コンテンツにスキップ

「中川翔子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
558行目: 558行目:
* 捕食上等!!クリオ寝子(2012年、Mobage)
* 捕食上等!!クリオ寝子(2012年、Mobage)
* [[聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ]](2012年11月29日、[[PlayStation Portable]])[[城戸沙織]] 役
* [[聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ]](2012年11月29日、[[PlayStation Portable]])[[城戸沙織]] 役
* ゾンビシーズン([[iOS (アップル)|iOS]])雑誌『[[smart (雑誌)|smart]]』との連動企画
* ゾンビシーズン([[IOS (Apple)|iOS]])雑誌『[[smart (雑誌)|smart]]』との連動企画
* [[ファイナルファンタジー レコードキーパー]](2014年、iOS・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]])ドット絵キャラクター
* [[ファイナルファンタジー レコードキーパー]](2014年、iOS・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]])ドット絵キャラクター
* [[ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城]](2015年2月26日、[[PlayStation 3]]・[[PlayStation 4]])アリーナ 役<ref>{{Cite web|url=http://www.famitsu.com/news/201410/28064516.html|title=『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開|publisher=ファミ通.com|accessdate=2014-10-28|date=2014-10-28}}</ref>
* [[ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城]](2015年2月26日、[[PlayStation 3]]・[[PlayStation 4]])アリーナ 役<ref>{{Cite web|url=http://www.famitsu.com/news/201410/28064516.html|title=『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開|publisher=ファミ通.com|accessdate=2014-10-28|date=2014-10-28}}</ref>

2021年5月20日 (木) 23:37時点における版


なかがわ しょうこ
中川 翔子
中川 翔子
映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」ジャパンプレミアにて(2016年12月)
本名 中川 しようこ(なかがわ しょうこ)
別名義 しょこたん
生年月日 (1985-05-05) 1985年5月5日(39歳)
出生地 日本の旗 日本東京都中野区
身長 155 cm[1]
血液型 A型
職業 タレント女優声優歌手漫画家
ジャンル テレビドラマ映画アニメ
活動期間 1990年 -
著名な家族 中川勝彦(父)
事務所 ワタナベエンターテインメント
公式サイト shokotan.jp
備考
マルチタレントとして活動し、一般的な知名度も獲得している。アキバ系タレントの先駆けの1人として活動を開始した後、自身のブログが爆発的な人気を集め、「新・ブログの女王」と呼ばれた。ネット文化に影響を受けた特有の話し方はしょこたん語と呼ばれている。
テンプレートを表示
中川翔子
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年4月 -
ジャンル エンターテインメント
登録者数 55.7万人
総再生回数 7000万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年5月8日時点。
テンプレートを表示

中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年(昭和60年)5月5日 - )は、日本バラエティアイドルマルチタレント。所属事務所はワタナベエンターテインメント。所属レーベルはSony Records

しょこたん』の愛称で知られ、2004年11月に開始したブログ「しょこたん☆ぶろぐ」で人気を博し、2006年に歌手デビュー。東京都中野区出身。本名、中川 しようこ(なかがわ しょうこ)[注 1]桃井はるこに続いて現れた秋葉系タレントの先駆けであり、インターネット文化オタク的趣味が一般的でなかった2000年代中盤から、マスメディアで頻繁に2ちゃんねる用語の亜種(しょこたん語)を使用し、漫画特撮カンフーオタクとしての側面を全面に出して活動している。

略歴

2001年、ポポロガールオーディションでグランプリを受賞(ただし、それ以前から子役として「中川薔子」の芸名で芸能事務所に所属していた)。同年、16歳の誕生日記念に母の桂子とジャッキー・チェンが経営する香港のレストランを訪ねた際に、チェンと遭遇し感激して泣いているとチェンが「大丈夫?」と声を掛けた事をきっかけにジャッキー・チェン事務所日本支部に所属する事となる[2][3]

2002年にはミス週刊少年マガジン2002に選ばれるも[4]、同年にジャッキー・チェン日本支部が閉じられることになり、香港まで契約解除の書類を書きに行くこととなる[2][3]。その後、11月頃にワタナベエンターテインメントへ移籍。2004年11月7日、『特捜戦隊デカレンジャー』の第38話に「ファルファ星人ヤーコ」役で出演。

2004年11月より公式ブログしょこたん☆ぶろぐ』を開始。2005年3月、『考えるヒト』(フジテレビ系)にゲストパネラーとして出演。同年5月から、同番組をマイナーチェンジした『考えるヒトコマ』ではレギュラーとして出演。また、同じく5月から1年弱にわたって、TBS系『王様のブランチ』にレギュラー出演する。9月には『しょこたん☆ぶろぐ』の内容をまとめた同名の書籍『しょこたん☆ぶろぐ』をゴマブックスより刊行。2006年、ファンクラブ「ギザぴんく!」を発足。同年7月、1stシングル「Brilliant Dream」(ソニー・ミュージックレコーズ)でアーティストデビュー

2007年6月、3rdシングル「空色デイズ」をリリース。オリコン週間シングルチャートにて初登場3位を記録し、累計約7万枚。デビューシングルから3作連続で売上が上昇。10月20日には、渋谷C.C.Lemonホールで自身初のソロライブ「貪欲☆まつり」を開催。チケットは25秒で完売した。大晦日には、『第58回NHK紅白歌合戦』(NHK)に初出場し、「空色デイズ」を披露した。日本における2大検索サイトYahoo! JAPANおよびGoogleにおいて、2007年度の検索ランキング・著名人部門で1位となる。2008年5月から全国5都市6会場にて全10公演(追加公演を含む)の、自身初の全国ツアーを行った[注 2]。また、8月より初の作品展「続く世界」を開催。

2009年、ファッションブランド「mmts」を立ち上げる。同年8月1日に、香港でのアニメイベント「香港動漫節2009」に出演し、初の香港ライブを行う。8月25日には、『バラエティーニュース キミハ・ブレイク 飛び出せ!科学くんSP』(TBSテレビ)の企画で、海洋研究開発機構所有の有人潜水調査船「しんかい6500」に搭乗し、岩手県三陸沖日本海溝の海底(水深5,351メートル)への着底に成功した。また、深海生物の観察と捕獲のミッションを遂行した。芸能人の「しんかい」への搭乗は緒形拳[5]以来2人目。10月24日に、初の日本武道館ワンマンライブ「中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館」を開催[6]チケットは即完売した。

2010年3月3日発売の少女漫画雑誌『なかよし』2010年4月号で、原明日美作画による「中川翔子物語〜空色デイズ〜」の連載が開始される。同年6月3日発売の同誌2010年7月号まで連載された。8月18日、12thシングル「フライングヒューマノイド」をリリース。10作連続トップ10入りとなる。10月2日、初主演映画『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』が劇場公開。

2011年3月12日公開のディズニー映画『塔の上のラプンツェル』において、主人公ラプンツェルの日本語吹き替えを担当[注 3]。初めて長編アニメーションで主人公を演じた。10月22日、ジャッキー・チェンらと共に第24回東京国際映画祭に出演。2012年4月12日、香港政府観光局から「香港観光親善大使」に任命される。同年7月から、初のアジアツアーを開催。「2012年ベストビューティストアワード」タレント部門を受賞。

2013年5月1日、BEAMSとの共同プロデュースブランド「中川翔子×BEAMS『mmts(マミタス)』」のリアルショップが中野ブロードウェイ3階にオープン。7月6日、母の桂子がTwitterで捨て猫などの保護運動を行っている事に触発されTwitterでの発信を開始させる[7]。2014年1月25日公開の映画『ヌイグルマーZ』に主演。

2015年3月31日、自身のエッセイ『ねこのあしあと』を基にしたテレビアニメ『おまかせ!みらくるキャット団』がNHK Eテレにて開始[8]。4月29日、でんぱ組.incとのコラボレーションしょこたん♥でんぱ組としてシングル「PUNCH LINE!」を発売。

2020年4月、YouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』を開設[9][10][11]

