コンテンツにスキップ

「2022年の音楽」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Mrs. GREEN APPLEの活動再開を3月18日の出来事として加えました。
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
791行目: 791行目:
*6月21日 - [[浅香唯]](157曲)<ref>{{Cite news2|title=浅香唯の全楽曲をサブスク解禁|newspaper=音楽ナタリー|date=2022-06-21|url=https://natalie.mu/music/news/482366|agency=株式会社ナターシャ|accessdate=2022-06-21}}</ref>
*6月21日 - [[浅香唯]](157曲)<ref>{{Cite news2|title=浅香唯の全楽曲をサブスク解禁|newspaper=音楽ナタリー|date=2022-06-21|url=https://natalie.mu/music/news/482366|agency=株式会社ナターシャ|accessdate=2022-06-21}}</ref>
*7月7日 - [[三枝夕夏 IN db]]<ref>[https://natalie.mu/music/news/481280 三枝夕夏 IN db、デビュー20周年記念して全シングルのミュージックビデオ公開&全曲サブスク解禁] - 音楽ナタリー</ref>
*7月7日 - [[三枝夕夏 IN db]]<ref>[https://natalie.mu/music/news/481280 三枝夕夏 IN db、デビュー20周年記念して全シングルのミュージックビデオ公開&全曲サブスク解禁] - 音楽ナタリー</ref>
*7月10日 - [[T-BOLAN]] (227曲)
*年内 - [[甲斐バンド]]、[[甲斐よしひろ]]、[[KAI FIVE]]<ref>{{Cite news2|title=甲斐よしひろが甲斐バンド、KAI FIVE、ソロの楽曲全てをサブスク解禁|newspaper=サンケイスポーツ|date=2022-04-25|url=https://www.sanspo.com/article/20220425-WGSAXXAKLFIGFEZ6DYOH2QBMQY/|agency=産経デジタル|accessdate=2022-05-03}}</ref>
*年内 - [[甲斐バンド]]、[[甲斐よしひろ]]、[[KAI FIVE]]<ref>{{Cite news2|title=甲斐よしひろが甲斐バンド、KAI FIVE、ソロの楽曲全てをサブスク解禁|newspaper=サンケイスポーツ|date=2022-04-25|url=https://www.sanspo.com/article/20220425-WGSAXXAKLFIGFEZ6DYOH2QBMQY/|agency=産経デジタル|accessdate=2022-05-03}}</ref>
{{Colend|2}}
{{Colend|2}}

2022年7月9日 (土) 19:18時点における版

2022年の音楽(2022ねんのおんがく)では、2022年音楽分野に関する動向をまとめる。

2021年の音楽 - 2022年の音楽 - 2023年の音楽

日本で活躍したアーティスト

TOP ARTISTS 上半期TOP10

集計期間:2021年11月29日 - 2022年5月29日(Billboard JAPAN[1]

  1. YOASOBI
  2. 優里
  3. BTS
  4. King Gnu
  5. Official髭男dism
  6. Ado
  7. Vaundy
  8. back number
  9. あいみょん
  10. Aimer

動向

1月

  • 1月5日
  • 1月6日 - 同日付オリコン週間アルバムランキングで、BTS『BTS, THE BEST』の累計売上がミリオンを達成。海外アーティストではBoA『BEST OF SOUL』以来16年7ヵ月ぶり、海外男性アーティストではクイーン『ジュエルズ』以来17年9ヵ月ぶり[5]
  • 1月17日 - 同日付オリコン週間カラオケランキングで、優里「ドライフラワー」が連続1位獲得週数が49週となり歴代単独3位に[6]
  • 1月26日 - 同日付オリコン週間デジタルアルバムランキングで、宇多田ヒカル『BADモード』が1位。デジタルアルバム通算1位獲得作品数記録がソロアーティストとしては単独1位、歴代では3位タイとなった[7]
  • 1月30日 - 東京新木場のライブハウス「USEN STUDIO COAST」がこの日の営業を最後に閉館。20年の歴史に幕[8][9]

2月

  • 2月8日 - 同日付オリコン週間シングルランキングで、氷川きよし「群青の弦」が1位。氷川のシングル1位は、2009年の『ときめきのルンバ』以来12年5ヵ月ぶり。シングル連続TOP10入り年数記録は22年連続となり歴代6位タイ、ソロアーティストでは歴代2位となった[10]
  • 2月10日 - ユニバーサル ミュージック グループイギリス出身のミュージシャン・スティングの楽曲約600曲(かつて在籍した「ポリス」時代のものも含む)の権利を3億ドル(約350億円)で取得したことを発表[11]
  • 2月16日 - 同日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで、あいみょん「マリーゴールド」が自身初となる累積100万ダウンロードを突破した。史上5組目、7作目となる快挙[12]

3月

  • 3月2日 - 同日付オリコン週間ストリーミンランキングで、DISH//「猫」が100週連続TOP100入りを記録[13]
  • 3月3日
  • 3月8日 - 国際女性デーに行われた「国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2022 for SDGs」にて倉木麻衣が個人部門賞を受賞[16]
  • 3月9日
    • 佐野元春が第72回芸術選奨を、藤井風芸術選奨新人賞を受賞[17]
    • 同日付オリコン週間ストリーミングランキングで、Aimer「残響散歌」が自身2作目の累積1億回再生突破。初登場から13週目での1億回再生突破は歴代4位、ソロアーティストでは歴代2位となった[18]
  • 3月16日
    • 同日付オリコン週間ストリーミングランキングで、ちゃんみな「Never Grow Up」が自身初となる累積再生数1億回再生を突破した[19]
    • 同日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング・ストリーミングランキングで、BE:FIRST「Bye-Good-Bye」が初登場1位。史上初となる「通算3作となる同一アーティスト・作品の週間デジタルランキング2冠」を達成[20]
  • 3月18日 - 2020年7月8日より活動休止していたMrs. GREEN APPLEが約1年4か月ぶりに活動再開、フェーズ2開幕を宣言。[21]
  • 3月22日 - 同日付オリコン週間シングルランキングで、KinKi Kids「高純度romance」が初登場1位を獲得。歴代1位の記録を持つ「デビュー(1st)からのシングル連続1位獲得作品数」と「シングル1位獲得連続年数」をそれぞれ自己更新した[22]
  • 3月25日 - 日本テレビ系アニメ『ルパン三世』や1976年の映画『犬神家の一族』などの音楽を担当したことで知られる作曲家・ジャズピアニストの大野雄二が体調不良のため入院していることをこの日公式サイトで明らかにした。これに伴い4月に横浜で、また6月に東京で予定していたコンサートが中止に[23]
  • 3月30日 - 同日付オリコン週間ストリーミングランキングで、Uru「あなたがいることで」が自身初となる累積再生数が1億回再生を突破した[24]

4月

  • 4月1日 - 日本音楽著作権協会(JASRAC)の新会長として作曲家で日本作曲家協会会長の弦哲也がこの日付けで就任[25]
  • 4月6日 - 松本孝弘B'z)が豊中市への寄付により紺綬褒章を受章[26]
  • 4月8日 - 小林豊BOYS AND MEN)が万引き事案をしていたことが判明し、同日付けで所属会社のマネジメント契約を解除された[27]
  • 4月26日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングで、INII」が初登場1位を獲得。オリコン史上初となる「デビュー(1st)シングルから2作連続初週売上50万枚超え」を達成した[28]
  • 4月27日 - 同日付のオリコン週間ストリーミングランキングで、Ado「うっせぇわ」が累積再生数3億回を突破した。史上8組目、女性ソロアーティストでは史上3人目[29]

5月

  • 5月9日 - 同日付のオリコン週間ストリーミングランキングより、集計対象にSpotifyが加わる[30]
  • 5月10日
    • 同日付のオリコン週間シングルランキングでENHYPEN「DIMENSION : 閃光」が初登場1位を獲得。海外アーティストでTWICEに次ぐ史上2組目、海外男性アーティストでは史上初となる「デビュー(1st)シングルから2作連続初登場1位」となった[31]
    • アメリカ・アップル社は、2001年に発表した携帯型音楽プレーヤー「iPod」(2022年現在は「iPod touch」を発売)を在庫がなくなり次第発売を終了することを発表。21年の歴史に幕を下ろす。スマートフォンで音楽を聴くことが一般的となり一定の役割を果たしたと判断したことによる[32]
  • 5月17日 - 同日付のオリコン週間アルバムランキングでMr.Children『Mr.Children 2015-2021 & NOW』『Mr.Children 2011-2015』がオリコン史上初となる3度目の1位・2位独占、アルバム通算1位獲得作品数は歴代単独5位、男性アーティストでは歴代単独3位となった[33]
  • 5月18日 - 同日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで米津玄師「M八七」初登場1位を獲得。同ランキングにおいて自身が持つ「通算1位獲得作品数歴代単独1位」を自己更新した[34]
  • 月内 - 11日に死去した上島竜兵ダチョウ倶楽部)の影響で、自身がミュージックビデオに出演していたケツメイシの曲「友よ 〜 この先もずっと…」(2016年)が23日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで圏外から10位に急上昇[35]。5月18日公開のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”では5年ぶりにトップ10入り[36]、2022年5月13日〜5月19日集計のオリコンYouTubeチャートでは先週比477.4%で1位となった[37]

