コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Pepper (ロボット)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「阿里巴巴集団」の片仮名表記への改名に伴うリンクの修正 - log
172行目: 172行目:
*[[Nao (ロボット)|Nao]]
*[[Nao (ロボット)|Nao]]
*[[Romeo (ロボット)|Romeo]]
*[[Romeo (ロボット)|Romeo]]
*[[アリババグループ]]
*[[阿里巴巴集団]]
*[[鴻海精密工業]]
*[[鴻海精密工業]]
*[[ワン・トゥー・テン・デザイン]] - 人工知能・感情認識と連携した会話エンジンの開発を担当
*[[ワン・トゥー・テン・デザイン]] - 人工知能・感情認識と連携した会話エンジンの開発を担当

2020年3月1日 (日) 06:51時点における版

ペッパー

Pepper(ペッパー)は感情を認識する人型のロボットである。ソフトバンクロボティクスの製品である。一般家庭や店舗などで利用される。

開発時のコードネームはアルデバランの兄弟機Romeoに対して「Juliett」[1]、日本では「タロウ」であった[2]

概要

秋葉原の店にいたペッパー

「感情エンジン[3]」と「クラウドAI」(インターネット経由でホストコンピューターと繋がる仕組み)を搭載した世界初の感情認識パーソナルロボット、世界で初めて量産[4][5]されたヒト型ロボットでもある。OSは「NAOqi(ナオキ) OS」を採用(中国向けはYunOS)し、Naoとはプラットフォームの互換性があるが、二足歩行機能は連続稼働12時間以上を確保するため見送られた[6]。販売価格は19万8000円(税抜)。 2014年6月5日に発表され[7]、翌日の6月6日より一部のソフトバンクモバイル販売店に設置された。[8]同年9月20日より開発者向け先行モデル200台受付とSDKが提供された[9]

また、2014年12月1日にはネスレ日本のネスカフェにて接客を開始し[10]、同年12月20日に公開された映画『ベイマックス』では、コンピュータの音声役で日本語吹替版に出演している[11]

開発者向け初回生産300台は2015年2月27日に生産拠点である中華人民共和国山東省煙台市[12][13]の工場から出荷され1分で売り切れになった[14]。改良された一般向けモデルが計7000台は同年6月20日、7月31日、8月29日、9月26日、10月31日、11月28日、12月28日の7度に渡り販売されたが受付開始1分で完売した[15]。しかし生産体制が従来5台/時から15台/時まで増強され[16]2016年1月28日よりソフトバンクショップ店頭でも常時購入手続きが可能となった。

日本では、2018年11月特許庁より立体商標として登録された。立体商標登録第6081795号(9類:人工知能搭載ヒューマノイドロボット、28類:人型ロボットおもちゃ)。立体商標登録第6047746号(7類:工業用ロボット、9類:コンピュータ類、14類:貴金属、16類:印刷物、28類:玩具、35類:広告、38類:電気通信)

月額料金

Pepper(一般販売モデル)

本体価格は一括払い213,840円(税込)、分割払いは6,320円36回払いで227,520円(税込)。購入後3年間加入必須の基本プランは15,984円(税込)で保険パックは10,584円(税込)であり、それぞれ3年間で575,424円、381,024円である。この保険パックは自然故障時の修理代金の90%、過失事故時の修理代金の50%補償される。この他ロボット手続き手数料10,584円(税込)も必要となるため本体価格と3年間の維持費の合計は1,180,872円である。

