コンテンツにスキップ

「坂本誠志郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セントラル・リーグ分のTemplateについて (Template:阪神タイガースの選手・スタッフ) - log
179行目: 179行目:
{{BASEBALLstats|brjpn=sakamo000sei|cube=Seishiro-Sakamoto}}
{{BASEBALLstats|brjpn=sakamo000sei|cube=Seishiro-Sakamoto}}


{{阪神タイガース}}
{{阪神タイガースの選手・スタッフ}}
{{阪神タイガース2015年ドラフト指名選手}}
{{阪神タイガース2015年ドラフト指名選手}}
{{Navboxes
{{Navboxes

2023年1月27日 (金) 05:17時点における版

坂本 誠志郎
阪神タイガース #12
2016年6月11日、阪神甲子園球場にて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 兵庫県養父市
生年月日 (1993-11-10) 1993年11月10日(30歳)
身長
体重
176 cm
77 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 2015年 ドラフト2位
初出場 2016年7月19日
年俸 2800万円(2023年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

坂本 誠志郎(さかもと せいしろう、1993年11月10日 - )は、兵庫県養父市出身のプロ野球選手捕手)。右投右打。阪神タイガース所属。

2022年シーズンよりキャプテンを務める[2]

経歴

プロ入り前

小学1年生から野球を始め、養父市立養父中学校時代は軟式野球部に所属。

履正社高等学校への進学後、1年時の秋から正捕手となり[3]、2年夏・3年春と2季連続で甲子園大会へ出場した。3年春の選抜大会では準決勝まで進出[4]。3年時には主将に就任している。1学年先輩に山田哲人がいる。

明治大学時代
(2013年6月15日)

高校卒業後に明治大学へ進学すると、1年春からリーグ戦に出場[3]。1年秋から正捕手に定着すると、2年時には2季連続でベストナインに選ばれた。4年時には主将に就任[3]。ベストナイン2回を記録。同級生の髙山俊、1学年先輩の糸原健斗とは後に阪神でもチームメイトになっており、1学年先輩に山崎福也、1学年後輩には柳裕也がいる。第27回ハーレムベースボールウィーク2015年夏季ユニバーシアードには、日本代表の主将として出場した[5]

2015年のNPBドラフト会議で、阪神タイガースから2巡目で指名[4]。契約金7000万円、年俸1200万円(金額は推定)で入団[6]。養父市出身者としては初めてのプロ野球選手となった[注 1]。背番号は12。なお、大学のチームメイトである高山も、阪神からの1巡目指名を経て入団に至っている[7]

プロ入り後

2016年、新人では唯一沖縄宜野座での春季キャンプに参加[8]、キャンプ終了まで一軍に帯同した[9]。開幕を二軍で迎えた後、5月5日にプロ入り後初めての出場選手登録を果たしたが[10]、出場機会がないまま同月18日に登録を抹消[11]。7月14日のフレッシュオールスターゲーム倉敷マスカットスタジアム)ではウエスタン・リーグ選抜の「8番・捕手」として先発出場[12]。その後、7月19日の対読売ジャイアンツ(巨人)戦(甲子園)で「8番・捕手」として先発出場し一軍公式戦デビューを果たした[13]。この頃より、梅野隆太郎の不振などを背景に一軍での出場機会が増加。黒田博樹が日米公式戦通算200勝を達成した7月23日の対広島東洋カープ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)では、4回裏の守備から出場すると、7回表の打席で黒田からプロ入り後初安打を記録した[14]。8月24日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)では藤浪と初めてバッテリーを組み、プロ初本塁打を放った[15]。最終的に一軍で28試合に出場、本塁打1本、打率は.200、打点は2にとどまった。

2017年は、一軍正捕手候補の1人として前年に続いて一軍春季キャンプに参加。しかし、教育リーグで死球によって右手親指を骨折し[16]、公式戦の開幕後も二軍での調整に専念した。7月6日の対DeNA戦(横浜)でシーズン初出場を果たすと、以降の試合では梅野と併用により出場機会を得、梅野が打撃不振に陥った8月下旬からは18試合連続でスタメンマスクを任されるなど正捕手格として起用された。9月2日の対中日ドラゴンズ戦(甲子園)では、シーズン1号本塁打を含む3安打4打点という内容でプロ入り初猛打賞を達成[17][18]。9月8日の対DeNA戦(甲子園)では、通算2000安打を達成した鳥谷敬を三塁に置いた状態で、シーズン2号本塁打を記録した[19]。しかし、9月19日のチーム全体練習内でフリーバッティング中に左脇腹の筋挫傷を発症[20]。翌20日に出場選手登録を抹消され[21]、そのままシーズンを終えた。一軍公式戦全体では、42試合の出場で、打率.248、2本塁打、17打点という成績を残した。