6月

  • 6月4日 - 2019年に終了したイベント「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」が3年ぶりに開催[38]
  • 6月10日 - EXILE黒木啓司が同年10月末をもって所属事務所のLDH JAPANを退社し、芸能界から引退することを発表[39][40]
  • 6月19日 - 俳優・歌手の加山雄三が、所属レコード会社を通じて「12月一杯をもってコンサート活動から引退する」ことを発表。歌手活動や作曲活動など他の音楽活動は引き続き継続する[41]
  • 6月20日 - 歌手のMay J.俳優尚玄と入籍したことを報告[42][43]
  • 6月23日 - アメリカの音楽団体Women Songwriters Hall of Fameが贈る「女性ソングライター殿堂賞」をグロリア・エステファンロレッタ・リンとともに八神純子が受賞した。日本人が選出されたのは初[44]
  • 6月24日 - 昨年6月に器質化肺炎のため死去したギタリストの寺内タケシ(本名・寺内武、享年82)のお別れ会が横浜市内で行われ、約200名が参加。また追悼コンサートも開催された[45]

7月

  • 7月24日 - 大阪・アメリカ村のライブハウスCLAPPERが営業終了予定[46]
  • 7月31日 - 兵庫県神戸市にあるライブハウスART HOUSEが閉店予定[47]

日本のシングル

Billboard Japan Hot 100 上半期TOP10

集計期間:2021年11月29日 - 2022年5月29日(Billboard JAPAN[48]

  1. Aimer残響散歌
  2. 優里ベテルギウス
  3. King Gnu一途
  4. 優里「ドライフラワー
  5. マカロニえんぴつなんでもないよ、
  6. King Gnu「逆夢
  7. Saucy Dogシンデレラボーイ
  8. back number水平線
  9. BTSButter
  10. Official髭男dismCry Baby

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
トリプル・プラチナ
Snow Manブラザービート 2022年3月
INII 2022年4月
乃木坂46Actually... 2022年5月
ダブル・プラチナ
King & PrinceLovin' you/踊るように人生を。 2022年4月
櫻坂46五月雨よ
なにわ男子The Answer / サチアレ
ENHYPENDIMENSION: 閃光 2022年5月
プラチナ
SKE48心にFlower 2022年3月
SixTONES共鳴
STU48花は誰のもの? 2022年4月
AKB48元カレです 2022年5月
Hey! Say! JUMParea/恋をするんだ/春玄鳥
米津玄師M八七
ゴールド
ジャニーズWEST黎明/進むしかねぇ 2022年1月
NMB48恋と愛のその間には 2022年2月
Aimer残響散歌/朝が来る
OCTPATHIT'S A BOP
KinKi Kids高純度romance 2022年3月
BEYOOOOONDS英雄~笑って!ショパン先輩~/ハムカツ黙示録
King Gnu一途/逆夢 2022年4月
≠MEチョコレートメランコリー
=LOVEあの子コンプレックス 2022年5月
BE:FIRSTBye-Good-Bye

ダウンロード認定

作品名 認定月
ゴールド
Aimer朝が来る 2022年2月
King Gnuカメレオン 2022年3月
米津玄師「M八七」 2022年5月

ストリーミング認定

作品名 認定月
ゴールド
Kep1erWA DA DA 2022年3月
INI「CALL 119」 2022年4月
King Gnu「カメレオン」
優里「レオ

日本のアルバム

Hot Albums 上半期TOP10

集計期間:2021年11月29日 - 2022年5月29日(Billboard JAPAN[49]

  1. SixTONESCITY
  2. Ado狂言
  3. 乃木坂46Time flies
  4. YOASOBITHE BOOK 2
  5. JO1KIZUNA
  6. 宇多田ヒカルBADモード
  7. 藤井風LOVE ALL SERVE ALL
  8. ジャニーズWESTMixed Juice
  9. Mr.ChildrenMr.Children 2015-2021 & NOW
  10. Mr.Children「Mr.Children 2011-2015

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
ダブル・プラチナ
SixTONESCITY 2022年1月
プラチナ
Ado狂言 2022年2月
藤井風LOVE ALL SERVE ALL 2022年3月
JO1KIZUNA 2022年5月
Mr.ChildrenMr.Children 2011-2015
Mr.Children「Mr.Children 2015-2021 & NOW
ゴールド
ENHYPEN「DIMENSION: ANSWER 2022年1月
木村拓哉Next Destination
莉犬シャッターチャンス!
宇多田ヒカルBADモード 2022年2月
優里
KAT-TUNHoney 2022年3月
ジャニーズWEST「Mixed Juice
シェリル・ランカ・ワルキューレ「マクロス40周年記念超時空コラボアルバム「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」」 2022年4月
TWICE「#TWICE4」
ENHYPEN「BORDER: DAY ONE 2022年5月
TOMORROW X TOGETHERminisode 2: Thursday's Child

日本のDVD・Blu-ray

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
プラチナ
King & PrinceKing & Prince CONCERT TOUR 2021 〜Re:Sense〜 2022年1月
なにわ男子なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん 2022年3月
Snow ManSnow Man LIVE TOUR 2021 Mania 2022年5月
ゴールド
Sexy ZoneSexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH 2022年1月
V6LIVE TOUR V6 groove 2022年4月
関ジャニ∞KANJANI'S Re:LIVE 8BEAT 2022年5月
ジャニーズWESTジャニーズWEST LIVE TOUR 2021 rainboW

カラオケ

DAM 上半期TOP30

集計期間:2022年1月1日~2022年6月11日[50]

  1. 優里ドライフラワー
  2. Saucy Dogシンデレラボーイ
  3. back number水平線
  4. DISH//
  5. あいみょんマリーゴールド
  6. Da-iCECITRUS
  7. 優里「ベテルギウス
  8. 川崎鷹也魔法の絨毯
  9. Aimer残響散歌
  10. 高橋洋子残酷な天使のテーゼ
  11. マカロニえんぴつなんでもないよ、
  12. Official髭男dismCry Baby
  13. YOASOBI夜に駆ける
  14. Adoうっせぇわ
  15. 菅田将暉さよならエレジー
  16. LiSA
  17. 菅田将暉「
  18. Official髭男dism「Pretender
  19. スキマスイッチ奏(かなで)
  20. 優里「シャッター
  21. Ado「
  22. 米津玄師Lemon
  23. MONGOL800小さな恋のうた
  24. バルーンシャルル
  25. 清水翔太花束のかわりにメロディーを
  26. 中島みゆき
  27. LiSA「紅蓮華
  28. Ado「ギラギラ
  29. スピッツチェリー
  30. YOASOBI「怪物