人物

利き手は左だがボールは右投げ。座右の銘は「貪欲」[12]。普段の生活を報告している自身のブログしょこたん☆ぶろぐ』は開設当初から人気を集め、書籍化もされた。

父親は、俳優・ミュージシャンであった中川勝彦。自身が9歳の時に亡くなっている[13]。(詳細は#家系を参照) 漫画などに関する知識が深く、特に昔の特撮1980年代アイドルソング、およびレトロゲームなどに詳しい。これは中川が大槻ケンヂと対談の際「父の影響」だと述べている。父・勝彦は、当時5歳の翔子に「これを読まないと大人になれない」と言い、『ゲゲゲの鬼太郎』と楳図かずおの『赤んぼ少女』をいきなり全巻買って与えたりするような父親で、娘から見てもいかがなものかと眉をひそめるほど、怪獣やホラー、漫画などを好んでいたというエピソードを明かしている。

デビュー時の年齢「16歳○か月」(=永遠の16歳)と自称していたが2011年以降は、自身の年齢をテレビゲームで使われる“LEVEL(レベル)”で表現している(例:2014年の誕生日に“レベル29”にあがったことをブログで報告している[14][15]

2019年に普通自動車運転免許を取得[16]

2021年3月17日蒙古タンメン中本本店にて、北極10倍水無チャレンジ達成[17]

本名

戸籍上の本名は中川 しようこ(なかがわ しょうこ)であり、小書きで「しうこ」ではない。

このことについては自著『しょこ☆まにゅ』で詳しく書かれている。記述によれば、出産時に母子ともに危険な状態に直面で、二人とも暫く入院する必要があったため、母方の伯母が代理として出生届けの手続きをすることになった。出生届けの新生児の名前の欄に「薔子(しょうこ)」と記入して提出しようとしたが、「薔」の字が常用漢字及び人名用漢字でなかったため受理されず憤慨、その場でひらがなで「しょうこ」と書き殴って提出したところ、「ょ」と「よ」の判別が付かなかったために戸籍には「しようこ」と誤って登録された。この事実に気付いたのは成人になって戸籍を見直した時である。家族も中川本人に指摘され、問い詰められるまで気付かなかったという。また、病院で処方された薬の本人の名前のところに「中川はうこ」と書かれてしまったことがある。

特技

漫画イラストが特技。父の勝彦も好きだった楳図かずおを崇拝し[18]、本気で漫画家を目指していた。pixivでニックネーム「しょこたん」で、自身が描いたイラストを公開している(2012年当時)。2020年現在はTwitterInstagramにて描いたイラストを、YouTubeやInstagramにて作画中の動画を公開している。

2006年2月から、オフィシャルサイトで漫画『SHOCOTAN☆QUEST』を連載。

2007年7月12日、松尾スズキ監修・太田出版発行の季刊誌『hon-nin』9月8日発売号より、「脳子の恋」の連載(6回)をした。現役アイドルの漫画家としての商業誌デビューは酒井法子に次いで2例目となる。

2019年11月3日放送のテレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』最終話では原画スタッフとして参加し、一部のカットの作画を担当している[19][20]

趣味

フランス・日本文化博覧会「Japan Expo」2014公演にて

漫画好きの延長で大のコスプレ好きとしても知られている。2007年の「世界コスプレサミット」では世界コスプレ親善大使を務め、外務省を表敬訪問している。

2008年5月28日の島耕作社長就任会見にゲストで呼ばれ、『社長島耕作』では中川をモデルにした社長秘書 神奈川恵子というキャラクターが登場している。苗字は「中川」のアナグラム。名前は、中川同様に島耕作ファンだという母の名前が採用された。

スーパー戦隊シリーズのような等身大ヒーローを好み、中でも『未来戦隊タイムレンジャー』の勝村美香が演じたタイムピンクことユウリを尊敬しており、「自分(中川)を芸能人を目指す方向に導いた」とするほどである。その他のシリーズでは『鳥人戦隊ジェットマン』、『電子戦隊デンジマン』、『超電子バイオマン』を好むが、『超力戦隊オーレンジャー』は苦手である[21]

の抜け殻の収集が趣味(集めた抜け殻は髪の毛にくっ付けて遊ぶ)であるとブログで公言したことから全国のファンより多くの蝉の抜け殻が送られてきたという。

2007年4月頃、ウニの仲間であるスカシカシパンに興味を持ち、擬人化したスカシカシパンマンというキャラクターを制作。2008年1月29日、ローソンの全国8,000店舗で、自身がプロデュースした菓子パン「スカシカシパン」を発売。一週間で50万個を売り上げ大ヒットした[22]。5月20日には2作目の菓子パン「スカシカシパン〜しょこらメロンパン〜」が発売された。

ネイルアートが好きで、月に何度も行きつけの店に行くこともある。爪以外にもゲーム機やライブ用のマイクもデコるのが好き[23][24]

好きな芸能人

ブルース・リージャッキー・チェンのファンでありカンフー映画に関する造詣も深く、トラックスーツや自作のヌンチャクを所有する。

アイドル研究にも熱心で、その対象は1980年代から現代までと幅広い。特に、母娘揃って松田聖子の大ファンとして知られる。

幼い頃から江頭2:50のファンでもある。これまでテレビ番組などでの共演は無かったが、2020年6月にYouTubeでコラボレーションを行い、初めて江頭と共演をした[25]

動物

愛猫家であり、複数の飼い猫と暮らしている。飼い猫をモデルにした「クリオ寝子」というキャラクターを制作し、グッズ、漫画、ゲームなどのメディアミックスが行われた。

  • ちび太(オス、白にブチ)
    • 基本的に中川にはあまり懐かないが、時々甘えることがあるため、中川からはツンデレと呼ばれている。腰にはいびつなハート形の模様がある。母親が拾ってきた。
  • マミタス(メス、キジトラ)
    • 本名は「中川魔法の天使クリィミーマミたん」。飼い猫の中で一番ふくよかな体の持ち主でもあった。初期からおり、写真集も出している。2017年9月19日に急死[26]
  • ルナ(オス、黒)
    • 2006年4月26日、不忍池にて撮影中に拾われた。当時、推定月齢1か月ほどの子猫だった。
  • らい次郎(オス、ブチ)
    • 元の名前は「小笠原範馬勇次郎」。2007年8月に家の近所で拾われる。普段は「らいティン」と呼ばれる事が多い。
  • ミルクバン(オス、茶トラ)
    • 年齢不明。正しくは「中川宇宙刑事ミルクティービッグバン」。ノラ時代は近所のボス猫でもあり、「しろたま」と呼ばれていた。2016年3月28日に亡くなる[27]
  • ポコニャンω(オス、ブチ)
    • 2008年4月生まれ。らい次郎の弟である。数回の改名の後、母親との会議の結果、ポコニャンωに改名する。2018年6月27日に亡くなる[28]
  • 股朗(オス、ブチ)
    • 2008年4月生まれ。らい次郎の弟。改名の後、魔太郎と改名されたが、縁起が悪いという理由で「股朗」に改名[注 4]
  • ネギ(メス、キジトラ)
    • 2010年5月3日に母親が拾ってきた。当初は栄養失調のようで、目が開いていなく鳴いているけれど声が出ていない状態だったが後に回復。
  • つくし(メス、三毛)
    • 2012年6月20日に嵐の中で、屋内に迷い込んできたところを他の兄弟猫1匹と共に立川警察署に届けられる。保健所に連れて行かれる寸前で保護された。ネット上での一般公募により命名。
  • ショコラ(メス)
    • 2012年7月15日に保護。名前が決まっていない頃は「チョコパン」と呼ばれていたがLINEで名前を募集し、12万以上の候補の中から「ショコラ」と命名された[29]
  • メポ(オス、茶トラ)
    • 2017年6月から飼い始める。目の上に眉毛のような模様がある[30]
  • ピンク(メス、三毛)
    • 2018年4月30日に愛知県名古屋市の金山駅前にオープンした、中川の母親がプロデュースする保護ねこカフェ「ミラクルキャット」からの里親第1号[31]
    • 本名は「中川 デンジピンク」。ミラクルキャットでは「おもち」と呼ばれていた。ノルウェージャンフォレストキャットの血を引いているらしいが詳細は不明。
    • オリジナルブランド「mmts」のモデルとして登場する他、「Heavy Girl」のミュージックビデオにも登場する。
  • みかん(オス、茶トラ)
    • ピンクと同様に「ミラクルキャット」から里親として引き取る[32]。本名は「中川 夏 みかん」。
  • ミュウ(オス、黒)
    • 2019年、自宅近所の道路上で保護。

