「安原義人」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m 切れたアンカーリンクを修復: #先生編・第1シリーズ→もっとも似ているアンカー熱中時代#第1シリーズ, #先生編・第2シリーズ→もっとも似ているアンカー熱中時代#第2シリーズ
Cewbot (会話 | 投稿記録)
225行目: 225行目:
* [[金色のガッシュベル!!]](ドロンマ)
* [[金色のガッシュベル!!]](ドロンマ)
* [[モンキーパンチ漫画活動大写真]]
* [[モンキーパンチ漫画活動大写真]]
* [[MONSTER]](オットー・ヘッケル<ref>{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/8841| title = MONSTER| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2017-01-15}}</ref>)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]](オットー・ヘッケル<ref>{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/8841| title = MONSTER| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2017-01-15}}</ref>)
| 2005年 |
| 2005年 |
* [[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]([[諏訪道彦]])
* [[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]([[諏訪道彦]])

2021年5月20日 (木) 09:33時点における版

やすはら よしと
安原 義人
プロフィール
本名 安原 義人[1]
性別 男性
出生地 日本の旗 日本兵庫県相生市
生年月日 (1949-11-17) 1949年11月17日(74歳)
血液型 B型[2]
身長 168 cm[3]
職業 俳優声優
事務所 テアトル・エコー
配偶者 木村有里[4]
俳優活動
ジャンル テレビドラマ舞台
声優活動
活動期間 1970年 -
ジャンル アニメ吹き替えゲーム
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

安原 義人(やすはら よしと、1949年11月17日[5][6][1] - )は、日本俳優声優である。兵庫県[1]相生市出身[5]東洋大学附属姫路高等学校卒業[5]テアトル・エコー所属[5][1]。妻は女優・声優の木村有里[4]

来歴

劇団青俳の養成所で1年学び[5]、1年後に正所属となるところだったが、テアトル・エコーの公演を見たことで、1969年4月に同劇団に入団した[7][8]

劇団の先輩である山田康雄に師事しながら『11ぴきのねこ』『表裏源内蛙合戦』『珍訳聖書』などの舞台を踏み、テアトル・エコーが声の仕事に積極的なことから、1970年から放送の海外ドラマ『ディックス先生、こんにちは』(『黒人教師ディックス』)の番組レギュラーで声優デビュー。その後、アニメのアフレコも手掛けるようになる[9]

1987年からは、刑事ドラマジャングル』に刑事役でレギュラー出演し、お茶の間に顔を披露した[10]

1995年に山田が死去してからは、舞台での持ち役を受け継いだ[11]。ゲーム『モンティ・パイソンのHOLY GRAIL』、映画『人生狂騒曲』では山田の持ち役だったグレアム・チャップマンの代役も務めた[12]

人物

洋画吹き替えへの出演が多く、コミカルで軽妙な役が得意とされる。特にミッキー・ロークをはじめ、ゲイリー・オールドマンケヴィン・ベーコンビル・マーレイビル・プルマンメル・ギブソンロビン・ウィリアムズリチャード・ギアボブ・オデンカークなどの吹き替えを担当することが多い。また、『マペット放送局』のカーミットではそれまでの低音な演技とは異なる甲高い声質も使用した。テレビドラマ『名探偵ポワロ』では、富山敬の死去に伴い、後任としてアーサー・ヘイスティングス大尉役(ヒュー・フレイザー)を引き継ぎ、「エッジウェア卿の死」から最終シリーズ(最後の出演エピソードは「カーテン」)まで担当したほか、富山が吹き替えを担当したエピソードで、ヘイスティングスの吹き替えが行われていなかったシーン(放送時間の関係でカットされたシーン)の追加吹き替えも担当。ヘイスティングス役に就任する前はシリーズ第1話「コックを捜せ」にシンプソン役、第42話「ポワロのクリスマス」にアルフレッド・リー役で出演していた(完全版では追加吹き替えでヘイスティングスも演じているため、実質一人二役となっている)。

かつては持ち役であったメル・ギブソンの代表作『マッドマックス』シリーズは第1作のテレビ版で担当して以降、続編には起用されなかったが、BD化された際には2・3にも安原による新録版が制作・収録された。

アニメにも多く出演し、二枚目半の役柄だけでなく、クールな役や軽薄な悪役、インテリな学者の役までこなす。1981年の紹介記事では「アニメのアフレコでは、喉を使う機会が多いので、外出した際には必ずうがいをするなど神経を使います」と述べている[5]

テレビドラマや舞台でも活躍しており、「ジャングル」シリーズの八坂署・明石刑事役や、『熱中時代』の怪しげな英語交じりの日本語を話す喫茶店マスター等を演じている。『熱中時代』出演当時の記事の中で「今までは(自身が出演した)アニメを見た子供からのファンレターが多かったですが、『熱中時代』に出演してから女性からのファンレターをもらうようになって戸惑っています」と述べている[5]

