コンテンツにスキップ

「利用者:京都東/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{User sandbox}}
{{User sandbox}}

=== {{Page|}} ===
[初版]には[ en: の版]が含まれていますが、履歴継承が行われていません。第版目で履歴補遺したので、初版の 版から 版の連続版の版指定削除を求めます。
* {{AFD|版指定削除}} 依頼者票。

初版である‎‎ 京都東による版からこの版まで[[en:]]‎ の版を利用者:京都東が翻訳。

<!--削除についての議論が終了するまで、下記のメッセージ部分は除去しないでください。もしあなたがこのテンプレートを除去した場合、差し戻されます。またページが保護されることもあります。-->
{{Sakujo/本体|2023年月日|}}
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
{{Copyrights}}

=月世界の白昼夢=
=月世界の白昼夢=
{{Infobox Single
{{Infobox Single

2023年9月12日 (火) 12:40時点における版

[[:]]([[{{Fullurl:{{{n}}}|}} {{{n}}}] 履歴] / ログ / リンク元

[初版]には[ en: の版]が含まれていますが、履歴継承が行われていません。第版目で履歴補遺したので、初版の 版から 版の連続版の版指定削除を求めます。

  • 版指定削除 依頼者票。

初版である‎‎ 京都東による版からこの版まで‎ の版を利用者:京都東が翻訳。

月世界の白昼夢

月世界の白昼夢
アーノルド・コーンズシングル
初出アルバム『世界を売った男 (1990年盤)』
B面 君の意志のままに英語版
リリース
規格 7インチシングル
録音
ジャンル ロック
時間
レーベル B&C
作詞・作曲 デヴィッド・ボウイ
プロデュース デヴィッド・ボウイ
アーノルド・コーンズ シングル 年表
月世界の白昼夢
(1971)
君の意志のままに
(1972)
ミュージックビデオ
「Moonage Daydream」 - YouTube
テンプレートを表示
月世界の白昼夢
デヴィッド・ボウイ楽曲
収録アルバムジギー・スターダスト
リリース1972年6月16日
録音1971年11月12日
ジャンルグラムロック
時間4分37秒
レーベルRCA
作詞者デヴィッド・ボウイ
プロデュースデヴィッド・ボウイ
ケン・スコット英語版
ミュージックビデオ
「Moonage Daydream」 - YouTube

月世界の白昼夢」 (Moonage Daydream) は、イギリスミュージシャンであるデヴィッド・ボウイの楽曲である。

概要

元々は彼が結成したバンド「アーノルド・コーンズ」の楽曲として1971年2月にロンドンのラジオ・ルクセンブルクのスタジオで録音され、同年5月にB&Cからリリースされたものである。その後ボウイはミック・ロンソントレヴァー・ボルダー英語版ミック・ウッドマンジー英語版からなるバックバンド、スパイダース・フロム・マーズ英語版と共にこの曲を再録音し、1972年のアルバム『ジギー・スターダスト』に収録された。このバージョンはケン・スコット英語版が共同プロデューサーを務め、1971年11月にロンドンのトライデント・スタジオ英語版で録音された。

再録音バージョンは、メロディとハーモニーのフック、そしてヘヴィメタルの影響を受けたパーカッションギターを使ったグラムロックの楽曲である。アルバムでは、オープニング曲「5年間英語版」で描かれた迫りくる危機から地球を救う、宇宙から来た両性愛者のロックスターを自称するジギー・スターダストというキャラクターを紹介する曲になっている。ボウイが演奏するサックスと、ロンソンのギターソロとストリングスアレンジが特徴である。

この曲は1972年から1973年にかけてのジギー・スターダスト・ツアーの他にもその後多くのツアーで演奏された。再録音バージョンは複数のコンピレーション・アルバム2014年の映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のサウンドトラックなどに、アーノルド・コーンズバージョンは『世界を売った男』と『ジギー・スターダスト』のリイシュー盤の他に2015年ボックス・セットファイヴ・イヤーズ 1969-1973英語版』に収録された。

ライヴでの演奏

1972年5月16日、BBCのラジオ番組「Sounds of the 70s: John Peel」のためにこの曲を録音した。この音源は2000年に『ボウイ・アット・ザ・ビーブ英語版』に収録された。

参加ミュージシャン

アーノルド・コーンズ版
『ジギー・スターダスト』版



[[Category:1971年のシングル] [[Category:1971年の曲] [[Category:1972年の曲] [[Category:デヴィッド・ボウイの楽曲] [[Category:デヴィッド・ボウイが作詞作曲した楽曲] [[Category:デヴィッド・ボウイがプロデュースした楽曲] [[Category:RCAレコードのシングル] [[Category:月を題材とした楽曲] [[Category:楽曲 け|つせかいのはくちゆうむ]

アウトサイド・ツアー

Outside Tour
デヴィッド・ボウイ の コンサート・ツアー
関連アルバム アウトサイド
初日 1995年9月14日
最終日 1996年9月14日
行程 5
公演数 99
デヴィッド・ボウイ ツアー 年表
Sound+Vision Tour
(1990)
Outside Tour
(1995)
Eathling Tour
(1997)

アウトサイド・ツアー英語: Outside Tour)は、イギリスのミュージシャンであるデヴィッド・ボウイ1995年から1996年にかけて行った、アルバムアウトサイド』のリリースに伴うコンサート・ツアー

1995年9月から1996年2月にかけて北米とヨーロッパを周り、2月20日パリ公演で一度ツアーは終了したが、同年の6月4日に「アウトサイド・サマー・フェスティバル・ツアー英語: Outside Summer Festivals Tour)」と名称を変えて再開し、9月14日までに日本、ヨーロッパ、中東、北米を周った。

北米レグでは、ナイン・インチ・ネイルズが共同ヘッドライナーとしてツアーを行い、ボウイのセットリストと連続して公演を行った。モリッシーはヨーロッパ公演の全日程でオープニングアクトを務める予定だったが、9公演で降板した。

1995年10月13日ダラス公演と12月13日バーミンガム公演は録音され、前者は『ウーヴレ・ル・シアン (ライヴ・ダラス '95)』、後者は『ノー・トレンディ・レショフェ (ライヴ・バーミンガム '95)』として2020年にリリースされた[2][3]

背景

このツアーは、1990年サウンド+ヴィジョン・ツアーでヒット曲を封印して以来初のボウイのソロでのツアーであり、1992年フレディ・マーキュリー追悼コンサート以来のステージ出演であった[3]。ツアーの最初のリハーサルはニューヨークのコンプリート・ミュージック・スタジオで行われた後、マリンズ・センターに移動し、NINもリハーサルに参加した[4]。

このツアーのセットリストについてボウイは、「確かに古い曲も演奏するつもりだが、決してあからさまではない。ツアーのリハーサルをしていて、何年も演奏していなかった古い曲が、突然この新しい曲とうまく調和することに気づいたんだ。「ライオンのジョー英語版」とか。だから、とても気に入っているんだ。」と語った[5]。 その他にも、ボウイのバック・カタログから「スケアリー・モンスターズ (アンド・スーパー・クリープス)英語版」、「怒りを込めてふり返れ英語版」、「アンディ・ウォーホル英語版」、「壊れた鏡英語版」などの曲がセットリストに入った[6]。

ボウイは、NINとの共演を選んだ理由について、「個人的にはNINと僕の組み合わせは気に入っていたけど、ファンはそうじゃなかった。運が悪かったよ!しかも、12歳から17歳くらいの非常に若い観客だった。僕の出発点は、冒険的なアルバムを作ったんだから、コンサートも冒険的にするにはどうしたらいいか、という単純なものだった。そう考えると、NINの観客と向き合うのは理にかなっているように思えた。彼らが聴いたことのない音楽、名前しか知らないアーティストの音楽で彼らを魅了するのは難しいだろうと思った[7]。」

トレント・レズナーは、ボウイから多大な影響を受けていることを何度も公言しており[8]、さらにボウイとは「ハーツ・フィルシー・レッスン英語版」のリミックスや、1997年のシングル「アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ英語版」のミュージック・ビデオでコラボレーションしている。1995年、『アウトサイド』はナイン・インチ・ネイルズの影響を受けているかと尋ねられたボウイは、「実際にかなり気に入ったバンドは、ヤング・ゴッズと呼ばれるスイス出身の3人組だった。ナイン・インチ・ネイルズを知る前から彼らのことは知っていた[9]。」と答えた。

演出

このツアーでボウイは控えめなステージデザインを採用し、1987年グラス・スパイダー・ツアーのような演劇的な演出を避けた[6]。ステージはペンキが飛び散ったしわくちゃのシートが掛けられた建築現場のようで、隅には古風なテーブルと椅子があり、ボウイは公演の間、時折その上に登っていた[4]。 [4]ステージの上にはネオンサインがあり、「Ouvrez le Chien」と記されていた。これはボウイの1970年の曲「オール・ザ・マッドメン英語版」の歌詞に登場したフレーズで、1993年の曲「郊外のブッダ」にも登場した[10]。

ボウイはこのツアーで数着の衣装(ヨーロッパレグと北米レグで異なる)を着用していたが、その中にはアレキサンダー・マックイーンがデザインした3着のジャケットも含まれていた[4][11]。

ツアーの経過

ボウイはツアー初日の1995年9月14日USAトゥデイのインタビューの冒頭で「どうやったら商業的な自殺ができるんだい?まだリリースされていないアルバムの曲を演奏し、ステージでやったことのない過去の無名の曲で補完するんだ[12]。」と語った。