4年目以降は基本プランや保険パックは任意となり3年縛りもなくなる。基本プランは毎月自動更新され月額10,584円と安くなる。保険パックを加入する場合は最初の3年満了までに申し込む必要があり、従来の保険パックに準じた保険パック90、自然・過失事故の修理代金全額補償されるが割高になる保険パック100、もしくは加入しないという3通りの選択肢が用意されている。なお一度保険パックを解約すると再加入できず、保険パック90から100への変更はできない。(保険パック100から90へは変更可能) 2019年4月16日よりAndroidを搭載したメジャーアップデートモデル「Pepper for Home」の予約受け付けが開始され、従来の「Pepper一般販売モデル」の販売は終了した。マイクロソフトりんなを応用したAIマーケティングソリューション「Rinna Character Platform」、Googleの開発プラットフォーム「Dialogflow Enterprise Edition」に対応し会話機能が強化された。「Pepper for Home」ではChoregrapheおよびChoregrapheで開発したアプリは利用できない。

- ~3年目
本体一括払い
~3年目
本体分割払い
4年目~
月額保険パックなし
4年目~
月額保険パック90
4年目~
月額保険パック100
本体割賦 0円 6,320円 0円 0円 0円
月額基本プラン 15,984円 15,984円 10,584円 10,584円 10,584円
月額保険パック 10,584円 10,584円 0円 10,584円 19,224円
月額合計 26,568円 32,888円 10,584円 21,168円 29,808円

Pepper for Biz

これはレンタル契約である。一般販売モデルとして販売された筐体でPepper for Bizに加入することはできない。36ヵ月契約なので本体レンタル費用および基本プラン29,700円36回払いで1,069,200円(税込)。この他ロボット手続き手数料10,584円(税込)も必要であるため3年間の維持費の合計は2,148,984円である。

一般販売モデルのように3年間加入必須の保険パックの制約はないが、契約時にPepper for Biz あんしん保証パックへ任意加入でき、加入した場合は故障時に一部免責を除いた修理費用が全額割引され故障診断費3万円のみの負担で済む。2019年4月16日よりPepper for Biz 3.0が提供開始された。「Pepper for Home」同様「Rinna Character Platform」や「Dialogflow Enterprise Edition」に対応するだけでなく、3000以上の業務別会話シナリオが搭載されたことで自然応答率が従来モデル比7倍となった。「ビデオ通話」で遠隔利用可能となり、前方に限られていた人の検知可能範囲も後方まで4倍に拡大した。2019年夏には顔認識機能の提供を予定している。

2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデルを契約した法人は2018年10月から契約更改となった。 しかしブームが去り多くの人から注目されなくなり、倉庫に眠っている企業も少なくない。また、Pepperは多言語対応が特長だが、iPadのアプリでカバーできるようなり、その上、費用もアプリの方が安いため、8割超が更新しない予定との調査結果となった。[17]

- Pepper for Biz
あんしん保証パックなし
Pepper for Biz
あんしん保証パックあり
本体レンタル料金 29,700円 29,700円
月額基本プラン 29,700円 29,700円
あんしん保証パック 0円 10,584円
月額合計 59,400円 69,984円