2018年、プロ入り後初めて開幕一軍入りを果たすも[22]、梅野が開幕から正捕手に定着したことから、シーズンの大半を二軍で過ごした。ウ・リーグ公式戦では、チーム内で長坂拳弥に次ぐ38試合でマスクを被り[23]、二軍の8年ぶりリーグ優勝に貢献。一軍公式戦では、自己最少の15試合の出場にとどまり、打率.154、1打点と精彩を欠いた。シーズン終了後、大学時代から6年間交際を続けてきた同年齢の女性と結婚[24]

2019年、前年に続いて開幕一軍入り[25]。開幕後から捕手2人制を採用したチーム事情から[26]、シーズン序盤は梅野に次ぐ第二捕手の座を長坂[27]岡﨑太一らと争いながら一軍と二軍を行き来する形となった。6月末に昇格して以降は一軍に定着し、シーズン終了まで一軍に帯同。自身2シーズンぶりの本塁打を記録するも、梅野が正捕手の地位を固めていたことから梅野の休養日を中心とした出場にとどまり[28][29][30][31]、20試合の出場で打率.175、2本塁打、3打点に終わった[32]。シーズン終了後、右肘のクリーニング手術を受けた[33]

2020年、前年を上回る38試合に出場して打率.213の成績を残した。12月11日に推定年俸1500万円(前年から100万円増)で契約更改した[34]

2021年、最終盤に11試合連続で先発出場するなど[35]キャリアハイとなる45試合に出場して打率.185、1本塁打、6打点を記録[36]。12月3日に500万円増となる推定年俸2200万円で契約を更改した[36]。12月4日、ファン感謝デー内で実施された新キャプテン総選挙(選手間投票)で、大山悠輔近本光司を抑え新キャプテンに決定した[2]

選手としての特徴

投手の長所を引き出すインサイドワークと正確なコントロールを備えた送球が持ち味[37]フレーミングにも定評があり[38]ダルビッシュ有は「日本人選手で組みたいキャッチャー」の1人に坂本の名前を挙げている[39]

投球動作解析機器「ラプソード」に基づいたデータを用いて配球を行っている[40]

2021年、本塁打を打った選手にかける「虎メダル」を自作し定着させるなど、チームのムード作りの一端を担った[41][42]

人物

特技はスキーで、養父市の地域柄スキーは幼少期から身近であった。親戚にもスキー場のロッジを持っている人物がおり、そこでスキー板を借りてよく滑りに行っていたという。小学生時代は放課後父親と共にナイタースキーに興じ、高校時代は北海道でスキー検定の上級クラスを受験した。腕前に関しては、「あくまで『履正社の中では上手い』というレベル」「今やスキーと言えば根尾昂[注 2]」と語っている[43]

中学3年の時点で実用英語技能検定準2級を取得したほどの語学力[44]と、高校、大学、大学日本代表の各世代で主将を務めたキャプテンシーの持ち主。明治大学時代の監督である善波達也[45]や、2019年シーズンに阪神の一軍監督へ就任した矢野からも高く評価されている[46]

2021年12月10日、兵庫県庁を訪問し、「ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金」に係る寄付金を贈呈。荒木一聡副知事からは感謝状を送られた[47]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2016 阪神 28 55 45 4 9 2 1 1 16 2 0 0 6 0 4 1 0 14 3 .200 .265 .356 .621
2017 42 132 113 13 28 5 0 2 39 17 0 0 3 0 15 1 1 32 1 .248 .341 .345 .686
2018 15 16 13 1 2 1 0 0 3 1 0 0 0 1 2 0 0 7 0 .154 .250 .231 .481
2019 20 44 40 2 7 0 0 2 13 3 0 0 3 0 1 1 0 8 2 .175 .195 .325 .520
2020 38 95 75 5 16 4 0 0 20 4 1 1 7 0 13 0 0 20 1 .213 .330 .267 .596
2021 45 73 65 4 12 2 1 1 19 6 0 0 2 1 5 0 0 21 0 .185 .239 .292 .532
2022 60 151 127 5 24 3 0 0 27 6 0 0 7 0 13 2 4 26 1 .189 .285 .213 .497
通算:7年 248 566 478 34 98 17 2 6 137 39 1 1 28 2 53 5 5 128 8 .205 .290 .287 .577
  • 2022年度シーズン終了時

