コンテンツにスキップ

「津田寛治」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎映画: 『ONODA』。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
575行目: 575行目:


=== CM ===
=== CM ===
* [[サントリー]]「[[BOSSコーヒー|BOSS]]」、「[[サントリーフーズ#機能性飲料|DAKARA]]」、「楽膳」
* [[サントリー]]「[[ボス (コーヒー)|BOSS]]」、「[[サントリーフーズ#機能性飲料|DAKARA]]」、「楽膳」
* [[パイオニア]]「ピュアビジョン」
* [[パイオニア]]「ピュアビジョン」
* [[月桂冠 (企業)|月桂冠]]「月」
* [[月桂冠 (企業)|月桂冠]]「月」

2021年6月14日 (月) 14:07時点における版

つだ かんじ
津田 寛治
生年月日 (1965-08-27) 1965年8月27日(58歳)
出生地 日本の旗 日本福井県福井市
身長 173 cm
血液型 AB型
職業 俳優映画監督
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1993年 -
活動内容 1993年:デビュー
配偶者 あり
事務所 ラ・セッテ
公式サイト la sette
主な作品
映画
模倣犯
イズ・エー[is A.]
Watch with Me 〜卒業写真〜
シン・ゴジラ
テレビドラマ
仮面ライダー龍騎
警視庁捜査一課9係』シリーズ
花嫁のれん』シリーズ
水戸黄門』シリーズ ※BS-TBS
特捜9』シリーズ
バラエティ
痛快TV スカッとジャパン
 
受賞
ブルーリボン賞
第45回 助演男優賞
その他の賞
第17回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」特別賞
第23回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
テンプレートを表示

津田 寛治(つだ かんじ、1965年8月27日 - )は、日本俳優である。ラ・セッテ所属。

略歴・人物

福井県福井市出身。福井市円山小学校[1]福井市大東中学校卒業、福井工業大学附属福井高等学校中退。血液型AB型、既婚(二児あり)。東京都杉並区在住[2]。趣味は絵画、愛称は「ツダカン」「ツダンジ」。

幼いころから映画が好きで、映画俳優を目指して上京し、演劇集団 円の養成所を辞めた後[3]アルバイトをしながら小劇場系の劇団員として活動していた。そしてアルバイト先である都内の録音スタジオ内にある喫茶店[4]に来店した北野武に売り込んだことがきっかけ(来店した際、トイレに行く時を狙い、トイレ内にて「自分は役者を目指しています 北野さんの映画で使って欲しい」と直接売りこんだ 本人談)。その後、同監督作品『ソナチネ』にて映画デビューを果たす(初登場カットも喫茶店のボーイ役)。

デビュー以後、数多くの映画やテレビドラマ舞台アニメーション作品での声優など幅広く出演を重ねる。その一方で、インディーズ作品(自主映画)などにも積極的に出演している。

過去にテレビ朝日の長寿番組である『徹子の部屋』のセットを作る大道具担当のアルバイトをしており、のちに当番組にゲストとして出演(2010年6月30日放送)を果たす。その際に、上記のエピソードについて番組の司会者である黒柳徹子自身が、これは大変珍しいことであると語っている。

2010年代には自ら映画の監督・脚本を務めるなど、活動の幅を広げている。2013年6月に開催された映画祭、ショートショー[5]トフィルムフェスティバルにおいて自身が監督・脚本を担当した短編映画「カタラズのまちで」がジャパン部門の応募数295点の中からノミネート16作品に選ばれるなどの評価を得ている[6][7]

俳優の須賀貴匡と仲が良く、ドラマや映画で共演する事が多い。

2015年4月に放送されたドラマ『食の軍師』にて初主演する[8]

2016年10月21日、出身地の福井市から「福井市観光大使」に委嘱された[9]

2021年5月30日、2020年東京オリンピック聖火リレーにおいて福井県の最終聖火ランナーに選ばれ、福井市中央公園で聖火皿への点火を担った[10][11]