アメリカインダストリアル・ロック・バンド、プリック英語版が北米レグのオープニングアクトを務めた[4][13]。 プリックの後NINが演奏を終えるとボウイのバンドが登場して一緒に「サブテラニアンズ英語版」、「{仮リンク|ハロー・スペースボーイ|en|Hallo Spaceboy}}」、「スケアリー・モンスターズ (アンド・スーパー・クリープス)」を演奏し、その後NINの2曲「レプタイル」と「ハート」が演奏された[8]。ツアー初日のレビューでは、「NINからボウイへの移行シーンは、カンザスからオズに移るような感じだった。真っ白な照明がサーチライトのように降り注ぐ代わりに、ステージは色彩と質感で溢れかえっていた」[14][14] このレビューは他にも、「音楽の変化に戸惑う観客もいたが、全体としては印象的な新曲の数々が見事に披露されていた。」と評している。 [14]9月16日にマンスフィールドで行われた次の公演のレビューでは、「ボウイはNINと共演するのは向かないことを証明しながらも、恥ずかしくなるほど冗長なパフォーマンスを延々と続けることにこだわっていた。」と酷評された[4]。

ツアーの序盤、「観客のほぼ100%がNIN目当てに来た」事はボウイにとって大きな試練であった。ボウイは「最初の数週間は、観客がショーに何を求めて来ているのかに応えるために、毎晩挑もななければならないという事実を受け入れる必要があった。でも、そのうちに、自分がやっていることを楽しんだほうがいいと思うようになった。すると、観客にも伝わるようになった。そうやって、良いツアーになったんだ[15]。」と語った。

ボウイは9月26日ニューヨーク滞在中に地元のレコード店でアルバムにサインをした[4]。

モリッシーは欧州レグのオープニングアクトを務める予定だったが、11月29日のアバディーン・エキシビション・センター公演の直前に突然降板した[16]。その後の日程では、ザ・ジャイアズ英語版エコーベリープラシーボエレクトラフィクションなどの様々な地元のバンドがサポートの枠を埋めた。

1996年2月20日パリ公演の後バンドは休養に入ったが、「アウトサイド・サマー・フェスティバル・ツアー」として再開したツアーには、ジョージ・シムズ、ピート・シュワルツ、カルロス・アロマー英語版は参加しなかった[4]。このツアーでは、制作中のアルバム『アースリング』からの未発表の新曲が数曲演奏された[4]。

6月18日モスクワ公演は録画され、後に50分のダイジェストがロシアのテレビで放映された。他にも6月22日のローレライ・フェスティバルでの全編の映像がドイツのテレビ(ロックパラスト英語版で、7月18日のフェニックス・フェスティバルの公演のダイジェストがイギリスのテレビとBBCラジオで放送された。この公演での「ハーツ・フィルシー・レッスンは、1999年ライブ・アルバムLIVEANDWELL.COM英語版』に収録された。

セットリスト

これは1995年12月13日にイングランドバーミンガムで行われたライブのセットリストであり、ツアー期間中の全てのセットリストを表すものではない[4]

  1. 怒りをこめてふり返れ英語版
  2. スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリープス)英語版
  3. 性倒錯者の完全なる破滅 (美しき者の死)
  4. 世界を売った男英語版
  5. ハロー・スペースボーイ英語版
  6. アイ・ハヴ・ノット・ビーン・トゥ・オックスフォード・タウン
  7. ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート英語版
  8. 壊れた鏡英語版
  9. ザ・モーテル
  10. ジャンプ・ゼイ・セイ英語版
  11. ティーンエイジ・ワイルドライフ英語版
  12. アンダー・プレッシャー
    アンコール
  13. 月世界の白昼夢英語版
  14. ウィ・プリック・ユー
  15. ハロー・スペースボーイ

演奏された曲

世界を売った男』から

ハンキー・ドリー』から

ジギー・スターダスト』から

ダイアモンドの犬』から

ロウ』から

ヒーローズ

ロジャー』より

スケアリー・モンスターズ』より

ティン・マシーンII』より

ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ』より

アウトサイド』より

アースリング』より

その他の曲

参加ミュージシャン

ツアー日程

日付 都市 会場 観客数
北米
1995年9月14日 ハートフォード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 メドウズ・ミュージック・シアター 30,000/30,000
1965年9月16日 マンスフィールド グレート・ウッズ 19,000/19,000
1995年9月17日 ハーシー ハーシーパーク・スタジアム 30,000/30,000
1995年9月20日 トロント カナダの旗 カナダ スカイドーム 46,000/46,000
1995年9月22日 カムデン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ブロックバスター・センター 25,000/25,000
1995年9月23日 バーゲッツタウン スター・レイク・アンフィシアター 23,000/23,000
1995年9月27日 イーストラザフォード メドウランズ・アリーナ 40,000/40,000
1995年9月28日
1995年9月30日 カヤホガフォールズ ブロッサム・ミュージック・センター 23,000/23,000
1995年10月1日 ティンリーパーク ニュー・ワールド・ミュージック・シアター 28,000/28,739
1995年10月3日 オーバーンヒルズ ザ・パレス・オブ・オーバーンヒルズ 20,000/22,000
1995年10月4日 コロンバス ポラリス・アンフィシアター 20,000/20,000
1995年10月6日 ブリストウ ニッサン・パビリオン 25,000/25,000
1995年10月7日 ローリー ウォルナットクリーク・アンフィシアター 20,000/20,000
1995年10月9日 アトランタ セレアイズ・アンフィシアター・アット・レイクウッド 18,000/18,900
1995年10月11日 メアリーランド・ハイツ リバーポート・カジノ・アンフィシアター 20,000/20,000
1995年10月13日 ダラス スタープレックス・アンフィシアター 20,000/20,000
1995年10月14日 オースティン サウス・パーク・メドウズ 16,000/17,000
1995年10月16日 デンバー マクニコルズ・スポーツ・アリーナ 17,000/18,500
1995年10月18日 フェニックス デザート・スカイ・パビリオン 20,000/20,100
1995年10月19日 ラスベガス トーマス&マック・センター 14,700/15,300
1995年10月21日 マウンテンビュー ショアライン・アンフィシアター 22,500/22,500
1995年10月24日 タコマ タコマ・ドーム 23,000/23,000
1995年10月25日 ポートランド モダ・センター 19,490/21,000
1995年10月28日 イングルウッド ザ・フォーラム 35,000/35,000
1995年10月29日
1995年10月31日 ロサンゼルス ハリウッド・パラディアム 3,450/3,700
ヨーロッパ
1995年11月14日 ロンドン イングランドの旗 イングランド ウェンブリー・アリーナ 50,000/50,000
1995年11月15日
1995年11月17日
1995年11月18日
1995年11月20日 バーミンガム NECアリーナ 30,000
1995年11月21日
1995年11月23日[注 1] ベルファスト 北アイルランドの旗 北アイルランド キングス・ホール -
1995年11月24日 ダブリン アイルランドの旗 アイルランド ポイント劇場 13,000/13,000
1995年11月26日 エクセター イングランドの旗 イングランド ウエストポイント・アリーナ 7,500/7,500
1995年11月27日 カーディフ ウェールズの旗 ウェールズ カーディフ・インターナショナル・アリーナ 12,500/12,500
1995年11月29日 アバディーン スコットランドの旗 スコットランド アバディーン・エキシビション&カンファレンス・センター 8,500/8,500
1995年11月30日 グラスゴー スコットランド・エキシビション&カンファレンス・センター 10,000/10,000
1995年12月3日 シェフィールド イングランドの旗 イングランド シェフィールド・アリーナ 26,000/26,000
1995年12月4日[注 2] -
1995年12月5日 ベルファスト 北アイルランドの旗 北アイルランド キングス・ホール 6,540/6,974
1995年12月6日[注 3] マンチェスター イングランドの旗 イングランド NYNEXアリーナ -
1995年12月7日 ニューカッスル ニューカッスル・アリーナ 11,000/11,000
1995年12月8日 マンチェスター NYNEXアリーナ 21,000/21,000
1995年12月13日 バーミンガム ナショナル・エキシビション・センター (ホール5) 15,000/15,000
1996年1月17日 ヘルシンキ  フィンランド ヘルシンキ・アイス・ホール 8,200/8,200
1996年1月19日 ストックホルム  スウェーデン ストックホルム・グローブ・アリーナ 16,000/16,000
1991年1月20日 ヨーテボリ スカンジナヴィアム 14,000/14,000
1996年1月22日 オスロ  ノルウェー オスロ・スペクトラム 9,700/9,700
1996年1月24日 コペンハーゲン  デンマーク ヴァルビー・ハレン 15,000/15,000
1996年1月25日 ハンブルク ドイツの旗 ドイツ シュポルトハレ・ハンブルク 7,000/7,000
1996年1月27日 ブリュッセル ベルギーの旗 ベルギー フォレスト・ナショナル 8,000/8,000
1996年1月28日 ユトレヒト オランダの旗 オランダ プリンス・ヴァン・オランジュ・ホール 6,000/6,000
1996年1月30日 ドルトムント ドイツの旗 ドイツ ヴェストファーレンハレン 16,000/16,000
1996年1月31日 フランクフルト フェストハレ・フランクフルト 13,500/13,500
1996年2月1日 ベルリン ドイチュランドハレ 10,000/10,000
1996年2月3日 プラハ  チェコ スポーツ・ホール 15,000/15,000
1996年2月4日 ウィーン  オーストリア ウィーン・シュタットハレ 16,000/16,000
1996年2月6日 リュブリャナ スロベニアの旗 スロベニア ティヴォリ・ホール 6,000/6,000
1996年2月8日 ミラノ イタリアの旗 イタリア パラトルサルディ 8,479/8,479
1996年2月9日 ボローニャ パラスポルト・カサレッキオ 5,271/5,271
1996年2月11日 リヨン フランスの旗 フランス ホール・トニー・ガルニエ 17,000/17,000
1996年2月13日 ジュネーヴ スイスの旗 スイス SEGジュネーヴ・アリーナ 9,500/9,500
1996年2月14日 チューリッヒ ハレンシュタディオン 11,000/11,000
1996年2月16日 アンネヴィル フランスの旗 フランス ギャラクシー・アンネヴィル 12,000/12,000
1996年2月17日 リール ゼニス・ド・リール 6,000/7,000
996年2月18日 レンヌ パルク・エキスポ・レンヌ 3,000/3,000
1996年2月20日 パリ パレ・オムニスポール・ド・パリ・ベルシー 19,095/19,095
アジア
1996年6月4日 東京 日本の旗 日本 日本武道館 不明
1996年6月5日
1996年6月7日 名古屋 名古屋国際会議場
1996年6月8日 広島 広島厚生年金会館
1996年6月10日 大阪 大阪城ホール
1996年6月11日 北九州 九州厚生年金会館
1996年6月13日 福岡 福岡サンパレス
ヨーロッパ・中東
1996年6月15日[注 2] サンクトペテルブルク ロシアの旗 ロシア 宮殿広場 不明
1996年6月16日[注 2]
1996年6月18日 モスクワ クレムリン
1996年6月20日 レイキャヴィーク アイスランドの旗 アイスランド ラウガルタルスヘル
1996年6月22日 ザンクト・ゴアールスハウゼン ドイツの旗 ドイツ ローレライ野外劇場
1996年6月23日 リスボン ポルトガルの旗 ポルトガル パセオ・マリティモ・ド・アルカンタラ
1996年6月25日 トゥーロン フランスの旗 フランス ゼニス・オメガ・ド・トゥーロン
1996年6月28日 ハレ ドイツの旗 ドイツ パイスニッツ島
1996年6月30日 ロスキレ デンマークの旗 デンマーク Darupvej
1996年7月1日 アテネ ギリシャの旗 ギリシャ レオフォロス・アレクサンドラス・スタジアム
1996年7月3日 テルアビブ イスラエルの旗 イスラエル ハヤーコン・パーク
1996年7月5日 トルホウト ベルギーの旗 ベルギー アヒレ・エッコー・ロックウェイド
1996年7月6日 ウェルフテル ロック・ウェルフテル
1996年7月7日 ベルフォール フランスの旗 フランス マルソシー湖
1996年7月9日 ローマ イタリアの旗 イタリア オリンピコ・ディ・ローマ
1996年7月10日 フォンヴィエイユ モナコの旗 モナコ シャピトー・ド・レスパス・フォンヴィエイユ
1996年7月12日 アールト・カーンプ スペインの旗 スペイン エル・プラ・デ・サンタ・マリア
1996年7月14日 ザンクト・ペルテン オーストリアの旗 オーストリア グラブン・ドムプラッツ
1996年7月16日 ロッテルダム オランダの旗 オランダ アホイ・ロッテルダム
1996年7月18日 ストラトフォード=アポン=エイヴォン イングランドの旗 イングランド ロング・マーストン飛行場
1996年7月20日 バーリンゲン ドイツの旗 ドイツ メッセゲレンデ・バーリンゲン
1996年7月21日 ベッリンツォーナ スイスの旗 スイス ピアッツァ・デル・ソーレ
北米
1996年9月6日 フィラデルフィア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 エレクトリック・ファクトリー 不明
1996年9月7日 ワシントンD.C. キャピタル・ボールルーム
1996年9月13日 ボストン アヴァロン
1996年9月14日 ニューヨーク ローズランド・ボールルーム