上記の他、スッポンプラナリアコリドラスクリオネなどの飼育経験がある。2013年夏、北海道千歳市の淡水魚水族館「サケのふるさと館」にスッポンやカメ10匹を展示する「中川水族館」が登場した[33]

コンサート

  • 2007年の1stライブ「貪欲☆まつり」から毎年コンサートを開催している。
  • ファンの企画が多くアンコールでは「空色デイズ」や「涙の種、笑顔の花」のサビの大合唱、バッカルコーンウェーブ、「涙の種、笑顔の花」の大サビでのウルトラオレンジなどがある。
  • バンドメンバーは「ギザレンジャー」、ダンサーは「マミタスターズ」バックダンサーは「ねぎ」と名づけている。
ミュージシャン カラー 担当
TABOKUN ギザブラック ベースバンドマスター
IMAJO ギザレッド ギター
アンジェロ ギザイエロー ギター
今井隼 ギザビリジアン キーボード
マッショイ ギザブルー ドラム

その他(人物)

  • 2006年6月頃には胃腸虚弱を告白しており、その件の際には深刻そうな表情やギャグめいた流れに自身が持っていくこともあった。そのためか胃腸薬である百草丸はかかさず持っており、プレッシャーがかかった状況では服用している。また、腸内洗浄を行ったこともある。
  • 幼少期に母が自炊をしなかったことが影響し料理を不得意としていたが、30代以降は克服しSNSやYoutubeでその腕前を披露している。
  • 中学時代、オタクという理由でいじめを受けていた。学校に行くのが辛くなり、ひきこもりになり卒業式も欠席した。当時毎日「死にたかった」と思っていたと語っている[34][35]
  • 初恋の人は、『ファイナルファンタジーVII』に登場するキャラクター・セフィロスであると公言している。
  • 好きな食べ物・飲み物は ホルモンスイカいくらオロナミンC など。
  • インドアなイメージとは裏腹に、スキューバダイビングの資格を持っている。
  • 『ポケモンの家あつまる?』で小学生を中心にギザウレ師匠の愛称で往年のギャグが再び注目を集める[36]

家系

平野弥十郎の子供たち。後列の右から2番目が伊藤一隆。(明治23年ころ)
  • 高祖父・伊藤一隆(東京府平民[37]北海道庁初代水産課課長
  • 祖母・小笠原栄子[12]出版社経営・小笠原好彦の妻[12]
    • 伊藤一隆の孫娘にあたる[40]
    • 翔子からは「栄子」と呼ばれており、何度かブログにも登場している。
  • 祖父・中川勝夫(会社社長・実業家)
    • 父・勝彦が生前多忙であったこと、加えて若くして急逝したことから、翔子の父親代わりとして接したため、「パピィ」という愛称で親しまれる。エッセイ本では、戦隊ショーへの同伴や翔子の絵を書く才能を支援するなど愛情を惜しみなく注ぎ、人生に大きな影響を与えた人物として紹介されている。2009年に死去。
  • 父・中川勝彦[12](ミュージシャン・俳優)
    • 1962年7月20日 - (1994-09-17) 1994年9月17日(32歳没)
    • 翔子が9歳のときに白血病により死去。
    • 22歳でできちゃった婚をした後、翌年に翔子が生まれている。結婚は極秘であり、周囲のごくごく親しい一部の人物と所属事務所しか知らなかった。
  • 母・中川桂子
    • 翔子を妊娠した事から18歳で結婚、19歳で出産した。28歳の時に夫を亡くし母子家庭になってからは水商売で生計を立て、翔子を育てた(母の営む店ではLiLiCoが若い頃働いていた)[12]。2020年に閉店。[41]
    • 夫の死後も籍は抜かずに再婚もしていない。
    • 子役経験があり、小林幸子と旧知の仲である。

出演

映画

劇場アニメ

吹き替え

舞台

テレビドラマ

テレビアニメ

Webアニメ

  • 美少女戦士セーラームーンCrystal(2015年4月 - 2015年7月) - ダイアナ 役
  • ベネッセ「進研ゼミ中学講座presents 短編アニメーション」(2020年) - あおい役
  • ウシガエルはもうカエル(2020年) - ウシガエルくん 役

OVA

CM・広告

バラエティ他

レギュラー出演中の番組

CS放送

  • 夢ヶ丘レジデンス(MUSIC ON! TV火曜MC、2006年7月 - 2008年2月)

インターネット放送

  • PRO-FILE(GyaO、2005年11月29日配信分)
  • 懐かしTVマニアックス〜NHK編〜(gooブロードバンド、2006年2月6日 - 3月31日配信)
  • 溜池Now(GyaO、2006年3月20日 - 2008年12月31日配信)
  • しょこたん&キョーヤのポケモンアワー(ポッドキャスト、2006年7月5日 - 全10回)
  • あそむび幸運探偵風烈光の事件簿NTT西日本、2007年1月23日 - 3月28日配信)
  • しょこ★むーびー(動画ブログ)(Bee TV、2009年)
  • しょこたんのユーザー生(公式)(ニコニコ生放送、2012年4月4日‐10月3日 隔週水曜放送)
  • 10元突破!SHOKO NAKAGAWA LV UP LIVE 超☆野音祭(ニコニコ生放送、2012年5月5日)
  • しょこたんのユーザー生(原宿) nsum〜中川翔子が売ってみた!〜 独り24時間テレビ-あなたの一枚が中川を救う-(ニコニコ生放送、2012年8月15日)
  • しょこ(生)ツアー---!!!2012(ニコニコ生放送、2012年9月27日)
  • しょこたんのヲ-(ニコニコ生放送、2012年11月21日‐2014年3月27日)
  • Abema Game 9 アゲナイッ! サーズデー(2018年1月25日 - 4月12日、AbemaTV) - MC
  • 賞金首(2018年8月23日 - 11月12日、AbemaTV) - 木曜コミッショナー

ラジオ

レギュラー出演中の番組

過去にレギュラー出演した番組

DVD

  • メンB(2005年2月23日、バップ、時間:93分)同名番組のDVD化作品
  • 幽霊より怖い話Vol.4 - 第二話『予知夢』主演(2005年11月16日、カルチュア・パブリッシャーズ、時間:70分)
  • 全国的ローカル情報番組「溜池Now」vol.1,vol.2(2008年1月23日、Victor Entertainment)同名番組のDVD化作品
  • 製鉄所萌え(2012年5月2日)
  • アメトーーク!DVD17(2012年9月28日、よしもとアール・アンド・シー、時間:229分)
  • 日曜×芸人 VOL.2(2013年2月20日、アミューズソフトエンタテインメント、時間:156分)
  • Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 8.23(2014年3月26日)

グラビアDVD

  • ミスマガジン2002 中川翔子(2002年10月23日、バップ
  • cutie attack(2004年1月21日、ポニーキャニオン
  • Beach Angels 中川翔子 in 石垣島&竹富島(2004年11月25日、バップ)
  • しょこファンタジー(2006年9月27日、リバプール
  • 中川翔子 ときめき☆しょこたん(2007年1月24日、ビデオメーカー)

MV

  • DECO*27 「甘宿り」(2012年)

ゲーム

パチンコ

  • CR中川翔子〜アニソンは世界をつなぐ〜(ニューギン、2017年)