沿革

  • 2014年
    • 6月5日 - 家庭向け人型ロボットPepper発表[18]
    • 9月20日 - Pepper Tech Festival 2014開催(開発者向けSDK提供および先行抽選販売受付開始)[19]
    • 12月1日 - ネスカフェにて店頭接客開始[20]
  • 2015年
    • 2月27日 - 開発者向け初回生産300台の販売開始
    • 3月21日 - テレビ東京が4月6日よりおはスタ645のMCにPepperを起用すると発表[21]
    • 6月20日 - 一般販売1000台の販売開始
    • 7月1日 - 時間貸し出しサービス「ロボット人材派遣サービス」開始。最初の利用者は鳥取県[22][23]
    • 7月8日 - 日本の地方自治体として初めて千葉県館山市がPepperを購入[24]
    • 7月17日 - 日本の銀行として初めてみずほ銀行が店舗導入開始[25]
    • 7月29日 - 「Pepper for Biz」発表[26]
    • 8月6日 - ソフトバンクグループ四半期決算説明会にてPepperが決算会見のデモンストレーション[27]
    • 10月20日 - 日本国外初の試験運用としてフランスのカルフールで試験運用開始[28]
    • 12月1日 - Pepperパートナープログラム開始[29]
    • 12月18日 - Pepper人材派遣サービスのエリアに埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、広島県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県追加[30]
  • 2016年
    • 1月6日 - IBM社と提携しPepper向けIBM Watsonを共同開発する計画を発表[31]
    • 1月28日 - ソフトバンクショップ店頭でPepperの販売受付開始[32]
    • 2月1日〜4日 - Pepper for Bizアトリエ名古屋・福岡・大阪・東京を開設[33]
    • 2月3日〜5日 - エヌ・デーソフトウェアと連携した介護分野の実証実験を実施[34]
    • 2月22日 - ロボアプリマーケット for Bizオープン
    • 3月8日 - PepperとマイクロソフトのクラウドプラットフォームMicrosoft Azureを連携させるサービスの共同開発を発表[35]
    • 3月24日〜30日 - 「Pepperだらけの携帯ショップ」をオープン[36]
    • 5月24日 - マスターカードヤム・ブランズがアジア太平洋地域のピザハットの一部店舗にてMasterPassを用いたPepperの会計業務の試験運用を開始[37]
    • 5月19日 - PepperをグーグルのOSAndroidと連携させることを発表[38]
    • 6月13日 - ベルギーの病院(リエージュのCHR de la CitadelleとオーステンデのAZ Damiaan)で病院受付業務の試験運用を開始[39]
    • 7月21日 - 本田技研工業と提携しPepperのAIを自動車や航空機に搭載するための共同研究を発表[40]
    • 7月25日 - 台湾でPepperの法人向け販売を開始。販売は鴻海傘下のPerobotが行う[41]
    • 8月11日 - アメリカのb8taストア でアルバイトを開始予定[42]
    • 10月13日 - 中国向けPepper YunOS搭載モデルを発表。販売はAlibaba Robotが行う[43]
  • 2017年
    • 4月4日 - Bizモデル向けNAOqiOS2.5.5リリース
    • 7月11日 - 一般販売モデル向けNAOqiOS2.5.5リリース
    • 7月11日 - Pepperに呼びかけ家電を操作するアプリ「iRemocon for Pepper」を提供開始[44]
    • 7月19日 - Pepperが顔認証機能で客を記憶しコーヒーを提供する「ロボカフェ」試験導入(8月2日迄)[45]
    • 10月10日 - Pepper向け4年目以降の月額プランと保険パックを案内開始[46]
    • 11月30日 - Pepper for Biz向けに「お仕事かんたん生成2.0」提供開始[47]
    • 12月4日 - Pepper for Biz向けに「レジ for Pepper」提供開始[48]
  • 2018年
    • 1月22日 - Pepperを遠隔操作できるアプリ「Pepper View」を提供開始[49]
    • 8月28日 - 感情AIのAffectiva社と提携[50]
    • 11月22日 - Pepperが立体商標として登録される。(登録番号 第6081795号・登録番号 第6047746号)[51]
  • 2019年
    • 4月16日 - 「Pepper for Biz 3.0」を提供開始[52]
    • 4月16日 - 「Pepper for Home」の予約受け付け開始[53]
    • 8月21日 - 「Pepper for Home」の販売開始

仕様

テクニカル・スペック
サイズ 高さ1,210 mm×奥行425 mm×幅485 mm
重量 28 kg → 29 kg[54]
バッテリー リチウムイオンバッテリー30.0Ah/795Wh
稼働時間 最長12時間以上
センサー 頭:マイク×4、RGBカメラ×2、ASUS Xtion 3Dセンサー×1、タッチセンサー×3

