コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1991年の全日本F3000選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1991年の全日本F3000選手権
Previous: 1990 Next: 1992

1991年の全日本F3000選手権は、1991年(平成3年)3月2日 - 3日鈴鹿サーキットで開幕し、同年11月29日 - 30日富士スピードウェイで閉幕した全11戦によるシリーズである。

概要

[編集]

1980年代後半から続いていたバブル景気を背景に、昨年に続き多くの参加台数を記録した。片山右京がシリーズチャンピオンとなり、翌年にはフォーミュラ1(F1)へと進出した。また、後にF1最多チャンピオンとなるミハエル・シューマッハがスポット参戦した。

エントリーリスト

[編集]
Car-No. ドライバー 車名
(シャシー/エンジン/メンテナンス)
タイヤ エントラント
1 日本の旗 星野一義 CABIN T90/50 無限 → CABIN T91/50 無限
ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/ホシノ・レーシング)
B CABIN RACING TEAM WITH IMPUL
2 日本の旗 中子修
ポルトガルの旗 ペドロ・チャベス(第10戦)
CHERENA LOLA T90 → CHERENA LOLA T91
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/戸田レーシング)
B NAKAJIMA PLANNING
3 日本の旗 片山右京 CABIN T90-50 DFV → CABIN T91-50 DFV
(ローラT90/50 → ローラT91/50/コスワースDFV/ヒーローズ・レーシング)
B CABIN RACING TEAM with HEROES
4 イギリスの旗 ジェフ・リース
イタリアの旗 エマニュエル・ピロ(第10戦)
伊太利屋 ハヤシ
ラルトRT23 → ローラT91/50/無限MF308/チーム・ハヤシ)
D TEAM HAYASHI
5 日本の旗 長谷見昌弘 スピードスター ダンロップ ローラ
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/スピードスター・レーシング)
D スピードスターホイールレーシングチーム
6 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ(第6戦) SUNTORY WEST RALT
(ラルトRT23/無限MF308/チーム・ルマン)
B Team Le Mans
7 日本の旗 高橋国光 ADVAN LOLA MF308
(ローラT91/50/無限MF308/ノバエンジニアリング)
Y ADVAN SPORTS NOVA
8 日本の旗 松本恵二 ホーユウ ダンロップ F102
童夢F102[1]/無限MF308/童夢)
D 株式会社 童夢
9 スウェーデンの旗 トーマス・ダニエルソン アコム エボリューション T91
(ローラT91/50/無限MF308/ノバエンジニアリング)
B SUPER EVOLUTION TEAM NOVA
10 ドイツの旗 フォルカー・ヴァイドラー KAWAISTEEL T91
(ローラT91/50/無限MF308/ノバエンジニアリング)
B KAWAISTEEL TEAM NOVA
11 イギリスの旗 エディ・アーバイン コスモオイル ローラT90 無限
(ローラT90/50/無限MF308/セルモ)
Y コスモオイルレーシングチーム セルモ
12 日本の旗 黒澤琢弥
日本の旗 佐藤浩二(第9戦)
PIAA ラルトRT23 → PIAA レイナード90D
(ラルトRT23 → レイナード90D/無限MF308/プロジェクト4)
B NAKAJIMA PLANNING
15 日本の旗 田中実(第1 - 7戦) レイトンハウス RT23 無限
(ラルトRT23/無限MF308/チーム・レイトン)
B LEYTON HOUSE RACING TEAM
16 日本の旗 関谷正徳 レイトンハウス T90 無限 → レイトンハウス 90B 無限
(ローラT90/50 → レイトンハウス90B/無限MF308/チーム・レイトン)
B LEYTON HOUSE RACING TEAM(第1 - 7戦)
日本の旗 関谷正徳 SUNTORY WEST RALT
(ラルトRT23/無限MF308/チーム・ルマン)
B Team Le Mans(第11・8戦)
17 ブラジルの旗 マウリツィオ・サンドロ・サーラ(第5 - 11・8戦) EVOLUTION T90 → EVOLUTION T91
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/ニューランド)
Y SUPER EVOLUTION RACING TEAM
18 日本の旗 粕谷俊二(第1・3戦) EVOLUTION T90
(ローラT90/50/無限MF308/ニューランド)
Y SUPER EVOLUTION RACING TEAM
20 日本の旗 影山正彦 KYGNUS.TONEN.LOLA