監督作品

その他

  • ギター侍のうた弐(2005年2月9日)CDの特典DVDで前作「ギター侍のうた有名人斬りバージョン」のPVに町娘役で出演
  • DAMチャンネル(9代目ナビゲーター、2011年4月 - 2012年2月)
  • コスプレサミット親善大使(2007年)
  • 香港観光親善大使(2012年)
  • モンプチ25周年スペシャルサポーター(2012年)
  • 東京都赤十字血液センターキャンペーンキャラクター(2013年)
  • メガハウス オセロ40周年オセロ大使(2013年)
  • 総務省 ネット選挙運動解禁啓発動画コンテスト審査員(2013年)
  • JAXA 銀河連邦大統領補佐官(2013年)
  • 原宿警察一日署長(2013年10月11日)
  • 不正商品撲滅キャンペーン キャンペーン隊長(2013年)
  • 国立科学博物館 特別展「深海2017〜最深研究でせまる“生命”と“地球”〜」(2017年)
  • 2025年大阪万博誘致スペシャルサポーター(2018年)
  • 公益社団法人 ACジャパン_日本骨髄バンク "生きたいと願う人がいる。” (2018年 新聞広告)
  • 東京2020大会マスコット選考検討会議委員(2018年)[73]
  • 名古屋市科学館 特別展「絶滅動物研究所」(音声ガイド、2019年)
  • PLANETARIUM Starry Cafe(ナレーション、2019年)
  • 内閣府大臣官房政府広報室「ゆきどけ荘」- 鈴木スミレ 役(2020年7月)[74]
  • CLIP STUDIO PAINT スペシャルサポーター(2020年)

書籍

雑誌・新聞連載

連載中の作品

過去の連載作品

写真集

タイトル 発売日 規格品番 備考
1st JEWEL BOX 2004年3月 ISBN 978-4-7762-0147-2 アスコム、撮影:倉繁利
2nd 不思議に夢中 2005年6月24日 ISBN 978-4-89829-798-8 ワニマガジン社、撮影:倉繁利
3rd しょこれみかんぬ 2007年3月29日 ISBN 978-4-8470-3000-0 ワニブックス、撮影:蜷川実花
4th しょこア・ラ・モード 2008年11月14日 ISBN 978-4-391-13707-1 主婦と生活社、撮影:曽根将樹
5th しょこれみかんぬ2 2011年1月28日 ISBN 978-4-8470-4339-0 ワニブックス、撮影:蜷川実花
6th サイパン発、中野経由、未来行き 中川翔子 ギザ10 2012年5月30日 ISBN 978-4-06-364889-8 講談社、撮影:根本好伸

著書

漫画・イラスト

カレンダー

  • 中川翔子 2006年 カレンダー(トライエックス)
  • 中川翔子 2007年 カレンダー(ハゴロモ)
  • 中川翔子スクールカレンダー 2010-2011

トレーディングカード

  • ヒッツ!リミテッド中川翔子トレーディングカード(2006年3月25日発売、全145種)

作品

シングル

発売日 タイトル 規格品番
初回盤 通常盤 その他
1st 2006年7月5日 Brilliant Dream SRCL-6291/2 SRCL-6293
2nd 2007年2月14日 ストロベリmelody SRCL-6473/4 SRCL-6475
3rd 2007年6月27日 空色デイズ SRCL-6570/1 SRCL-6572 SRCL-6573(グレンラガン仕様盤)
4th 2008年1月30日 snow tears SRCL-6698/9 SRCL-6700 SRCL-6701(墓場鬼太郎・寝子盤)
5th 2008年8月6日 Shiny GATE SRCL-6826/7 SRCL-6828
6th 2008年9月10日 続く世界 SRCL-6882 SRCL-6846 SRCL-6841/2(完全生産限定盤)
SRCL-6845(グレン盤)
7th 2008年10月22日 綺麗ア・ラ・モード SRCL-6880/1 SRCL-6882
8th 2009年4月29日 涙の種、笑顔の花 SRCL-7021/2 SRCL-7023 SRCL-7024(グレンラガン盤)
9th 2009年7月15日 心のアンテナ SRCL-7063/4 SRCL-7065 SRCL-7066(ギザみみピチュー盤)
10th 2009年10月14日 「ありがとうの笑顔」 SRCL-7105/6 SRCL-7107
11th 2010年4月28日 RAY OF LIGHT SRCL-7251/2 SRCL-7254 SRCL-7253(鋼の錬金術師FA盤)
12th 2010年8月18日 フライングヒューマノイド SRCL-7326/7 SRCL-7328 SRCL-7329(世紀末盤)
13th 2011年4月6日 桜色 SRCL-7614 SRCL-7616
14th 2011年6月8日 つよがり SRCL-7617/8 SRCL-7619 SRCL-7620(限定盤)
15th 2012年1月11日 ホロスコープ SRCL-7833/4 SRCL-7835
16th 2013年6月5日 続 混沌 SRCL-8270/1
17th 2013年12月11日 さかさま世界/Once Upon a Time -キボウノウタ- SRCL-8434/35
SRCL-8436/37
SRCL-8438
18th 2015年2月18日 ドリドリ SRCL-8691/2 SRCL-8693 SRCL-8694/5(ポケモンジャケット盤)
19th 2018年11月28日 blue moon SRCL-9955/7 SRCL-9958
20th 2020年9月9日 フレフレ SRCL-11540/2 SRCL-11543

コラボレーション・シングル

発売日 タイトル 名義 規格品番
2014年1月22日 ヌイグルマーZ 特撮×中川翔子 KICM-1487
2014年7月23日 キラキラ-go-round angela Presents/中川翔子 KICM-3279
2015年4月29日 PUNCH LINE! しょこたん♥でんぱ組 SRCL-8794/5(初回盤)
SRCL-8796(通常盤)
SRCL-8797/8(アニメ盤)
2015年10月28日 無限∞ブランノワール しょこたん♥さっちゃん SRCL-8902/3(完全生産限定盤)
SRCL-8904/5(初回生産限定盤)
SRCL-8906(通常盤)
2017年11月15日 Magical Circle TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中川翔子 LACM-14679
2018年11月7日 ミスター・ダーリン CHiCO with HoneyWorks meets 中川翔子 SMCL-572
2019年7月10日 風といっしょに 小林幸子&中川翔子 SRCL-11181〜3(完全生産限定盤)
SRCL-11185(期間生産限定盤)
SRCL-11184(通常盤)

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格品番
初回盤 通常盤
1st 2008年3月19日 Big☆Bang!!! SRCL-6758/9 SRCL-6760
2nd 2009年1月1日 Magic Time SRCL-6932/3 SRCL-6934
3rd 2010年10月6日 Cosmic ♬ Inflation SRCL-7381/2 SRCL-7383
4th 2014年4月2日 9lives SRCL-8501/3
SRCL-8504/5
SRCL-8506
5th 2019年12月4日 RGB ~True Color~ SRCL-11343/5
SRCL-11346/7
SRCL-11348

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番
初回盤 通常盤
1st 2012年8月15日 nsum 〜中川翔子がうたってみた!〜 SRCL-8071/2 SRCL-8073
2nd 2013年1月9日 UCHI-SHIGOTO,SOTO-SHIGOTO!! SRCL-8210/1

カバーアルバム

発売日 タイトル 規格品番
初回盤 通常盤
1st 2007年5月2日 しょこたん☆かばー 〜アニソンに恋をして。〜 SRCL-6538/9 SRCL-6540
2nd 2007年9月19日 しょこたん☆かばー×2 〜アニソンに愛を込めて!!〜 SRCL-6636/7 SRCL-6638
3rd 2010年3月10日 しょこたん☆かばー3 〜アニソンは人類をつなぐ〜 SRCL-7218/9 SRCL-7220
4th 2011年10月12日 しょこたん☆かばー4-1 〜しょこ☆ドル篇〜 SRCL-7742/3 SRCL-7744
しょこたん☆かばー4-2 〜しょこ☆ロック篇〜 SRCL-7745/6 SRCL-7747
5th 2014年9月24日 「TOKYO SHOKO☆LAND 2014 〜RPG的 未知の記憶〜」しょこたん☆かばー番外編 Produced by Kohei Tanaka SRCL-8601/2 SRCL-8603

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格品番
限定盤 通常盤
1st 2012年5月2日 しょこたん☆べすと--(°∀°)--!! SRCL-7973/75 SRCL-7976/78
SRCL-7979/81
SRCL-7982/83

配信限定

発売日 タイトル
1st 2013年7月7日 Satellite Girl
2nd 2016年7月20日 十六夜の月に舞え
3rd 2019年2月22日 愛してる

参加作品

アルバム(参加作品)