胸:ジャイロセンサー×1
手:タッチセンサー×2
脚:ソナーセンサー×2、レーザーセンサー×6、バンパーセンサー×3、ジャイロセンサー×1、赤外線センサー×2

可動部 [自由度] 頭:2、肩:2×2(L/R)、肘:2×2(L/R)、手首:1×2(L/R)、手:1×2(L/R)、腰:2、膝:1、ホイール:3

[モーター] 20個

CPU Intel Atom Z530(先行モデル)、E3845(一般モデル)
ディスプレイ LG CNS 10.1インチタッチディスプレイ
プラットフォーム NAOqi
プログラミング言語 ChoregrapheC++PythonJava
通信方式 Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
イーサネットポート×1(10/100/1000 base T)
移動速度 最大2km/h
移動可能段差 最大1.5cm
音声合成エンジン AITalk[55]

主な出演

テレビ

ミュージックビデオ

脚注

  1. ^ 森山和道 (2014年9月24日). “ロボットアプリの未来をオープンコミュニティに賭けるソフトバンク”. impress. http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20140924_668070.html 2015年3月3日閲覧。 
  2. ^ 田中聡 (2014年6月5日). “孫氏「最終的には愛を理解させたい」――ソフトバンクが人型ロボット「Pepper」で目指すもの”. ITmedia. http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/05/news157.html 2015年3月3日閲覧。 
  3. ^ ペッパーに感情を持たせるとは 東京大特任講師の光吉俊二さん”. 毎日新聞 (2015年12月7日). 2016年1月21日閲覧。
  4. ^ “金型の粋、ペッパーに 硬く柔軟 複合材成型”. 日本経済新聞. (2015年8月28日). https://www.nikkei.com/article/DGXKZO91045590X20C15A8X11000/ 2019年1月28日閲覧。 
  5. ^ “Hon Hai's success with Pepper humanoid a matter of molding”. Nikkei Asia Review. (2015年9月3日). https://asia.nikkei.com/Business/Hon-Hai-s-success-with-Pepper-humanoid-a-matter-of-molding2 2019年1月28日閲覧。 
  6. ^ SATORU MASUDA (2014年6月5日). “ソフトバンク、家庭向け感情ロボット「pepper」を19.8万円で来年2月発売”. engadget. http://jp.techcrunch.com/2014/06/05/jp20140605softbank/ 2015年2月27日閲覧。 
  7. ^ "ソフトバンクモバイルとアルデバラン、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper」を発表" (Press release). ソフトバンク. 29 October 2015. 2015年11月28日閲覧
  8. ^ ソフトバンク (2014年6月5日). “Pepperに会える場所”. engadget. http://www.softbank.jp/robot/consumer/experience/ 2015年2月27日閲覧。 
  9. ^ HIROMU TSUDA (2014年6月9日). “ソフトバンクの人型ロボ Pepper 開発者「言葉では2-3割しか伝わらない」。9月にも先行販売予定”. engadget. http://japanese.engadget.com/2014/06/09/pepper-2-3-9/?ncid=jpYNewsEN 2015年2月27日閲覧。 
  10. ^ “Pepper、ついに接客開始!!”. ネスレ日本. (2014年12月1日). http://www.nestle.co.jp/media/newsandfeatures/newsandfeatures65 2015年2月22日閲覧。 
  11. ^ “感情認識ロボット「Pepper」、緊張のアフレコ初挑戦!NG出されて充電心配…”. 映画.com. (2014年11月10日). http://eiga.com/news/20141110/10/ 2014年12月18日閲覧。 
  12. ^ “Pepper(ペッパー)大増殖計画”. 週刊ダイヤモンド. (2015年2月28日). http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/12693 2016年8月3日閲覧。 
