コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第60回日本レコード大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第60回 輝く!日本レコード大賞
会場として使われた新国立劇場
ジャンル 特別番組
演出 原田薫
樋江井彰敏(OAサブ)
柴田猛司(ライブ演出)
竹永典弘(総合演出)
出演者 土屋太鳳安住紳一郎(総合司会)、各賞ノミネート者 ほか
ナレーター ジョン・カビラ
吉永小百合(オープニング)
アナウンサー 江藤愛(進行、TBS)
古谷有美(同上)
オープニング交響曲第9番』(ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン
製作
プロデューサー 大木真太郎服部英司、髙宮望、時松隆吉
落合芳行(制作プロデューサー)
吉橋隆雄(MP)
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送期間2018年12月30日
放送時間日曜17:30 - 23:00
放送枠日本レコード大賞
放送分330分
回数1回
第60回輝く!日本レコード大賞
テンプレートを表示
第60回 輝く!日本レコード大賞
ジャンル 音楽番組 / 特別番組
放送方式 生放送
放送期間 2018年12月30日
放送時間 日曜17:30 - 23:00
放送回数 1
放送局 TBSラジオ
出演 土屋太鳳・安住紳一郎(総合司会)
駒田健吾(ラジオ中継進行)
各賞ノミネート者 ほか
テンプレートを表示

第60回日本レコード大賞(だい60かいにほんレコードたいしょう)は、日本作曲家協会が主催する60回目の日本レコード大賞。2018年(平成30年)12月30日新国立劇場で発表音楽会が開催された。平成最後の日本レコード大賞である。

発表音楽会の模様は、TBSテレビTBSラジオをキーステーションに全国で放送された。

ノミネートおよび各賞発表は、11月16日に主催者から発表された[1]。また総合司会者は、11月27日にTBSテレビから発表された[2]。なお、レコード大賞と最優秀新人賞以外の表彰式は、12月17日にTBS放送センターで行われた。

概要

[編集]

第60回日本レコード大賞は、女性アイドルグループ乃木坂46が歌唱した「シンクロニシティ」に決定した[3]。乃木坂46は2年連続の受賞[3]。2年連続の大賞受賞は、2014年、2015年に受賞した三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE以来である[3]。また女性アーティストの受賞は第58回2016年)の西野カナから3年連続となり、レコードレーベルのSMEも3年連続の受賞。

最優秀新人賞は、長良プロダクションに所属する演歌歌手の辰巳ゆうとが受賞した[4]。男性演歌歌手が最優秀新人賞を受賞したのは第50回2008年)のジェロ以来10年ぶりで、日本人の演歌歌手だと第42回2000年)の氷川きよし以来18年ぶりとなった。

平均視聴率は第1部(17:30 - 19:00)が昨年より2.3%増の14.8%、第2部(19:00 - 23:00)が昨年より2.3%増の16.7%だった(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)[5]

放送時間

[編集]

今回以降、ローカルセールス枠での「序章」はない。

テレビ放送 
  • 第1部…17:30 - 19:00(JNN28局ネット)
  • 第2部…19:00 - 23:00(JNN28局ネット)
ラジオ放送

司会

[編集]

総合司会

[編集]

進行アナウンサー

[編集]

ラジオ中継進行

[編集]

受賞作品・受賞者一覧

[編集]

日本レコード大賞

[編集]

優秀作品賞(大賞ノミネート作品)

[編集]

最優秀新人賞

[編集]

新人賞(最優秀新人賞ノミネート)

[編集]

最優秀歌唱賞

[編集]

特別賞

[編集]

最優秀アルバム賞

[編集]

優秀アルバム賞

[編集]

日本作曲家協会選奨

[編集]

功労賞

[編集]

特別功労賞

[編集]

作曲賞

[編集]

作詩賞

[編集]

編曲賞

[編集]

企画賞

[編集]
「Your Tender Lips - Doo Wop Nuggets Vol. 2」
「That's My Desire - Doo Wop Nuggets Vol. 3」
監修・選曲・解説:山下達郎

