LGBT史年表
表示
LGBT関連トピックの概略 |
LGBT |
---|
レズビアン ∙ ゲイ ∙ バイセクシュアル ∙ トランスジェンダー |
LGBTポータル |
LGBT史年表(LGBTしねんぴょう)では、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の歴史に関する年表を示す。
紀元前
[編集]この節はその主題が西洋に置かれた記述になっており、世界的観点から説明されていない可能性があります。 (2023年5月) |
- 紀元前7000年から紀元前1700年 地中海地域の新石器時代や青銅器時代の絵や置物に描かれた性的描写のうち、ある著者が言うように、女性の乳房と男性の性器を持つ、あるいは性徴のない「第三の性」の人間像である。新石器時代のイタリアでは、女性像は家庭的な文脈で発見され、性的特徴を併せ持つ像は埋葬や宗教的な場面で見られる。新石器時代のギリシアとキプロスでは、人物はしばしば両性具有であるか、識別できる性的特徴のないものである。[3]
- 紀元前2900年から紀元前2500年 チェコ共和国プラハ郊外の埋葬では、通常は女性専用の衣装を着た男性が埋葬されている。考古学者らは、この埋葬者はトランスジェンダーか第三の性の人物に相当すると推測している。[4]
- 紀元前25世紀から紀元前24世紀 エジプト第5王朝時代にカーヌムホテップとニアンカーカーヌムの墓が建てられる。この2人の男性は恋人同士との説があり、史上最古の同性愛関係の記録と考えられうる[5]。
少年愛は古代ギリシア全体に広く見られたもので、スポーツ、文学、政治、哲学、芸術、戦争に影響を及ぼし、またその原因になり、文化を花咲かせもした。さらに、ギュムナシオン(体育館兼学校)と運動選手が全裸であることとも関連がある[6][7]。
- 紀元前600年 レズビアンおよびレスボス島という用語が初めて使われる。
- 紀元前338年 150組の男性同性愛カップルで編成された無敗の精鋭部隊テーバイの神聖隊がマケドニアのピリッポス2世の軍に敗れる。ピリッポス2世は彼らの喪失を悲しみ、その栄誉をたたえた。
- 紀元前80年 ガイウス・ユリウス・カエサルがビテュニアの王ニコメデス4世と情事をもったと伝えられている[8]。
1世紀から10世紀
[編集]この節はその主題が西洋に置かれた記述になっており、世界的観点から説明されていない可能性があります。 (2023年5月) |
- 98年 ローマ皇帝のなかで最も愛されている者の1人であるトラヤヌスの治世が始まる。トラヤヌスは同性愛と若い男性を溺愛したことでよく知られている。そして、このことはエデッサ王アブガル7世に利用された。アブガルは悪行でトラヤヌスの怒りを買った後、謝罪のため自分の美しく若い息子をトラヤヌスのもとに送り、許しを得ている[11]。
- 130年 ハドリアヌス帝が愛したアンティノウスがナイル川で溺死し、ハドリアヌスは彼を神格化した。アンティノウスは実際皇族以外で神格化された最後の人物である。彼の肖像は数多くの彫像に見られ、多くの人が彼の顔は古代人の顔としては最もよく知られているものだと信じている。
- 342年 同性愛はあらゆる古代の文化では人間の性の普通の部分として受け入れられていた。しかし、キリスト教が広まるにつれて、ホモフォビアが始まる。同性結婚を禁止する最初の法令がキリスト教徒の皇帝コンスタンティウス2世とコンスタンス1世によって発布される[13]。
- 390年 キリスト教徒の皇帝ウァレンティニアヌス2世、テオドシウス1世、およびアルカディウスは同性間の性交は違法であり、有罪の者は公衆の面前で生きたまま火炙りの刑に処せられると宣言した[14]。
- 498年 男性の同性間の性交を禁止する法令があるにもかかわらず、キリスト教徒の皇帝はアナスタシウス1世の治世まで男娼から税金を徴収し続けた。この年ついにアナスタシウス1世はこの税金を廃止する[15]。
- 529年 キリスト教徒の皇帝ユスティニアヌス1世(在位:527-565)が同性愛者を「飢饉、地震、疫病」のような諸問題のスケープ・ゴートにした[16]。