出典

  1. ^ Single Stories: David Bowie, "Moonage Daydream"”. Rhino (2019年5月7日). 2020年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月10日閲覧。
  2. ^ Ouvrez Le Chien (Live Dallas 95) (1CD)”. ワーナー・ミュージック・ジャパン. 2021年3月12日閲覧。
  3. ^ No Trendy Rechauffe (Live Birmingham 95) (1CD)”. ワーナー・ミュージック・ジャパン. 2021年3月12日閲覧。
  4. ^ David Bowie Setlist at NEC Arena, Birmingham, England” (英語). 2021年3月12日閲覧。
  5. ^ Discogs - Zachary Alford - (profile & discography)


デヴィッド・ボウイの楽曲一覧

本項目は、イギリス歌手デヴィッド・ボウイの楽曲の一覧である。

太字で記された曲は、シングルカットされた曲を表す。

邦題 原題 作曲者 収録作品 発表年
1917 1917 ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
「サーズデイズ・チャイルド」のB面 1999年
1984年英語版 1984 ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
5:15 エンジェルズ・ハヴ・ゴーン 5:15 The Angels Have Gone ボウイ ヒーザン 2002年
'87・アンド・クライ '87 and Cry ボウイ ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
アブドゥルマジド Abdulmajid ボウイ ヒーローズ
(1991年再発盤)
1991年
ビギナーズ英語版 Absolute Beginners ボウイ ビギナーズ英語版 1986年
アクロス・ザ・ユニバース
(ビートルズのカバー)
Across the Universe レノン=マッカートニー ヤング・アメリカンズ 1975年
アフレイド Afraid ボウイ ヒーザン 2002年
アフリカン・ナイト・フライト African Night Flight ボウイ
ブライアン・イーノ
ロジャー 1979年
アフター・オール英語版 After All ボウイ 世界を売った男 1970年
アフター・トゥデイ After Today ボウイ サウンド+ヴィジョン英語版 1989年
アラバマ・ソング Alabama Song ベルトルト・ブレヒト
クルト・ヴァイル
アルバム未収録 1980年
アラジン・セイン (1913・1938・197?)英語版 Aladdin Sane (1913–1938–197?) ボウイ アラジン・セイン 1973年
セグエ(次の楽章へ)~アルジェリア・タッチシュリーク Segue - Algeria Touchshriek ボウイ
ブライアン・イーノ
リーヴス・ガブレルス英語版
マイク・ガーソン英語版
エルダル・キジルケイ英語版
スターリン・キャンベル英語版
アウトサイド 1995年
聖者 All Saints ボウイ ロウ
(1991年再発盤)
1991年
オール・ザ・マッドメン英語版 All the Madmen ボウイ 世界を売った男 1970年
すべての若き野郎ども
(モット・ザ・フープルのカバー)[注 4]
All the Young Dudes ボウイ デヴィッド・ボウイ・ライヴ英語版 1974年
いつも同じ車で英語版 Always Crashing in the Same Car ボウイ ロウ 1977年
アムステルダム英語版
(ジャック・ブレルのカバー)
Amsterdam ジャック・ブレル
モルト・シューマン
「愛の悲しみ」のB面 1973年
アンド・アイ・セイ・トゥ・マイセルフ
(デヴィッド・ボウイ&ザ・ロウワー・サード名義)
And I Say to Myself ボウイ 「キャント・ヘルプ・シンキング・アバウト・ミー」のB面 1966年
アンディ・ウォーホル英語版 Andy Warhol ボウイ ハンキー・ドリー 1971年
エニウェイ・エニハウ・エニホエア
(ザ・フーのカバー)
Anyway, Anyhow, Anywhere ロジャー・ダルトリー
ピート・タウンゼント
ピンナップス 1973年
アートの時代英語版 Art Decade ボウイ ロウ 1977年
世界が崩れる時英語版 As the World Falls Down ボウイ ラビリンス/魔王の迷宮英語版 1986年
アッシュズ・トゥ・アッシュズ英語版 Ashes to Ashes ボウイ スケアリー・モンスターズ 1980年
アトミカ Atomica ボウイ ザ・ネクスト・デイ・エクストラ 2013年
バールズ・ヒム Baal's Hymn ベルトルト・ブレヒト
ドミニク・マルダウニー英語版
バール英語版 1982年
セグエ(次の楽章へ)~ベイビー・グレイス Segue - Baby Grace (A Horrid Cassette) ボウイ
ブライアン・イーノ
リーヴス・ガブレルス英語版
マイク・ガーソン英語版
エルダル・キジルケイ英語版
スターリン・キャンベル英語版
アウトサイド 1995年
ベイビー・ラヴズ・ザット・ウェイ英語版
(デイヴィー・ジョーンズ&ザ・ロウワー・サード名義)
Baby Loves That Way ボウイ 「ユーヴ・ガット・ア・ハビット・オブ・リーヴィング」のB面 1965年
冒険者たちのバラード Ballad of the Adventurers ベルトルト・ブレヒト
ドミニク・マルダウニー英語版
バール英語版 1982年
バン・バン英語版
(イギー・ポップのカバー)
Bang Bang イギー・ポップ
アイヴァン・クラール
ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
バーズ・オブ・ザ・カントリー・ジェイル Bars of the County Jail ボウイ アーリー・オン (1964-1966)英語版 1991年
バトル・フォー・ブリティン Battle for Britain (The Letter) ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
マーク・プラティ英語版
アースリング 1997年
ビー・マイ・ワイフ英語版 Be My Wife ボウイ ロウ 1977年
ビート・オブ・ユア・ドラム Beat of Your Drum ボウイ ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
美女と野獣英語版 Beauty and the Beast ボウイ ヒーローズ 1977年
ビコーズ・ユア・ヤング Because You're Young ボウイ スケアリー・モンスターズ 1980年
ベター・フューチャー A Better Future ボウイ ヒーザン 2002年
ザ・ビューレイ・ブラザース英語版 The Bewlay Brothers ボウイ ハンキー・ドリー 1971年
ビッグ・ブラザー英語版 Big Brother ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
ブラック・カントリー・ロック英語版 Black Country Rock ボウイ 世界を売った男 1970年
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ英語版
(with AL B.シュア!)
Black Tie White Noise ボウイ ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ 1993年
ブラックアウト英語版 Blackout ボウイ ヒーローズ 1977年
ブラックスター英語版 ボウイ 2015年
ブリード・ライク・ア・クレイズ、ダッド Bleed Like a Craze, Dad ボウイ 郊外のブッダ 1993年
ブルー・ジーン英語版 Blue Jean ボウイ トゥナイト 1984年
ボマーズ英語版 Bombers ボウイ ハンキー・ドリー
(1990年再発盤)
1990年
ボーン・イン・ア・UFO Born in a UFO ボウイ ザ・ネクスト・デイ・エクストラ 2013年
ボス・オブ・ミー Boss of Me ボウイ
ジェリー・レナード英語版
ザ・ネクスト・デイ 2013年
ボーイズ・キープ・スウィンギング英語版 Boys Keep Swinging ボウイ
ブライアン・イーノ
ロジャー 1979年
壊れた鏡英語版 Breaking Glass ボウイ
デニス・デイヴィス英語版
ジョージ・マレー英語版
ロウ 1977年
ブリリアント・アドベンチャー Brilliant Adventure ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
アワーズ… 1999年
ブリング・ミー・ザ・ディスコ・キング英語版 Bring Me the Disco King ボウイ リアリティ 2003年
郊外のブッダ英語版
(with レニー・クラヴィッツ)
The Buddha of Suburbia ボウイ 郊外のブッダ 1993年
カクタス英語版
(ピクシーズのカバー)
Cactus ブラック・フランシス ヒーザン 2002年
恋のささやき英語版 Can You Hear Me? ボウイ ヤング・アメリカンズ 1975年
キャント・ヘルプ・シンキング・アバウト・ミー英語版
(デヴィッド・ボウイ&ザ・ロウワー・サード名義)
Can't Help Thinking About Me ボウイ アルバム未収録 1966年
キャンディデイト Candidate ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
キャット・ピープル[注 5] Cat People (Putting Out Fire) ボウイ
ジョルジオ・モロダー
キャット・ピープル英語版 1982年
チェンジス Changes ボウイ ハンキー・ドリー 1971年
永遠に周り続ける骸骨家族の歌 Chant of the Ever Circling Skeletal Family ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
チリー・ダウン Chilly Down ボウイ ラビリンス/魔王の迷宮英語版 1986年
チャイナ・ガール
(イギー・ポップのカバー)
China Girl ボウイ
イギー・ポップ
レッツ・ダンス 1983年
チンガ・リング Ching-a-Ling ボウイ ラヴ・ユー・ティル・チューズデイ英語版 1984年
マーケット・スクエアの玩具売り Come and Buy My Toys ボウイ デヴィッド・ボウイ 1967年
カンヴァセーション・ピース Conversation Piece ボウイ 「プリティエスト・スター」のB面 1970年