出演

テレビドラマ

NHK

日本テレビ系

TBS系

フジテレビ系

テレビ朝日系

  • 恋愛詐欺師 第2話「ビニール傘みたいな女、朝美」(1999年10月28日) - 飯島 役
  • 仮面ライダーシリーズ
    • 仮面ライダー龍騎(2002年2月3日 - 2003年1月19日) - 大久保大介 役
    • 仮面ライダージオウ - 大久保大介 役(友情出演)[18]
      • 第21話「ミラーワールド2019」(2019年2月3日)
      • 第22話「ジオウサイキョウー! 2019」(2019年2月10日)
  • サトラレ 第2話「100%失恋彼は恋できない」(2002年7月11日) - 法子の元カレ 役
  • 科捜研の女 Season 4 第7話「仕立てられた目撃者!? 美しき転落死体が語る謎」(2002年9月12日) - 粕谷亨 役
  • スカイハイ
    • スカイハイ 第七死「a song」(2003年2月28日)
    • スカイハイ2 第七死「タイムカプセル」(2004年2月27日) - 時田幸生 役
  • 六月のさくら(2004年8月28日、北海道テレビ) - 吉川真治 役
  • 着信アリ(2005年10月14日 - 12月16日) - 山下勝彦 役
  • 警視庁捜査一課9係シリーズ - 村瀬健吾 役
    • 警視庁捜査一課9係 season 1(2006年4月19日 - 6月21日)
    • 警視庁捜査一課9係 年末スペシャル(2006年12月27日)
    • 警視庁捜査一課9係 season2(2007年4月25日 - 6月20日)
    • 警視庁捜査一課9係 season3(2008年4月16日 - 6月18日)
    • 新・警視庁捜査一課9係 season1(2009年7月1日 - 9月16日)
    • 新・警視庁捜査一課9係 season2(2010年6月30日 - 9月15日)
    • 新・警視庁捜査一課9係 season3(2011年7月6日 - 9月14日)
    • 警視庁捜査一課9係 season7(2012年7月4日 - 9月5日)
    • 警視庁捜査一課9係 season8(2013年7月10日 - 9月11日)
    • 警視庁捜査一課9係 season9(2014年7月9日 - 9月10日)
    • 警視庁捜査一課9係 2時間スペシャル(2014年10月5日)
    • 警視庁捜査一課9係 season10(2015年4月22日 - 7月1日)
    • 警視庁捜査一課9係 season11(2016年4月6日 - 6月15日)
    • 警視庁捜査一課9係 season12(2017年4月12日 - 6月7日)
  • だめんず・うぉ〜か〜 第6話「今夜セレブ男が遂にプロポーズ」(2006年11月23日) - 早乙女龍太郎 役
  • キミ犯人じゃないよね? 第9話「鉄壁のアリバイを持つ彼女」(2008年6月6日) - 蝮田陽介 役
  • 安楽椅子探偵と忘却の岬(2008年10月3日・10日、朝日放送) - 潮野卓也 役
  • 侍戦隊シンケンジャー - 丈瑠の父 役
    • 第一幕「伊達姿五侍」(2009年2月15日)
    • 第十二幕「史上初超侍合体」(2009年5月3日)
    • 第三十三幕「猛牛大王」(2009年10月11日)
    • 第四十六幕「激突大勝負」(2010年1月17日)
  • 必殺仕事人2009 第7話「金が仇」(2009年2月27日、朝日放送共同制作) - 江上屋芳太郎 役
  • 断絶(2009年10月3日) - 高畠広樹 役
  • 風に向って走れ!〜芸大女子駅伝部〜(2010年5月9日 - 30日、朝日放送・大阪芸術大学 産学協同ドラマ) - 主演・福島走馬 役
  • 警視庁失踪人捜査課 第7話「消えた少女の真実」(2010年5月28日、朝日放送共同制作) - 奈良橋良介 役
  • ハガネの女 第3話「イケメン優等生が嫌われる理由」(2010年6月4日) - 山石一樹 役
  • 女刑事みずきスペシャル(2010年6月24日) - 桑田真司 役
  • 天使の恋(2010年9月19日・26日) - 田代一喜 役
  • 検事・鬼島平八郎 第1話「子連れ検事の挑戦」(2010年10月22日、朝日放送共同制作) - 三沢輝男 役
  • バーテンダー 第3話「40女結婚やめます!! モテキ到来…幻のカクテル」(2011年2月18日) - 織田公彦 役
  • 俺の空〜刑事編〜 - 前田泰明 役
    • 第1話「抗争勃発!! 超大金持ち刑事vs逮捕されない男!!」(2011年10月16日)
    • 第2話「美女連続失踪!! アベック潜入作戦」(2011年10月23日)
    • 最終話「刑事殺し 完結編」(2011年12月18日)
  • ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第1シリーズ 最終話「手術場には、馴れ合いも、助け合いも、御意もいらない。助けなきゃいけない病人がいるだけ」(2012年12月13日) - 八木了
  • 黒服物語 第4話「貧乏キャバ嬢が危ない! 密室グラビア撮影会」(2014年11月14日) - 佐伯ユズル 役
  • 検事の死命(2016年1月17日) - 本多弘敏 役[19]
  • 特捜9シリーズ - 村瀬健吾
    • 特捜9 season1(2018年4月11日 - 6月13日)
    • 特捜9 スペシャル(2019年4月7日)
    • 特捜9 season2(2019年4月10日 - 6月26日)
    • 特捜9 season3(2020年4月8日 - 7月22日)
    • 特捜9 season4(2021年4月7日 - 予定)[20]
  • 4K大型時代劇スペシャル・紀州藩主 徳川吉宗(2019年2月8日、BS朝日) - 真壁幸之助 役
  • 時効警察はじめました 第4話「ゾンビ映画殺人事件」(2019年11月8日) - 唐沢浩一郎 役
  • 土曜ワイド劇場