各チャート

イベント

開催予定日 タイトル
1月2日・23日 TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティ2022
1月4日 声優紅白歌合戦 2022
1月8日 Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022
1月8日・9日 シンサカエマコッツサーキット2022〜SSMC2022〜
1月9日 ARIM FES 2022
1月15日・29日・2月5日・23日・27日 HIGH FIVE 2022
1月16日 爆裂洗髪祭2022
1月16日 It's a beautiful day –Keep on ASAGIRI JAMMIN'–
1月21日・22日・23日 リスアニ!LIVE 2022
1月22日・23日・2月6日 uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra 2022
1月22日・23日 WIRED X
1月23日 ハチ北ミュージックフェス2022 -WINTER EDITION-
1月23日 DIAMOND FES 2022 HAPPY NEW YEAR HIPHOP ARTIST
1月29日・30日 YAMAZIKAZE MUSIC FES 2021
1月31日 DIAMOND FES 2022 MIXTURE
2月5日 FUKUOKA MUSIC FES.
2月5日・6日 でらロックフェスティバル 2022
2月7日 BEAMS MUSIC FESTIVAL 2022 『BE FES!!』
2月11日・12日 BAYCAMP 202202
2月12日 MUSASHI ROCK FESTIVAL 2022
2月17日・18日・19日 908 FESTIVAL 2021+1
2月19日 FMNagasaki Riverside Jamboree DEJIMA ROCKS 2022
3月4日 F.C.TOKYO MUSIC FESTIVAL 2022 〜青赤歌合戦〜
3月5日 見放題東京2022
3月5日 Slow LIVE’22 Spring in 日比谷野外大音楽堂
3月12日・13日 IDORISE!! FESTIVAL 2022
3月12日・13日 TENJIN ONTAQ 2022
3月19日 ビクターロック祭り 2022
3月19日・20日 SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022
3月19日・20日 ニューロック計画! 2022
3月20日 ツタロックフェス2022
3月26日・27日 IMAIKE GO NOW 2022
3月28日 MOSHIFES. 2022
4月2日・3日 第二回 木梨フェス 大音楽会
4月2日・3日 SYNCHRONICITY'22
4月2日・3日 YON FES 2022
4月15日・16日・17日 I ROCKS 2022 stand by LACCO TOWER
4月16日 トアロード・アコースティック・フェスティバル2022
4月23日 下北沢にて'22-春-
4月28日 This Summer Festival 2022
4月29日・30日・5月1日 ARABAKI ROCK FEST.22
4月30日・5月1日・2日・3日・4日 VIVA LA ROCK 2022
5月1日・3日・4日・5日・7日 JAPAN JAM 2022
5月3日・4日 第24回高槻ジャズストリート
5月5日・7日・8日 OTODAMA’22~音泉魂~
5月13日・14日・15日 CIRCLE '22
5月14日・15日 SWEET LOVE SHOWER SPRING 2022
5月14日・15日・21日・22日 METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022
5月21日・22日 ACO CHiLL CAMP 2022
5月21日・22日 POP YOURS
5月22日 COMING KOBE22
5月27日・28日・29日 森、道、市場 2022
5月28日 FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022
5月28日・29日 @JAM 2022
5月28日・29日 FFKT 2022
5月28日・29日 GREENROOM FESTIVAL'22
5月28日・29日 NOISEMAKER PRESENTS KITAKAZE ROCK FES. 2022
6月4日・5日 SATANIC CARNIVAL 2022
6月4日・5日 頂 -ITADAKI- 2022
6月4日・5日 SAKAE SP-RING 2022
6月4日・5日 日比谷音楽祭2022
6月18日・19日 LOVE MUSIC FESTIVAL 2022
6月18日・19日 YATSUI FESTIVAL! 2022
6月25日・26日 DEAD POP FESTiVAL 2022
6月26日 ネコフェス2022 -KUDAKENEKO ROCK FESTIVAL-
7月2日〜10日 京都大作戦 2022
7月16日 FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-
7月16日・17日 焼來肉ロックフェス2022
7月17日・18日 NUMBER SHOT 2022
7月23日・24日 MURO FESTIVAL 2022
7月29日・30日・31日 FUJI ROCK FESTIVAL '22
7月29日・30日・31日 OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.11
8月6日・7日・11日・12日・13日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022
8月5日・6日・7日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2022
8月11日 EAT THE ROCK 2022 -竜王食音祭-
8月12日・13日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO
8月20日・21日 @JAM EXPO 2022
8月26日・27日・28日 SUMMER SONIC 2022
8月26日・27日・28日 SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2022
9月10日・11日 風とロック芋煮会 2022 風とロック イモニー号
10月7日・8日・9日 長岡 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2022
11月26日・27日 SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI" 2022

中止・延期となったイベント

開催予定日 タイトル
4月9日・10日 KNOTFEST JAPAN 2020 再振替公演(※再々延期)

日本武道館公演

東京ドーム公演

スポーツ大会のテーマソング

2022年北京オリンピック

第94回選抜高等学校野球大会

  • Creepy Nuts「パッと咲いて散って灰に」毎日放送公式テーマソング

サブスクリプション解禁

主要な賞

受賞作・受賞者
第64回グラミー賞 2022
  • ベストアレンジメント、インストゥルメンタル、アカペラ部門 - Meta Knight's Revenge (From "Kirby Superstar") (feat. Button Masher)[85]
第35回日本ゴールドディスク大賞[86]
  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー
    • 邦楽:Snow Man
    • 洋楽:The Beatles
  • ベスト・エイジアン・アーティスト - BTS
  • ベスト・演歌 / 歌謡曲・アーティスト - 氷川きよし
  • ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー - 優里
  • ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)
    • INI
    • Ado
    • なにわ男子
    • BE:FIRST
    • 優里
  • ベスト3ニュー・アーティスト(洋楽)
    • Easy Life
    • オリヴィア・ロドリゴ
    • フィニアス
  • ベスト3ニュー・アーティスト(アジア)
    • ITZY
    • ENHYPEN
    • TREASURE
  • ベスト・演歌 / 歌謡曲・ニュー・アーティスト - 真田ナオキ
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー
    • Snow Man「Snow Mania S1」
    • ABBA「ヴォヤージ」
    • BTS「BTS, THE BEST」
  • ベスト5アルバム(邦楽)
    • 関ジャニ∞「8BEAT」
    • King & Prince「Re:Sense」
    • SixTONES「1ST」
    • Snow Man「Snow Mania S1」
    • 乃木坂46「Time flies
  • ベスト3アルバム(洋楽)
    • アデル「30」
    • ABBA「ヴォヤージ」
    • The Beatles「レット・イット・ビー<スペシャル・エディション>」
  • ベスト3アルバム(アジア)
    • SEVENTEEN「Attacca」
    • TOMORROW X TOGETHER「Chaotic Wonderland」
    • BTS「BTS, THE BEST」
  • クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー - 葉加瀬太郎「SONGBOOK」
  • ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー - 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット「シルヴァー・ライニング・スイート」
  • インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤー - T-SQUARE「FLY! FLY! FLY!」
  • サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー - 「竜とそばかすの姫 」オリジナル・サウンドトラック
  • アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー - 「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オリジナルサウンドトラック
  • 純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー - 癒しの二胡 〜ふるさと・愛燦燦〜
  • 企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー - PRODUCE 101 JAPAN SEASON2
  • シングル・オブ・ザ・イヤー - Snow Man「Grandeur」
  • ベスト5シングル
  • ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー
    • 邦楽:嵐「アラフェス2020 at 国立競技場」
    • 洋楽:エリック・クラプトン「レディ・イン・ザ・バルコニー:ロックダウン・セッションズ」
    • アジア:BTS「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」
  • ベスト3ミュージック・ビデオ
    • 邦楽:嵐「アラフェス2020 at 国立競技場」
    • 嵐「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」
    • Snow Man「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」
  • ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード
    • 邦楽:YOASOBI「怪物」
    • 洋楽:Coldplay X BTS「My Universe」
    • アジア:BTS「Butter」
  • ベスト5ソング・バイ・ダウンロード
    • 宇多田ヒカル「One Last Kiss」
    • Official髭男dism「Cry Baby」
    • BTS「Butter」
    • YOASOBI「怪物」
    • 米津玄師「Pale Blue」
  • ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング
    • 邦楽:YOASOBI「怪物」
    • 洋楽:The Kid LAROI & Justin Bieber「Stay」
    • アジア:BTS「Butter」
  • ベスト5ソング・バイ・ストリーミング
    • Awesome City Club「勿忘」
    • Official髭男dism「Cry Baby」
    • BTS「Permission to Dance」
    • BTS「Butter」
    • YOASOBI「怪物」
  • 特別賞 - Aimer / YOASOBI
第26回SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022
第14回CDショップ大賞[87]
第5回NexTone Award 2022[88]
  • Gold Medal - 瑛人「香水」
  • Silver Medal - Ado「うっせぇわ」
  • Bronse Medal - DISH//「猫」
  • 特別賞 - ホロライブプロダクション

メジャーデビュー

1月

2月

3月

  • 3月2日 - ao「LOOK」
  • 3月2日 - Arcanamusica(Vo.RiZ)「My role」
  • 3月2日 - NextStage「NEXT STAGE」
  • 3月2日 - ぽかぽかイオン「やじるし→」[101]
  • 3月2日 - Mr.ふぉるて「Love This Moment」(CDデビュー)[102]
  • 3月9日 - 青山吉能(ソロデビュー)[103]
  • 3月9日 - ENVii GABRIELLA「(タイトル未定)」(CDデビュー)
  • 3月9日 - 葛葉「Sweet Bite」[104]
  • 3月9日 - Doul「W.O.L.F」
  • 3月9日 - T1419「OUR TEEN:BLUE SIDE」(日本デビュー)
  • 3月9日 - Lizabet「Another Day Goes By」(CDデビュー)
  • 3月12日 - OverTone「ゼロ」[105]
  • 3月16日 - ぐちり「悪鬼羅刹 feat.八代紡」
  • 3月16日 - ヒロミ「神様との約束/八王子のうた」
  • 3月16日 - 八木海莉「Ripe Aster」(CDデビュー)[106]
  • 3月16日 - 山内総一郎「歌者 -utamono-」(ソロデビュー)[107]
  • 3月16日 - ラプソディ「I Believe【Sing 4 Rhapsody】」
  • 3月16日 - LEGO BIG MORL「kolu_kokolu」(再デビュー)[108]
  • 3月21日 - 川口ゆりな「Look At Me」
  • 3月23日 - あたらよ「極夜において月は語らず」
  • 3月23日 - ケチャップ「加工迷彩」
  • 3月23日 - 小林柊矢「あの頃の自分に会えるなら」
  • 3月23日 - 声技の英雄「ノンピリオド」
  • 3月23日 - RIKU「先生、教えて - From ヨムオト」
  • 3月30日 - anewhite「へんのはなし - From ヨムオト」
  • 3月30日 - VOISCAPE「まだ、世界の果てじゃない」(CDデビュー)
  • 3月30日 - Meta flower「Andromeda」