気のふれた男優英語版 Cracked Actor ボウイ アラジン・セイン 1973年
クリミナル・ワールド
(メトロ英語版のカバー)
Criminal World ピーター・ゴッドウィン英語版
ダンカン・ブラウン英語版
ショーン・ライオンズ
レッツ・ダンス 1983年
クリスタル・ジャパン Crystal Japan ボウイ アルバム未収録 1980年
シグネット・コミティー英語版 Cygnet Committee ボウイ スペイス・オディティ 1969年
ダンシング・イン・ザ・ストリート英語版
(with ミック・ジャガー)
(マーサ&ザ・ヴァンデラスのカバー)
Dancing in the Street マーヴィン・ゲイ
ウィリアム・ミッキー・スティーヴンソン英語版
アイヴィー・ジョー・ハンター英語版
アルバム未収録 1985年
ダンシング・アウト・イン・スペース Dancing Out in Space ボウイ ザ・ネクスト・デイ 2013年
ダンシング・ウィズ・ザ・ビッグ・ボーイズ
(with イギー・ポップ)
Dancing with the Big Boys ボウイ
イギー・ポップ
カルロス・アロマー英語版
トゥナイト 1984年
デイ・イン・デイ・アウト英語版 Day-In Day-Out ボウイ ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
デイズ Days ボウイ リアリティ 2003年
デッド・アゲインスト・イット Dead Against It ボウイ 郊外のブッダ 1993年
デッド・マン・ウォーキング英語版 Dead Man Walking ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
アースリング 1997年
ダイアモンドの犬英語版 Diamond Dogs ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
ディド・ユー・エヴァー・ハヴ・ア・ドリーム Did You Ever Have a Dream ボウイ 「愛は火曜日まで」のB面 1967年
ダーティ・ボーイズ Dirty Boys ボウイ ザ・ネクスト・デイ 2013年
ザ・ダーティ・ソング The Dirty Song ベルトルト・ブレヒト
ドミニク・マルダウニー英語版
バール英語版 1982年
D.J.英語版 DJ ボウイ
ブライアン・イーノ
カルロス・アロマー英語版
ロジャー 1979年
ドゥ・エニシング・ユー・セイ英語版 Do Anything You Say ボウイ アルバム未収録 1966年
ドードー[注 6] Dodo ボウイ サウンド+ヴィジョン英語版 1989年
ダラー・デイズ英語版 Dollar Days ボウイ 2016年
ドント・ブリング・ミー・ダウン英語版
(プリティ・シングスのカバー)
Don't Bring Me Down ジョニー・ディー ピンナップス 1973年
ドント・レット・ミー・ダウン & ダウン Don't Let Me Down & Down Tahra Mint Hembara
Martine Valmont
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ 1993年
ドント・ルック・ダウン
(イギー・ポップのカバー)
Don't Look Down イギー・ポップ
ジェームズ・ウィリアムソン
トゥナイト 1984年
ドント・シット・ダウン Don't Sit Down ボウイ スペイス・オディティ 1969年
ザ・ドリーマーズ The Dreamers ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
アワーズ… 1999年
ドライヴ・インの土曜日英語版 Drive-In Saturday ボウイ アラジン・セイン 1973年
水死した娘 The Drowned Girl ベルトルト・ブレヒト
ドミニク・マルダウニー英語版
バール英語版 1982年
8行詩 Eight Line Poem ボウイ ハンキー・ドリー 1971年
エヴリワン・セズ・ハイ英語版 Everyone Says 'Hi' ボウイ ヒーザン 2002年
エヴリシングス・オールライト英語版
(ザ・モジョス英語版のカバー)
Everything's Alright ニッキー・クローチ
ジョン・コンラッド
サイモン・ステイヴリー
スチュアート・ジェームス
キース・カールソン
ピンナップス 1973年
フォール・ドッグ・ボムズ・ザ・ムーン英語版 Fall Dogs Bombs the Moon ボウイ リアリティ 2003年
フェイム[注 7] Fame ボウイ
カルロス・アロマー英語版
ジョン・レノン
ヤング・アメリカンズ 1975年
素晴らしき航海英語版 Fantastic Voyage ボウイ
ブライアン・イーノ
ロジャー 1979年
ファスシネイション英語版 Fascination ボウイ
ルーサー・ヴァンドロス
ヤング・アメリカンズ 1975年
ファッション英語版 Fashion ボウイ スケアリー・モンスターズ 1980年
フィル・ユア・ハート Fill Your Heart ビフ・ローズ英語版
ポール・ウィリアムズ
ハンキー・ドリー 1971年
5年間英語版 Five Years ボウイ ジギー・スターダスト 1972年
フライ Fly ボウイ リアリティ
ボーナストラック
2003年
霧深き日英語版
(ボウイ & アンジェロ・バダラメンティ)
A Foggy Day (in London Town) ジョージ・ガーシュウィン
アイラ・ガーシュウィン
レッド・ホット・アンド・ラプソディ英語版 1998年
我が心の金曜日英語版
(イージービーツ英語版のカバー)
Friday on My Mind ジョージ・ヤング
ハリー・ヴァンダ英語版
ピンナップス 1973年
未来の伝説英語版 Future Legend ボウイ ダイアモンドの犬 1974年
ゲット・リアル Get Real ボウイ アウトサイド
(日本盤ボーナストラック)
1995年
ガール・ラヴズ・ミー Girl Loves Me ボウイ 2016年
ガールズ英語版
(ティナ・ターナーのカバー)
Girls ボウイ
エルダル・キジルケイ英語版
「タイム・ウィル・クロール」のB面 1987年
グラッド・アイヴ・ガット・ノーバディ
(デイヴィー・ジョーンズ&ザ・ロウワー・サード名義)
Glad I've Got Nobody ボウイ アーリー・オン (1964-1966)英語版 1991年
グラス・スパイダー Glass Spider ボウイ ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
ゴッド・ブレス・ザ・ガール God Bless the Girl ボウイ ザ・ネクスト・デイ
(日本盤ボーナストラック)
2013年
神は知っている God Knows I'm Good ボウイ スペイス・オディティ 1969年
神のみぞ知る
(ザ・ビーチ・ボーイズのカバー)
God Only Knows ブライアン・ウィルソン
トニー・アッシャー
トゥナイト 1984年
ゴールデン・イヤーズ英語版 Golden Years ボウイ ステイション・トゥ・ステイション 1975年
グッド・モーニング・ガール Good Morning Girl ボウイ 「ドゥ・エニシング・ユー・セイ」のB面 1966年
ゴスペル・アコーディング・トゥ・トニー・デイ The Gospel According to Tony Day ボウイ 「ラフィング・ノーム」のB面 1967年
グローイング・アップ英語版
(ブルース・スプリングスティーンのカバー)
Growin' Up ブルース・スプリングスティーン ピンナップス
(1990年再発盤)
1990年
ガンマン
(エイドリアン・ブリュー & ボウイ)
Gunman エイドリアン・ブリュー
ボウイ
ヤング・ライオンズ 1990年
ハロー・スペースボーイ英語版[注 8] Hallo Spaceboy ボウイ
ブライアン・イーノ
アウトサイド 1995年
君の意志のままに英語版[注 9] Hang On to Yourself ボウイ ジギー・スターダスト 1971年
ハーツ・フィルシー・レッスン英語版 The Hearts Filthy Lesson ボウイ
ブライアン・イーノ
リーヴス・ガブレルス英語版
マイク・ガーソン英語版
エルダル・キジルケイ英語版
スターリン・キャンベル英語版
アウトサイド 1995年
ヒート Heart ボウイ ザ・ネクスト・デイ 2013年
ヒーザン(ザ・レイズ) Heathen (The Rays) ボウイ ヒーザン 2002年
ヘルデン英語版[注 10] Helden ボウイ
ブライアン・イーノ
アントニア・マース
アルバム未収録 1977年
ヒア・カムズ・ザ・ナイト英語版
(ゼムのカバー)
Here Comes the Night バート・バーンズ英語版 ピンナップス 1973年
ヒア・トゥデイ、ゴーン・トゥモロウ英語版
(オハイオ・プレイヤーズのカバー)
Here Today, Gone Tomorrow リロイ・ボナー英語版
ジョー・ハリス
マーシャル・ジョーンズ英語版
ラルフ・ミドルブルックス
ダッチ・ロビンソン英語版
クラレンス・サッチェル
ゲイリー・ウェブスター
デヴィッド・ボウイ・ライヴ英語版
(1990年再発盤)
1990年
ヒーローズ英語版 "Heroes" ボウイ
ブライアン・イーノ
ヒーローズ 1977年
ホリー・ホリー英語版[注 11] Holy Holy ボウイ アルバム未収録 1971年
ハウ・ダズ・ザ・グラス・グロウ? How Does the Grass Grow? ボウイ
ジェリー・ローダン英語版
ザ・ネクスト・デイ 2013年
アイ・キャント・エクスプレイン
(ザ・フーのカバー)
I Can't Explain ピート・タウンゼント ピンナップス 1973年
アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ英語版 I Can't Give Everything Away ボウイ 2016年
アイ・キャント・リード英語版
(ティン・マシーンのカバー)[注 12]
I Can't Read ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
アイス・ストーム英語版 1997年
アイ・ディグ・エヴリシング英語版 I Dig Everything ボウイ アルバム未収録 1966年
アイ・フィール・フリー英語版
(with ミック・ロンソン)
(クリームのカバー)
I Feel Free ジャック・ブルース
ピート・ブラウン英語版
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ 1993年
アイ・ハヴ・ノット・ビーン・トゥ・オックスフォード・タウン I Have Not Been to Oxford Town ボウイ
ブライアン・イーノ
アウトサイド 1995年
アイ・キープ・フォーゲッティング英語版
(チャック・ジャクソン英語版のカバー)
I Keep Forgettin' ジェリー・リーバー
マイク・ストーラー