テレビ東京系

WOWOW

その他

映画

Vシネマ

  • NIGHT☆KING ホスト王・破天荒(2009年)
  • グラッフリーター刀牙(2012年)
  • 極道(やくざ)の掟(2016年)全2作 - 新宿北署 組織犯罪対策課 戸倉大介
  • 報復(かえし)(2017年11月、オールインエンタテインメント) - 深谷聖次 役[32]
    • 報復(かえし)2(2017年12月、オールインエンタテインメント)[33]
  • CONFLICT 最大の抗争 第一章 - 第四章(2016年 - 2018年)

舞台

Webドラマ

最後のねがいごと(2018年 / ボンボンTV)

テレビアニメ

  • TRAVA FIST PLANET episode 1 (DVD、2003年、レントラックジャパン) - トラヴァ 役
  • ミチコとハッチン(2008年10月15日 - 2009年3月18日、フジテレビ) - ヒロシ・モレーノス 役
  • REDLINE(2010年10月9日、マッドハウス) - トラヴァ 役[34]
  • 闇芝居(2013年7月14日 - 9月29日、テレビ東京) - 紙芝居屋 役
    • 闇芝居 第2期(2014年7月9日 - 9月28日)
    • 闇芝居 第3期(2016年1月10日 - 4月3日)
    • 闇芝居 第4期(2017年1月15日 - 3月26日)※第13話のみに特別出演
    • 闇芝居 第5期(2017年7月3日 - 10月2日)
    • 闇芝居 第6期(2018年7月6日 - 9月28日)
    • 闇芝居 第7期(2019年7月7日 - 9月29日)