4月

5月

  • 5月2日 - 「ブロードキャストパレード」
  • 5月4日 - AiMi「Ray of Light/揺らめく」
  • 5月4日 - 石川由依「いのちの名前 - from CrosSing」
  • 5月4日 - さぐぱん「さぐわん」(CDデビュー)
  • 5月4日 - PRIKIL「SOMEBODY」
  • 5月11日 - 後藤輝基「マカロワ」
  • 5月11日 - 比嘉歌子「椰子の実」
  • 5月11日 - りりあ。「記録」(CDデビュー)
  • 5月16日 - 響野こひめ「Future」(ソロデビュー)
  • 5月18日 - aruma「いらない」
  • 5月18日 - 2X2X (トゥーバイトゥーバイ)「Glorious」
  • 5月18日 - PRELUDERS「ヒーローライセンス」
  • 5月25日 - Cody・Lee(李)「心拍数とラヴレター、それと優しさ」[109]
  • 5月25日 - SACRA BLUE BEATS「Everlasting Guilty Crown -SACRA BLUE BEATS Mix-」
  • 5月25日 - SUIREN「黎-ray-」
  • 5月25日 - なすお☆「ハニージェットコースター」
  • 5月25日 - YORISOERU「恋はオックスフォードブルー」
  • 5月25日 - LOBRAVE「LOBRAVE」

6月

7月

8月

未定

結成

活動再開・再結成

活動休止・解散・引退予定

活動休止

解散

引退

脱退(卒業)

逮捕

逮捕日 氏名(所属グループ名) 逮捕容疑(経過、判決等)
2月16日 KLUTCHET-KING 大麻取締法違反容疑(3月29日に書類送検されるも後に不起訴)[159]
2月24日 田中聖(元KAT-TUN[160][161][162] 覚醒剤取締法違反(所持)容疑(懲役1年8か月・執行猶予3年→7月4日付で控訴)[163][164]
3月23日 ACE 暴行容疑
5月13日 TERA-C(INFINITY16[165] 覚醒剤取締法違反(所持)容疑
6月29日 田中聖(元KAT-TUN)[166] 覚醒剤取締法違反(所持)容疑