発売日 タイトル 収録曲
2006年1月25日 SONG FIELD6 「GO for it!!」- 瀧鈴音 GO for it!!
2007年10月3日 天元突破グレンラガン BEST SOUND 空色デイズ、happily ever after
2009年3月18日 JUDY AND MARY 15th Anniversary Tribute Album そばかす
2009年7月15日 ハイタッチ!2009/もえよ ギザみみピチュー! もえよ ギザみみピチュー! ギザみみピチュー starring しょこたん
2010年3月3日 ありがとうのうた 「ありがとうの笑顔」
2010年7月28日 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST RAY OF LIGHT
2011年6月8日 恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない初回限定版付属CD I'm here
2011年8月10日 ZONEトリビュート〜君がくれたもの〜 白い花
2012年4月11日 AUDIO GALAXY -RAM RIDER vs STARS!!!- RAINBOW -なみだのあとで- starring 中川翔子
2012年4月25日 「ケラ!ソン」KERA SONGS 13th Anniversary Collection TYRANT too young
2012年5月2日 べるぜバブ THE BEST つよがり
2012年7月11日 ペガサス幻想 ver.Ω ペガサス幻想 ver.Ω MAKE-UP feat.中川翔子
2012年7月25日 ラブカレンダー 甘宿り feat.中川翔子
2012年10月24日 SHE LOVES YOU Rolling star
2013年3月13日 TRF トリビュートアルバムBEST 寒い夜だから…
2013年5月1日 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
2013年3月10日 カナダからの手紙 カナダからの手紙[注 6]
2013年12月25日 聖闘士星矢Ω Song Collection I'll be there
2014年1月29日 美少女戦士セーラームーン THE 20TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE HEART MOVING
2014年12月3日 A-Rock Nation -NANASE AIKAWA TRIBUTE- 恋心
2015年6月17日 おつかれサマー! 続・PUNCH LINE!
2015年6月17日 ちいさなプリンセス ソフィア オリジナル・サウンドトラック ゆうきをだすの
2015年6月24日 風街であひませう レモネードの夏(朗読)
2015年11月18日 ドリーム〜ディズニー・グレイテスト・ソングス〜 自由への扉
2016年1月27日 0655/2355 ソングBest 明日がくるのをお知らせします 龍安寺の歌
2016年9月7日 ザ・ピーナッツ トリビュート・ソングス モスラの歌[注 7][78]
2017年3月22日 AKIBA'S COLLECTION 恋に新参!
2017年10月27日 翼を持つ者 〜Not an angel Just a dreamer〜 翼を持つ者 〜Not an angel Just a dreamer〜[注 8]
2018年3月21日 ラプンツェル ザ・シリーズ サウンドトラック 髪に風うけて
いつまでも幸せに
髪に風うけて(リプライズ)
女王として
2020年11月18日 ありがとうシャンシャン ありがとうシャンシャン
2020年12月18日 ラプンツェル ザ・シリーズ シーズン2 初めての冒険
もしもあの時
初めての冒険(リプライズ)
翼を広げて
仲間がいれば
2020年12月18日 ラプンツェル ザ・シリーズ シーズン3 光と影
強くなれたから
全てをこの手に
全てをこの手に(リプライズ)
明日へ進め
あなたのためなら
いつまでも幸せに(フィナーレ)

その他(参加作品)

  • ランブルローズ ダブルエックス
    • リボンの季節〜My first season
    • 裸足のホライズン
      • 中川が初めてレコーディングした曲でランブルローズ ダブルエックの藍原誠の入場曲になっている[79]
  • How Does It Feel?
    • 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラーテーマソング

タイアップ一覧

曲名 タイアップ 収録作品
Brilliant Dream テレビアニメ吉宗オープニングテーマ 1stシングル「Brilliant Dream
ストロベリmelody TBSテレビワナゴナエンディングテーマ(2007年1月 - 3月)
フジテレビ超V.I.P.』エンディングテーマ(2007年2月・3月)
MUSIC ON! TV夢ヶ丘レジデンス火曜日テーマソング
2ndシングル「ストロベリmelody
ポケモンなりきりサンデー テレビ東京ポケモン☆サンデー』エンディングテーマ(2007年1月 - 3月)
Dear my saint-girl MUSIC ON! TV『夢ヶ丘レジデンス』火曜日テーマソング
空色デイズ テレビアニメ『天元突破グレンラガン』オープニングテーマ
フジテレビ『超V.I.P.』エンディングテーマ(2007年7月)
NHKFM『アニソン・アカデミー』オープニングテーマ
3rdシングル「空色デイズ
happily ever after テレビアニメ『天元突破グレンラガン』挿入歌
みつばちのささやき DVD『どうぶつスター誕生』主題歌
snow tears テレビアニメ『墓場鬼太郎』エンディングテーマ
music.jpTV-CFソング
4thシングル「snow tears
君にメロロン テレビアニメ『墓場鬼太郎』挿入歌
We can do it!! 日本テレビスポーツうるぐす』テーマソング(2008年2月・3月) 1stアルバム『Big☆Bang!!!
calling location 日本科学未来館『エイリアン展』テーマソング
Shiny GATE 『東京オンリーピック2008』公式テーマソング
日本テレビ『スポーツうるぐす』テーマソング(2008年8月・9月)
5thシングル「Shiny GATE
To Be Free 『東京オンリーピック2008』エンディングテーマ
続く世界 映画劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』主題歌 6thシングル「続く世界
through the looking glass 不二家『LOOKア・ラ・モード』TV-CFソング
綺麗ア・ラ・モード 不二家『LOOKロイヤルモード』TV-CFソング 7thシングル「綺麗ア・ラ・モード
Brand-new day イベント『大鉄道博』テーマソング 2ndアルバム『Magic Time
涙の種、笑顔の花 映画『劇場版 天元突破グレンラガン 螺厳篇』主題歌 8thシングル「涙の種、笑顔の花
午前六時 NHK総合パフォー!』エンディングテーマ
TBSテレビ『飛び出せ!科学くん』エンディングテーマ(2010年4月 - 9月)[80]
心のアンテナ-Haruomi Hosono original mix- 映画劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』主題歌 9thシングル「心のアンテナ
せーので恋しちゃえ イベント『恋活遊園地』テーマソング
もえよ ギザみみピチュー! テレビアニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』エンディングテーマ
タカラトミー『ポケットモンスター おしゃべりぬいぐるみギザみみピチュー』TV-CFソング
「ありがとうの笑顔」 TBSテレビ『飛び出せ!科学くん』エンディングテーマ(2009年10月 - 12月) 10thシングル「「ありがとうの笑顔」
rainbow forecast 映画『くもりときどきミートボール』日本版主題歌
雨にキッスの花束を 日本テレビ『NNN Newsリアルタイム』 「リアルSPORTS」テーマソング
RAY OF LIGHT テレビアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』エンディングテーマ 11thシングル「RAY OF LIGHT
diamond high アニマックス創ったヒト』エンディングテーマ
フライングヒューマノイド テレビアニメ『世紀末オカルト学院』オープニングテーマ 12thシングル「フライングヒューマノイド
千の言葉と二人の秘密 ソニーミュージック ケータイ音楽ドラマDOR@MO(ドラモ)『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』主題歌
桜色 ネスレ日本『ネスカフェ・エクセラ』TV-CFソング 13thシングル「桜色
つよがり テレビアニメ『べるぜバブ』エンディングテーマ 14thシングル「つよがり
星屑ロマンス TBSテレビ『飛び出せ!科学くん』エンディングテーマ(2011年4月 - 6月)
ホロスコープ フジテレビ『ウチくる!?』エンディングテーマ
プラネタリウム『しょこたんのワンダー宇宙』テーマソング
15thシングル「ホロスコープ
僕らの未来 カラオケ曲間番組「DAM CHANNEL」コラボ・ソング
宇宙でプロポーズ 『SunshineCity×KONICA MINOLTA AQUA STAR TREE』テーマソング
プラネタリウム『しょこたんのワンダー宇宙』テーマソング
1stミニアルバム『nsum 〜中川翔子がうたってみた!〜
一人のキミが生まれたとさ テレビアニメ『ふるさと再生 日本の昔ばなし』オープニングテーマ 2ndミニアルバム『UCHI-SHIGOTO,SOTO-SHIGOTO!!
あるこう テレビアニメ『ふるさと再生 日本の昔ばなし』エンディングテーマ
ペガサス幻想 ver.Ω テレビアニメ『聖闘士星矢Ω』オープニングテーマ
続 混沌 プラウザゲーム『千年勇者 〜時渡りのトモシビト〜』イメージソング 16thシングル「続 混沌
さかさま世界 ニンテンドー3DS『パズドラZ』主題歌 17thシングル『さかさま世界/Once Upon a Time -キボウノウタ-
Once Upon a Time -キボウノウタ- NHK BSプレミアム 海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」日本版エンディングテーマ
Satellite Girl プラネタリウム『しょこたんのワンダー宇宙』テーマソング
millefeuille nights テレビアニメ『LINE TOWN』オープニングテーマ 4thアルバム「9lives
ヌイグルマーZ 映画『ヌイグルマーZ』主題歌
chocolat chaud 映画『マザー』主題歌
キラキラ-go-round 映画『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-』エンディングテーマ シングル「キラキラ-go-round」
ドリドリ テレビアニメ『ポケットモンスター XY』エンディングテーマ 18thシングル「ドリドリ
PUNCH LINE! テレビアニメ『パンチライン』オープニングテーマ コラボレーションシングル「PUNCH LINE!
LUCKY DIP スマートフォンゲーム『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『白猫プロジェクト』TV-CFソング
無限∞ブランノワール スマートフォンゲーム『無限∞ナイツ』コラボソング コラボレーションシングル「無限∞ブランノワール
ネコブギー テレビアニメ『おまかせ!みらくるキャット団』オープニングテーマ
ちょべりGood Time LAZONA XMAS』CMソング
十六夜の月に舞え コーエーテクモゲームス討鬼伝2』テーマソング 配信限定
恋に新参! テレビアニメ『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』第7話エンディングテーマ コンピレーション・アルバム「AKIBA'S COLLECTION
Magical Circle テレビアニメ『魔法陣グルグル』2ndエンディングテーマ シングル「Magical Circle」
blue moon テレビアニメ『ゾイドワイルド』エンディングテーマ 19thシングル「blue moon」
風といっしょに 映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』エンディングテーマ コラボレーションシングル「風といっしょに」
タイプ:ワイルド テレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』4thエンディングテーマ
六畳間から、世界へ イオン九州 株式会社『のびるっちPANTS』CMソング 5thアルバム「RGB 〜True Color〜」
フレフレ テレビアニメ『ハクション大魔王2020』エンディングテーマ 20thシングル「フレフレ」