ゲーム

吹き替え

MV

CM

その他

バラエティ

ラジオドラマ

作品

監督

  • 子象*デカ(「新・刑事(デカ)まつり 〜一発大逆転〜」より)
  • デカ節(「電脳刑事まつり」より。福井インディーズ映画祭特別上映作品)
  • 最後の呪い(「ファンタズマ 〜呪いの館〜」より)
  • 悪霊(「『超』怖い話 THE MOVIE 闇の映画祭」より、脚本・出演兼)ネットシネマ.TV
  • カタラズのまちで(「フクイ夢アート2012」にて制作。監督・脚本。2013年公開、各映画祭出品)
  • 怯える女(2014年7月下北沢トリウッドにて短編オムニバス「かくて女神は笑いき」の一作として公開、出演:黒沢あすか他)

受賞歴

脚注

注釈

出典

  1. ^ 4代目案内人!?津田寛治の超ローカル福井めぐり”. い〜ざぁええDay. 福井テレビ放送. 2019年10月4日閲覧。
  2. ^ 津田寛治さん|すぎなみ学倶楽部”. www.suginamigaku.org. 2021年1月30日閲覧。
  3. ^ 北野武に、カフェのトイレで売り込み!津田寛治、俳優人生の転機を語る テレ朝POST
  4. ^ 「監督・北野武」その男、鬼才につき(5) 津田寛治を素人から抜擢した「アドリブ撮影」の感性 アサ芸プラス
  5. ^ 日本放送協会. “5月30日(日)福井県 | 東京2020オリンピック聖火リレー | NHK”. sports.nhk.or.jp. 2021年5月31日閲覧。
  6. ^ 福井新聞 (2012年5月29日). “津田寛治監督「主役は福井の街」故郷での短編映画制作へ抱負”. 2012年5月30日閲覧。
  7. ^ 福井新聞 (2013年6月9日). “映画祭で津田寛治監督の作品上映 福井舞台の「カタラズのまちで」”. 2013年6月11日閲覧。
  8. ^ “久住昌之氏手掛けた「食の軍師」津田寛治主演で連続ドラマ化”. スポニチ. (2015年2月14日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/14/kiji/K20150214009806830.html 2015年2月14日閲覧。 
  9. ^ 福井新聞 (2016年10月22日). “津田寛治さん「福井の駅前推す」 福井市観光大使に委嘱で抱負”. 2016年10月22日閲覧。
  10. ^ 日本放送協会. “5月30日(日)福井県 | 東京2020オリンピック聖火リレー 【津田寛治さん】| NHK”. sports.nhk.or.jp. 2021年5月31日閲覧。
  11. ^ 東京五輪聖火リレー181人で福井県を走破 津田寛治さんゴール、石川県に引き継ぐ | 福井のニュース”. 福井新聞ONLINE. 福井新聞社. 2021年5月31日閲覧。
  12. ^ 『西郷どん』新キャスト発表!”. NHKドラマトピックス. NHK (2018年2月14日). 2018年2月14日閲覧。
  13. ^ “東山紀之×加藤剛、新旧『大岡越前』が競演”. ORICON STYLE. (2016年10月6日). http://www.oricon.co.jp/news/2079550/full/ 2016年10月7日閲覧。 
  14. ^ 『ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜』新たな出演者発表!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. NHK (2019年11月26日). 2019年11月29日閲覧。
  15. ^ 水戸黄門、風車の弥七に津田寛治 3日にクランクイン”. デイリースポーツ. 2017年7月3日閲覧。
  16. ^ 津田寛治、連ドラで初の医師役 おちゃらけた権力の手先を熱演する”. ORICON STYLE (2015年12月26日). 2016年11月1日閲覧。
  17. ^ “要潤が“悪魔の弁護人”に!ベッキー&津田寛治が共演『悪魔の弁護人・御子柴礼司』ドラマ化”. TV LIFE (学研プラス). (2019年10月9日). https://www.tvlife.jp/entame/243609 2019年11月1日閲覧。 
  18. ^ “「仮面ライダー龍騎」須賀貴匡&津田寛治が「ジオウ」出演、敵はアナザーリュウガ”. 映画ナタリー. (2019年1月20日). https://natalie.mu/eiga/news/316554 2019年1月20日閲覧。 
  19. ^ 上川隆也&志田未来が初共演 痴漢冤罪事件の真相に挑む法廷サスペンス”. ORICON STYLE (2015年11月10日). 2016年11月1日閲覧。
