コンテンツにスキップ

「一城みゆ希」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
113行目: 113行目:
* [[せんせいのお時間 DOKI DOKI SCHOOL HOURS]](みかの母)
* [[せんせいのお時間 DOKI DOKI SCHOOL HOURS]](みかの母)
* [[鉄人28号 (2004年版アニメ)|鉄人28号(第4作)]](梅小路綾子)
* [[鉄人28号 (2004年版アニメ)|鉄人28号(第4作)]](梅小路綾子)
* [[MONSTER]](ヘッセ夫人)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]](ヘッセ夫人)
| 2005年 |
| 2005年 |
* [[ギャラリーフェイク]](メアリー・スチュワート)
* [[ギャラリーフェイク]](メアリー・スチュワート)

2021年5月20日 (木) 09:18時点における版


いちじょう みゆき
一城 みゆ希
プロフィール
本名 千枝 浩子
(ちえだ ひろこ)[1]
性別 女性
出生地 日本の旗 日本岩手県水沢市(現・奥州市
生年月日 (1949-08-23) 1949年8月23日(74歳)
身長 163 cm[2]
職業 声優女優
事務所 ぷろだくしょんバオバブ[3]
活動
活動期間 1969年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

一城 みゆ希(いちじょう みゆき、1949年8月23日[1] - )は、日本声優女優ぷろだくしょんバオバブ所属[3]岩手県水沢市(現・奥州市)出身[4]。 本名:千枝 浩子[1] 、旧芸名一条 みゆ希[1]

人物

岩手県水沢市(現・奥州市)に生まれ、小学校3年生まで過ごす[4]。その後は東京都で生活するが、夏休み冬休みは水沢で過ごしていた[4]

クラウンレコードからレコードを出すものの売れず、1969年に『ステージ101』のオーディションに合格し、ヤング101の初期メンバーとなる[4]中村八大和田昭治(元デューク・エイセス)、中川久美(ダンス)、早野寿郎永六輔、中島弘子(衣装)、大関早苗(美容家)といったメンバーを先生として、1年間練習の日々を過ごす[4]。『ステージ101』ではワンマンショーも担当したが、踊りやトーク、コントのコーナーへの出演が多く、次回の予告も担当した[4]末盛憲彦が異動となりしばらくして、ヤング101メンバー数人でNHK会長に直訴するが、受け入れられず、『ステージ101』も降板となる[4]。降板にあたって『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさん役のオファーを受け、幼児教育番組に出演する。幼児教育番組は人形を多用することもあって、山田康雄大塚周夫小原乃梨子といった声優と出会い、声優の仕事にあこがれを抱くようになる[4]。しかし、当時所属していた事務所は声の仕事ではなくの仕事を中心に考えており、声優業を行うことはなかった[4]

転機は一城が結婚することで訪れる。所属事務所が結婚後の継続を了承しなかったため、『おかあさんといっしょ』プロデューサーの薦めで、テアトル・エコーに移籍する[4]。当初は洋画の吹き替えが中心であり、NHKで放映されたTVドラマ『アトランティスから来た男』が最初の吹き替えであった[4]。続いて映画『オー!ゴッド』のTV放映時の吹き替えを行った[4]。『オー!ゴッド』吹き替えの演出を伊達康将が行っており、自分の不出来のために相手役の富山敬が怒られ、更には伊達に失望されたことで、奮起。伊達に褒めてもらう事を目標とし、声優の仕事を本格的にこなすためにぷろだくしょんバオバブに移籍した[4]

ヤング卒業後は、DJ(TBSラジオ『トヨタ・ミュージック・ネットワーク』の担当は、2009年まで35年間に渡り続けた)、声優業の他、本人の作詞作曲による童謡のCDもリリースし、現在に至るまで、歌唱指導、ダンス講師、朗読等、幅広く活躍している。ちなみにキャラクターソングを初めて歌ったアニメ作品は『機動戦艦ナデシコ』だったという。

2005年には、阿部直美監修で乳幼児教育研究所からCD『一城みゆ希が歌うトア手つなぎドーナツ』を発売した[5]。このCDに関連して毎年夏には歌や手遊びの講師として全国を回っている[5]。この他、声優専門学校での講師、舞台の方言指導、日本俳優連合の理事職を勤めている(2007年時点)[5]

ザ・シンプソンズ』のマージ・シンプソン役を担当しているが、劇場版では和田アキ子が同役を担当する事になった。この声優変更に関して自身のブログで苦しい胸の内を明かした[6]

藤村歩は尊敬する声優の一人として一城の名前を挙げており、藤村からは「若々しくて、いつも輝いている太陽みたいな方」と称されている[7]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1977年
1979年
1980年
1982年
1983年
1988年
1989年
1990年
1991年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
  • スティッチ!(2008年 - 2009年、八百屋のおばさん) - 2シリーズ
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年

劇場アニメ

1985年
1992年
1994年
1995年
1998年
1999年
2007年
2013年
2014年
2016年
2017年
2021年

OVA

1989年
  • がきデカ(こまわりの母 / としえ、モモ子・ジュンの母)
1991年
1992年
1994年
1995年
1997年
1999年
2006年
2008年
2011年
2015年

Webアニメ

ゲーム

吹き替え

担当女優

アン=マーグレット
キャシー・ベイツ
ジュディ・デイヴィス
スーザン・サランドン
パトリシア・クラークソン
パム・グリア

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

ラジオ

CD

BLCD

  • 神官は王に愛される(女官、ナレーション)

テレビドラマ

映画

その他コンテンツ

出典

  1. ^ a b c d 一城みゆ希(いちじょうみゆき)の解説”. goo人名事典. 2020年1月17日閲覧。
  2. ^ 一城 みゆ希”. 日本タレント名鑑. 2020年1月17日閲覧。
  3. ^ a b 一城 みゆ希”. ぷろだくしょんバオバブ. 2020年1月17日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m 吹替の帝王 -日本語吹替版専門映画サイト-「一城みゆ希インタビュー」(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン. 2021年1月23日閲覧。
  5. ^ a b c 山懸美幸. “一城みゆ希―声の力で人を元気にしたい。”. 月刊『潮』 (潮出版社) (2007年8月号). 
  6. ^ 一城みゆ希 (2007年9月11日). “有り難うございます/”. あなたの一城みゆ希. NTTレゾナント. 2014年1月30日閲覧。
  7. ^ マンスリープッシュ 第22回 藤村歩”. 賢プロダクション. 2011年5月4日閲覧。
  8. ^ 機動戦艦ナデシコ : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧。
  9. ^ のだめカンタービレ”. メディア芸術データベース. 2017年2月12日閲覧。
  10. ^ 第13話までにご出演のゲストキャスト発表!”. 『スペース☆ダンディ』公式サイト. 2013年12月27日閲覧。
  11. ^ 名探偵コナン 14番目の標的”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
  12. ^ 名探偵コナン 異次元の狙撃手”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月5日閲覧。
  13. ^ WORLD”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト. 2015年7月5日閲覧。
  14. ^ ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密”. VAP. 2020年5月27日閲覧。
  15. ^ ワンダーウーマン 1984”. ふきカエル大作戦!! (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
  16. ^ 1/11放送!フランスのアニメ「ノーノーのミニミニ大冒険」”. NHK. 2021年1月12日閲覧。
  17. ^ NHK みんなのうた - ヘンなABC - 一城みゆ希 東京放送児童合唱団2015年8月8日閲覧
  18. ^ NHK みんなのうた - 教室大笑い - 一城みゆ希 杉並児童合唱団2015年8月8日閲覧

外部リンク