ギル・ガーフィールド
トゥナイト 1984年
アイ・ノウ・イッツ・ゴナ・ハプン・サムデイ
(モリッシーのカバー)
I Know It's Gonna Happen Someday モリッシー
マーク・ネヴィン
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ 1993年
アイ・ピティー・ザ・フール英語版(with ザ・マニッシュ・ボーイズ)
(ボビー・ブランドのカバー)
I Pity the Fool ドン・ロベイ英語版 アルバム未収録 1965年
プレイ・オレ I Pray, Olé ボウイ ロジャー
(1991再発盤)
1991年
アイ・トゥック・ア・トリップ・オン・ア・ジェミニ・スペースシップ I Took a Trip on a Gemini Spaceship レジェンダリー・スターダスト・カウボーイ英語版 ヒーザン 2002年
アイ・ウォント・マイ・ベイビー・バック I Want My Baby Back ボウイ アーリー・オン (1964-1966)英語版 1991年
アイ・ウィッシュ・ユー・ウッド英語版
(ビリー・ボーイ・アーノルド英語版のカバー)
I Wish You Would ビリー・ボーイ・アーノルド英語版 ピンナップス 1973年
アイ・ウッド・ビー・ユア・スレイヴ I Would Be Your Slave ボウイ ヒーザン 2002年
アイド・ラザー・ビー・ハイ I'd Rather Be High ボウイ ザ・ネクスト・デイ 2013年
I'll Follow You
(デイヴィー・ジョーンズ&ザ・ロウワー・サード名義)
アイル・フォロー・ユー David Bowie アーリー・オン (1964-1966)英語版 1991年
アイル・テイク・ユー・ゼア I'll Take You There ボウイ
ジェリー・レナード英語版
ザ・ネクスト・デイ・エクストラ 2013年
アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ英語版[注 13] I'm Afraid of Americans ボウイ
ブライアン・イーノ
ショーガール英語版 1995年
アイム・ディレンジュド英語版 I'm Deranged ボウイ
ブライアン・イーノ
アウトサイド 1995年
アイム・ノット・ルージング・スリープ I'm Not Losing Sleep" ボウイ 「アイ・ディグ・エヴリシング」のB面 1966年
アイヴ・ビーン・ウェイティング・フォー・ユー英語版"
(ニール・ヤングのカバー)
ニール・ヤング ヒーザン 2002年
イアン・フィッシュ、UKヘア Ian Fish, U.K. Heir ボウイ 郊外のブッダ 1993年
イフ・アイム・ドリーミング・マイ・ライフ If I'm Dreaming My Life ボウイ
リーヴス・ガブレルス英語版
アワーズ… 1999年
イフ・ユー・キャン・シー・ミー If You Can See Me ボウイ ザ・ネクスト・デイ 2013年
イン・ザ・ハート・オブ・ザ・モーニング In the Heat of the Morning ボウイ Template:ザ・ワールド・オブ・デヴィッド・ボウイ 1970年
ジ・インフォーマー The Informer ボウイ ザ・ネクスト・デイ・エクストラ 2013年
イット・エイント・イージー
(ロン・デイヴィス英語版のカバー)
It Ain't Easy ロン・デイヴィス英語版 ジギー・スターダスト 1972年
イッツ・ゴナ・ビー・ミー It's Gonna Be Me ボウイ ヤング・アメリカンズ
(1991年再発盤)
1991年
都会で聖者になるのは大変だ英語版"
(ブルース・スプリングスティーンのカバー)
It's Hard to Be a Saint in the City ブルース・スプリングスティーン サウンド+ヴィジョン英語版 1989年
イッツ・ノー・ゲーム (パート1)英語版 It's No Game (Part 1) ボウイ スケアリー・モンスターズ 1980年
イッツ・ノー・ゲーム (パート2)英語版 It's No Game (Part 2) ボウイ スケアリー・モンスターズ 1980年
ジャニーヌ Janine ボウイ スペイス・オディティ 1969年
ジーン・ジニー英語版 The Jean Genie ボウイ アラジン・セイン 1973年
ライオンのジョー英語版 Joe the Lion ボウイ ヒーローズ 1977年
"John, I'm Only Dancing"[注釈 1] David Bowie Non-album single 1972 [2]
"John, I'm Only Dancing (Again)" David Bowie Non-album single 1979 [3]
"Join the Gang" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Julie" David Bowie B-side of "Day-In Day-Out" 1987 [5]
"Jump They Say" David Bowie Black Tie White Noise 1993 [6]
"Just for One Day (Heroes)"
(David Guetta vs. David Bowie)
David Bowie
Brian Eno
Just a Little More Love 2003 [7]
K "Karma Man" David Bowie The World of David Bowie 1970 [8]
"Killing a Little Time" David Bowie No Plan (EP) 2017 [9]
"The King of Stamford Hill"
(Reeves Gabrels)
Reeves Gabrels
David Bowie
The Sacred Squall of Now 1995 [10]
"Kingdom Come" Tom Verlaine Template:‡ Scary Monsters (and Super Creeps) 1980 [11]
"Knock on Wood" (live)
(Eddie Floyd cover)
Eddie Floyd
Steve Cropper Template:‡
David Live 1974 [12]
"Kooks" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
L "Lady Grinning Soul" David Bowie Aladdin Sane 1973 [14]
"Lady Stardust" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"The Last Thing You Should Do" David Bowie
Reeves Gabrels
Mark Plati
Earthling 1997 [16]
"The Laughing Gnome" David Bowie Non-album single 1967 [17]
"Law (Earthlings on Fire)" David Bowie
Reeves Gabrels
Mark Plati
Earthling 1997 [16]
"Lazarus" David Bowie Blackstar 2015 [18]
"Leon Takes Us Outside" David Bowie
Brian Eno
Reeves Gabrels
Mike Garson
Erdal Kızılçay
Sterling Campbell
Outside 1995 [19]
"Let Me Sleep Beside You"[注釈 2] David Bowie The World of David Bowie 1970 [8]
"Let's Dance" David Bowie Let's Dance 1983 [21]
"Let's Spend the Night Together"
(The Rolling Stones cover)
Mick Jagger
Keith Richards Template:‡
Aladdin Sane 1973 [14]
"Letter to Hermione" David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Life Is a Circus" (demo) Roger Bunn Template:‡ Clareville Grove Demos 2019 [23]
"Life on Mars?" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
"Lightning Frightening" David Bowie The Man Who Sold the World
(1990 reissue)
1990 [24]
"Like a Rocket Man" David Bowie The Next Day Extra 2013 [25]
"Little Bombardier" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Little Wonder" David Bowie
Reeves Gabrels
Mark Plati
Earthling 1997 [16]
"Liza Jane"
(Davie Jones with the King Bees)
Leslie Conn Template:‡ Non-album single 1964 [26]
[27]
"The London Boys" David Bowie B-side of "Rubber Band" 1966 [28]
"London Bye Ta-Ta" David Bowie Sound + Vision (box set) 1989 [29]
"The Loneliest Guy" David Bowie Reality 2003 [30]
"Look Back in Anger" David Bowie
Brian Eno
Lodger 1979 [31]
"Looking for Lester" David Bowie
Nile Rodgers
Black Tie White Noise 1993 [6]
"Looking for Satellites" David Bowie
Reeves Gabrels
Mark Plati
Earthling 1997 [16]
"Looking for Water" David Bowie Reality 2003 [30]
"Louie, Louie Go Home"
(Davie Jones with the King Bees)
Paul Revere
Mark Lindsay Template:‡
B-side of "Liza Jane" 1964 [32]
"Love Is Lost" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Love Missile F1 Eleven"
(Sigue Sigue Sputnik cover)
Martin Degville
Tony James
Neal Whitmore Template:‡
B-side of "New Killer Star" 2003 [34]
"Love You till Tuesday" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Lover to the Dawn" (demo) David Bowie Clareville Grove Demos 2019 [23]
"Loving the Alien" David Bowie Tonight 1984 [35]
"Lucy Can't Dance" David Bowie Black Tie White Noise (CD bonus track) 1993 [6]
M "Magic Dance" David Bowie Labyrinth 1986 [36]
"Maid of Bond Street" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"The Man Who Sold the World"[注釈 3] David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
"Memory of a Free Festival" David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Miracle Goodnight" David Bowie Black Tie White Noise 1993 [6]
"Modern Love" David Bowie Let's Dance 1983 [21]
"Moonage Daydream"[注釈 4] David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1971 [15]
"Moss Garden" David Bowie
Brian Eno
"Heroes" 1977 [39]
"The Motel" David Bowie Outside 1995 [19]
"Move On" David Bowie Lodger 1979 [31]
"My Death" (live)
(Scott Walker cover)
Jacques Brel
Mort Shuman Template:‡
Ziggy Stardust: The Motion Picture 1983 [40]
"The Mysteries" David Bowie The Buddha of Suburbia (soundtrack) 1993 [41]
N "Nathan Adler (I)" David Bowie
Brian Eno
Reeves Gabrels
Mike Garson
Erdal Kızılçay
Sterling Campbell
Outside 1995 [19]
"Nathan Adler (II)" David Bowie
Brian Eno
Outside 1995 [19]
"Nature Boy"
(Nat King Cole cover)
Eden Ahbez Template:‡ Moulin Rouge! Music from Baz Luhrmann's Film 2001 [42]
"Neighborhood Threat"
(Iggy Pop cover)
David Bowie
Iggy Pop
Ricky Gardiner
Tonight 1984 [35]
"Neuköln" David Bowie
Brian Eno
"Heroes" 1977 [39]
"Never Get Old" David Bowie Reality 2003 [30]
"Never Let Me Down" David Bowie
Carlos Alomar
Never Let Me Down 1987 [43]
"New Angels of Promise" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
"A New Career in a New Town" David Bowie Low 1977 [45]
"New Killer Star" David Bowie Reality 2003 [30]
"New York's in Love" David Bowie Never Let Me Down 1987 [43]
"The Next Day" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Nite Flights"
(The Walker Brothers cover)
Noel Scott Engel Template:‡ Black Tie White Noise 1993 [6]
"No Control" David Bowie
Brian Eno
Outside 1995 [19]
"No One Calls" David Bowie
Reeves Gabrels
B-side of "Thursday's Child" (UK CD1) 1999 [46]
"No Plan" David Bowie No Plan (EP) 2017 [9]
"Nothing to Be Desired" David Bowie B-side of "The Hearts Filthy Lesson" (US single) 1995 [47]
"Nuts" David Bowie Is It Any Wonder? (digital) 2020 [48]
O "An Occasional Dream" David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Oh! You Pretty Things" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
"Outside" Kevin Armstrong
David Bowie
Outside 1995 [19]
P "Pablo Picasso"
(The Modern Lovers cover)
Jonathan Richman Template:‡ Reality 2003 [30]
"Pallas Athena"[注釈 5] David Bowie Black Tie White Noise 1993 [6]
"Panic in Detroit"[注釈 6] David Bowie Aladdin Sane 1973 [14]
"Peace on Earth/Little Drummer Boy"
(David Bowie & Bing Crosby)
Ian Fraser
Larry Grossman
Alan Kohan
Harry Simeone
K.K. Davis
Henry Onorati Template:‡
Non-album single 1982 [51]
"Perfect Day" (Various Artists)
(Lou Reed cover)
Lou Reed Template:‡ Non-album single 1997 [52]
"Piano-La" (demo) David Bowie
John Cale
Unreleased [注釈 7] [53]
"Pictures of Lily"
(The Who cover)
Pete Townshend Template:‡ Substitute: The Songs of The Who 2001 [54]
"Plan" David Bowie The Next Day Extra 2013 [25]
"Planet of Dreams"
(David Bowie & Gail Ann Dorsey)
David Bowie
Gail Ann Dorsey
Long Live Tibet 1997 [55]
"Please Mr. Gravedigger" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"The Prettiest Star"[注釈 8] David Bowie Non-album single 1970 [57]
"Pretty Pink Rose"
(Adrian Belew and David Bowie)
David Bowie Young Lions 1990 [58]
"The Pretty Things Are Going to Hell" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
Q "Queen Bitch" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
"Queen of All the Tarts (Overture)" David Bowie Reality 2003 [30]
"Quicksand" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
R "Ragazzo solo, ragazza sola"[注釈 9] David Bowie
Mogol
Non-album single 1970 [60]
"Ramona A. Stone/I Am with Name" David Bowie
Brian Eno
Reeves Gabrels
Mike Garson
Erdal Kızılçay
Sterling Campbell
Outside 1995 [19]
"Real Cool World" David Bowie Songs from the Cool World (soundtrack) 1992 [61]
"Reality" David Bowie Reality 2003 [30]
"Rebel Never Gets Old"[注釈 10] David Bowie Non-album single 2004 [62]
"Rebel Rebel"[注釈 11] David Bowie Diamond Dogs 1974 [64]
"Red Money" David Bowie
Carlos Alomar
Lodger 1979 [31]
"Red Sails" David Bowie
Brian Eno
Lodger 1979 [31]
"Remembering Marie A" Traditional
