第13独立自動車化歩兵大隊 (ウクライナ陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第13独立自動車化歩兵大隊
創設 2014年4月23日
所属政体  ウクライナ
所属組織 ウクライナ陸軍
部隊編制単位 大隊
兵科 自動車化歩兵
兵種/任務/特性 陸戦
人員 423人[1]
所在地 スームィ州ヴォロネジ
愛称 チェルニーヒウ-1
上級単位 第58独立自動車化歩兵旅団
主な戦歴 ドンバス戦争
ロシアのウクライナ侵攻
指揮官 マキシム・キリチュク少佐 
テンプレートを表示

第13独立自動車化歩兵大隊(だい13どくりつじどうしゃかほへいだいたい、ウクライナ語: 13-й окремий мотопіхотний батальйон)は、ウクライナ陸軍大隊第58独立自動車化歩兵旅団隷下。

概要[編集]

ドンバス戦争[編集]

ウクライナ領土防衛大隊[編集]

2014年4月23日、ドンバス戦争の影響に伴い、ウクライナ領土防衛大隊ウクライナ語版ロシア語版英語版第13チェルニーヒウ-1領土防衛大隊としてチェルニーヒウ州で創設された[2]

2014年5月、ドンバス戦争に投入され、東部ルハーンシク州に配備された。

ウクライナ陸軍[編集]

2014年11月、ウクライナ陸軍に編入し、第1独立親衛戦車旅団隷下に配属され、第13独立自動車化歩兵大隊に改編された[1]

2015年2月17日、新編された第58独立自動車化歩兵旅団隷下に転属した。

ロシアのウクライナ侵攻[編集]

北部・スームィ戦線[編集]

2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻では、ロシアと国境を接する北部スームィ州ショストカ地区に配備され、第2親衛諸兵科連合軍の攻勢を撃退した[3]

北部・チェルニーヒウ戦線[編集]

2022年3月、北部チェルニーヒウ州チェルニーヒウ地区に再配置され、第1独立戦車旅団の救援でチェルニーヒウ包囲と首都キーウ進軍を狙う第2親衛諸兵科連合軍第41諸兵科連合軍、第90親衛戦車師団の攻勢を撃退し、4月上旬にロシア軍はウクライナ北部から撤退した[4][5]

東部・バフムート戦線[編集]

2022年5月、東部ドネツィク州バフムート地区に再配置され、マキシム・キリチュク大隊長が戦死した[6]。12月に第57独立自動車化歩兵旅団と交代で後方に移動した[7][8]

東部・アウディーイウカ戦線[編集]

2023年11月、激戦地の東部ドネツィク州ポクロウシク地区に再配置され、アウディーイウカを防御したが2024年2月に陥落した[9]

編制[編集]

  • 大隊本部(ヴォロネジ)
  • 第1自動車化歩兵中隊
  • 第2自動車化歩兵中隊
  • 第3自動車化歩兵中隊
  • 火力支援中隊
  • 迫撃砲中隊
  • 偵察小隊
  • 工兵小隊
  • 整備小隊
  • 補給小隊
  • 通信小隊
  • 衛生小隊

出典[編集]

外部リンク[編集]