 IRいしかわ鉄道線 金沢福井方面
2 あいの風とやま鉄道線 高岡富山直江津方面
  • 列車接近掲示器から流れるメロディーは、1番のりば・2番のりば共に「倶利伽羅峠の歌」である。

利用状況

「津幡町統計書」によると、2017年度の1日平均乗車人員104人である[7]

近年の推移は下表のとおりである。

年度 1日平均
乗車人員
2001年(平成13年) 184
2002年(平成14年) 172
2003年(平成15年) 170
2004年(平成16年) 165
2005年(平成17年) 155
2006年(平成18年) 148
2007年(平成19年) 140
2008年(平成20年) 133
2009年(平成21年) 120
2010年(平成22年) 119
2011年(平成23年) 115
2012年(平成24年) 114
2013年(平成25年) 109
2014年(平成26年) 82[注 1]
2015年(平成27年) 3,533[注 2]
2016年(平成28年) 3,455[注 2]
2017年(平成29年) 104

駅周辺

駅前にはほとんど民家はないが、駅から県道へ出ると刈安集落に出る。

隣の駅

IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道
IRいしかわ鉄道線・あいの風とやま鉄道線
津幡駅(IRいしかわ鉄道線) - 倶利伽羅駅 - 石動駅(あいの風とやま鉄道線)

脚注

注釈

  1. ^ 2014年度は2015年3月13日までの計347日間を集計したデータ。
  2. ^ a b 2015年度と2016年度はあいの風とやま鉄道線からの通過人員を含んだ値。

出典

  1. ^ 富山県並行在来線経営計画概要 (最終)
  2. ^ "北陸線(大聖寺駅~金沢駅間)IRいしかわ鉄道線、城端線(高岡駅~新高岡駅間)4月15日ICOCAサービスご利用開始~石川と富山がICOCAでつながる~" (PDF) (Press release). 西日本旅客鉄道/IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道. 31 January 2017. 2019年5月25日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年2月1日閲覧
  3. ^ "交通ICカード「ICOCA」の利用範囲拡大等について" (PDF) (Press release). あいの風とやま鉄道. 31 January 2017. 2019年5月25日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年2月1日閲覧
  4. ^ 「名誉駅長」の配置について(金沢支社)(プレスリリース) - JR西日本(2012年12月18日付、2013年3月19日閲覧)
  5. ^ 利用の手引き (PDF) - IRいしかわ鉄道(2015年3月14日閲覧)
  6. ^ 【JR西】倶利伽羅駅の話題 - 鉄道ホビダス(ネコ・パブリッシング、2011年11月29日付、2012年3月20日閲覧)
  7. ^ 津幡町統計書【運輸・通信】 (PDF)

関連項目

外部リンク