adapted by Bertolt Brecht
& Dominic Muldowney Template:‡
Baal (EP) 1982 [65]
"Repetition" David Bowie Lodger 1979 [31]
"The Revolutionary Song"
(Credited to "The Rebels")
David Bowie
Jack Fishman
Just a Gigolo (film) 1978 [66]
"Ricochet" David Bowie Let's Dance 1983 [21]
"Right" David Bowie Young Americans 1975 [67]
"Rock 'n' Roll Suicide" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"Rock 'n' Roll with Me" David Bowie
Warren Peace
Diamond Dogs 1974 [64]
"Rosalyn"
(Pretty Things cover)
Jimmy Duncan
Bill Farley Template:‡
Pin Ups 1973 [68]
"Round and Round"
(Chuck Berry cover)
Chuck Berry Template:‡ B-side of "Drive-In Saturday" 1973 [69]
"Rubber Band" David Bowie David Bowie 1966 [4]
"Running Gun Blues" David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
S "Safe" David Bowie Heathen
(SACD release)
2002 [70]
"Saviour Machine" David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
"Scary Monsters (And Super Creeps)" David Bowie Scary Monsters (and Super Creeps) 1980 [11]
"Scream Like a Baby" David Bowie Scary Monsters (and Super Creeps) 1980 [11]
"The Secret Life of Arabia" David Bowie
Brian Eno
Carlos Alomar
"Heroes" 1977 [39]
"See Emily Play"
(Pink Floyd cover)
Syd Barrett Template:‡ Pin Ups 1973 [68]
"Sell Me a Coat" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Sense of Doubt" David Bowie "Heroes" 1977 [39]
"Seven" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
"Seven Years in Tibet" David Bowie
Reeves Gabrels
Earthling 1997 [16]
"Sex and the Church" David Bowie The Buddha of Suburbia (soundtrack) 1993 [41]
"Shadow Man"[注釈 12] David Bowie B-side of "Slow Burn" 2002 [73]
"Shake It" David Bowie Let's Dance 1983 [21]
"Shapes of Things"
(The Yardbirds cover)
Paul Samwell-Smith
Jim McCarty
Keith Relf Template:‡
Pin Ups 1973 [68]
"(She Can) Do That"
(David Bowie and BT)
David Bowie Stealth (soundtrack) 2005 [74]
"She Shook Me Cold" David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
"She'll Drive the Big Car" David Bowie Reality 2003 [30]
"She's Got Medals" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Shining Star (Makin' My Love)" David Bowie Never Let Me Down 1987 [43]
"Silly Boy Blue" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Sister Midnight" (live) David Bowie
Carlos Alomar
Iggy Pop
A Reality Tour 2010 [75]
"Slip Away" David Bowie Heathen 2002 [72]
"Slow Burn" David Bowie Heathen 2002 [72]
"A Small Plot of Land" David Bowie
Brian Eno
Reeves Gabrels
Mike Garson
Erdal Kızılçay
Sterling Campbell
Outside 1995 [19]
"So She" David Bowie The Next Day Extra 2013 [25]
"Some Are" David Bowie Low
(1991 reissue)
1991 [76]
"Somebody Up There Likes Me" David Bowie Young Americans 1975 [67]
"Something in the Air" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
"Song for Bob Dylan" David Bowie Hunky Dory 1971 [13]
"Sons of the Silent Age" David Bowie "Heroes" 1977 [39]
"Sorrow"
(The Merseys cover)
Bob Feldman
Jerry Goldstein
Richard Gottehrer Template:‡
Pin Ups 1973 [68]
"Soul Love" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"Sound and Vision" David Bowie Low 1977 [45]
"South Horizon" David Bowie The Buddha of Suburbia (soundtrack) 1993 [41]
"Space Oddity"[注釈 13] David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Speed of Life" David Bowie Low 1977 [45]
"Star" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"Starman" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"The Stars (Are Out Tonight)" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Station to Station" David Bowie Station to Station 1976 [78]
"Stay"[注釈 14] David Bowie Station to Station 1976 [78]
"Strangers When We Meet"[注釈 15] David Bowie The Buddha of Suburbia (soundtrack) 1993 [41]
"Subterraneans" David Bowie Low 1977 [45]
"Sue (Or in a Season of Crime)"[注釈 16] David Bowie
Maria Schneider
Paul Bateman
Bob Bhamra
Nothing Has Changed 2014 [20]
"Suffragette City" David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars 1972 [15]
"Sunday" David Bowie Heathen 2002 [72]
"The Supermen"[注釈 17] David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
"Survive" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
"Sweet Head"[注釈 18] David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars
(1990 reissue)
1990 [83]
"Sweet Thing" David Bowie Diamond Dogs 1974 [64]
"Sweet Thing (Reprise)" David Bowie Diamond Dogs 1974 [64]
T "Teenage Wildlife" David Bowie Scary Monsters (and Super Creeps) 1980 [11]
"Telling Lies" David Bowie Earthling 1997 [16]
"That's Motivation" David Bowie Absolute Beginners (soundtrack) 1986 [84]
"That's Where My Heart Is" David Bowie Early On (1964–1966) 1991 [85]
"There Is a Happy Land" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"This Is Not America"
(with the Pat Metheny Group)
David Bowie
Pat Metheny
Lyle Mays
The Falcon and the Snowman (soundtrack) 1985 [86]
"Thru' These Architects Eyes" David Bowie
Reeves Gabrels
Outside 1995 [19]
"Thursday's Child" David Bowie
Reeves Gabrels
Hours 1999 [44]
"Time" David Bowie Aladdin Sane 1973 [14]
"Time Will Crawl" David Bowie Never Let Me Down 1987 [43]
"'Tis a Pity She Was a Whore"[注釈 16] David Bowie Non-album single 2014 [87]
"Tonight" (with Tina Turner)
(Iggy Pop cover)
David Bowie
Iggy Pop
Tonight 1984 [35]
"Too Dizzy" David Bowie
Erdal Kızılçay
Never Let Me Down 1987 [43]
"Try Some, Buy Some"
(Ronnie Spector cover)
George Harrison Template:‡ Reality 2003 [30]
"Tumble and Twirl" David Bowie
Iggy Pop
Tonight 1984 [35]
"TVC 15" David Bowie Station to Station 1976 [78]
U "Uncle Arthur" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"Under Pressure"
(Queen & David Bowie)
Freddie Mercury
Brian May
Roger Taylor
John Deacon
David Bowie
Non-album single 1981 [88]
"Underground" David Bowie Labyrinth 1986 [36]
"Untitled No. 1" David Bowie The Buddha of Suburbia (soundtrack) 1993 [41]
"Unwashed and Somewhat Slightly Dazed" David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Up the Hill Backwards" David Bowie Scary Monsters (and Super Creeps) 1980 [11]
V "V-2 Schneider" David Bowie "Heroes" 1977 [39]
"Valentine's Day" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Velvet Couch" (demo) David Bowie
John Cale
Unreleased [注釈 7] [53]
"Velvet Goldmine"[注釈 19] David Bowie B-side of "Space Oddity" (re-release) 1975 [89]
"Volare"
(Domenico Modugno cover)
Franco Migliacci
Domenico Modugno Template:‡
Absolute Beginners (soundtrack) 1986 [84]
"The Voyeur of Utter Destruction (as Beauty)" David Bowie
Brian Eno
Reeves Gabrels
Outside 1995 [19]
W"Waiting for the Man" (live)
(The Velvet Underground cover)
Lou Reed Template:‡ Live Santa Monica '72 2008 [90]
"Wake Up" (live)
(Arcade Fire & David Bowie)
Will Butler
Win Butler
Régine Chassagne
Tim Kingsbury
Richard Reed Parry Template:‡
Live EP (Live at Fashion Rocks) 2005 [91]
"Warszawa" David Bowie
Brian Eno
Low 1977 [45]
"Watch That Man" David Bowie Aladdin Sane 1973 [14]
"Waterloo Sunset"
(The Kinks cover)
Ray Davies Template:‡ Reality
(Japanese bonus disc)
2003 [92]
"We All Go Through" David Bowie
Reeves Gabrels
B-side of "Thursday's Child" (UK CD1) 1999 [46]
"We Are Hungry Men" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"We Are the Dead" David Bowie Diamond Dogs 1974 [64]
"We Prick You" David Bowie
Brian Eno
Outside 1995 [19]
"We Shall Go to Town" David Bowie
Reeves Gabrels
B-side of "Thursday's Child" (UK CD2) 1999 [93]
"The Wedding" David Bowie Black Tie White Noise 1993 [6]
"The Wedding Song" David Bowie Black Tie White Noise 1993 [6]
"Weeping Wall" David Bowie Low 1977 [45]
"What in the World" David Bowie Low 1977 [45]
"What's Really Happening?" David Bowie
Reeves Gabrels
Alex Grant
Hours 1999 [44]
"When I Live My Dream" David Bowie David Bowie 1967 [4]
"When I Met You" David Bowie No Plan (EP) 2017 [9]
"When I'm Five" David Bowie Love You till Tuesday 1984 [94]
"When the Boys Come Marching Home" David Bowie Heathen
(SACD release)
2002 [70]
"When the Wind Blows" David Bowie
Erdal Kizilcay
When the Wind Blows (soundtrack) 1986 [95]
"Where Are We Now?" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Where Have All the Good Times Gone"
(The Kinks cover)
Ray Davies Template:‡ Pin Ups 1973 [68]
"White Light/White Heat" (live)
(The Velvet Underground cover)
Lou Reed Template:‡ Ziggy Stardust: The Motion Picture 1983 [40]
"Who Can I Be Now?" David Bowie Young Americans
(1991 reissue)
1991 [96]
"The Width of a Circle" David Bowie The Man Who Sold the World 1970 [38]
"Wild Eyed Boy from Freecloud" David Bowie David Bowie 1969 [22]
"Wild Is the Wind" Ned Washington
Dimitri Tiomkin Template:‡
Station to Station 1976 [78]
"Win" David Bowie Young Americans 1975 [67]
"Wishful Beginnings" David Bowie
Brian Eno
Outside 1995 [19]
"Within You" David Bowie Labyrinth 1986 [36]
"Without You" David Bowie Let's Dance 1983 [21]
"Without You I'm Nothing"
(Placebo featuring David Bowie)
Steve Hewitt
Brian Molko
Stefan Olsdal Template:‡
Without You I'm Nothing 1998 [97]
"Wood Jackson" David Bowie B-side of "Slow Burn" 2002 [73]
"Word on a Wing" David Bowie Station to Station 1976 [78]
Y "Yassassin" David Bowie Lodger 1979 [31]
"You Feel So Lonely You Could Die" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"(You Will) Set the World on Fire" David Bowie The Next Day 2013 [33]
"Your Turn to Drive" David Bowie Nothing Has Changed 2014 [20]
"You've Been Around" David Bowie
Reeves Gabrels
Black Tie White Noise 1993 [6]
"You've Got a Habit of Leaving"
(Davy Jones and the Lower Third)
David Bowie Non-album single 1965 [98]
ヤング・アメリカンズ Young Americans ボウイ ヤング・アメリカンズ 1975年
ズィーロウズ Zeroes ボウイ ネヴァー・レット・ミー・ダウン 1987年
ジギー・スターダスト (屈折する星くず) Ziggy Stardust ボウイ ジギー・スターダスト 1972年

