コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第10回日本レコード大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第10回日本レコード大賞
会場の渋谷公会堂(2015年11月撮影)
受賞対象音楽
開催日1968年12月21日 (1968-12-21)
会場渋谷公会堂
日本の旗 日本
司会社団法人 日本作曲家協会
日本レコード大賞制定委員会
日本レコード大賞実行委員会
プレショー
司会者
三木鮎郎
最新受賞者黛ジュン天使の誘惑
テレビ/ラジオ放送
放送局TBSテレビ
放送時間土曜日14:30 - 16:00
視聴率10.3%
プロデュース野中杉二、井田舒也
ディレクター長橋良子

第10回日本レコード大賞(だい10かいにほんレコードたいしょう)は、1968年昭和43年)12月21日渋谷公会堂で行われた、10回目の日本レコード大賞である。

概要

[編集]

第10回の大賞は、黛ジュンの「天使の誘惑」に決定した。黛ジュンは初の受賞。

12月21日に渋谷公会堂で開催。視聴率は2.2P下落の10.3%。なお、翌1969年以降から12月31日に帝国劇場での開催に変更される。2016年現在、12月30日より前に実施されたのはこの回が最後である。

なおTBSテレビに現存するVTR映像は、最後のモノクロ放映となった同10回が最古である(第9回以前の本選の模様はニュース映像の一部・写真・ラジオ音声のみが現存)。また1週間後の同年12月28日には、開始10周年を記念した特別番組「10周年記念音楽会」がサンケイホールから中継放映され、第1回から第10回までの各賞受賞者たちが全員出演した。この特番は鮮明なカラー映像の完全版VTRが現存している。

テレビでは開催当日の12月21日(土曜)14:30 - 15:40にTBS系列(関西地区は腸捻転時代のため朝日放送)で放送されたが、中国放送(RCC・広島県)などネットしなかった局もあった[注釈 1]

司会

[編集]
  • 三木鮎郎 - 4度目の司会。今回をもって降板する。

受賞作品・受賞者一覧

[編集]

日本レコード大賞

[編集]

歌唱賞

[編集]

新人賞

[編集]

作曲賞

[編集]

編曲賞

[編集]

作詩賞

[編集]

特別賞

[編集]

企画賞

[編集]

童謡賞

[編集]

日本レコード大賞制定10周年記念賞

[編集]

TV中継スタッフ

[編集]
  • プロデューサー:野中杉二、井田舒也
  • 演出:長橋良子
  • 構成:たかたかし
  • 音楽(音楽監督):森岡賢一郎
  • 技術:川瀬雄二
  • 音声:佐々木盛男
  • 照明:渡辺泰司
  • 装置:本山幸正
  • 美術制作:吉田信雄
  • 製作著作:TBS
  • 主催:社団法人 日本作曲家協会、日本レコード大賞制定委員会、日本レコード大賞実行委員会

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ RCCでは同時間帯にNETテレビ系列ポーラ名作劇場・花のながれ』(14:00 - 15:00)、朝日放送『お笑い花月劇場』(15:00 - 16:00)を放送していた。(出典:読売新聞・岡山版、1968年12月21日、12ページ、テレビ・ラジオ欄)。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]