コンテンツにスキップ

「イスキュス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
おパンティー侍(会話)による ID:76446235 の版を取り消し (ポップアップ使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
1行目: 1行目:
'''イスキュス'''({{lang-grc-short|'''Ἴσχυς'''}}, {{ラテン翻字|el|Ischys}}) は、[[ギリシア神話]]の人物である。「強い男」の意。[[アルカディア]]の王[[アルカス]]の子[[エラトス]]の子で<ref>ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。</ref>、[[アイピュトス]]、キュレーン、ペレウス、[[ステュムパーロス]]と兄弟<ref>パウサニアス、8巻4・4。</ref>。しかし、元来は[[ラピテース族]]のエラトスの子であったらしい<ref>カール・ケーレニイ『医神アスクレーピオス』の原註171。</ref>。
'''イスキュス'''({{lang-grc-short|'''Ἴσχυς'''}}, {{ラテン翻字|el|Ischys}}) は、[[ギリシア神話]]の人物である。「強い男」の意。[[アルカディア]]の王[[アルカス]]の子[[エラトス]]の子で<ref>ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。</ref>、[[アイピュトス]]、キュレーン、ペレウス、[[ステュムパーロス]]と兄弟<ref>パウサニアス、8巻4・4。</ref>。しかし、元来は[[ラピテース族]]のエラトスの子であったらしい<ref>カール・ケーレニイ『医神アスクレーピオス』の原註171。</ref>。


神話によるとイスキュスは[[プレギュアース]]の娘[[コローニス]]と結婚したか<ref>[[ヘーシオドス]](カール・ケレーニイ『医神アスクレピオス』邦訳、p.134)。</ref>、あるいは愛人関係を結んだ<ref>ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。</ref><ref>アポロードロス、3巻10・3。</ref>。しかし、コローニスはすでに[[アポローン]]の子[[アスクレーピオス]]を身ごもっていたため、イスキュスはコローニスとともに神に罰せられた。[[パウサニアス]]はイスキュスが[[アルテミス]]に射殺されたことをほのめかし<ref>パウサニアス、2巻26・6。</ref>、[[ヒュギーヌス]]は[[ゼウス]]の雷に撃たれたと述べている<ref>ヒュギーヌス、202話。</ref>。なお、[[アントーニーヌス・リーベラーリス]]ではコローニスの愛人は[[アルキュオネウス]]とされている<ref>アントーニーヌス・リーベラーリス、20話。</ref>。
神話によるとイスキュスは[[プレギュアース]]の娘[[コローニス]]と結婚したか<ref>[[ヘーシオドス]](カール・ケレーニイ『医神アスクレピオス』邦訳、p.134)。</ref>、あるいは愛人関係を結んだ<ref>ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。</ref><ref>アポロードロス、3巻10・3。</ref>。しかし、コローニスはすでに[[アポローン]]の子[[アスクレーピオス]]を身ごもっていたため、イスキュスはコローニスとともに神に罰せられた。[[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]はイスキュスが[[アルテミス]]に射殺されたことをほのめかし<ref>パウサニアス、2巻26・6。</ref>、[[ヒュギーヌス]]は[[ゼウス]]の雷に撃たれたと述べている<ref>ヒュギーヌス、202話。</ref>。なお、[[アントーニーヌス・リーベラーリス]]ではコローニスの愛人は[[アルキュオネウス]]とされている<ref>アントーニーヌス・リーベラーリス、20話。</ref>。


==系図==
==系図==

2021年11月15日 (月) 10:55時点における版

イスキュス古希: Ἴσχυς, Ischys) は、ギリシア神話の人物である。「強い男」の意。アルカディアの王アルカスの子エラトスの子で[1]アイピュトス、キュレーン、ペレウス、ステュムパーロスと兄弟[2]。しかし、元来はラピテース族のエラトスの子であったらしい[3]

神話によるとイスキュスはプレギュアースの娘コローニスと結婚したか[4]、あるいは愛人関係を結んだ[5][6]。しかし、コローニスはすでにアポローンの子アスクレーピオスを身ごもっていたため、イスキュスはコローニスとともに神に罰せられた。パウサニアスはイスキュスがアルテミスに射殺されたことをほのめかし[7]ヒュギーヌスゼウスの雷に撃たれたと述べている[8]。なお、アントーニーヌス・リーベラーリスではコローニスの愛人はアルキュオネウスとされている[9]

系図

ペラスゴス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リュカーオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリストー
 
ゼウス
 
マイナロス
 
ニュクティーモス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルカス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エラトス
 
 
 
アザーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アペイダース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイピュトス
 
ステュムパーロス
 
ペレウス
 
イスキュス
 
コローニス
 
 
 
 
 
 
ステネボイア
 
プロイトス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アガメーデース
 
ゴルテュス
 
ネアイラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケルキュオーン
 
ヘーラクレース
 
アウゲー
 
ケーペウス
 
 
 
 
 
 
リュクールゴス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミニュアース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒッポトオス
 
 
 
テーレポス
 
 
 
アエロポス
 
アンカイオス
 
エポコス
 
 
 
アムピダマース
 
イーアソス
 
クリュメネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイピュトス
 
 
 
エウリュピュロス
 
 
 
エケモス
 
アガペーノール
 
エウリュステウス
 
アンティマケー
 
メラニオーン
 
アタランテー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュプセロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーオドコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パルテノパイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クレスポンテース
 
メロペー
 
ポリュポンテース
 
 
 
 
 


脚注

  1. ^ ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。
  2. ^ パウサニアス、8巻4・4。
  3. ^ カール・ケーレニイ『医神アスクレーピオス』の原註171。
  4. ^ ヘーシオドス(カール・ケレーニイ『医神アスクレピオス』邦訳、p.134)。
  5. ^ ピンダロス『ピュティア祝勝歌』第3歌26行-32行。
  6. ^ アポロードロス、3巻10・3。
  7. ^ パウサニアス、2巻26・6。
  8. ^ ヒュギーヌス、202話。
  9. ^ アントーニーヌス・リーベラーリス、20話。

参考文献