注釈

  1. ^ 12月5日に延期
  2. ^ a b c キャンセルされた
  3. ^ 12月8日に延期
  4. ^ 1974年に『デヴィッド・ボウイ・ライヴ』にライブバージョンが収録されたのが初出で、『アラジン・セイン』の1995年再発盤のボーナストラックに1972年のスタジオバージョンが収録された。
  5. ^ 1983年の再録音バージョンは『レッツ・ダンス』に収録された。
  6. ^ 1989年に「1984年 / ドードー」として『サウンド+ヴィジョン』に収録されたのち、1990年に『ダイアモンドの犬』の再発盤にボーナストラックとして単体で収録された。
  7. ^ 1990年に、リミックスバージョン「フェイム90」がシングルでリリースされ、『チェンジスボウイ』にも収録された。
  8. ^ ペット・ショップ・ボーイズがリミックスしたバージョンが1996年にシングルカットされた。
  9. ^ アーノルド・コーンズ英語版名義で1971年にリリースしたシングル「月世界の白昼夢」のB面に収録されたのが初出で、1972年に再録されたバージョンが『ジギー・スターダスト』に収録された。
  10. ^ 「ヒーローズ」のドイツ語バージョン。
  11. ^ 1970年に録音されたバージョンがシングルとしてリリースされたのが初出で、1971年の再録音バージョンは1974年に「ダイアモンドの犬」のB面に収録された。
  12. ^ 同年の『アースリング』用のデモ録音は2020年に「アイ・キャン・リード '97」としてリリースされた。
  13. ^ 1997年に再録音され『アースリング』に収録、シングルカットされた。