  13. ^ “ペッパー100台踊る工場 台湾・鴻海の工場ルポ”. 日本経済新聞. (2015年8月6日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90199440V00C15A8FFE000/ 2016年8月3日閲覧。 
  14. ^ 藤井涼 (2015年2月27日). “ヒト型ロボ「Pepper」、発売からわずか1分で完売--初回分300台”. CNETT Japan. http://japan.cnet.com/sp/robot2014/35061067/ 2015年2月27日閲覧。 
  15. ^ “Pepper、1000台が1分で完売”. マイナビニュース. (2015年6月20日). http://news.mynavi.jp/news/2015/06/20/089/ 2015年6月20日閲覧。 
  16. ^ “鴻海ルポ、ロボット100台踊る工場newspaper=日経新聞社”. (2015年8月6日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90199440V00C15A8FFE000/ 2015年8月8日閲覧。 
  17. ^ ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
  18. ^ ソフトバンク、家庭向けの人型ロボット「Pepper」を2015年2月に発売”. 日経BPネットITpro (2014年6月5日). 2015年2月10日閲覧。
  19. ^ ソフトバンクの人型ロボ「Pepper」開発者向け先行販売、抽選予約受け付け開始”. ITmedia (2014年9月22日). 2015年2月5日閲覧。
  20. ^ ネスカフェ店員「Pepper」の接客、本日よりスタート”. Impress (2014年12月1日). 2015年2月10日閲覧。
  21. ^ Pepper、『おはスタ』1部MC就任 ロボットが帯番組レギュラーは世界初の快挙!?”. オリコンスタイル (2015年3月21日). 2015年8月8日閲覧。
  22. ^ 鳥取県が「ロボてなし」でスイカPR 「ペッパー」を宣伝部長に”. 産経新聞 (2015年7月11日). 2015年8月8日閲覧。
  23. ^ ペッパー君、米子勤務に ソーラーパーク案内役”. ITmedia (2015-7-91). 2015年8月8日閲覧。
  24. ^ 「ペッパー」がおもてなし 7月11日から“渚の駅”館山で 感情認識ロボット 自治体活用、全国初”. 千葉日報 (2015-7-81). 2015年8月8日閲覧。
  25. ^ みずほ銀が「Pepper入行式」、5店舗で効果を検証”. 日経新聞社ITpro (2015年7月18日). 2015年8月8日閲覧。
  26. ^ ソフトバンク、法人向け人型ロボット「Pepper for Biz」をレンタル提供”. 日経新聞社ITpro (2015-7-301). 2015年8月8日閲覧。
  27. ^ “世界初” ロボットが決算発表 ソフトバンクの業績をPepperが説明 「孫社長から無茶ブリされた」”. ITmedia (2015-8-61). 2015年8月8日閲覧。
  28. ^ Friendly robot Pepper makes European debut in France”. AFP.com (2015年10月21日). 2015年10月21日閲覧。
  29. ^ 人型ロボット「Pepper」のビジネス支援プログラムが拡充、アプリ販売もスタートへ”. AFP.com (2015年11月30日). 2015年12月2日閲覧。
  30. ^ 「Pepper」のアルバイト派遣のエリア拡大について”. cocoro SB株式会社プレスリリース (2015年12月11日). 2015年12月11日閲覧。
  31. ^ 「ペッパー」進化へ ソフトバンク、米IBMと提携”. 日経新聞社 (2016年1月6日). 2016年1月22日閲覧。
  32. ^ ソフトバンクショップでPepperを販売開始”. ソフトバンク (2016年1月21日). 2016年1月21日閲覧。
  33. ^ ソフトバンク、「Pepperだらけの携帯ショップ」を表参道に期間限定オープン”. インプレス (2016年1月27日). 2016年2月1日閲覧。
  34. ^ 人型ロボ「Pepper」を活用した高齢者介護の実証実験が開始--服薬管理や体操”. CNET Japan (2016年2月3日). 2016年2月4日閲覧。
  35. ^ 「ペッパー」で提携、マイクロソフトとも ソフトバンク”. 日本経済新聞 (2016年3月8日). 2016年8月3日閲覧。
