コンテンツにスキップ

「片桐竜次」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Spero0109 (会話 | 投稿記録)
タグミスの修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
601行目: 601行目:
{{デフォルトソート:かたきり りゆうし}}
{{デフォルトソート:かたきり りゆうし}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]

2022年10月19日 (水) 19:49時点における版

かたぎり りゅうじ
片桐 竜次
本名 羽多野 貢二[1](はたの こうじ)
生年月日 (1947-08-14) 1947年8月14日(76歳)
出生地 日本の旗 日本山口県下関市
民族 日本人
身長 174 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1971年 -
配偶者 あり
事務所 東映マネージメント
主な作品
映画
仁義なき戦い
新仁義なき戦い
狂った野獣
処刑遊戯
相棒
キリマンジャロは遠く
テレビドラマ
大激闘マッドポリス'80
特命刑事
田原坂
勝海舟
地方記者・立花陽介
北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼
十手人
相棒
おみやさん
テンプレートを表示

片桐 竜次(かたぎり りゅうじ、1947年8月14日[1] - )は、日本俳優

山口県[1]下関市出身。東映マネージメント(旧 東映俳優センター[1])を経て2022年よりカメリア(個人事務所)所属。

来歴・人物

身長176cm、体重70kg。血液型O型

1971年映画女番長ブルース 牝蜂の逆襲』で本格デビュー[2]

ピラニア軍団の一員としても活動した[2]

優れた身体能力の持ち主でもあり、1970年代から80年代にかけての全盛期のアクション系作品では、立ち回りや銃撃戦などのアクションシーンにおいても本領を発揮。

ヤクザ映画・時代劇・刑事ドラマでのヤクや凶悪犯役などの悪役を数多く演じていたが、90年代に入ってからは善玉役が増える。

渡瀬恒彦水谷豊との共演が数多い。

2016年、俳優生活45周年を記念して、初主演映画『キリマンジャロは遠く』が制作された[3][4][6]。2018年には映画『ボストンの銃爪』で監督デビューを果たした。

特技はアクション[1]。同郷の松田優作とは大親友だった[7]

出演

映画

テレビドラマ

Vシネマ

  • 狙撃2 THE SHOOTIST(1990年、東映ビデオ
  • カルロス(1991年、東映ビデオ) - 片山
  • 新・第三の極道II(1996年) - 武侠会 清水
  • Another XX ダブルエックス 赤い殺人者(1996年、東映ビデオ)
  • Another XX ダブルエックス マトリの女(1998年、東映ビデオ)
  • 組織暴力 流血の抗争(1999年、東映ビデオ) - 谷本省吾
  • 野望の軍団3(1999年) - 亀田組若頭 黒崎栄伍
  • 強奪(2000年) - 早瀬吾郎
  • 京浜抗争史外伝 最後の組長(2000年、東映ビデオ) - 奥寺光司
  • 日本極道史 龍神三兄弟(2000年)全2作 - 矢野政連合会若頭 矢部五郎
  • 実録・日本やくざ烈伝 義戦 昇華篇(2001年)
  • 実録・安藤組外伝 地獄道(2001年) - 刑事
  • 組長射殺〜敵を狩れ〜(2007年) - 鴫野組若頭
  • 実録・西日本暴力地帯 山陰抗争(2007年) - 山浪組系清水組組長 清水重信
  • 極秘潜入捜査官 D.D.T.(2011年) - アンカー人材派遣会社 社長
  • 頂点(てっぺん)(2017年) - 神田組組長 神田剛造
  • CONFLICT 〜最大の抗争〜 外伝 織田征仁(2019年) - 天道会若頭 近藤組組長 近藤正敏
  • キングダム 〜首領になった男〜(2019年) - 島津組組長 徳間弓蔵

CM

ゲーム

配信ドラマ

その他

監督作品

映画

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、57頁。 
  2. ^ a b テリー伊藤 (2016年11月1日). “この年でも動けるところを見せたい”. 天才テリー伊藤対談. Asagei plus. p. 1. 2017年3月23日閲覧。
  3. ^ “片桐竜次、俳優生活45周年記念作で初主演!柏原寛司監督と“やられの美学”追求”. 映画.com. (2016年7月31日). http://eiga.com/news/20160731/12/ 2016年11月13日閲覧。 
  4. ^ “『相棒』名脇役の片桐竜次、俳優生活45周年で映画初主演「恥ずかしいですけどね」”. ZAKZAK. (2016年10月30日). http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161030/enn1610301000002-n1.htm 2016年11月13日閲覧。 
  5. ^ 映画秘宝』2016年12月号、洋泉社、76-77頁。 
  6. ^ 杉作J太郎との対談によれば『キリマンジャロは遠く』には片桐や同作の監督柏原寛司が好きなフランス映画のジャン・ギャバンの映画やアラン・ドロン主演『サムライ』、杉作も好きなロバート・アルトマンアメリカ映画ロング・グッドバイ』等の、ハ-ドボイルドな洋画の影響を受けているという[5]
  7. ^ 片桐竜次の「JR中央線愛」盟友・松田優作と語り明かした店は…”. 週間FLASH2019年7月16日号 (2019年7月21日). 2020年4月30日閲覧。
  8. ^ 土曜ワイド劇場pre seasonに引き続き、レギュラー放送にも出演し両枠において同役でレギュラーを務めている。
  9. ^ 片桐竜次初監督作品 『ボストンの銃爪』”. 横浜 シネマノヴェチェント (2018年10月20日). 2020年4月30日閲覧。

関連項目

外部リンク