ライブ映像

発売日 タイトル 規格品番
1st 2008年1月1日 中川翔子1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 SRBL-1332(初回版)
SRBL-1333(DVD)
2nd 2008年9月10日
2009年9月1日(BD)
中川翔子コンサートツアー2008〜貪欲☆まつり〜 SRXL-2(BD)
SRBL-1363(初回版DVD)
SRBL-1364(DVD)
3rd 2009年9月30日 中川翔子 マジカルツアー 2009〜WELCOME TO THE SHOKO☆LAND〜 SRXL-3(BD)
SRBL-1399(期間限定価格版)
SRBL-1400(DVD)
4th 2010年1月20日
2010年2月10日(BD)
中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館 SRXL-4(BD)
SRBL-1421(初回版DVD)
SRBL-1422(DVD)
5th 2010年8月18日
2010年9月8日(BD)
中川翔子 Prism Tour 2010 SRXL-6(BD)
SRBL-1441/2(初回版DVD)
SRBL-1443(DVD)
6th 2011年2月13日
2011年3月16日(BD)
中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 2Days〜BLUE★STAR&PINK★STAR〜 SRXL-19(BD)
SRBL-1462/3(初回版DVD)
SRBL-1464/5(DVD)
7th 2012年1月11日 SHOKO NAKAGAWA Live Tour 2011「今こそ団結!〜笑顔の輪〜夏祭りスペシャル」 SRXL-21/BD(BD)
SRBL-1495(初回版DVD)
SRBL-1496(DVD)
8th 2012年8月22日 10元突破!SHOKO NAKAGAWA LV UP LIVE 超☆野音祭 SRXL-30(BD)
SRBL-1533(初回版DVD)
SRBL-1535(DVD)
9th 2012年12月26日 SHOKO NAKAGAWA 「UCHI-LIVE, SOTO-LIVE!!」 SRXL-37(BD)
SRBL-1550/1(DVD)

イベント(コンサート・ライブなど)

コンサート

公演年 形態 タイトル 公演規模・会場
2007年 単発コンサート 貪欲☆まつり 全1公演:10月20日 渋谷C.C.Lemonホール
2008年 コンサートツアー 中川翔子 コンサートツアー 2008〜貪欲☆まつり〜
2009年 コンサートツアー 中川翔子 マジカルツアー 2009〜WELCOME TO THE SHOKO☆LAND〜
単発コンサート 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館 全1公演:10月24日 日本武道館
2010年 コンサートツアー 中川翔子 Prism Tour 2010
単発コンサート 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 全2公演:11月13-14日 幕張メッセ
2011年 コンサートツアー SHOKO NAKAGAWA Live Tour 2011 「今こそ団結!〜笑顔の輪〜」[注 9]
単発コンサート Shoko☆Cover Fes. 2011 in NAKAGAWA BROADWAY 全2公演:12月19-20日 中野サンプラザ
2012年 単発コンサート 10元突破!SHOKO NAKAGAWA LV UP LIVE 超☆野音祭
アジアツアー 大家好,我係中川翔子亜洲演唱会―(・∀・)―!!!(はじめまして中川翔子です。アジアツア―(・∀・)―!!!)
コンサートツアー しょこ(生)ツアー---!!!2012
コンサートツアー ギザ10べすと!!中川翔子の音返し(^ω^)
2013年 単発コンサート TOKYO SHOKO☆LAND〜夢と魔法と貪欲の世界〜 5月4日-5日 舞浜アンフィシアター(5日は2回公演)
単発コンサート Shoko Nakagawa GIZA★HONG KONG 好想見你 7月28日 香港九龍湾国際展貿中心Music Zone E-MAX(香港)
コンサートツアー 混沌(カオス)Zツアー
2014年 トーク&ライブツアー しょこたんの音返し巡業
単発コンサート TOKYO SHOKO☆LAND〜RPG的 未知の記憶〜 5月4日-5日 舞浜アンフィシアター(各2公演、全4公演)
アジアツアー 9lives Asia Tour 2014
コンサートツアー 中川翔子ライブツアー2014 貪欲革命
2015年 トーク&ライブツアー しょこたんの音返し巡業
単発コンサート 超☆貪欲生誕祭 30だお!全員集合!! 5月4日-5日 舞浜アンフィシアター(各2公演、全4公演)
コンサートツアー SHOKO NAKAGAWA LIVE TOUR 2015〜みらくる❤LUCKY POP〜
ディナーショー 中川翔子のクリスマスディナーショー2015〜はじめてのア・ラ・モード〜 12月17日 ザ・プリンス パークタワー東京
2016年 単発コンサート 貪欲会 BirthDay Party 〜すっぴん〜 / Donyoku BirthDay LIVE 〜ベッピン〜 5月5日 Zepp DiverCity TOKYO(2回公演)
ディナーショー CDデビュー10周年メモリアル 中川翔子ディナーショー〜ありがとうのクリスマス〜 12月21日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム
2017年 単発コンサート SHOKO NAKAGAWA Birthday Live 2017 "Reborn" 5月3日 Zepp DiverCity TOKYO(2回公演)
ディナーショーツアー Shoko Nakagawa Christmas Dinner Show 2017
2018年 単発コンサート 「ギザぴんく!」 presents Shoko Live “しょこ×ストロベリー”、“しょこ×ブルーベリー” 3月4日 表参道GROUND(2回公演)
単発コンサート BIRTHDAY LIVE 〜19850505〜 5月5日 豊洲PIT(2回公演)
単発コンサート 中川翔子 コンサート2018 9月23日 渋谷ストリームホール(2回公演)
ディナーショー SHOKO NAKAGAWA クリスマスディナーショー2018~Parisdaisy さまざまな愛~ 12月20日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム
2019年 単発コンサート Shoko Nakagawa Birthday Live 2019 ~Dream Note~ 5月5日 チームスマイル豊洲PIT(2回公演)
単発コンサート 中川翔子ファミリーコンサート2019~えほんとうたのせかい~ 8月16日 サンシティホール 小ホール(3回公演)
ディナーショー Shoko Nakagawa presents X'mas ディナーショー 2019 ありがとうの笑顔~5th anniversary Ballad with Strings~ 12月23日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム
2020年 単発コンサート Shoko Nakagawa Live 2020 “いっしょに” ONLINE 全1公演:8月17日 無観客オンラインライブ
2021年 単発コンサート Shoko Nakagawa Live 2020 “いっしょに” ONLINE Vol,2 全1公演:1月24日 無観客オンラインライブ

