長門峡駅
表示
長門峡駅 | |
---|---|
駅舎(2005年10月) | |
ちょうもんきょう Chōmonkyō | |
◄篠目 (3.4 km) (3.2 km) 渡川► | |
山口県山口市阿東生雲東分字御堂原 | |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■山口線 |
キロ程 | 32.3 km(新山口起点) |
電報略号 | チモ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
9人/日(降車客含まず) -2022年- |
開業年月日 | 1922年(大正11年)4月29日*[1] |
備考 | 無人駅 |
長門峡駅(ちょうもんきょうえき)は、山口県山口市阿東生雲東分字御堂原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線の駅である。
歴史
[編集]- 1922年(大正11年)4月29日:鉄道省山口線篠目駅 - 三谷駅間に、仮乗降場として新設[1]。
- 1928年(昭和3年)7月18日:正式な駅に昇格[1]。
- 1932年(昭和7年)8月15日:貨物取扱開始(一般駅化)[2]。
- 1960年(昭和35年)3月20日:貨物取扱廃止、(旅客駅化)[2]。
- 1971年(昭和46年)8月10日:荷物扱い廃止[3]、無人駅化[4][5]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、JR西日本に移管[6]。
駅構造
[編集]益田方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。
新山口駅管理の無人駅。ホームに面して小さな駅舎がある。自動券売機等の設備は無い。
利用状況
[編集]乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 31 |
2000 | |
2001 | 23 |
2002 | 24 |
2003 | 26 |
2004 | 23 |
2005 | 18 |
2006 | 22 |
2007 | 19 |
2008 | 22 |
2009 | 19 |
2010 | 14 |
2011 | 17 |
2012 | 13 |
2013 | 11 |
2014 | 12 |
2015 | 13 |
2016 | 11 |
2017 | 8 |
2018 | 8 |
2019 | 12 |
2020 | 11 |
2021 | 11 |
2022 | 9 |
駅周辺
[編集]- 長門峡
- 篠生郵便局
- 国道9号
- 山口県道293号萩長門峡線:洗心橋(篠目川)を渡ると車道が途切れ、「長門峡遊歩道」に変わる。
- 道の駅長門峡
- 阿武川
- 篠目川
隣の駅
[編集]※臨時快速「SLやまぐち号」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。
脚注
[編集]- ^ a b c d 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号、13頁
- ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、287頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ “日本国有鉄道公示第302号”. 官報. (1971年8月10日)
- ^ 「山口線を大幅合理化 長門峡駅を無人化に」『中國新聞』昭和46年7月2日山口版.8面
- ^ 「通報 ●山口線長門峡駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1971年8月10日、2面。
- ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号、15頁
- ^ 山口県統計年鑑 - 山口県
参考文献
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 長門峡駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道