Computer World Tour

日付 都市 会場
ヨーロッパ
1981年5月19日 フィレンツェ イタリアの旗 イタリア ティアトロ・アポロ
1981年5月25日 ローマ Teatro Tendastrisce
1981年5月26日 ボローニャ パラッツォ・デッロ・スポルト
1981年5月27日 ミラノ パラリド
1981年6月2日 バルセロナ スペインの旗 スペイン パラウ・ブラウグラナ
1981年6月3日 モンペリエ フランスの旗 フランス グランド・オデオン
1981年6月4日 リヨン パレ・ディヴェール
1981年6月5日 トゥール 不明
1981年6月7日 ブリュッセル ベルギーの旗 ベルギー アンシェーヌ・ベルジック
1981年6月9日 ハンブルク 西ドイツの旗 西ドイツ ムジークハレ
1981年6月10日 西ベルリン メトロポール
1981年6月12日 ミュンヘン 西ドイツの旗 西ドイツ サーカス・クローネ
1981年6月15日 マンチェスター イングランドの旗 イングランド フリー・トレード・ホール
1981年6月16日 グラスゴー スコットランドの旗 スコットランド ジ・アポロ
1981年6月17日 エディンバラ エディンバラ・プレイハウス
1981年6月18日 ニューカッスル イングランドの旗 イングランド ニューカッスル・シティ・ホール
1981年6月19日 シェフィールド シェフィールド・シティ・ホール
  1. ^ Pegg 2016, pp. 142–144.
  2. ^ "John, I'm Only Dancing" (Single liner notes). David Bowie. UK: RCA Records. 1972. RCA 2263。
  3. ^ "John, I'm Only Dancing (Again)" (Single liner notes). David Bowie. UK: RCA Records. 1979. BOW12 4。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「1967 debut」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  5. ^ "Day-In Day-Out" (Single liner notes). David Bowie. UK: EMI America Records. 1987. EA 230。
  6. ^ a b c d e f g h i 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「black tie white noise」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  7. ^ "Just for One Day (Heroes)" (liner notes). David Bowie. Europe: Virgin Records. 2003. 7243 5 472826 6。
  8. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「world of bowie」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  9. ^ a b c No Plan EP (CD liner notes). David Bowie. UK: Columbia Records. 2017. 88985419612。
  10. ^ The Sacred Squall of Now (liner notes). Reeves Gabrels. Europe: Upstart Records. 1995. 88985374912。
  11. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「scary monsters」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  12. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「david live」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  13. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「hunky dory」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  14. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「aladdin sane」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  15. ^ a b c d e f g 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「ziggy stardust」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  16. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「earthling」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  17. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「laughing gnome」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  18. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「blackstar」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「outside」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  20. ^ a b c Nothing Has Changed (CD liner notes). David Bowie. Europe: Parlophone. 2014. 825646205745。
  21. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「let's dance」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  22. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「1969 self-titled」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  23. ^ a b Clareville Grove Demos (Box set liner notes). David Bowie with John 'Hutch' Hutchinson. Europe: Parlophone. 2019. 0190295495060。
  24. ^ The Man Who Sold the World (liner notes). David Bowie. UK: EMI. 1990. EMC 3573。
  25. ^ a b c 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「the next day extra」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  26. ^ Pegg 2016, pp. 166–167.
  27. ^ The Story of David Bowie's Forgotten Debut Single, 'Liza Jane'”. Ultimate Classic Rock (2016年1月11日). 2019年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月6日閲覧。
  28. ^ "Rubber Band" (Single liner notes). David Bowie. UK: Deram Records. 1966. DM.107。
  29. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「sound + vision」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  30. ^ a b c d e f g h i j 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「reality」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  31. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「lodger」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  32. ^ Pegg 2016, p. 172.
  33. ^ a b c d e f g 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「the next day」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  34. ^ "New Killer Star" (CD single liner notes). David Bowie. Europe: Columbia Records/ISO. 2003. 0132771000。
  35. ^ a b c d 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「tonight」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  36. ^ a b c 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「labyrinth」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  37. ^ Hear David Bowie's Airy, Previously Unreleased Version of 'The Man Who Sold the World'”. Rolling Stone (2020年1月8日). 2020年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月25日閲覧。
  38. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「man who sold the world」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  39. ^ a b c d e f 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「heroes」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  40. ^ a b Ziggy Stardust: The Motion Picture (liner notes). David Bowie. Europe: RCA Records. 1983. PL 84862(2)。
  41. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「buddha of suburbia」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  42. ^ Moulin Rouge (Music From Baz Luhrmann's Film) (liner notes). Various Artists. US: Interscope Records. 2001. 06949 3035 2。
  43. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「never let me down」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  44. ^ a b c d e f g 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「hours」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  45. ^ a b c d e f g 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「low」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  46. ^ a b "Thursday's Child" (CD single (1) liner notes). David Bowie. Europe: Virgin Records. 1999. VSCDT 1753。
  47. ^ "The Hearts Filthy Lesson" (CD single liner notes). David Bowie. US: Virgin Records. 1995. V25F-38518。
  48. ^ DeVille, Chris (2020年2月7日). “David Bowie's Previously Unreleased "Nuts": Listen - Stereogum”. 2020年5月16日閲覧。
  49. ^ "Pallas Athena" (CD single liner notes). Tao Jones Index. US: BMG. 1997. 74321 51254 1。
  50. ^ a b Scary Monsters (and Super Creeps) (CD liner notes). David Bowie. UK: Rykodisc. 1992. RCD 20147。
  51. ^ "Peace on Earth/Little Drummer Boy" (liner notes). David Bowie & Bing Crosby. UK: RCA Records. 1982. BOW 12。
  52. ^ "Perfect Day" (CD single liner notes). Various Artists. UK: Chrysalis Records. 1997. 7243 8 84934 2 0。
  53. ^ a b Pegg 2016, p. 210.
  54. ^ Substitute: The Songs of The Who (liner notes). Various Artists. Europe: Edel Records. 2001. 0126242ERE。
  55. ^ Long Live Tibet (liner notes). Various Artists. UK: EMI. 1997. 7243 8 33140 2 7。
  56. ^ Spitz 2009, pp. 131–32.
  57. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「prettiest star」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  58. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「young lions」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  59. ^ Cann 2010, p. 174.
  60. ^ "Ragazzo solo, ragazza sola" (liner notes). David Bowie. Italy: Philips Records. 2014. 704 208 BW。
  61. ^ Songs From The Cool World (Music From And Inspired By The Motion Picture) (liner notes). Various Artists. US: Warner Bros. Records. 1992. 9 45009-2。
  62. ^ "Rebel Never Gets Old" (Single liner notes). David Bowie. Europe: Columbia Records. 2004. 674971 6。
  63. ^ Spitz 2009, p. 390.
  64. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「diamond dogs」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  65. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「baal ep」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  66. ^ Pegg 2016, p. 225.
  67. ^ a b c 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「young americans」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  68. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「pin ups」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  69. ^ "Drive-In Saturday" (Single liner notes). David Bowie. UK: RCA Records. 1973. RCA 2352。
  70. ^ a b Heathen [SACD] (SACD liner notes). David Bowie. US: Columbia Records. 2002. CS 86630。
  71. ^ Cann 2010, p. 231.
  72. ^ a b c d 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「heathen」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  73. ^ a b "Slow Burn" (liner notes). David Bowie. UK: Columbia Records. 2002. 672744 2。
  74. ^ Stealth (Music From The Motion Picture) (liner notes). Various Artists. UK: Epic Records. 2005. EK 94475。
  75. ^ A Reality Tour (liner notes). Various Artists. US: ISO. 2010. 88697588272。
  76. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「low reissue」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  77. ^ "Alabama Song" (Single liner notes). David Bowie. UK: RCA Records. 1980. BOW 5/PB 9510。
  78. ^ a b c d e 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「station to station」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  79. ^ Hear David Bowie's Unreleased and Extremely Nineties Update on 'Stay'”. Rolling Stone (2020年1月24日). 2020年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月25日閲覧。
  80. ^ David Bowie – "Stay '97"”. Stereogum (2020年1月24日). 2020年1月25日閲覧。
  81. ^ Pegg 2016, pp. 273–274.
  82. ^ a b Spitz 2009, p. 189.
  83. ^ The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars (liner notes). David Bowie. UK: EMI. 1990. EMC 3577。
  84. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「absolute beginners」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  85. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「early on」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  86. ^ The Falcon And The Snowman (Original Motion Picture Soundtrack) (CD liner notes). Pat Metheny Group. US: EMI. 1985. CDP 7 48411 2。
  87. ^ "'Tis a Pity She Was a Whore" (digital media notes). David Bowie. US: ISO. 2014. none。
  88. ^ "Under Pressure" (Single liner notes). Queen & David Bowie. UK: EMI. 1975. EMI 5250。
  89. ^ "Space Oddity" (Single liner notes). David Bowie. UK: RCA Records. 1975. RCA 2593。
  90. ^ Live Santa Monica '72 (liner notes). David Bowie. Europe: EMI. 2008. 50999 2127921 8。
  91. ^ Live EP (Live at Fashion Rocks) (liner notes). David Bowie & Arcade Fire. UK: EMI. 2005. none。
  92. ^ Reality (liner notes). David Bowie. Japan: ISO. 2003. SICP 444~5。
  93. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Thursday's child b-sides 2」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  94. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「love you till Tuesday」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  95. ^ When The Wind Blows (Original Motion Picture Soundtrack) (liner notes). Various Artists. UK: Virgin Records. 1986. V2406。
  96. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「young americans reissue」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  97. ^ Without You I'm Nothing (liner notes). Placebo. Europe: Virgin Records. 1998. 7243 846531 2 5。
  98. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「you've got a habit」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つかりません