年度別守備成績



捕手






















2016 阪神 25 139 18 1 0 .994 1 16 15 1 .063
2017 42 301 32 1 3 .997 2 25 17 8 .320
2018 14 53 5 1 1 .983 1 5 3 2 .400
2019 20 110 11 1 0 .992 1 9 8 1 .111
2020 37 169 15 0 1 1.000 2 11 8 3 .273
2021[注 3] 42 178 17 1 1 .995 0 10 7 3 .300
2022[注 4] 59 312 36 0 5 1.000 2 26 15 11 .423
通算 239 1262 134 5 11 .996 9 102 73 29 .284
  • 2022年度シーズン終了時

表彰

記録

初記録

背番号

  • 12(2016年 - )

登場曲

代表歴

脚注

注釈

  1. ^ かつて近鉄バファローズに在籍していた岩上江笠養父郡の出身である。
  2. ^ 中学生時代に全国大会優勝・世界大会出場を果たすほどの腕前だったが、大阪桐蔭高校への進学後は野球に専念。高校卒業後の2019年から、内野手および投手として中日に所属する。
  3. ^ 企図数・許盗塁・盗塁刺・阻止率については参考文献参照
  4. ^ 企図数・許盗塁・盗塁刺・阻止率については参考文献参照

出典

  1. ^ 阪神 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年11月30日閲覧。
  2. ^ a b 阪神で前代未聞の新キャプテン総選挙 当選は虎の“アイデアマン”坂本「光栄」”. デイリースポーツ (2021年12月4日). 2021年12月5日閲覧。
  3. ^ a b c バッテリー志願!虎D2・坂本、遼馬と“坂本遼馬”結成だ SANSPO.COM 2015年11月22日
  4. ^ a b バッテリー阪神2位坂本 大学NO・1捕手から矢野になる 日刊スポーツ 2015年10月23日
  5. ^ 坂本 誠志郎
  6. ^ 阪神ドラフト2位坂本、契約金7千万円で合意 デイリースポーツonline 2016年1月25日閲覧
  7. ^ 阪神のドラフト1位・高山は背番号「9」 デイリースポーツonline 2015年12月7日閲覧
  8. ^ 2015年春季一軍キャンプメンバーについて阪神タイガース公式サイト 2016年1月25日閲覧
  9. ^ 阪神が1・2軍大幅入れ替え!岩崎、岩貞らが2軍へ ヘイグらが合流 SANSPO.COM 2016年3月1日
  10. ^ 阪神2位坂本1軍初昇格「準備はしてきました」 日刊スポーツ 2016年5月5日
  11. ^ 阪神 横山を1軍登録、坂本を抹消 日刊スポーツ 2016年5月18日
  12. ^ 2016年度フレッシュオールスター・ゲーム 試合結果日本野球機構
  13. ^ 阪神坂本「簡単ではない」デビュー戦でプロの洗礼 日刊スポーツ 2016年7月19日
  14. ^ 阪神ドラフト2位坂本、プロ初安打は広島黒田から日刊スポーツ 2016年7月23日
  15. ^ “虎の坂本”誠志郎 プロ1号マルチ!盗塁刺した CS1.5差や Sponichi Annex 2016年8月25日
  16. ^ 坂本、右手親指骨折…開幕絶望的 7日死球で退場 デイリースポーツonline 2017年3月11日
  17. ^ 阪神 坂本が1号3ラン プロ通算2本目は甲子園初アーチ デイリースポーツonline 2017年9月2日
  18. ^ 阪神 坂本「鳥肌立った」甲子園初弾含むプロ初猛打賞 日刊スポーツ 2017年9月2日
  19. ^ 阪神 坂本 鳥谷2000本安打に花添える3安打4打点 日刊スポーツ 2017年9月8日
  20. ^ 阪神・坂本、フリー打撃で脇腹負傷… 金本監督「おそらく抹消」 Sponichi Annex 2017年9月20日
  21. ^ 阪神坂本が左脇腹筋挫傷で抹消、長坂が初一軍昇格 日刊スポーツ 2017年9月20日
  22. ^ 西岡、ロサリオら阪神の開幕1軍登録メンバー発表 - プロ野球 日刊スポーツ 2018年3月29日
  23. ^ 2018年度 阪神タイガース個人守備成績(ウエスタン・リーグ) 日本野球機構
