「マクラーレン・MCL35」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→シャシー: 今年からケンウッドとの提携終了 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
178行目: | 178行目: | ||
* <sup>†</sup> 印はリタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。 |
* <sup>†</sup> 印はリタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。 |
||
* <sup>*</sup> : 今シーズンのポイント及び順位(現時点)。 |
* <sup>*</sup> : 今シーズンのポイント及び順位(現時点)。 |
||
* <sup>‡</sup> 中国GPは[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]の[[2019年- |
* <sup>‡</sup> 中国GPは[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]の[[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|感染拡大]]により延期<ref>{{Cite web|url=https://www.as-web.jp/f1/564368?all |title=FIAとF1が中国GP延期を決定。新型コロナウイルスの状況を注視し、代替日程について検討へ |publisher=autosport web |date=2020-02-12 |accessdate=2020-02-13}}</ref>。 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2020年3月6日 (金) 23:04時点における版
プレシーズン・テスト仕様(2020年2月) | |
カテゴリー | F1 |
---|---|
コンストラクター | マクラーレン |
デザイナー | ジェームス・キー |
先代 | マクラーレン・MCL34 |
主要諸元 | |
エンジン | ルノー E-Tech 20 1.6L V6ターボ |
タイヤ | ピレリ |
主要成績 | |
チーム | マクラーレンF1チーム |
ドライバー |
カルロス・サインツJr. ランド・ノリス |
出走時期 | 2020年 |
初戦 | 2020年オーストラリアGP |
マクラーレン・MCL35 (McLaren MCL35) は、マクラーレンが2020年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。
概要
2020年2月13日にマクラーレン・テクノロジーセンターで正式発表された[1]。
前年に加入したテクニカルディレクターのジェームス・キーが主導して開発された最初のマシンであり、翌年からパワーユニット(PU)をメルセデスに変更するため、ルノーPUを搭載する最後のマシンとなる[1]。
前年のMCL34をベースに制作されたが[1]、ノーズがより細くされて先端部の開口部がなくなり、フロントサスペンションも変更された。インダクションボックスは電球型に変更され、一部の冷却部品がサイドポッドからエンジンカバーの下に移動したことに伴って6区画に分けられた[2]。カラーリングのパパイヤオレンジとブルーは配置が変更され、軽量化のためにマット塗装を施した[1]。
2020年シーズン
この節の加筆が望まれています。 |
ドライバーはカルロス・サインツJr.とランド・ノリスのコンビを継続。
スペック
シャシー
- 型式: MCL35
- モノコック: ドライバーコントロールと燃料電池を組み込んだカーボンファイバーコンポジット
- 安全構造: コクピット・サバイバルセル(耐衝撃構造)、貫通防止パネル、フロント・インパクト構造、規定されたサイド・インパクト構造、一体型リア・インパクト構造、フロント&リアロール構造、Halo二次ロール構造
- ボディーワーク: エンジンカバー、サイドポッド、フロア、ノーズ、フロントウイング、リアウイングを含むカーボンファイバーコンポジット、ドライバー操作によるドラッグ抵抗低減システム(DRS)
- サスペンション
- 重量: 746kg(燃料を除く、ドライバーを含む)、重量配分は45.4%:46.4%
- 電子機器: マクラーレン・アプライド シャシー制御とパワーユニット制御、データ収集機器、データ解析およびテレメトリー・システムを含む
- 計器類: マクラーレン・アプライド ダッシュボード