改名・表記変更

結婚・出産・離婚

結婚

出産

離婚

死去

脚注

注釈

出典

  1. ^ 【ビルボード 2022年上半期“Artist 100”】YOASOBI、昨年度総合首位逸の雪辱を果たし上半期首位に(コメントあり)”. Billboard JAPAN. 2022年6月10日閲覧。
  2. ^ "「ROCK IN JAPAN」今年から蘇我スポーツ公園で開催、コロナ禍での存続のため「この選択肢しかない」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 5 January 2022. 2022年1月5日閲覧
  3. ^ "米グラミー賞の授賞式延期 オミクロン株拡大で「リスクが多すぎる」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 6 January 2022. 2022年1月7日閲覧
  4. ^ "米グラミー賞4月3日発表 コロナ禍受け約2カ月遅れ". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 19 January 2022. 2022年1月19日閲覧
  5. ^ BTS、ベスト盤がミリオン突破 海外男性アーティストとしては17年9ヵ月ぶり【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  6. ^ 優里「ドライフラワー」、カラオケランキングで1位獲得週数歴代単独3位に【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  7. ^ 宇多田ヒカル、通算4作目の1位獲得 通算1位獲得作品数がソロ歴代単独1位に【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  8. ^ "STUDIO COAST、来年1月に閉館". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 12 August 2021. 2021年12月10日閲覧
  9. ^ "新木場「STUDIO COAST」20年の歴史に幕、惜しむ声続々 世界的クラブイベント「ageHa」の舞台にも". ORICON MUSIC. oricon ME. 30 January 2022. 2022年1月31日閲覧
  10. ^ 氷川きよし、最新シングル「群青の弦」が12年5ヵ月ぶりの1位「作品をお求め頂いて、本当に制作意欲が湧いてきます」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  11. ^ "スティングさんの楽曲取得 ユニバーサル、350億円". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 11 February 2022. 2022年2月11日閲覧
  12. ^ あいみょん「マリーゴールド」、100万DL突破 自身初&史上7作目の達成【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  13. ^ DISH//「猫」が自身初100週連続TOP100入り【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  14. ^ Bandcampを「フォートナイト」のEpic Gamesが買収 - 音楽ナタリー
  15. ^ Travis Japan、3月下旬より帰国時期未定のLA留学へ「安心して待っていて」 - 音楽ナタリー
  16. ^ 倉木麻衣が国際女性デー表彰式で受賞、3年ぶりシンフォニックコンサートを東名阪で開催 - 音楽ナタリー
  17. ^ 佐野元春と藤井風が「芸術選奨」受賞 - 音楽ナタリー
  18. ^ Aimer「残響散歌」、13週目で1億回再生突破「たくさんの方に聴いていただけて、とても光栄で幸せ」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  19. ^ ちゃんみな「NeverGrowUp」、自身初累積再生数1億回突破【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  20. ^ BE:FIRST、最新作「Bye-Good-Bye」で、史上初通算3作の「同一アーティスト・作品の週間デジタルランキング2冠」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  21. ^ フェーズ2に向けたメンバーコメント発表!”. Mrs. GREEN APPLE official site. 2022年7月9日閲覧。
  22. ^ KinKiKids「高純度romance」が44作連続&26年連続「シングル」1位獲得 歴代1位記録更新【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  23. ^ "大野雄二氏 体調不良で入院、公演中止 ルパンのテーマ作曲、ジャズピアニスト". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 March 2022. 2022年3月26日閲覧
  24. ^ Uru「あなたがいることで」が初1億回再生突破「たくさんの方に聴いていただけてとてもうれしい」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  25. ^ "作曲家弦哲也氏 JASRAC新会長に4月1日付で就任 代表作に「天城越え」「ふたり酒」など". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 1 April 2022. 2022年4月2日閲覧
  26. ^ B'zの松本孝弘が紺綬褒章を受章 - 音楽ナタリー
  27. ^ BOYS AND MEN小林豊が万引き事案によりマネジメント契約解除、水野勝はグループ卒業へ - 音楽ナタリー
  28. ^ INI「I(CALL119/WeAre)」、オリコン史上初の記録で1位「ファンの温かい気持ちを感じることができた」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  29. ^ Ado「うっせぇわ」、自身初の累積再生数3億回突破「自分のことではないような感じがして、不思議な気持ち」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  30. ^ 【オリコン】週間ストリーミングランキングにSpotifyが参加 5月9日付より ORICON NEWS
  31. ^ ENHYPEN、日本2ndシングルが初登場1位 海外男性アーティスト史上初の記録も【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  32. ^ "アイポッドの歴史に幕 「iPodタッチ」販売終了". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 11 May 2022. 2022年5月11日閲覧
  33. ^ Mr.Children、デビュー30周年記念ベストアルバムが、オリコン史上初、3度目の1位2位独占【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  34. ^ 米津玄師、『シン・ウルトラマン』の主題歌「M八七」が「デジタルシングル」初登場1位【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  35. ^ ダチョウ倶楽部がMVに出演、ケツメイシ「友よ〜この先もずっと・・・」が前週圏外から10位に急上昇【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  36. ^ 【ビルボード】Official髭男dism「ミックスナッツ」初の総合首位獲得 ケツメイシ「友よ〜この先もずっと…」5年ぶりに100位圏内に返り咲き Billboard JAPAN
  37. ^ 【YouTubeチャート】ケツメイシ、6年前の「友よ 〜 この先もずっと・・・」が首位 中日新聞
  38. ^ 高校生RAP選手権が復活、本日より参加者募集(コメントあり / 動画あり) - 音楽ナタリー
  39. ^ a b "EXILE・黒木啓司、10月末で芸能界引退「体力の限界感じた」 17年間在籍のLDHに感謝【コメント全文】". ORICON NEWS. oricon ME. 10 June 2022. 2022年6月10日閲覧
  40. ^ "EXILE黒木啓司10月で芸能界引退「最近では年齢や体力の限界を感じ」メンバー初の引退者". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 10 June 2022. 2022年6月10日閲覧
  41. ^ a b "加山雄三 コンサート活動から引退 4月に85歳「まだ歌えるうちに」、音楽活動は継続". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 20 June 2022. 2022年6月20日閲覧
  42. ^ @MayJamileh (2022年6月20日). "無題". X(旧Twitter)より2022年6月22日閲覧
  43. ^ "May J.が10歳年上の俳優尚玄と結婚発表「お互いの誕生日である6月20日にご報告を」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 June 2022. 2022年6月21日閲覧
  44. ^ 日本人初の栄誉、アメリカの音楽団体が贈る「女性ソングライター殿堂賞」に八神純子(コメントあり) - 音楽ナタリー
  45. ^ "ギタリスト・寺内タケシさんお別れの会に200人献花 会場で追悼コンサートも". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 June 2022. 2022年6月25日閲覧
  46. ^ アメリカ村のライブハウスCLAPPERが現所在地での営業終了 - 音楽ナタリー
  47. ^ アルカラや大石昌良を輩出した神戸ART HOUSEが7月末に閉店、新たなスタート切るべく準備中 - 音楽ナタリー
  48. ^ 【ビルボード 2022年上半期“JAPAN HOT 100”】Aimer「残響散歌」、大型タイアップのプレッシャーを乗り越え総合首位に(コメントあり)”. Billboard JAPAN (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。
  49. ^ 【ビルボード 2022年上半期HOT Albums】SixTONESが『CITY』で2年連続総合AL首位 Ado/乃木坂46が続く(コメントあり)”. Billboard JAPAN (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。
  50. ^ 2022年 DAMカラオケ上半期ランキング”. カラオケDAM. 第一興商 (2022年6月17日). 2022年6月17日閲覧。
  51. ^ "緑黄色社会が9月に初日本武道館ワンマンライブ開催へ 今年7月に10周年". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 April 2022. 2022年4月21日閲覧
  52. ^ a b "SOPHIAが9年ぶりに復活! 10月11日に日本武道館で 「勇気の元となる力を音楽で」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 27 March 2022. 2022年3月27日閲覧
  53. ^ "キンプリが初の東京ドーム公演 平野紫耀「最高の思い出を」 5万5000人熱狂". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 17 April 2022. 2022年4月17日閲覧
  54. ^ "King Gnu新井和輝「この5年の集大成をここで打ち上げます」11月初東京ドーム公演". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 27 April 2022. 2022年4月27日閲覧
  55. ^ "milet 新曲「Fly High」がNHKウィンタースポーツテーマソングに決定! 2022年1月19日発売アルバム「visions」への収録も決定!ジャケット写真完成!". ソニーミュージックオフィシャルサイト. ソニーミュージックエンタテインメント. 4 November 2021. 2022年1月20日閲覧
  56. ^ NHKのウインタースポーツテーマソングにmiletの「Fly High」が決定 サンケイスポーツ、2021年11月4日配信、11月8日閲覧
  57. ^ "Ado新曲が北京オリンピックを盛り上げる「まさかオリンピックにまで進出するとは」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 20 January 2022. 2022年1月20日閲覧
  58. ^ "日本テレビ系2022冬季スポーツ テーマソング決定!". J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 11 January 2022. 2022年1月20日閲覧
  59. ^ "ついにテーマソング解禁!広瀬香美の新曲「君にセレナーデ」に決定!冬の女王がウィンタースポーツを盛り上げます!". テレ東 リリ速. テレビ東京. 17 December 2021. 2022年1月20日閲覧
  60. ^ "フジテレビ系『北京2022オリンピック』メインキャスターは村上信五に決定!". とれたてフジテレビ. フジテレビ. 21 October 2021. 2022年1月20日閲覧
  61. ^ 2/4(金)〜北京五輪情報は「文化放送 北京インフォメーション」でチェック!”. 文化放送 (2022年2月3日). 2022年2月8日閲覧。
  62. ^ サブちゃん サブスク 元日解禁747曲 海外評価高くバズるかも? スポーツニッポン、2021年12月27日配信・閲覧
  63. ^ a b "BPM15Qが突如サブスク解禁、TeddyLoidが手がけた「はくちゅーむ」リミックスバージョンも". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  64. ^ デビューシングルから本日発売1stアルバムまで!Girls2、未配信曲含む全作品をサブスク解禁 - 音楽ナタリー
  65. ^ "「エレキの神様」・寺内タケシさんの楽曲530曲がサブスク解禁". スポーツ報知. 報知新聞社. 17 January 2022. 2022年1月17日閲覧
  66. ^ ジュンスカ完全復活以降のアルバムがサブスク解禁、デビュー作含む14タイトル聴き放題に - 音楽ナタリー
  67. ^ Aimer全楽曲サブスク解禁。最新アルバム「星の消えた夜に」収録曲も AV Watch
  68. ^ "昭和の歌姫・江利チエミさんのアルバムがサブスク解禁「テネシー・ワルツー」など3枚". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 13 February 2022. 2022年2月13日閲覧