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/ステラインターナショナル+クエスト)
B ステラインターナショナル
21 日本の旗 小河等 KYGNUS.TONEN.LOLA
(ローラT90/50/無限MF308/ステラインターナショナル+クエスト)
B ステラインターナショナル
22 日本の旗 太田哲也
ベルギーの旗 フィリップ・アダムス(第10・11・8戦)
CSK T90/50
(ローラT90/50/無限MF308/チェッカーモータース)
D CSK RACING with FLAT OUT
23 日本の旗 古谷直広 ワコール ダンロップ T90
(ローラT90/50/無限MF308/童夢)
D 株式会社 童夢
24 イギリスの旗 ジョニー・ハーバート SUNTORY WEST RALT
(ラルトRT23/無限MF308/チーム・ルマン)
B Team Le Mans
25 アメリカ合衆国の旗 ロス・チーバー PROMISE REYNARD 91D
(レイナード91D/無限MF308/チーム・ルマン)
B PROMISE Team Le Mans
26 日本の旗 和田孝夫
日本の旗 西垣内正義(第9・10戦)
TENORAS・ADVAN 90 → TENORAS・ADVAN 91
(ローラT90/50 → ローラT91/50/パルスポーツ)
Y ADVAN SPORT PAL
27 日本の旗 舘善泰 ALEXEL T90 → ALEXEL T91
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/フナキ・レーシング)
D NAVI CONNECTION Racing Team
33 日本の旗 岩城滉一(第1・3戦) K'S GAME ローラT90
(ローラT90/50/無限MF308/スピードスター・レーシング)
D Team Iwaki
31 日本の旗 池谷勝則 SEIWA ローラT89 → SEIWA ローラT91
(ローラT89/50 → ローラT91/50/無限MF308/星メンテナンス)
Y スーパーキャドレーシング with ノジ
34 イタリアの旗 マウロ・マルティニ ライベックス DL LOLA
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/駿台技術研究所)
D SUNTEC・RACING・TEAM
35 アメリカ合衆国の旗 ジェフ・クロスノフ FV GROUP & OBAYASHI DL LOLA
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/駿台技術研究所)
D SUNTEC・RACING・TEAM
36 日本の旗 福山英朗 チームノジ ローラT90
(ローラT90/50/コスワースDFV/チーム・ノジ)
D TEAM NOJI
37 日本の旗 岡田秀樹
フィンランドの旗 ミカ・サロ(第2 - 11戦)
アド・レーシング ローラT90 → アド・レーシング ローラT91 → アド・レーシング レイナード91D
(ローラT90/50 → ローラT91/50 → レイナード91D/無限MF308/モーラ
Y 株式会社アド・レーシング
38 イギリスの旗 ケネス・アチソン(第1戦) アド・レーシング レイナード91D
(レイナード91D/無限MF308/モーラ
Y 株式会社アド・レーシング
43 日本の旗 松田秀士(第1 - 3戦) たけしプロジェクト T90
(ローラT90/50/コスワースDFV/クエスト)
Y たけしプロジェクト
44 日本の旗 金石勝智 AVON HOUSE T90
(ローラT90/50/コスワースDFV/クエスト)
Y ZOOM RACING
55 イタリアの旗 エンリコ・ベルタッジア Footwork LOLA T90
(ローラT90/50/無限MF308/フットワークレーシング)
D フットワークレーシング株式会社
57 日本の旗 兵頭秀二
ブラジルの旗 パウロ・カーカッシ(第2 - 11戦)
BITTOKU-T90/無限
(ローラT90/50/無限MF308/セルモ)
D ビトク モータースポーツ
77 日本の旗 鈴木利男 UNIVERSAL LOLA
(ローラT90/50 → ローラT91/50/コスワースDFV/アストニッシュ)
Y UNIVERSAL RACING TEAM
88 日本の旗 和田久 CAPCOM T90
(ローラT90/50/無限MF308/フナキ・レーシング)
D CAPCOM RACING with FUNAKI RACING
90 オランダの旗 ヤン・ラマース オムロン ダンロップ F102
童夢F102/無限MF308/童夢)
D 株式会社 童夢
91 日本の旗 田中実(第10・11・8戦) オムロン ダンロップ F102
童夢F102/無限MF308/童夢)
D 株式会社 童夢
98 日本の旗 服部尚貴 PLUS LOLA T90
(ローラT90/50/無限MF308/ムーンクラフト)
B LE GARAGE COX RACING TEAM + MOON CRAFT
99 日本の旗 中谷明彦 TOSTEM LOLA T90 → TOSTEM LOLA T91
(ローラT90/50 → ローラT91/50/無限MF308/ムーンクラフト)
B LE GARAGE COX RACING TEAM + MOON CRAFT