海外ライブ

  • 2008年
  • 2009年
    • 8月1日 香港動漫節 サイン配布の握手会 & ミニライブ
    • 8月10日 第62回ロカルノ国際映画祭(スイス
    • 11月21日 AFA'09シンガポール
  • 2012年
    • 4月11日 香港西九龍中心 大家好!我係中川翔子亞洲演唱會 – 記者招待會
    • 4月11日 香港HMV中環店 中川翔子X HMV見面會
    • 5月20日 第12回〜北京で会いましょう〜中川翔子コンサート(北京・二十一世紀劇院)
    • 5月27日 ハリ・ブリア・ネガラ2012(マレーシア
  • 2013年
    • 7月26日 Shoko Nakagawa 香港動漫電玩節2013(香港)
  • 2014年
    • 7月2、3日 第15回Japan Expoフランス
    • 7月29日 Shoko Nakagawa 香港動漫電玩節2014(香港)
  • 2015年
    • 6月28日 @JAM in 上海 2015(上海)
  • 2017年
    • 11月19日 Animerci(上海)
  • 2018年
  • 2019年
    • 3月24日 MacPherson Stadium Festival presents ROCK ON JAPAN 2019(香港)
    • 12月14日 リスアニ!LIVE SEOUL

脚注

注釈

  1. ^ 『よ』が捨て仮名の『ょ』ではなく『よ』になっている。
  2. ^ 以降毎年開催
  3. ^ ただし、セリフのみ。歌うシーンでは小此木麻里が歌唱を担当
  4. ^ ただし、読み方は「またろう」のまま。
  5. ^ 2021年2月25日は、降板した室井佑月の代役コメンテーターとして単発出演。
  6. ^ ヒデ&しょこたん名義
  7. ^ 平野綾とデュエット
  8. ^ 日本動画協会「アニメNEXT_100」プロジェクト公式ソング i☆Ris井上あずみWake Up, Girls!内田真礼串田アキラGRANRODEO、ささきいさお、下野紘JAM Project鈴木このみ鈴村健一竹達彩奈茅原実里TRUE豊永利行羽多野渉堀江美都子、水木一郎、Minami三森すずこMay'n米倉千尋とともに参加。
  9. ^ 当初予定されていたツアータイトルは、『SHOKO NAKAGAWA Live Tour 2011 「天下統一!」』であったが、開催直前に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、タイトルおよび一部の公演の日時・会場、セットリストが変更となった。5月7日に予定されていた東京国際ホーラム公演は振替の調節が難しくなったため、8月5、6日に東京 NHKホールで「今こそ団結〜笑顔の輪〜夏祭りスペシャル」と題し衣装・内容も一新し振替公演となった。