アニメ『シティーハンター』の冴羽獠の声は、同じ北条司原作の『キャッツ♥アイ』で主人公の恋人(内海俊夫)役だった安原に99%決まっていたというが、安原が出演していた刑事ドラマジャングル』のスケジュールの関係で、テアトル・エコー時代の仲間でもあった神谷明に話が行ったという[13]

劇団の先輩である納谷悟朗によると、山田康雄が『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』の収録直前に脳出血で倒れた際、安原が当初ルパン三世役の代役候補に挙がっていたそうだが、キャスティング会議を重ねていくうちに栗田貫一に決まったという[14]

2015年9月5日には、アメリカのテレビドラマ『ザ・ラストシップ』の記者会見で、実はバツイチ(つまり木村有里とは再婚)であることを告白した[15]

特技は関西弁[1]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビドラマ

舞台

テレビアニメ

1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1985年
1986年
1987年
1992年
1996年
1997年
1998年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2008年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年

劇場アニメ

1973年
1977年
1978年
1979年
1980年
1982年
1983年
1984年
  • 超人ロックリュウ・ヤマキ[33]
  • プロ野球を10倍楽しく見る方法 PART2(コバヤシ)
1985年
1986年
1987年
1997年
1998年
1999年
2002年
2003年
  • Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン(バードマン
2004年
2005年
2007年
2017年
2019年

OVA

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1991年
1992年
1993年
1994年
1997年
1999年
2007年
2012年
2018年

Webアニメ

吹き替え

担当俳優

ウィリアム・アザートン
ウディ・ハレルソン
カート・ラッセル
ゲイリー・オールドマン
ケヴィン・ベーコン
ジーン・ワイルダー
  • スター・クレイジー(スキップ・ドナヒュー)
  • ハンキー・パンキー(マイケル・ジョーダン)
  • ベイビー、ウォンテッド!(ダフィ・バーグマン)
  • 見ざる聞かざる目撃者(デイヴ・ライオンズ)
  • 夢のチョコレート工場(ウィリー・ウォンカ)
ショーン・ペン
ジョン・トラボルタ
スティーヴ・マーティン
ソン・ガンホ
ダニエル・スターン
ティム・ロス
ティム・ロビンス
デヴィッド・シューリス
トム・ハンクス
ニコラス・ケイジ
ビル・プルマン
ビル・マーレイ
ボブ・オデンカーク
ミッキー・ローク
メル・ギブソン
リチャード・ギア
ロビン・ウィリアムズ

映画

ドラマ

アニメ

ゲーム

1995年
  • EMIT(謎の老人)
1996年
1997年
1999年
2000年
  • さらば宇宙戦艦ヤマト(太田健二郎)
2002年
2003年
2004年
2005年
  • 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲(太田健二郎)
  • 宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊(太田健二郎)
2006年
2007年
2008年
2011年
2012年
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒(四乃森蒼紫)
2013年
2017年
2020年
2021年