※タイヤ:BブリヂストンDダンロップY横浜ゴム

スケジュール及び勝者

[編集]
開催日 開催場所 イベント名 優勝者
第1戦 3月2日 - 3日 鈴鹿サーキット MILLION CARD CUP RACE 2&4 SUZUKA 片山右京
第2戦 3月23日 - 24日 オートポリス ALL JAPAN F3000 CHAMPIONSHIP RACE in AUTOPOLIS 中谷明彦
第3戦 4月13日 - 14日 富士スピードウェイ CABIN International Formula Cup 星野一義
第4戦 5月11日 - 12日 CP MINEサーキット Nippon Shinpan SUPER CUP Rd.1 NISHI-NIHON ALL STAR E・アーバイン
第5戦 5月25日 - 26日 鈴鹿サーキット MILLION CARD CUP RACE Round 2 SUZUKA 片山右京
第6戦 7月27日 - 28日 スポーツランド菅生 Nippon Shinpan SUPER CUP Rd.2 SUGO INTER FORMULA R・チーバー
第7戦 8月10日 - 11日 富士スピードウェイ Nippon Shinpan SUPER CUP Rd.3 FUJI CHAMPIONS 星野一義
第9戦 9月28日 - 29日 鈴鹿サーキット MILLION CARD CUP RACE Round 3 SUZUKA R・チーバー
第10戦 10月26日 - 27日 富士スピードウェイ Nippon Shinpan SUPER CUP Rd.5 FUJI FINAL (注1)
第11戦 11月16日 - 17日 鈴鹿サーキット MILLION CARD CUP RACE FINAL Round SUZUKA R・チーバー
第8戦 11月30日(注2) 富士スピードウェイ Nippon Shinpan SUPER CUP Rd.4 FUJI INTER V・ヴァイドラー

(注1)悪天候のため決勝中止。
(注2)9月7日 - 8日の開催予定だったが悪天候のため決勝が順延。インターF3リーグと併催。

シリーズポイントランキング

[編集]

ドライバー部門

[編集]
ポイントシステム
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位
ポイント 9 6 4 3 2 1
ランキング ドライバー SUZ AUT FSW MIN SUZ SGO FSW SUZ FSW SUZ FSW ポイント
1 日本の旗 片山右京 1 4 9 Ret 1 6 2 2 C 10 2 40
2 アメリカ合衆国の旗 ロス・チーバー Ret Ret 12 Ret 11 1 Ret 1 1 Ret 27
3 ドイツの旗 フォルカー・ヴァイドラー 15 DNQ 19 3 3 8 3 10 3 1 25
4 日本の旗 星野一義 Ret 2 1 Ret Ret Ret 1 Ret Ret Ret 24
5 日本の旗 小河等 2 6 3 Ret 2 17 12 5 6 Ret 20
6 日本の旗 中谷明彦 16 1 Ret Ret 7 3 8 4 Ret 15 16
7 イギリスの旗 エディ・アーバイン 8 5 15 1 4 7 13 Ret 13 9 14
8 イタリアの旗 マウロ・マルティニ 6 3 16 Ret Ret 10 5 13 2 13 13
9 スウェーデンの旗 トーマス・ダニエルソン Ret 19 Ret 9 DNS 4 4 3 5 Ret 12
10 イギリスの旗 ジョニー・ハーバート 5 7 Ret 2 Ret Ret Ret 7 Ret 6 9
11 オランダの旗 ヤン・ラマース 3 9 5 Ret 10 Ret 6 Ret 7 Ret 7
12 日本の旗 松本恵二 Ret Ret 2 Ret Ret Ret 24 12 18 Ret 6
13 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ 2 6
14 アメリカ合衆国の旗 ジェフ・クロスノフ 7 10 4 Ret Ret 14 17 9 4 Ret 6
15 ブラジルの旗 パウロ・カーカッシ DSQ 18 Ret 12 13 7 Ret 8 3 4
16 日本の旗 鈴木利男 11 DNS 8 5 5 9 DNQ 11 12 11 4
17 日本の旗 関谷正徳 4 15 17 10 Ret 11 9 9 Ret 3
18 日本の旗 田中実 Ret Ret DNQ 4 Ret 12 15 15 DNQ 3
19 ブラジルの旗 マウリツィオ・サンドロ・サーラ DNQ Ret 14 16 Ret 4 3
20 日本の旗 服部尚貴 Ret 13 10 15 Ret 5 10 6 Ret 12 3
21 日本の旗 長谷見昌弘 9 DNQ 14 DNQ Ret Ret 19 15 14 5 2
22 日本の旗 黒澤琢弥 Ret 8 6 7 Ret 15 11 17 Ret 1
23 フィンランドの旗 ミカ・サロ 14 DNQ 6 DNQ DNQ 18 Ret DNQ Ret 1
24 オランダの旗 ジェフ・リース 14 18 13 11 6 Ret DNQ 8 DNQ Ret 1
- 日本の旗 古谷直広 Ret 12 24 DNQ Ret DNQ 25 Ret Ret 7 0
- 日本の旗 和田孝夫 17 DNS 7 Ret DNQ DNQ 0
- 日本の旗 太田哲也 DNQ DNQ DNQ 12 9 DNQ 23 19 8 0
- 日本の旗 中子修 10 11 Ret 8 Ret Ret 20 DNQ DNQ 0
- 日本の旗 和田久 DNS DNQ DNQ DNQ 8 DNQ DNQ DNQ DNS 0
- 日本の旗 舘善泰 Ret 21 DNQ DNQ Ret DNQ Ret Ret 16 10 0
- 日本の旗 影山正彦 Ret 17 11 Ret 13 Ret 16 13 Ret DNQ 0
- 日本の旗 高橋国光 DNQ 20 22 14 DNQ 16 21 20 11 Ret 0
- 日本の旗 松田秀士 12 Ret 20 0
- 日本の旗 福山英朗 13 DNQ 23 13 DNQ DNQ DNQ 17 Ret Ret 0
- 日本の旗 池谷勝則 DSQ DNQ DSQ DNQ DNQ Ret Ret 14 0
- イタリアの旗 エンリコ・ベルタッジア DNQ 16 21 16 0
- 日本の旗 金石勝智 DSQ 22 DNQ DNQ Ret DNQ 22 18 DNQ 0
- 日本の旗 佐藤浩二 Ret 0
- 日本の旗 西垣内正義 DNQ DNQ 0
- ベルギーの旗 フィリップ・アダムス DNQ 0
- 日本の旗 岩城滉一 DNQ DSQ 0
- 日本の旗 粕谷俊二 DNQ DNQ 0
- 日本の旗 岡田秀樹 DNQ 0
- 日本の旗 兵頭秀二 DNQ 0
- イギリスの旗 ケネス・アチソン DSQ 0
- ポルトガルの旗 ペドロ・チャベス DSQ 0
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