TV中継主なスタッフ

[編集]
  • ナレーション:ジョン・カビラ
  • <新国立劇場>
    • TM:近藤明人
    • TP:高岡崇靖
    • TD:中野啓
    • カメラ:小笠原朋樹
    • カムリモート:野坂和恵
    • テクノクレーン:坂野昇
    • VE:鈴木昭平
    • 照明:近藤明人、原昇
    • ムービング:鹿野功
    • 音声:森和哉、相馬敦
    • PA:池戸和幸、小暮倫見
    • 音効:岡本智宏
    • 連絡回線:小池真一
    • プロンプター:田中晶子、伊藤明日香
  • 美術プロデューサー:山口智広
  • 美術デザイナー:中村嘉邦
  • 美術制作:桂善和、村山柚香
  • 装置:古川俊一、西川昌和、丹野吉雄、皆川萌佳
  • 大道具操作:村上武志、大澤拓、斉田聡
  • 電飾:森田光俊、中野隆志、高橋麻衣
  • LEDグラフィクス:針谷絵梨、市川元信
  • フロアー装飾:渡邊信也
  • 特殊効果:畑中力、樋口志保
  • 装飾:野呂利勝
  • 楽器:高井啓光
  • 衣装:原口恵理
  • 持道具:下岸美香
  • 化粧:大桶恭子
  • CGプロデューサー:増田隼人
  • CGデザイナー:森須裕紀
  • <OAサブ>
    • TD:依田純
    • VE:高橋康弘
    • 音声:藤井勝彦
    • 音響効果:太田誠也
    • テロップ:徳井託真
    • VFE:森田勝巳
    • 回線:吉村優希
    • VTRルーム:大江剛史、菅野淳悟、吉永雄哉
    • MA:細川尚史
    • 編集:林隆弘
    • TK:飯塚愛美
    • VTRD:伊藤雄介、深谷俊介、細谷知世、清宮嘉浩、山口博、橋本祥吾
    • 演出:樋江井彰敏
  • 技術協力:東通TBSテックスMBSOBSitvRBCティエルシーエヌ・エス・ティーTAMCOアックス、テクト、ラ・ルーチェNEXIONJ-crew、PRG、RISING、MTPLANNING、三穂電機、Twitter Japan
  • 資料協力:CANシステム、USENレコチョク
  • 素材協力:Shutterstock毎日新聞社アフロAFP/アフロ、ロイター/アフロ
  • 美術協力:株式会社 蔵持、西形彩庵
  • 協力:新国立劇場運営財団
  • 構成:伊藤正宏中野俊成、小泉泰成、羽柴拓/恒川省三
  • 編成:中島啓介、加藤丈博
  • 宣伝:山岸信良、小林恵美子、眞鍋武
  • Web/Twitter:松尾智和
  • 公開:廣中信行、松元裕二、齋藤絵梨子、橋本祐太
  • TK:長谷川道子
  • MC担当:金原将公、安永洋平、須藤有加、伊藤良美、唐澤景一、渡辺晴香
  • 音cue:深谷俊介
  • プロンプター:松原拓也
  • アナブース:吉村拓
  • 網元:田邊和弘
  • ステージ:相川侑輝、永留佑城、渡辺沙織、大塚亮輔、佐藤康昭、久米慶一郎、久川奈緒子、染谷智、近藤靖
  • セリ:新美伯、中島浩喜
  • 制作協力:BMC
  • 演出スタッフ:熊倉哲央、鈴木秀昭、橘信吾、大賀ゆかり、熊谷侑菜、田原和貴、中野瑞穂、袴田俊平、高島瑞希、荒木沙耶、内川祐紀、馬田翔平、小関美保子、伊藤美緒
  • MP:吉橋隆雄
  • AP:鹿渡弘之、神田祐子、佐藤誠子/原田康弘
  • 舞台監督:植木修一
  • 演出:原田薫
  • ライブ演出:柴田猛司
  • 総合演出:竹永典弘
  • プロデューサー:大木真太郎服部英司、髙宮望、時松隆吉
  • 制作プロデューサー:落合芳行
  • 制作著作:TBS

ゲスト(レジェンドアーティスト)

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]