ドラマCD

人形劇

特撮

ラジオ

ラジオドラマ

ナレーション

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、210頁。 
  2. ^ 安原義人”. テアトル・エコー. 2017年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月26日閲覧。
  3. ^ 安原義人”. テアトル・エコー. 2020年7月17日閲覧。
  4. ^ a b 木村有里さんに開演直前インタビュー”. 鳴門市民劇場. 2020年1月27日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 『福島民報』1981年2月17日付夕刊、4面。
  6. ^ 『声優名鑑』、664頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  7. ^ 楽屋訪問50 安原義人さんに開演直前インタビュー 鳴門市民劇場ホームページ内 2020年1月27日閲覧
  8. ^ 『人気ヴォイスアクター』勁文社、1990年、p.124
  9. ^ 阿部邦雄編著『TV洋画の人気者 声のスターのすべて』近代映画社、1979年、p.306
  10. ^ 『別冊宝島442 アニメ声優大百科』宝島社、1999年、p.145
  11. ^ 故・山田康雄さん演じたイーストウッドの代役務めた多田野曜平「山田さんの吹き替え魂は継承したい」! シネマトゥデイ 2012年5月8日 2013年9月3日閲覧
  12. ^ 須田泰成「日本が一番面白い!『モンティ・パイソン』のオーラル・ギャグ世界」『別冊映画秘宝Vol.1 吹替洋画劇場』洋泉社、2003年、p.99
  13. ^ アニメディア』1987年5月号、p.50
  14. ^ 『とり・みきの映画吹替王』洋泉社 p64
  15. ^ 俳優・神尾佑が人生最大のピンチを告白 | ニュースウォーカー
  16. ^ ドカベン”. 日本アニメーション. 2016年8月2日閲覧。
  17. ^ ブロッカー軍団IVマシーンブラスター”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
  18. ^ はいからさんが通る”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
  19. ^ 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  20. ^ 怪盗ルパン813の謎”. メディア芸術データベース. 2016年11月11日閲覧。
  21. ^ 闘士ゴーディアン”. メディア芸術データベース. 2016年11月17日閲覧。
  22. ^ 宇宙大帝ゴッドシグマ”. メディア芸術データベース. 2016年11月27日閲覧。
  23. ^ キャッツ・アイ(第1期) : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月6日閲覧。
  24. ^ MONSTER”. メディア芸術データベース. 2017年1月15日閲覧。
  25. ^ 夏アニメ『東京ESP』が、7月11日よりTOKYO MX他にて放送決定! 主人公・漆葉リンカ役に木戸衣吹さんが決定&新着情報を大公開!”. アニメイトTV. 2014年6月2日閲覧。
  26. ^ カトリーと助手・ノア、出会いの物語!TVアニメ『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル』第26話あらすじ&先行カットが到着!”. 超!アニメディア (2018年10月6日). 2018年10月6日閲覧。
  27. ^ TVアニメ「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ 公式サイト”. 2018年11月19日閲覧。
  28. ^ 新作アニメ「BEM」CHARACTER アウトサイド18分署”. 妖怪人間ベム新作アニメ「BEM」公式サイト. 2019年7月22日閲覧。
  29. ^ 宇宙戦艦ヤマト 劇場版”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  30. ^ さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  31. ^ ヤマトよ永遠に”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  32. ^ 宇宙戦艦ヤマト 完結編”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  33. ^ 超人ロック(劇場版)”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
  34. ^ 天空の城ラピュタ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月4日閲覧。
  35. ^ 河童のクゥと夏休み”. メディア芸術データベース. 2016年9月20日閲覧。
  36. ^ X電車でいこう”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
  37. ^ ハンターキラー 潜航せよ”. スター・チャンネル. 2021年3月11日閲覧。
  38. ^ 『CITY ON A HILL / 罪におぼれた街』日本語吹替版に安原義人、安元洋貴、津田健次郎、福山潤ら豪華声優陣の出演が決定!吹替版の予告編も初公開”. PR TIMES. 2021年4月9日閲覧。
  39. ^ 「キャッスルロック:ミザリー 〜殺人へのシナリオ〜」8月12日ブルーレイリリース!DVDレンタル開始!デジタル配信開始!”. ワーナー・ブラザース. 2020年5月22日閲覧。
  40. ^ “イコライザー2”. ふきカエル大作戦!!. (2019年1月22日). https://www.fukikaeru.com/?p=10930 2019年1月29日閲覧。 
  41. ^ 打越領一. “「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」吹替版”. 2016年6月13日閲覧。
  42. ^ ゾンビランド:ダブルタップ”. ふきカエル大作戦!! (2019年11月15日). 2019年11月15日閲覧。
  43. ^ エネミー・ライン”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  44. ^ “ゴジラ キング・オブ・モンスターズ”. ふきカエル大作戦!!. (2019年6月3日). https://www.fukikaeru.com/?p=11931 2019年6月28日閲覧。 
  45. ^ “映画「ジョン・ウィック:チャプター2」BD&DVD日本語吹替に森川智之、櫻井孝宏ら”. PONY CANYON NEWS. (2017年11月29日). https://news.ponycanyon.co.jp/2017/11/22419 2017年11月29日閲覧。 
  46. ^ シリーズ最大の超ヒット! キアヌ・リーブス演じる伝説の殺し屋の新次元の死闘を描いたノンストップ・アクション 『ジョン・ウィック:パラベラム』が4K UHD・Blu-ray・DVD・デジタル配信で発売決定!!”. PONYCANYON NEWS. 2019年12月27日閲覧。
  47. ^ 吹替えキャスト全員発表!『スサミ・ストリート全員集合 ~または“パペット・フィクション”ともいう~』”. ふきカエル大作戦. 2015年6月3日閲覧。
  48. ^ ドルフ・ラングレン 処刑鮫(DVD)”. 2016年5月3日閲覧。
  49. ^ ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月21日閲覧。
  50. ^ ブロンズ!私の銅メダル人生 DVD”. 2017年2月26日閲覧。
  51. ^ ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声 ブルーレイ&DVD”. 2016年2月17日閲覧。
  52. ^ 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」吹替新録版を制作、マックス役は宮内敦士”. 映画ナタリー. 2019年4月25日閲覧。
  53. ^ 山猫は眠らない8 暗殺者の終幕”. ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント. 2020年9月25日閲覧。
  54. ^ ALMOST HUMAN / オールモスト・ヒューマン - ルディ・ロム”. AXN. 2014年7月29日閲覧。
  55. ^ 『ヒットマン アブソリューション』日本語吹き替え版プロローグ映像が公開”. ファミ通.com. 2013年1月22日閲覧。
  56. ^ イベント「お子様ランチ de OH MY リュミエ~ル♪」&レジェンドフェス開催・レジェンドガチャ更新”. 『グランブルーファンタジー』公式サイト. Cygames (2017年5月31日). 2017年6月8日閲覧。

外部リンク