  69. ^ 前川清が楽曲をストリーミング配信、糸井重里&坂本龍一が手がけたソロデビュー曲など - 音楽ナタリー
  70. ^ 川本真琴が過去の代表曲サブスク解禁、「1/2」などソニー・ミュージック在籍時の全音源を明日配信 - 音楽ナタリー
  71. ^ 梶芽衣子、「怨み節」「修羅の花」など全85曲を一挙配信 - 音楽ナタリー
  72. ^ Jの初期オリジナルアルバム3作品がサブスク解禁 - 音楽ナタリー
  73. ^ “サブローの日”に北島三郎ファミリーの音源約1000曲がサブスク解禁(コメントあり) - 音楽ナタリー
  74. ^ 大滝詠一、ソロ1stアルバム『大瀧詠一』&ナイアガラ作品が3月21日にサブスク解禁 タワーレコードオンライン
  75. ^ 新世紀GPXサイバーフォーミュラ:キャラソンがサブスク解禁 金丸淳一、三石琴乃、関俊彦、緑川光も MANTANWEB
  76. ^ My Hair is Bad、メジャー全作品をサブスク解禁 rockin'on.com
  77. ^ 「響け!ユーフォニアム」関連楽曲サブスク解禁。「リズと青い鳥」サントラなど AV Watch
  78. ^ "どぶろっく、サブスク解禁". お笑いナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年5月3日閲覧
  79. ^ 野宮真貴、レコード会社4社に残した82曲が本日一挙サブスク解禁 - 音楽ナタリー
  80. ^ 小松未歩メジャーデビュー25周年を記念して「名探偵コナン」主題歌含む全曲サブスク解禁 - 音楽ナタリー
  81. ^ DIR EN GREY、サブスク解禁 - 音楽ナタリー
  82. ^ "浅香唯の全楽曲をサブスク解禁". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 21 June 2022. 2022年6月21日閲覧
  83. ^ 三枝夕夏 IN db、デビュー20周年記念して全シングルのミュージックビデオ公開&全曲サブスク解禁 - 音楽ナタリー
  84. ^ "甲斐よしひろが甲斐バンド、KAI FIVE、ソロの楽曲全てをサブスク解禁". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 25 April 2022. 2022年5月3日閲覧
  85. ^ 星のカービィの「メタナイトの逆襲」のアレンジがグラミー賞を受賞 - GIGAZINE
  86. ^ Snow Man「日本ゴールドディスク大賞」受賞!BTSは部門賞で10冠、米津玄師は史上初の5年連続受賞 - 音楽ナタリー
  87. ^ Official髭男dismとWurtSが「CDショップ大賞」受賞 - 音楽ナタリー
  88. ^ 「香水」「うっせぇわ」「猫」が「NexTone Award」受賞、特別賞はホロライブプロダクション - 音楽ナタリー
  89. ^ "声優・村上奈津実&田中ちえ美が新ユニット「NACHERRY」結成。10月にアーティストデビュー". BARKS. 2022年1月11日閲覧
  90. ^ "一青窈が認めた!花耶が来年1月メジャーデビュー「不安はあるけど楽しみ」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2021年12月6日閲覧
  91. ^ "TVアニメ『佐々木と宮野』OPはミラクルチンパンジー、EDは白井悠介&斉藤壮馬でキャラソンに決定". SPICE(スパイス). 2022年1月11日閲覧
  92. ^ "石渡真修が2022年2月2日にアーティストデビュー、自身の作詞曲も収録(コメントあり)". ステージナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  93. ^ "JamsCollectionがメジャーデビュー、2月にミニアルバム「JamMode」発売(コメントあり)". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  94. ^ "【写真34枚 / ソロカットあり】OCTPATHメジャーデビュー決定!だが、太田駿静のキャッチコピーは「まだありません」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  95. ^ "南無阿部陀仏がEMI Recordsからメジャーデビュー". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月13日閲覧
  96. ^ "今話題のコスプレイヤー兼TikToker「あかせあかり」がTVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」のエンディングテーマを担当することが決定!来年2月には、1stシングル「恋ノ行方」をリリース!!" (Press release). ソニー・ミュージックレーベルズ. 2021年12月6日閲覧
  97. ^ "GYROAXIA、メジャーデビュー曲はTHE ORAL CIGARETTES山中拓也プロデュース(コメントあり)". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  98. ^ "SUNNY CAR WASH|ファーストアルバム『ハネダ!ハネダ!ハネダ!』2022年2月23日発売|タワレコ先着特典スタッフパスステッカー". TOWER RECORDS ONLINE. 2022年1月11日閲覧
  99. ^ "本日結成2周年!あーりんプロデュースの浪江女子発組合、初アルバムのタイトル&発売日決定". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  100. ^ "劇場版DEEMO主題歌を歌う高島一菜、"Hinano"としてメジャーデビュー". BARKS. 2021年12月16日閲覧
  101. ^ "新アニメ「スローループ」OPを東山奈央×安野希世乃、EDを杏沙子×Three∞Loopが担当(動画あり)". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  102. ^ "Mr.ふぉるて、メジャー1stアルバム3月にリリース決定". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  103. ^ "声優・青山吉能、約3年ぶりソロライブでソロアーティストデビューを発表". BARKS. 2021年12月6日閲覧
  104. ^ "葛葉、メジャーデビュー 2022年3月ユニバーサルからミニアルバム発売". KAI-YOU.net. 2021年11月13日閲覧
  105. ^ "OverTone、来春メジャーデビュー決定。インディーズラスト曲「M7」先行配信スタート". BARKS. 2021年12月6日閲覧
  106. ^ "八木海莉3月リリースの初シングルは「魔法科」主題歌、翌月にも新作発売". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  107. ^ "フジファブリック山内総一郎、初のソロアルバムリリース". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  108. ^ "LEGO BIG MORLが再メジャーデビュー、3月に15周年記念アルバムリリース". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年1月11日閲覧
  109. ^ "Cody・Lee(李)がKi/oon Musicよりメジャーデビュー、本日24:00にインディーズ最後の新曲配信". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年3月15日閲覧
  110. ^ "マルシィ、メジャーデビュー。6月にアルバムリリース". BARKS. 2022年2月6日閲覧
  111. ^ "パーパー・ほしのディスコが本名「星野一成」でCDデビューも相方には「刺さりませんでした」". 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社. 9 June 2022. 2022年6月11日閲覧
  112. ^ "次世代型ハイブリッド・ガールズ・ロック・バンド"Lonesome_Blue"始動!1st EP『First Utterance』リリース決定、「Beginning Of The End」MV公開!". 激ロック. 2022年4月23日閲覧
  113. ^ "BTS事務所初のガールズグループ「LE SSERAFIM」がデビュー、宮脇咲良は3度目". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 3 May 2022. 2022年5月3日閲覧
  114. ^ "JO1・金城碧海が復帰へ 11人で再スタート「皆さんに会いたくて仕方なかった」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 15 February 2022. 2022年2月15日閲覧
  115. ^ 日向坂46小坂菜緒が活動再開「また皆様と一緒に、素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています」 - 音楽ナタリー
  116. ^ "Mrs. GREEN APPLEが活動再開、デビュー記念日にミニアルバム発売&アリーナライブ開催". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 18 March 2022. 2022年3月27日閲覧
  117. ^ "BIGBANGが4年ぶりに活動再開 4人組として今春新曲をリリース". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 7 February 2022. 2022年2月7日閲覧
  118. ^ "fOUL、17年の"休憩"経て活動再開". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 12 April 2022. 2022年4月14日閲覧
  119. ^ ロボピッチャー、2022年に復活(コメントあり) - 音楽ナタリー
  120. ^ "「シド」ボーカル・マオが活動休止へ 「この喉を、今はしっかりと休ませてあげることが『本当の愛』」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 January 2022. 2022年1月14日閲覧
  121. ^ "感覚ピエロより大切なお知らせ". 13 November 2021. 2021年11月13日閲覧
  122. ^ "八乙女光が突発性難聴の治療専念のため活動休止 12月に発症". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 January 2022. 2022年1月30日閲覧
  123. ^ "リトグリ芹奈が長期静養へ「体調の回復を第一に」20年に双極性障がいとADHDを公表". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 31 January 2022. 2022年1月31日閲覧
  124. ^ "吉本坂46、来年2月のアニバーサリーライブを持って"冬眠"". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月13日閲覧
  125. ^ "manakaの休養及び「Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey」内容変更のお知らせ". Little Glee Monster Official Web Site. 15 March 2022. 2022年3月15日閲覧
  126. ^ "松岡充と豊田和貴の2人組ロックユニット「MICHAEL」活動休止へ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 1 February 2022. 2022年2月1日閲覧
  127. ^ "まるりとりゅうが、3月末で無期限活動休止 Ryugaの発声障がいで決断". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 January 2022. 2022年1月30日閲覧
  128. ^ "Mary's Bloodが活動休止を発表". BARKS. 2021年12月16日閲覧
  129. ^ "8人組ダンスボーカルグループOCTPATHの冬馬が適応障害、当面は活動休止へ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 22 April 2022. 2022年4月22日閲覧
  130. ^ "関ジャニ・大倉忠義、右低音障害型感音難聴と両側耳鳴りのため芸能活動を休止". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 29 April 2022. 2022年4月30日閲覧
  131. ^ "宮脇咲良所属のLE SSERAFIMキム・ガラム、活動休止 HYBEが疑惑に公式立場表明". モデルプレス. ネットネイティブ. 20 May 2022. 2022年5月24日閲覧
  132. ^ "ジャスティン・ビーバーが活動休止 ラムゼイ・ハント症候群で顔面がまひ". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 11 June 2022. 2022年6月11日閲覧
  133. ^ "BTSが活動休止、ソロ専念へ 人気爆発で「疲れ切った」". AFP BB News. 株式会社クリエイティヴ・リンク. 15 June 2022. 2022年6月15日閲覧
  134. ^ "MIGHTY CROWN、2022年9月をもって活動休止". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月13日閲覧
  135. ^ "氷川きよし 年内で歌手活動休止「リフレッシュする時間を」所属事務所が発表「本人の意向を尊重」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 21 January 2022. 2022年1月21日閲覧
  136. ^ 犬も食わねぇよ。 (2022-01-03), 今までありがとうございました。, https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=VV16i1u7sYk&feature=youtu.be 2022年1月3日閲覧。 
  137. ^ "転校少女*が解散を発表、来年1月にZepp Hanedaでラストライブ". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月13日閲覧
  138. ^ "スカコアの先駆者、マイティ・マイティ・ボストンズが解散". Rolling Stone JAPAN. CCCミュージックラボ. 29 January 2022. 2022年1月29日閲覧
  139. ^ "sleepyhead、来春ツアーで活動終了。アルバム連動小説『センチメンタルワールズエンド』出版決定". BARKS. 2021年12月6日閲覧