※ベスト7戦が有効得点

トピックス

[編集]
  • 童夢、ラルトが全日本F3000にシャシー・コンストラクターとして進出し、それぞれ2度の表彰台を得た。
  • レイナードは前年の不振が祟り、開幕戦はロス・チーバーの1台のみとエントリー数を激減させた。
  • ローラのニューマシンT91/50はサスペンションに問題を抱えていたことから、T91/50の使用を見合わせT90/50をモディファイして使い続けるチームが多く見られた[2]
  • 開幕戦のエントリー数が前年を上回る35台に達し、予選の厳しさは前年を上回るものとなり有力ドライバーですら予選落ちする状況となった。1990年のイギリスF3選手権で、ミカ・ハッキネンとタイトルを争いランキング2位に入った実力者のミカ・サロですら4度の予選落ちを喫するほどであった。
  • レイトンハウスは不正融資事件の煽りを受けて、第8戦の予選(決勝は雨で延期)を以てF3000から撤退した。
  • 第6戦・菅生にスポット参戦し2位に入賞したミハエル・シューマッハが、メルセデス・ベンツの後押しを受けF1第11戦ベルギーGPでF1デビューした。
  • 第7戦からジャッド・エンジンが全日本F3000に進出した。
  • ジョニー・ハーバートはシーズン途中から全日本F3000と掛け持ちでF1のロータスでも走ることになった。
  • 1990年シーズン中頃から使用が噂されていた特殊燃料の問題が表面化した。JAFRA(全日本F3000レーシングチームアソシエーション)が開幕戦で使用自粛の申し合わせを行い[3]、第3戦で再度禁止の通知を行った[4]。しかしその後も特殊燃料の使用の噂が絶えなかったらしく、第10戦から2チーム1組で給油状況を相互監視する実効措置がとられた[5]
  • これまでメンテナンスガレージとして活動し、星野一義(1987、1990年)、小河等(1989年)のタイトル獲得に貢献してきたセルモがチームを結成しエディ・アーバインとともに全日本F3000に進出。第4戦・美祢で初優勝を記録した。

脚注

[編集]
  1. ^ 林みのるによるとF102の開発費は1億円、1台あたりの材料費2,800万円とのこと(『Racing On No.094』、武集書房、1991年、P.15。)
  2. ^ 『Racing On No.098』、武集書房、1991年、p.56~59。
  3. ^ 『Racing On No.096』、武集書房、1991年、p.35。
  4. ^ 『Racing On No.097』、武集書房、1991年、p.74。
  5. ^ 『Racing ON No.111 』、武集書房、1991年、p.8。