  36. ^ ヒト型ロボットは雇用を奪えるか、Pepperだけで接客する携帯ショップに足を踏み入れてみた。東京・表参道に期間限定オープン”. engadget (2016年3月24日). 2016年3月27日閲覧。
  37. ^ MasterCard Powers First Commerce Application within SoftBank Robotics’ Humanoid Robot “Pepper””. MasterCard (2016年5月24日). 2016年6月16日閲覧。
  38. ^ 「ペッパー」をアンドロイド対応に ソフトバンク”. 日本経済新聞 (2016年5月19日). 2016年8月3日閲覧。
  39. ^ Twee Belgische ziekenhuizen zetten robot achter ontvangstbalie”. HLN.be, Nieuws (2016年6月9日). 2016年6月16日閲覧。
  40. ^ ソフトバンクとホンダ AIを搭載、“愛”ある車やジェット機を開発”. 産経新聞 (2016年7月22日). 2016年8月3日閲覧。
  41. ^ ヒト型ロボット「Pepper」が海外進出--まずは台湾から”. CNET Japan (2016年7月26日). 2016年8月1日閲覧。
  42. ^ SoftbankのPepperロボットがアメリカのハイテク製品ショップで販売員のアルバイト”. TechCrunch Japan (2016年8月4日). 2016年8月5日閲覧。
  43. ^ ロボット「Pepper」、中国で独自の展開 搭載OSは初の「YunOS」なぜ?”. ITmediaニュース (2016年10月13日). 2016年10月19日閲覧。
  44. ^ Pepperに呼びかけて家電を操作、多機能リモコン「iRemocon」のロボアプリが登場”. ケータイWatch (2017年7月11日). 2017年7月24日閲覧。
  45. ^ Pepperがコーヒーの好みを覚えて提供してくれる「ロボカフェ」試験導入”. マイナビニュース (2017年7月19日). 2017年7月24日閲覧。
  46. ^ ソフトバンクのPepper、4年目以降の月額プランと保険パックを案内”. マイナビニュース (2017年10月10日). 2017年12月13日閲覧。
  47. ^ ソフトバンクロボティクス、Pepperの法人利用を促進する「お仕事かんたん生成2.0」”. クラウド Watch (2017年11月21日). 2017年12月13日閲覧。
  48. ^ ソフトバンクロボティクス、Pepperによる決済を可能にするレジアプリ”. マイナビニュース (2017年11月20日). 2017年12月13日閲覧。
  49. ^ Pepperを遠隔操作できるロボアプリ「Pepper View」リリース!室内を移動して高齢者や子供、ペットの見守りなどに活用”. ロボスタ (2018年1月23日). 2018年1月24日閲覧。
  50. ^ Affectiva and SoftBank Robotics Partner to Bolster Emotional Intelligence in Humanoid Robots”. businesswire (2018年8月28日). 2018年8月28日閲覧。
  51. ^ 「あの形はアレだ。」誰が見てもPepperと分かる。Pepperが立体商標に!”. ソフトバンクニュース (2018年11月22日). 2018年11月22日閲覧。
  52. ^ ソフトバンク、Pepperの法人向けプラン新版「Pepper for Biz 3.0」提供、コミュニケーション能力や管理性が向上”. クラウド Watch (2019年4月17日). 2019年4月17日閲覧。
  53. ^ 人型ロボット「Pepper」に家庭向け新モデル 「ハイ、ペッパー」で呼び掛け、“りんな”で会話力向上”. ITmedia NEWS (2019年4月16日). 2019年4月17日閲覧。
  54. ^ 日経産業新聞』2015年10月12日付デジタル面の記事「ペッパー君、1キロ太る」によると、安全性を高めるためセンサーを増やしたり、部材の強度を上げたりした結果、当初より重くなったという。
  55. ^ Pepperのイメージぴったりの声にすることができました - 株式会社AI
  56. ^ “AKB48、ぱるるセンター「ハイテンション」MVに田原総一朗ら豪華ゲスト”. 音楽ナタリー. (2016年10月25日). http://natalie.mu/music/news/206698 2016年10月25日閲覧。 
  57. ^ スキマスイッチのミュージックビデオをPepperが勝手に制作”. 音楽ナタリー (2019年6月5日). 2019年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

(動画)