  20. ^ “井ノ原快彦主演「特捜9」第4弾 4・7スタート”. 日刊スポーツ (株式会社日刊スポーツ新聞社). (2021年3月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102280000835.html 2021年3月1日閲覧。 
  21. ^ “エビ中・廣田あいか初主演映画、15年3月末公開決定&現場写真お披露目!”. 映画.com. (2014年12月10日). http://eiga.com/news/20141210/5/ 2014年12月10日閲覧。 
  22. ^ 山田裕貴&高岡奏輔が闇金業者役で共演!主人公は『ガチバン』の人気キャラ”. シネマトゥデイ (2015年6月30日). 2015年7月1日閲覧。
  23. ^ “「闇金ドッグス」続編2作が公開決定!山田裕貴&青木玄徳がそれぞれ主演”. 映画.com. (2016年3月17日). http://eiga.com/news/20160317/15/ 2016年3月17日閲覧。 
  24. ^ 映画「KABUKI DROP」”. 劇団EXILE松組. 2016年10月20日閲覧。
  25. ^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月16日閲覧。 
  26. ^ “キャスト・スタッフ”. 映画『今宵、ほろ酔い酒場で』公式サイト. http://horoyoi-sakaba.jp/caststaff.html 2017年6月10日閲覧。 
  27. ^ “直木賞作家・道尾秀介原案「名前」を津田寛治・駒井蓮ダブル主演で映画化”. 映画.com. (2016年6月14日). http://eiga.com/news/20160614/6/ 2016年6月14日閲覧。 
  28. ^ 川栄李奈がリケジョの酒造りと恋描く「恋のしずく」で映画初主演、相手役は小野塚勇人”. 映画ナタリー. ナターシャ (2017年9月12日). 2017年9月12日閲覧。
  29. ^ “中村梅雀と津田寛治のダブル主演作「山中静夫氏の尊厳死」公開決定”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年7月3日). https://natalie.mu/eiga/news/338107 2019年7月3日閲覧。 
  30. ^ “柳楽優弥と田中泯W主演作「HOKUSAI」に瀧本美織、津田寛治、青木崇高が参加”. 映画ナタリー. (2019年12月26日). https://natalie.mu/eiga/news/361110 2019年12月26日閲覧。 
  31. ^ “遠藤雄弥&津田寛治W主演、小野田旧陸軍少尉の壮絶な日々を映画化”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年6月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2195303/full/ 2021年6月1日閲覧。 
  32. ^ 報復(かえし)|オールイン エンタテインメント”. www.all-in-ent.com. 2018年7月16日閲覧。
  33. ^ 報復(かえし)2|オールイン エンタテインメント”. www.all-in-ent.com. 2018年7月16日閲覧。
  34. ^ REDLINE”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。
  35. ^ “「古舘トーキングヒストリー」第2弾は“本能寺の変” 古舘『場違いなものが出会う度に快感が走ります』”. ザテレビジョン. (2017年11月7日). https://thetv.jp/news/detail/127054/ 2019年1月14日閲覧。 
  36. ^ “最優秀作品賞に『接吻』万田邦敏監督と『ぐるりのこと。』橋口亮輔監督/高崎映画祭”. 高崎新聞. (2009年1月15日). http://www.takasakiweb.jp/news/article/2009/01/1501.html 2021年6月1日閲覧。 
  37. ^ “中村梅雀&津田寛治、日本映画批評家大賞の主演男優賞W受賞「本当に良かった」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年5月31日). https://hochi.news/articles/20210531-OHT1T51168.html 2021年6月1日閲覧。 

外部リンク