- ブレーキシステム: 曙ブレーキ工業(AKEBONO) ブレーキキャリパー、マスターシリンダー、“ブレーキ・バイ・ワイヤ”ブレーキコントロールシステム、カーボンファイバー製ディスクブレーキ・パッド
- ステアリング: ラック・アンド・ピニオン型パワーアシスト
- タイヤ: ピレリ P-Zero
- ホイール: エンケイ
- 無線機器:クリプシュ
- 塗装: アクゾノーベル/シッケンズ
- 冷却システム: マレリ チャージエア、エンジンオイル、ERS冷却システム
- アドバンスド・マニュファクチャリング: ストラタシス 3Dプリント、Mazak アドバンスド・テクノロジー・ソリューションズ
パワーユニット
- 型式: ルノー E-Tech 20
- 最小重量: 145kg
- パワーユニットコンポーネント:内燃エンジン(ICU)、MGU-K、MGU-H、エネルギー貯蔵装置(ES)、ターボチャージャー(TC)、コントロールエレクトロニクス(CE)
エンジン
- 排気量: 1,600cc
- 気筒数: V型6気筒
- バンク角: 90度
- バルブ数: 24
- 最高回転数: 15,000rpm(レギュレーションで規定)
- 最大燃料流量: 100kg/h(10,500 rpmの場合)
- 最大燃料容量: 110kg
- 燃料噴射方式:直接噴射(1シリンダーあたり1噴射器、最大500bar)
- ターボチャージャー: 単段コンプレッサー、排気タービン、共通シャフト
エネルギー回生システム(ERS)
- 機構: モーター・ジェネレーター・ユニットによるハイブリッド・エネルギー回生。MGU-Kはクランクシャフト、MGU-Hはターボチャージャーに接続
- エネルギー貯蔵装置(ES): リチウムイオンバッテリー(20-25kg)、1周あたり最大4MJを貯蔵
- MGU-K
- 最高回転数: 50,000rpm
- 最大出力: 120kW
- 最大回生量: 1周あたり2MJ
- 最大放出量: 1周あたり4MJ
- MGU-H
- 最高回転数: 125,000rpm
- 最大出力: 無制限
- 最大回生量: 無制限
- 最大放出量: 無制限
トランスミッション
- ギアボックス: カーボンファイバーコンポジット製ケース、縦置き
- ギア数: 前進8速、後退1速
- ギア操作: 電動油圧式シームレスシフト
- ディファレンシャル: 遊星歯車構造マルチプレート・リミテッド・スリップ・クラッチ式ディファレンシャル
- クラッチ: 電動油圧式カーボンファイバー製マルチプレートクラッチ
記録
(key)
年 | チーム | パワーユニット | タイヤ | No. | ドライバー | グランプリ | ポイント | ランキング | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | マクラーレンF1チーム | ルノー E-Tech 20 1.6L V6t |
P | 55 | サインツ | AUS |
BHR |
VIE |
NED |
ESP |
MON |
AZE |
CAN |
FRA |
AUT |
GBR |
-* | -* | -* |
HUN |
BEL |
ITA |
SIN |
RUS |
JPN |
USA |
MEX |
BRA |
ABU |
CHN‡ | |||||||||
4 | ノリス | AUS |
BHR |
VIE |
NED |
ESP |
MON |
AZE |
CAN |
FRA |
AUT |
GBR |
-* | ||||||
HUN |
BEL |
ITA |
SIN |
RUS |
JPN |
USA |
MEX |
BRA |
ABU |
CHN‡ |
- 太字はポールポジション、斜字はファステストラップ
- † 印はリタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
- * : 今シーズンのポイント及び順位(現時点)。
- ‡ 中国GPは新型コロナウイルスの感染拡大により延期[4]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d “マクラーレンMCL35:マット塗装採用のスリムなマシン「僕のベイビー」とドライバーも大満足の出来栄え”. autosport web (2020年2月14日). 2020年2月23日閲覧。
- ^ “F1新車”雑感”解説:さらなる前進を目指して……マクラーレンMCL35”. motorsport.com (2020年2月17日). 2020年2月23日閲覧。
- ^ “McLaren MCL35 Technical Specification”. McLaren Racing (2020年2月13日). 2020年2月23日閲覧。
- ^ “FIAとF1が中国GP延期を決定。新型コロナウイルスの状況を注視し、代替日程について検討へ”. autosport web (2020年2月12日). 2020年2月13日閲覧。