コンテンツにスキップ

「セガサミーホールディングス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し 差し戻し済み
153.234.39.221 (会話) による ID:86067630 の版を取り消し
タグ: 取り消し
3行目: 3行目:
| 社名 = セガサミーホールディングス株式会社
| 社名 = セガサミーホールディングス株式会社
| 英文社名 = SEGA SAMMY HOLDINGS INC.
| 英文社名 = SEGA SAMMY HOLDINGS INC.
| ロゴ = [[File:仮性包茎の包皮.jpg]]
| ロゴ = [[File:Sega Sammy Holdings logo.png|250px]]
| 画像 = [[ファイル:Sega HQ 2018 1.jpg|250px]]
| 画像 = [[ファイル:Sega HQ 2018 1.jpg|250px]]
| 画像説明 = 本社が入居する住友不動産大崎ガーデンタワー
| 画像説明 = 本社が入居する住友不動産大崎ガーデンタワー

2021年10月16日 (土) 10:59時点における版

セガサミーホールディングス株式会社
SEGA SAMMY HOLDINGS INC.
本社が入居する住友不動産大崎ガーデンタワー
種類 株式会社
機関設計 監査役設置会社
市場情報
東証1部 6460
2004年10月1日上場
略称 SSHD
本社所在地 日本の旗 日本
141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167座標: 北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167
設立 2004年10月1日
業種 機械
法人番号 9010401055278 ウィキデータを編集
事業内容 総合エンタテインメント企業グループの持株会社として、グループの経営管理及びそれに附帯する業務
代表者 代表取締役会長 里見治
代表取締役社長グループCEO 里見治紀
資本金 299億5300万円
(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 2億6622万9476株
(2021年3月31日現在)[1]
売上高 連結: 2777億4800万円
単独: 192億1300万円
(2021年3月期)[1]
営業利益 連結: 65億5300万円
単独: 57億4100万円
(2021年3月期)[1]
経常利益 連結: 17億1500万円
単独: 58億3300万円
(2021年3月期)[1]
純利益 連結: 18億7700万円
単独: 100億4600万円
(2021年3月期)[1]
純資産 連結: 2912億5600万円
単独: 2829億6500万円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産 連結: 4215億9900万円
単独: 3777億8900万円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数 連結: 7,535人
単独: 437人
(2021年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人[1]
主要株主 合同会社HS Company 15.01%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6.51%
有限会社エフエスシー 5.82%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3.56%
里見治 3.33%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 2.66%
KOREA SECURITIES DEPOSITORY-SAMSUNG 2.40%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 1.62%
里見治紀 1.58%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1.53%
(自己保有株式を除く)
(2021年3月31日現在)[1]
主要子会社 #主要グループ企業参照
関係する人物 中山圭史(元副社長)
外部リンク https://www.segasammy.co.jp/
テンプレートを表示

セガサミーホールディングス株式会社: SEGA SAMMY HOLDINGS INC.[2])は、大手パチスロパチンコゲームメーカーのサミーとゲームメーカーのセガ及び両社の関連会社の持株会社

概要

2003年12月、サミーがセガ買収、それに伴う経営統合2004年10月1日に設立された。また、2005年8月31日に、社会人野球チームの「セガサミー硬式野球部」を創部した。過去に陸上部及びスノーボード部もあったが、2008年3月31日をもって廃部した。東京証券取引所第1部上場(証券コード:6460)。

2012年に韓国パラダイスグループとの合弁会社「パラダイスセガサミー」を設立し、仁川国際空港傍に韓国初の統合型リゾート「パラダイスシティー」(北緯37度26分7.8秒 東経126度27分28.9秒 / 北緯37.435500度 東経126.458028度 / 37.435500; 126.458028 (パラダイスシティー))が2017年4月に開業。

2014年5月からは、グループの構造改革を実施している。2015年4月にはセガサミーグループの再編が実施され、子会社の内、セガゲームス(セガから商号変更)、セガ・インタラクティブ(セガからアーケードゲームなどのアミューズメント機器の開発・製造・販売部門を新設分割で設立)、セガトイズトムス・エンタテインメントマーザ・アニメーションプラネットサミーネットワークスの各社は、セガから新設分割で設立された中間持株会社セガホールディングスの子会社となった(セガサミーホールディングスにおいてはセガホールディングスの子会社は孫会社となる)[3][4][5]。なお、サミーネットワークスは2016年4月にセガホールディングスの子会社からサミーの子会社となっている。2015年9月には遊技機事業の構造改革も発表され、主に2012年3月期から4期連続で赤字決算が続いていたタイヨーエレックで構造改革が行われ、タイヨーエレックでは希望退職の募集を行った他[6]、瀬戸工場を閉鎖した上で生産機能をサミー川越工場へ移転した。

同社会長兼社長の里見治が、金融商品の売却などを巡って約30億円の申告漏れ東京国税局から指摘されていたことが、2016年9月に判明した。

2018年7月17日、麻雀プロリーグ「Mリーグ」に参加。「セガサミーフェニックス」をスポンサードする[7]