出典

  1. ^ 日本タレント名鑑
  2. ^ a b しょこたん 事務所解雇の過去を振り返る” (2013年6月7日). 2015年6月7日閲覧。
  3. ^ a b 中川翔子 (2013年6月6日). “ジャッキー”. しょこたん☆ぶろぐ. 2015年6月7日閲覧。
  4. ^ 7年ぶり復活!斉藤由貴、倉科カナ、清水富美加ら歴代ミスマガジン集めてみた”. デイリー (2017年12月11日). 2020年10月18日閲覧。
  5. ^ プラネットアース』2006年8月 NHK、南西諸島 鳩間海丘、水深1,525メートル
  6. ^ アーカイブされたコピー”. 2017年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月14日閲覧。
  7. ^ Twitter しょこたん☆ぶろぐ 2013年7月6日
  8. ^ しょこたん×細野晴臣、アニメ主題歌でみらくるコラボ「ネコブギー」”. 音楽ナタリー (2015年3月19日). 2015年3月19日閲覧。
  9. ^ YouTubeチャンネル「中川翔子の『ヲ』」開設!”. 中川翔子 Official Website しょこたんねっと (2020年4月10日). 2020年4月11日閲覧。
  10. ^ “中川翔子、YouTubeチャンネル開設 「引きこもりは私の得意技」自粛中の過ごし方を伝える”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年4月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2159754/full/ 2020年4月11日閲覧。 
  11. ^ 元祖ヲタク中川翔子ゲーム実況でユーチューブ開始”. 日刊スポーツ (2020年4月11日). 2021年4月28日閲覧。
  12. ^ a b c d e 中川翔子: 七匹目:桂子のこと①”. Magalry (2013年5月10日). 2014年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月29日閲覧。
  13. ^ 歌手・女優 中川翔子さん 32歳で他界した父…その足跡を追っているよう”. 東京新聞 (2018年9月12日). 2019年9月4日閲覧。
  14. ^ 2014年5月5日オフィシャルブログ
  15. ^ 中川翔子“レベル29”を祝うバースデーライブ開催、秋ツアー&香港・台湾ライブを発表”. Musicman-NET (2014年5月6日). 2017年9月24日閲覧。
  16. ^ Twitter 中川翔子のツイート 2019年4月9日
  17. ^ “「蒙古タンメン中本」北極ラーメン辛さ10倍に挑戦!サンシャイン池崎を出迎えた社長ご子息の格好が…”. COCONUTS (BizNews). (2021年3月19日). https://coconutsjapan.com/entertainment/nakagawashoko-sunshineikezaki/55772/ 2021年3月19日閲覧。 
  18. ^ 芸名の「翔子」は楳図の作品「漂流教室」の主人公の高松翔にあやかっている。
  19. ^ 中川翔子「最高に幸せ」ポケモン最終回で一部作画,日刊スポーツ,2019年11月3日
  20. ^ しょこたん「宇宙初」の快挙! アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』最終回で原画を担当,テレ東プラス,2019年11月8日
  21. ^ 溜池Now「溜池ヲタ食わず嫌い王決定戦 vol.1」.2007/11/12
  22. ^ スカシカシパンマン・ザ・ムービー Sony Music Shop
  23. ^ しょこたんフットネイルは承太郎様 しょこたん☆ぶろぐ 2012年12月4日
  24. ^ しょこたん歴代デコ しょこたん☆ぶろぐ 2011年8月1日
  25. ^ 中川翔子、江頭2:50と初対面で大号泣! コラボ企画で逆ドッキリのターゲットに…エンタMEGA (2020年6月30日).2021年3月7日閲覧。
  26. ^ 中川翔子の愛猫マミタスが急死”. モデルプレス (2017年9月23日21時19分). 2017年9月24日閲覧。
  27. ^ “中川翔子『ミルクバン』” (日本語). 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba. https://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-12144122948.html 2018年6月9日閲覧。 
  28. ^ “2018/06/28”, 期間限定SHOP!!COCHA☆Miracle, https://ameblo.jp/cocha-miracle/entry-12386936352.html 2018年6月28日閲覧。 
  29. ^ ギザ10 しょこたん☆ぶろぐ 2012年7月15日
  30. ^ “あたらしい家族” (日本語). 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba. https://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-12287187809.html 2017年6月26日閲覧。 
  31. ^ “中川翔子『ピンク』” (日本語). 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba. https://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-12382355984.html 2018年6月9日閲覧。 
  32. ^ “中川翔子『みかん』” (日本語). 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba. https://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-12386399851.html 2018年6月26日閲覧。 
  33. ^ a b “甲羅が黄色いスッポンも サケのふるさと館に中川水族館”. 苫小牧民報. (2013年8月1日). https://www.tomamin.co.jp/news/area1/274/ 2017年9月24日閲覧。 
  34. ^ “《いじめられている君へ》中川翔子さん”. 朝日新聞. (2012年8月14日). オリジナルの2013年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130425013551/www.asahi.com/edu/news/TKY201208140480.html 
  35. ^ 中川翔子物語〜空色デイズ〜
  36. ^ 中川翔子:プロフィール・バイオグラフィ・リンク”. BARKS. 2015年5月26日閲覧。
  37. ^ a b 『人事興信録. 7版』(大正14年)い四二
  38. ^ 飼育係のひとりごと・・・ふたりごと・・・: 伊藤一隆氏の「やしゃご(玄孫)」さん来館 Archived 2009年8月28日, at the Wayback Machine.、伊藤一隆。翔子はブログに「サーモン大好きだがまさか先祖がサケマス養殖を考えてたとはwwwwww」と書いている
  39. ^ 『平野弥十郎幕末・維新日記』18頁。
  40. ^ ファイガ しょこたん☆ぶろぐ 2009年4月8日
  41. ^ “《中川翔子 母の店が閉店していた…コロナ禍に決断、6月末で幕”. 女性自身. (2020年7月7日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1874626/ 
  42. ^ “上白石萌歌、中村勘九郎が「ポケットモンスター ココ」参加、少年とポケモン役に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年7月31日). https://natalie.mu/eiga/news/389816 2020年7月31日閲覧。 
  43. ^ スタッフ/キャスト”. 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ. 2016年7月2日閲覧。
  44. ^ 映画「塔の上のラプンツェル」の半年後を描いた新作長編アニメーション「ラプンツェル あたらしい冒険」 Dlifeにて5月、日本初放送決定!~ラプンツェル役に中川翔子さんの声優出演も決定。歌唱含む全てを吹替え~ Dlife 2017年3月9日
  45. ^ 諏訪部順一と中村獅童が“最恐”タッグ「ヴェノム」吹替版、中川翔子も参加”. 映画ナタリー (2018年9月6日). 2018年9月6日閲覧。
  46. ^ “話題のふきカエ シュガー・ラッシュ:オンライン”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月16日). https://www.fukikaeru.com/?p=10747 2018年12月22日閲覧。 
  47. ^ 中川翔子がミュージカル初出演、ヒロイン抜擢に「自分でもビックリ」”. 音楽ナタリー (2015年12月22日). 2015年12月22日閲覧。
  48. ^ “浦井健治主演でミュージカル『メイビー、ハッピーエンディング』日本人キャスト版上演決定!共演は中川翔子、花澤香菜ら”. エンタステージ. (2019年11月2日). https://enterstage.jp/news/2019/11/013365.html 2020年8月12日閲覧。 
  49. ^ “中川翔子「全身全霊で」ミュージカルヒロイン役に”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年8月11日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202008110000445.html 2020年8月12日閲覧。 
  50. ^ 4月25日の大阪公演は公演中止
  51. ^ 共に暮らす4人描く「パークビューライフ」に風間俊介、倉科カナ、中川翔子、前田亜季”. ステージナタリー. ナターシャ (2021年2月12日). 2021年4月8日閲覧。
  52. ^ あらすじ #スペシャル”. 日曜劇場「ATARU」. TBSテレビ. 2018年4月11日閲覧。
  53. ^ “中川翔子、“ほぼノーメイク”で大河ドラマ初出演「私と気付くかな?」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2014年1月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2033556/full/ 2018年4月11日閲覧。 
  54. ^ “中川翔子:朝ドラ初出演で謎の恋多き女に”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2014年9月9日). https://mantan-web.jp/article/20140908dog00m200049000c.html 2018年4月11日閲覧。 
  55. ^ “城田優、中川翔子、太賀が勇者ヨシヒコ第3話に登場!”. NewsWalker (KADOKAWA). (2016年10月22日). https://news.walkerplus.com/article/90461/ 2018年4月11日閲覧。 
  56. ^ 波瑠主演『あなたのことはそれほど』追加キャストに大政絢、中川翔子、山崎育三郎ら”. ORICON NEWS (2017年3月8日). 2017年8月14日閲覧。
  57. ^ 園子温『東京ヴァンパイアホテル』に斎藤工、松井玲奈ら 主題歌はMIYAVI”. CINRA.NET (2017年5月23日). 2017年8月14日閲覧。
  58. ^ “山本彩が園まり、中川翔子が伊東ゆかり役 NHK新ドラマで”. デイリースポーツ. (2017年8月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/14/0010462382.shtml 2017年8月14日閲覧。 
  59. ^ 佐々木 希 × 夏菜 × 中川翔子 × 徳永えり 仕事に、恋に、30歳女子4人の幸せ探し ドラマ10「デイジー・ラック」”. NHKオンライン. NHK (2018年2月9日). 2018年2月26日閲覧。
  60. ^ しょこたん愛読書「レベルE」アニメ化でエイリアンに挑戦”. 音楽ナタリー (2011年1月4日). 2020年7月19日閲覧。
  61. ^ ゲスト#8”. AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- 公式サイト. 2017年2月23日閲覧。
  62. ^ 「生きたい」と願う人がいる(支援キャンペーン)”. ACジャパン. 2018年7月20日閲覧。
  63. ^ みんなの声”. (公財)日本骨髄バンク (2018年7月3日). 2018年7月20日閲覧。
  64. ^ 8月31日の夜に”. NHK (2019年3月4日). 2019年3月4日閲覧。
  65. ^ アメトーーク!:中川翔子「運動神経悪い芸人」に初登場 「家電芸人」、明石家さんまVS若手芸人… 今夜、5時間SP放送」2020年12月30日 MANTANWEB(2020年12月30日閲覧)
  66. ^ 中川翔子のガラパゴス 奇跡の旅~世界遺産に生きる動物たち~ テレビ静岡 Archived 2013年2月27日, at the Wayback Machine.
  67. ^ めくるめくたとえの世界へようこそ NHKの謎のバーでまさかのたとえが連発! たとえBAR”. NHK_PR. NHK. 2019年3月30日閲覧。
  68. ^ 中京テレビ開局50年特番『潜入!絶滅動物研究所』7月21日放送!中川翔子らが絶滅の危機、絶滅してしまった動物を世界各地で取材”. BIGLOBEニュース. ビッグローブ株式会社 (2019年7月16日). 2019年7月21日閲覧。
  69. ^ “毛利衛&中川翔子が宇宙より謎だらけの深海を大冒険!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年2月3日). https://thetv.jp/news/detail/177875/ 2019年10月17日閲覧。 
  70. ^ 『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開”. ファミ通.com (2014年10月28日). 2014年10月28日閲覧。
  71. ^ アリーナ ドラゴンクエストヒーローズII公式サイト 2016年2月28日閲覧
  72. ^ 『いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY』登場キャラクターが一部公開! 名場面が見られる“ミュージアム”についても紹介”. ファミ通.com (2017年2月23日). 2017年2月22日閲覧。
  73. ^ 東京2020大会マスコット 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  74. ^ 内閣府大臣官房政府広報室 (2020年7月28日). “就職氷河期世代支援ポータルサイト ゆきどけ荘”. 2020年11月13日閲覧。
  75. ^ Book in Book「エンタテインメントステーション」
  76. ^ 東日本大震災チャリティ同人誌「pray for Japan」
  77. ^ 石巻大原小学校 しょこたん☆ぶろぐ 2013年2月7日
  78. ^ 相田翔子&森高千里 ピーナッツを歌う 女性歌手12組がデュエット”. ORICON STYLE (2016年8月11日). 2016年8月12日閲覧。
  79. ^ ランブルローズ ダブルエックスに『しょこたん』参戦! ランブルローズポータルサイト
  80. ^ 3rdアルバム『Cosmic ♬ Inflation』収録時のタイアップ
  81. ^ 中川翔子2006年度カレンダー発売記念イベント スクランブルエッグ 2005年11月8日
  82. ^ http://www.scramble-egg.com/artist/event07/nakagawa_shoko01.htm

関連項目

外部リンク