  140. ^ "ラストアイドルが5月31日をもって活動終了「コロナで思うような活動ができず、総合的に判断」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 9 March 2022. 2022年3月9日閲覧
  141. ^ "音楽ユニット「OLDCODEX」5・31で解散 約12年の活動に終止符【メンバーコメント全文】". ORICON MUSIC. oricon ME. 31 May 2022. 2022年5月31日閲覧
  142. ^ "6人組女性アイドルグループEMPiREが公式HPで急きょ解散を発表 6月2日の公演が最後に". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 30 May 2022. 2022年5月30日閲覧
  143. ^ "predia桜子、6・5グループ解散「最後まで全力で」空気階段の水川かたまりと交際報道". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 19 May 2022. 2022年5月19日閲覧
  144. ^ "30代アイドル、prediaが解散ライブ「心から幸せな大人アイドル人生でした」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 6 June 2022. 2022年6月6日閲覧
  145. ^ "26時のマスカレイドが解散発表「6年間全力で走り抜けてきました」 10月30日にラストライブ". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 18 April 2022. 2022年4月18日閲覧
  146. ^ "乃木坂46星野みなみ、卒業セレモニー開催を発表". モデルプレス. ネットネイティブ. 16 January 2022. 2022年1月20日閲覧
  147. ^ 吉田拓郎「リタイアしたい」76歳 日本フォークの旗手、芸能活動年内終了へ 来月フジ特番が最後のテレビ スポーツニッポン、2022年6月25日配信・閲覧
  148. ^ "乃木坂46卒業を控える新内眞衣、"最後のミーグリ"報告に反響「感謝でいっぱい」「エモい」". E-TALENTBANK. イータレントバンク. 17 January 2022. 2022年1月23日閲覧
  149. ^ "AKB48・入山杏奈、グループ卒業を発表 3月中を予定「たくさん恩返ししたい」". ORICON MUSIC. oricon ME. 4 January 2022. 2022年1月5日閲覧
  150. ^ "AKB今年5人目の卒業発表 新学期への準備も理由か…高3古川夏凪「挑戦したい目標できた」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 January 2022. 2022年1月24日閲覧
  151. ^ "AKB48久保怜音、涙の卒業発表「動物看護師を目指して」 今年6人目にファン悲鳴". ORICON MUSIC. oricon ME. 25 January 2022. 2022年2月17日閲覧
  152. ^ "HKT2期生田島芽瑠4月3日アルバム特典会で卒業 今後は女優として活動". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 15 January 2022. 2022年4月4日閲覧
  153. ^ "HKT48の水上凜巳花が卒業を発表「本人の意向を尊重した結果」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 14 February 2022. 2022年2月15日閲覧
  154. ^ "AKB48最後の5期生・宮崎美穂「韓国で活動したい」夢を叶えるためグループ卒業". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 12 December 2021. 2022年4月4日閲覧
  155. ^ "SKE48・大場美奈が卒業コンサート「熱愛が出たときはお楽しみに」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 1 April 2022. 2022年4月2日閲覧
  156. ^ "乃木坂北野日奈子が卒業発表 活動は4月いっぱいを予定、13年3月加入の2期生". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 31 January 2022. 2022年2月17日閲覧
  157. ^ "乃木坂46山崎怜奈、7・17卒業を発表「わがままを許してほしいです」声を詰まらせる場面も". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 13 June 2022. 2022年6月14日閲覧
  158. ^ "純烈の小田井涼平、年内で脱退へ「50歳になるタイミングで、悔いはない」芸能活動は続行". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 1 April 2022. 2022年4月2日閲覧
  159. ^ "活動自粛していたET-KING・KLUTCHが活動再開を発表 3月に書類送検も不起訴処分". Spomnichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 July 2022. 2022年7月1日閲覧
  160. ^ "田中聖容疑者逮捕 覚せい剤取締法違反". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 February 2022. 2022年2月24日閲覧
  161. ^ "元KAT-TUNの田中聖容疑者、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 愛知県警". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 24 February 2022. 2022年2月24日閲覧
  162. ^ "KAT−TUNの元メンバー田中聖容疑者 覚醒剤所持の疑いで逮捕「わからない」と容疑否認 愛知県警". メ〜テレ. 名古屋テレビ放送. 24 February 2022. 2022年2月24日閲覧
  163. ^ "元KAT-TUNの田中聖被告に有罪判決 懲役1年8月、執行猶予3年". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 20 June 2022. 2022年6月20日閲覧
  164. ^ "田中聖被告の弁護側が控訴 執行猶予判決から9日後に現行犯逮捕". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 July 2022. 2022年7月5日閲覧
  165. ^ "TELA-CことT容疑者を逮捕 覚醒剤所持の容疑". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 13 May 2022. 2022年5月14日閲覧
  166. ^ "元KAT-TUN・田中聖容疑者、覚醒剤所持容疑の疑いで現行犯逮捕 千葉県警". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 30 June 2022. 2022年6月30日閲覧
  167. ^ "「ゲスの極み乙女。」が公式ツイッターで『改名』報告". 中日スポーツ. 中日新聞社. 18 June 2022. 2022年6月18日閲覧
  168. ^ 飯田里穂が一般人と結婚 - 音楽ナタリー
  169. ^ "瑛人、幼馴染の女性との結婚を発表". 音楽ナタリー. 29 January 2022. 2022年1月30日閲覧
  170. ^ 元ブクガ・和田輪がライター白石倖介氏と結婚「明るく楽しい暮らしを続けられるよう努めていきます」 - 音楽ナタリー
  171. ^ 元PASSPO☆玉井杏奈が結婚を発表「とても幸せを感じております」 - 音楽ナタリー
  172. ^ moumoonの2人が結婚 - 音楽ナタリー
  173. ^ "グッドモーニングアメリカ金廣真悟と久保陽香が結婚 MV撮影きっかけ出逢い 高尾山で挙式". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 22 February 2022. 2022年2月22日閲覧
  174. ^ "「King Gnu」新井和輝が一般女性と結婚「デビュー当時からずっと支えてくれていた」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 26 March 2022. 2022年3月26日閲覧
  175. ^ THREE1989、上村翔平が結婚を報告&新曲「結婚前夜」を配信リリース(コメントあり) - 音楽ナタリー
  176. ^ 元夢アドの志田友美が結婚と妊娠を発表(動画あり) - 音楽ナタリー
  177. ^ "SHISHAMO ボーカル&ギターの宮崎朝子結婚 一般男性と、ライブで発表". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 12 June 2022. 2022年6月12日閲覧
  178. ^ "May J.が10歳上の俳優尚玄と結婚「お互いの誕生日にご報告を」運命的9年の交際実らせ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 June 2022. 2022年6月20日閲覧
  179. ^ "AKIRAとリン・チーリンに第1子が誕生 「明るい愛に満ち溢れた未來が待っています!」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 31 January 2022. 2022年1月31日閲覧
  180. ^ "時東ぁみ第1子男児出産「病院に着いて45分というスーパー安産」赤ちゃんの顔の一部写った画像". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 12 March 2022. 2022年3月13日閲覧
  181. ^ "ELT持田香織、第1子出産 所属事務所「本人の幸せを温かく見守って頂ければ」". ORICON NEWS. oricon ME. 16 March 2022. 2022年3月16日閲覧
  182. ^ "三浦祐太朗&牧野由依夫妻に第1子誕生 三浦友和と山口百恵さんに初孫". スポーツ報知. 報知新聞社. 21 March 2022. 2022年3月21日閲覧
  183. ^ "TAKAHIROと武井咲に第2子次女誕生「これからの未来が明るいものでありますよう」連名でコメント". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 26 March 2022. 2022年3月26日閲覧
  184. ^ "歌手で声優の坂本真綾が第1子出産「一歩ずつ歩んでいきたいと思います」夫は声優の鈴村健一". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 22 April 2022. 2022年4月22日閲覧
  185. ^ "Superfly越智志帆、第1子出産を報告 夫・金澤ダイスケも喜び". ORICON NEWS. oricon ME. 15 May 2022. 2022年5月15日閲覧
  186. ^ "鈴木亜美、第3子妊娠発表「現在6カ月、仕事は様子見ながら」 17年に長男、20年に次男出産". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 5 April 2022. 2022年4月5日閲覧
  187. ^ FINLANDS塩入冬湖、梅雨頃に出産予定と報告「満を持して産んできます」 - 音楽ナタリー
  188. ^ Predawn、妊娠&出産に伴いまもなく始まるツアー千秋楽をもってライブ活動をしばらく休止 - 音楽ナタリー
  189. ^ "Negicco・Kaedeが妊娠 出産は10月を予定「無事に育ち、元気に生まれてくれるよう…」". ORICON NEWS. oricon ME. 13 May 2022. 2022年5月14日閲覧
  190. ^ "松尾依里佳 第2子妊娠発表 すでに安定期で秋頃出産「家族が増える喜びを主人や娘と分かち合いながら」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 June 2022. 2022年6月1日閲覧
  191. ^ "いきものがかり吉岡聖恵、第1子妊娠を発表". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 20 June 2022. 2022年6月20日閲覧
  192. ^ "元モー娘。福田明日香、離婚を報告「すれ違いが重なり」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 22 April 2022. 2022年5月20日閲覧
  193. ^ "P-MODELなどで活動した福間創が51歳の若さで死去、生前に遺したメッセージ公表". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 7 January 2022. 2022年1月7日閲覧
  194. ^ "歌手・斉藤京子さん死去 脳卒中で倒れ闘病". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 5 January 2022. 2022年1月5日閲覧
  195. ^ "歌手のパク・グァンス、82歳で死去…様々なバンドで活躍". Kstyle. LINE株式会社. 9 January 2022. 2022年1月9日閲覧
  196. ^ "伝説の音楽フェス、ウッドストック創設者のマイケル・ラングが77歳で死去". Rolling Stone Japan. 10 January 2022. 2022年1月10日閲覧
  197. ^ "ザ・ロネッツのロニー・スペクターさんが死去 78歳 「Be My Baby」が大ヒット". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 13 January 2022. 2022年1月13日閲覧
  198. ^ "歌舞伎長唄三味線演奏家で人間国宝の杵屋淨貢さん 脳梗塞で死去 84歳". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 January 2022. 2022年1月25日閲覧
  199. ^ "エルザ・ソアレスさん死去、91歳 ブラジルの著名歌手、直前までレコーディング". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 21 January 2022. 2022年1月21日閲覧
  200. ^ "米歌手ミートローフさん死去 74歳 「地獄のロック・ライダー」で世界的ヒット". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 22 January 2022. 2022年1月22日閲覧