2018年10月1日にグループ経営強化に向けたグループ横断的組織再編が実施され、セガサミーホールディングス、セガホールディングス、サミーに分散していた管理機能並びに、セガホールディングス、セガゲームス、サミーに分散していたライセンス機能をそれぞれセガサミーホールディングスへ集約した[8]

2021年4月1日付で、サミーとセガグループ(セガグループは同日付でセガへ吸収合併)のコーポレート機能等の管理業務を会社分割で譲受した[9]

グループ会社の本社移転

セガサミーホールディングスは2017年3月に、東新橋(セガサミーホールディングス)、池袋(サミー他)、東品川(セガホールディングス、セガゲームス他)、羽田(セガ・インタラクティブ)、六本木(サミーネットワークス他)、三軒茶屋アトラス)などに分散しているグループ各社の内、20社のオフィス機能を、西品川にある住友不動産大崎ガーデンタワーオフィス棟へ集約する事を発表[10][11]。2018年8月から2019年2月にかけて、グループ会社中、20社の本社機能を住友不動産大崎ガーデンタワーオフィス棟へ移転した他、セガサミーホールディングスは2018年8月6日に本社を移転した[12]。サミー、タイヨーエレック、ロデオ銀座の4社は、2018年5月にグループ会社の本社移転に先んじて、本店所在地をサンシャイン60から住友不動産大崎ガーデンタワーオフィス棟へ移転した。2018年8月にグループブランドロゴを一新した[13][14]

主要グループ企業

日本

エンタテインメントコンテンツ事業

遊技機事業

リゾート事業

その他の事業

海外

  • Sega Holdings U.S.A., Inc.
  • Sega Amusements U.S.A., Inc.
  • Sega GameWorks U.S.A., Inc.
  • Sega of America, Inc.
  • Sega Publishing America,Inc.
  • Sega Holdings Europe Ltd.
  • Sega Europe Ltd.
  • Sega Australia Pty Ltd.
  • Sega Benelux B.V.
  • Sega France S.A.S.
  • Sega Germany G.m.b.H
  • Sega Consumer Products S.A.
  • Sega Publishing Europe Ltd.
  • Sports Interactive Ltd.
  • The Creative Assembly International Ltd.
  • The Creative Assembly Ltd.
  • Sega (Shanghai) Software Co., Ltd.
  • 上海新世界世嘉遊芸有限公司
  • 世嘉(上海)電子機械商貿有限公司
  • Sega Amusements Taiwan Ltd.
  • SEGA TOYS (HK) CO., LTD.
  • TMS MUSIC (UK) LTD.
  • TMS MUSIC (HK) LTD.
  • Atlus U.S.A., Inc.

元関連会社

関連項目

主な提供番組

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k セガサミーホールディングス株式会社 (25 June 2021). 第17期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書 (Report). {{cite report}}: 不明な引数|coauthors=が空白で指定されています。 (説明)
  2. ^ セガサミーホールディングス株式会社 定款 第1章第1条2項
  3. ^ セガグループの再編及び新会社設立のお知らせ セガプレスリリース 2015年2月12日
  4. ^ グループ内組織再編とそれに伴う一部子会社の名称変更に関するお知らせ セガサミーホールディングス 2015年2月12日
  5. ^ セガグループ再編により,セガを分社化して新会社3社を設立。コンシューマ事業部門はセガネットワークスを吸収合併してセガゲームスへ 4Gamer.net 2014年2月12日
  6. ^ 特別損失の発生および業績予想の修正に関するお知らせ セガサミーホールディングス 2015年9月30日
  7. ^ 株式会社インプレス (2018年7月17日). “麻雀をプロスポーツ化「Mリーグ」。“ゼロギャンブル宣言”で五輪正式種目へ” (日本語). AV Watch. https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1133113.html 2018年7月17日閲覧。 
  8. ^ グループ経営強化に向けたグループ横断的組織再編のお知らせ セガサミーホールディングス 2018年9月28日
  9. ^ 当社グループにおける組織再編(会社分割及び吸収合併)に関するお知らせセガサミーホールディングス 2021年1月29日
  10. ^ 2017年3月期第2四半期決算説明資料 セガサミーホールディングス 2016年11月4日
  11. ^ セガサミーグループ 本社機能の集約・移転について セガサミーホールディングス 2017年3月31日
  12. ^ 〜セガサミーグループの更なる成長に向けた取り組み〜 グループ本社機能の集約 (詳細情報)及び 副業制度 【JOB+(ジョブプラス)】 の導入について セガサミーホールディングス 2018年5月10日
  13. ^ - セガサミーグループの更なる成長に向けた取り組み -グループブランドロゴ リニューアル セガサミーホールディングス 2018年4月10日
  14. ^ 本社事務所移転のお知らせ セガサミーホールディングス 2018年7月27日

外部リンク