  24. ^ 阪神・坂本 結婚 同い年女性と交際6年 新妻に誓う正捕手の座 Sponichi Annex 2018年12月11日
  25. ^ 木浪、鳥谷、北條、近本ら/阪神開幕1軍メンバー 日刊スポーツ 2019年3月27日
  26. ^ 阪神 捕手2人制を継続、矢野監督“第3捕手”に中谷指名 Sponichi Annex 2019年4月16日
  27. ^ 【球界ここだけの話(1639)】阪神・矢野監督、プロ1号の長坂に愛の激励 SANSPO.COM 2019年6月3日
  28. ^ 阪神 梅野がスタメン外れる 坂本が今季3度目の先発マスク 2位・広島との3連戦 Sponichi Annex 2019年7月5日
  29. ^ 阪神・梅野がスタメン落ち 坂本が先発マスク SANSPO.COM 2019年7月8日
  30. ^ 阪神坂本2年ぶり弾は菅野撃ち、668日ぶり猛打賞 日刊スポーツ 2019年7月8日
  31. ^ 【内田雅也の追球】「控え以上」の捕手――1点差でしのいだ阪神・坂本の好リード― Sponichi Annex 2019年9月17日
  32. ^ 【阪神】坂本、右肘手術終えて退院「チームの力になれるように準備していきます」 スポーツ報知 2019年10月30日
  33. ^ 阪神坂本の右肘手術終了「チームの力になれるよう」”. 日刊スポーツ (2019年10月30日). 2021年12月5日閲覧。
  34. ^ 阪神・坂本「出続けることが1番、捕手は大事」 100万円増で契約更改 正捕手獲りへ決意新た”. スポーツニッポン (2020年12月11日). 2021年12月5日閲覧。
  35. ^ 阪神・坂本が正捕手奪取に意欲 今季から主将「一番は試合に出たい」”. デイリースポーツ online (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。
  36. ^ a b 阪神坂本誠志郎500万円増、来季の正捕手を誓う「梅野さんを超えないと」”. 日刊スポーツ (2021年12月3日). 2021年12月5日閲覧。
  37. ^ 2015年プロ野球ドラフト Sponichi Annex 2015年12月5日閲覧
  38. ^ NPB捕手のフレーミング能力に迫る Baseball Gate 2017年8月18日
  39. ^ ダルビッシュ有が明かす「キャッチャーに求める2箇条」とは?「一番組みたい日本人捕手は…」 REAL SPORTS 2020年1月22日
  40. ^ 分かっちゃいるけど打てないのよ…ハイテク測定機器の登場で打者受難の時代へ - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年9月26日閲覧。
  41. ^ 阪神 坂本発案の“虎メダル”が登場…本塁打&進塁打で贈呈…メジャーで好調パドレス流にあやかり”. スポーツニッポン (2021年7月3日). 2021年12月5日閲覧。
  42. ^ 佐藤輝明表彰状に3000円メダル…「虎の仕掛け人」坂本が語る舞台裏と狙い”. 日刊スポーツ (2021年8月23日). 2021年12月5日閲覧。
  43. ^ ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2018年10月1日号 p.49.
  44. ^ 阪神ドラ2坂本 メッセの女房役名乗り 中3で英検準2級 Sponichi Annex 2015年11月23日
  45. ^ 坂本 猛虎のキャプテン張れる器 開幕スタメンマスク狙う Sponichi Annex 2016年1月4日
  46. ^ 阪神・矢野二軍監督、梅野のライバルは坂本!「何といっても頭がいい」 SANSPO.COM 2017年12月19日
  47. ^ 阪神・坂本 コロナ対策支援基金に寄付金「気持ちが届けば」”. デイリースポーツ online (2021年12月10日). 2021年12月10日閲覧。

参考文献

  • ベースボール・マガジン社 編『ベースボール・レコード・ブック』 2022日本プロ野球記録年鑑、ベースボール・マガジン社、2021年。ISBN 978-4-583-11429-3  52ページ参照。
  • ベースボール・マガジン社 編『ベースボール・レコード・ブック』 2023日本プロ野球記録年鑑、ベースボール・マガジン社、2022年。ISBN 978-4-583-11546-7  296ページ参照。

関連項目

外部リンク