  201. ^ "「ベンチャーズ」創設、ドン・ウィルソンさん死去…エレキブーム巻き起こす". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 24 January 2022. 2022年1月24日閲覧
  202. ^ "ピアニストのビージー・アデールが1月23日に逝去". Billboard JAPAN. 26 January 2022. 2022年1月26日閲覧
  203. ^ "ジャズトロンボーンの宗清洋さん死去 「アロージャズ」のリーダー". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 31 January 2022. 2022年2月1日閲覧
  204. ^ "HEREやインビシブルマンズデスベッドで活動した宮野大介、膵臓がんにより死去". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2 February 2022. 2022年2月3日閲覧
  205. ^ "JOE ALCOHOLが心不全のため死去". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 4 February 2022. 2022年2月5日閲覧
  206. ^ "石原慎太郎さんが死去 89歳 昭和生まれ初の芥川賞受賞、計9期当選、都知事4期14年". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 February 2022. 2022年2月1日閲覧
  207. ^ "マンゲーシュカルさん死去、92歳 「インドのナイチンゲール」国民的女性歌手". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 6 February 2022. 2022年2月7日閲覧
  208. ^ "松鶴家千とせさん死去、84歳現役芸人貫いた 先月入院、17日朝容体急変". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 18 February 2022. 2022年2月18日閲覧
  209. ^ "竹本浩三氏死去 89歳 吉本新喜劇、「パンチDEデート」テレビ、ラジオ作・演出5000本以上手掛ける". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 February 2022. 2022年2月25日閲覧
  210. ^ "指揮者の大町陽一郎さん死去、90歳 欧州各地で活躍したパイオニア". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 4 March 2022. 2022年3月4日閲覧
  211. ^ "プロコル・ハルムの中心人物、ゲイリー・ブルッカーが76歳で死去". Rolling Stone Japan. 23 February 2022. 2022年2月23日閲覧
  212. ^ "西郷輝彦さんが前立腺がんで死去、75歳 「星のフラメンコ」 橋幸夫、舟木一夫と「御三家」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 21 February 2022. 2022年2月21日閲覧
  213. ^ "水木一郎、レバノンの人気アニソン歌手サミー・クラークさんの死去を報告「心からご冥福を」追悼". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 21 February 2022. 2022年2月21日閲覧
  214. ^ "マーク・ラネガン氏死去、57歳 90年代にグランジ・ロックをけん引". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 23 February 2022. 2022年3月5日閲覧
  215. ^ "佐竹由美さん死去 ソプラノ歌手". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 8 March 2022. 2022年3月8日閲覧
  216. ^ "作詞家・坂口照幸さん死去 藤あや子「女泣川」森進一「八甲田」など". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 10 March 2022. 2022年3月10日閲覧
  217. ^ "ジャズ界をけん引、鈴木勲さん死去 89歳 米でも巨匠らと共演". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 10 March 2022. 2022年3月10日閲覧
  218. ^ "「ロッキング・オン」創刊メンバーの音楽評論家・松村雄策が死去". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 13 March 2022. 2022年3月13日閲覧
  219. ^ "山本アキヲが死去、AUTORAやTANZMUZIKなどで活動". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 20 June 2022. 2022年6月21日閲覧
  220. ^ "音楽評論家・大伴良則氏が病死 6月に都内でフェアウェルライブ開催へ". 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社. 27 March 2022. 2022年3月28日閲覧
  221. ^ "『イカ天』仕掛け人・ジャクソン井口さん死去、64歳 3年前から咽頭がんで闘病". ORICON NEWS. oricon ME. 25 March 2022. 2022年4月3日閲覧
  222. ^ "フー・ファイターズのドラマー、テイラー・ホーキンスが50歳で死去". Rolling Stone Japan. 26 March 2022. 2022年3月26日閲覧
  223. ^ "ガンジー西垣が肺炎のため急逝、二階堂和美の夫でCINEMA dub MONKSのメンバー". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 31 March 2022. 2022年4月1日閲覧
  224. ^ "人気バンドのメンバーが33歳で死去 脳腫瘍の闘病の末、2歳の娘と1歳半の息子を残して". よろず〜ニュース. 神戸新聞社. 1 April 2022. 2022年4月2日閲覧
  225. ^ "大ベテランの人気歌手、がんで死去 93歳 晩年はホスピスに". よろず〜ニュース. 神戸新聞社. 5 April 2022. 2022年4月5日閲覧
  226. ^ "作曲家の三山敏さん死去 「釜ヶ崎人情」". 産経ニュース. 産業経済新聞社. 21 April 2022. 2022年4月21日閲覧
  227. ^ "人気歌手が死去、79歳 肺炎による合併症 アルコール依存症とうつに苦しんだことも". よろず〜ニュース. 神戸新聞社. 7 April 2022. 2022年4月7日閲覧
  228. ^ "ギタリストの中川イサト氏死去、75歳 「フィンガーピッキング」の名手". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 8 April 2022. 2022年4月9日閲覧
  229. ^ "Co/SS/gZのZEROが先月死去、バンドメンバーおよびスタッフが死因を発表". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 11 May 2022. 2022年5月11日閲覧
  230. ^ "ラクリマ・クリスティーのギタリストKOJIさん食道がんで死去、49歳 公式SNSで発表". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 22 April 2022. 2022年4月22日閲覧
  231. ^ "ラドゥ・ルプーさん死去 ルーマニア出身の名ピアニスト". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 19 April 2022. 2022年4月19日閲覧
  232. ^ "ニコラ・アンゲリッシュ氏死去 リスト「巡礼の年」などで名盤残す". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 19 April 2022. 2022年4月19日閲覧
  233. ^ "桑原幸子さん死去 「プレイガール」などで一世風靡". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2 May 2022. 2022年5月2日閲覧
  234. ^ "サックスのウールフォーク氏死去 アース・ウインド&ファイアー". 一般社団法人共同通信社. 27 April 2022. 2022年4月28日閲覧
  235. ^ "シンガー・ソングライターの小坂忠さん死去、73歳 昨年には作詞家松本隆氏の50周年ライブ出演". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 April 2022. 2022年4月29日閲覧
  236. ^ "ホリプロ前会長・小田信吾氏死去 83歳 急性心不全 和田アキ子、山口百恵さんら育ての親". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 9 May 2022. 2022年5月9日閲覧
  237. ^ "急逝の歌手ナオミ 遺体発見した娘の有名女優が激白「悲しみとトラウマが」 死因も明かす". よろず〜ニュース. 神戸新聞社. 14 May 2022. 2022年6月11日閲覧
  238. ^ "俳優渡辺裕之さん死去、66歳 自宅のトレーニングルームで倒れる 妻は女優原日出子". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 5 May 2022. 2022年5月5日閲覧
  239. ^ "作曲家の安藤実親さん死去 90歳、北島三郎「歩」舟木一夫「銭形平次」など手掛ける". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 7 May 2022. 2022年5月7日閲覧
  240. ^ "作詞家の大日方俊子さん死去、90歳…「グッド・ナイト・ベイビー」「どしゃぶりの雨の中で」". 読賣新聞オンライン. 読売新聞社. 14 June 2022. 2022年6月15日閲覧
  241. ^ "浪曲師の二代目東家浦太郎さん食道がんのため死去、79歳 浪曲と歌謡曲で人気集める". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 9 May 2022. 2022年5月10日閲覧
  242. ^ "野島稔さん死去、76歳 東京音楽大学長、ピアニスト". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 9 May 2022. 2022年5月10日閲覧
  243. ^ "ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんが死去、61歳". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 11 May 2022. 2022年5月11日閲覧
  244. ^ "歌手・佐々木新一さん 胃がんで死去 75歳 「あの娘たずねて」がミリオンヒット". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 12 May 2022. 2022年5月12日閲覧
  245. ^ "「炎のランナー」作曲家のバンゲリスさんが死去、79歳". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 20 May 2022. 2022年5月20日閲覧
  246. ^ "沢孝子さんが死去、82歳 浪曲界の第一人者". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 27 May 2022. 2022年5月28日閲覧
  247. ^ "ギタリスト住友俊洋が永眠、The Savoy Truffleなどで活躍". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 24 May 2022. 2022年5月24日閲覧
  248. ^ "英ロックバンド「デペッシュ・モード」のアンディ・フレッチャーさんが死去 60歳". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 May 2022. 2022年5月27日閲覧
  249. ^ "英ロックバンド「イエス」のドラマー、ホワイトさんが死去 「イマジン」でジョン・レノンと共演". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 27 May 2022. 2022年5月27日閲覧
  250. ^ "「ボン・ジョヴィ」創設時のベーシスト アレック・ジョン・サッチさんが死去 70歳". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 June 2022. 2022年6月6日閲覧
  251. ^ "シールズ&クロフツのジム・シールズさんが80歳で死去". 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社. 9 June 2022. 2022年6月11日閲覧
  252. ^ "宋海氏死去、95歳 今年4月にギネス登録、テレビ音楽番組の最高齢司会者". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 8 June 2022. 2022年6月22日閲覧
  253. ^ "「和田弘とマヒナスターズ」松平直樹さん死去、88歳…「誰よりも君を愛す」で日本レコード大賞". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 18 June 2021. 2021年6月18日閲覧
  254. ^ "マイ・ペースのリーダー森田貢さんが死去、68歳 急性骨髄性白血病のため". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 23 June 2022. 2022年6月24日閲覧
  255. ^ "米伝説ミュージシャンが死去 70歳、長いがん闘病生活の末に力尽く". よろず〜ニュース. 神戸新聞社. 22 June 2022. 2022年6月23日閲覧
  256. ^ "作曲家の渡辺宙明さん死去「マジンガーZ」など". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 27 June 2022. 2022年6月27日閲覧
  257. ^ "歌手の葛城ユキさん 腹膜がんで死去 73歳 「ボヘミアン」などヒット". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 June 2022. 2022年6月27日閲覧