コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石坂繁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石坂 繁
生年月日 1893年1月24日
出生地 熊本県熊本市
没年月日 (1972-12-31) 1972年12月31日(79歳没)
死没地 熊本県熊本市
出身校 東京帝国大学法学部卒業
前職 弁護士
所属政党国民同盟→)
翼賛議員同盟→)
翼賛政治会→)
大日本政治会→)
進歩党→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号 正四位
勲二等旭日重光章

日本の旗 衆議院議員(帝国議会)
選挙区 熊本県第1区
当選回数 3回
在任期間 1936年2月20日 - 1945年12月18日

日本の旗 衆議院議員
選挙区 熊本県第1区
当選回数 3回
在任期間 1952年10月1日 - 1960年10月24日

 第12代・19代・20代 熊本市長
当選回数 3回
在任期間 1945年10月4日 - 1946年3月11日
1963年2月15日 - 1970年11月26日
テンプレートを表示

石坂 繁(いしざか しげる、1893年明治26年)1月24日[1] - 1972年昭和47年)12月31日)は、日本政治家弁護士衆議院議員(6期)。熊本市長(3期)。

経歴

[編集]

熊本市生まれ。熊本県立中学済々黌から東京帝国大学法学部を卒業。

1936年の総選挙で熊本1区から国民同盟で出馬し、初当選。以後、途中公職追放によるブランクや落選を挟んで通算6期衆議院議員を務めた。

国政の傍ら、1945年には第12代熊本市長を兼任し翌年まで1期務め、また高橋守雄の懇請によって東洋語学専門学校の初代理事長となる。1958年第2次岸内閣では農林政務次官を務めている。1960年の総選挙で次点で落選。

1963年1月4日、熊本市長だった坂口主税熊本県知事選挙に出馬するため任期途中で辞職[2]。坂口の辞職に伴って同年2月15日に行われた市長選挙に立候補し、当選した。なお、石坂の地盤を継ぐ格好で野田武夫神奈川2区から選挙区を鞍替えしている。1965年(昭和40年)春の叙勲で勲二等旭日重光章受章(勲四等からの昇叙)[3]。3期目の任期途中の1970年11月26日に辞職[2]。1972年12月31日死去、79歳。死没日をもって従七位から正四位に叙され、銀杯一組を賜った[4]

著書

[編集]
  • 『これからの農政』
  • 『慨世小言』(日本談義社、1969年12月) 
  • 『郷土の先哲を偲ぶ』(熊本県教育研究協議会、1969年1月)  
  • 『玄石詩抄』(1968年)
  • 『市長随想』(1967年) 

脚注

[編集]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、414頁。
  2. ^ a b 市政”. 熊本市2012年市勢要覧. 2022年9月27日閲覧。
  3. ^ 『官報』第11513号14頁 昭和40年4月30日号
  4. ^ 『官報』第13826号16頁 昭和48年1月29日号

参考文献

[編集]
  • 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』(衆議院、1990年)
公職
先代
平野龍起
坂口主税
熊本市長
第12代:1945年 - 1946年
第19・20代:1963年 - 1970年
次代
福田虎亀
星子敏雄
議会
先代
青木正
日本の旗 衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長 次代
南好雄