- 589年 西ゴート王国がアリウス派からカトリックへ改宗する。この改宗により、同王国の法がカトリック諸国の法に合わせて改定されることになる。この改定には男性同性愛者とユダヤ人を迫害する規定が含まれる[17]。
- 800年-900年 カロリング朝ルネサンス期、修道士アルクィンは同性愛を断罪する数多くの教会法があったにもかかわらず、ほかの修道士宛てに愛の詩を書いた。
11世紀から15世紀
[編集]この節はその主題が西洋に置かれた記述になっており、世界的観点から説明されていない可能性があります。 (2023年5月) |
- 1000年-1100年 スカンディナヴィアでは, 宗教的 異性装が数世紀の間続いていた。また、中世初期のスカンディナヴィアでは父親の土地を相続した息子だけが結婚できた。これ以外の息子はその土地を去らなければならず、彼らは戦士たちの社会に加わった。女性は厳しく純潔であることを期待され、このルールの違反に対しては厳罰に処せられたのだが、おおむね女性は人に会うことができなかった。こうして、この戦士たちのクラブでは、少年愛が制度化された生活様式として習慣的に行なわれた。
- 1051年 聖 ペトルス・ダミアニが『ゴモラの書』を著す。同書で彼は様々な種類の同性間の性交をどぎつく描写した上で、同性間の性交がきわめて広く、特に聖職者の間で行なわれている述べている。彼は同性愛が止めさせるべき重大な問題だと同時代の人々を説得することはできなかった。一方、レオ9世 (ローマ教皇)は同性愛を「重大な罪」だと考えたが、にもかかわらず, ペトルス・ダミアニが要求したように厳しく罰することには消極的だった。
- 1100年 シャルトルの イヴォ は同性愛が危険だとローマ教皇 ウルバヌス2世を説得しようとする。イヴォはトゥール大司教ラウル(またはラルフ)がフランス国王にジョンをオルレアン司教に叙任させたと告発した。ジョンがラウルの恋人だということはよく知られていて、ジョンは国王とさえ関係をもったことがあった。国王はこのことをおおっぴらに自慢していた。しかし、ウルバヌス2世はこの叙任を重大な問題とは考えなかった。ジョンはおよそ40年間司教職を務め、ラウルは有名で非常に尊敬され大司教であり続けた。
- 1102年 ロンドン教会会議はイングランドの人々が同性愛は罪深いことだと知るのを保障する措置をとった。この措置は教会の同性愛に対する態度を大きく変えるものだった。それまで教会は同性愛に対してほとんど関心がなく、最悪でも同性愛は軽い罪にしかならなかったからだ。聖職者の中にも同性愛者が多かったのだが、この教会の態度の変化の原因の1つは、クリュニーのバーナードのような道徳改革者たちが変化を呼びかけたことと思われる。
- 1250年-1300年 「1250年から1300年までの間に、同性愛行為はヨーロッパの大半の国ではまったく合法的な行為から同時代の数少ない国の法令では死刑をまねく行為へと変化した」 -- John Boswell, Christianity, Social Tolerance, and Homosexuality (1980) p. 293. しかし、他の歴史学者はこのボズウェルの主張に異を唱えている。
- 1327年 イングランドの廃位された国王 エドワード2世が肛門に焼け火箸を差し込まれ殺害されたと言われている。エドワード2世は彼の元恋人のコーンウォール伯ピアズ・ギャヴェストンを繰り返し追放した貴族たちと争った歴史がある。
- 1370年代 1370年代 アントウェルペン でJan van AersdoneおよびWillem Caseという2人の男性が処刑された。彼らの罪状は中世ヨーロッパでは違法であり激しくそしられた同性間の性交であった。AersdoneとCaseは目立ったので、彼らの氏名の記録が残っている。このほかに現在でも名前が知られている14世紀のカップルはヴェネツィアのGiovanni Braganza とNicoleto Marmagnaである[18]。
16世紀から18世紀
[編集]- 1533年 ヘンリー8世がソドミー法というイングランドのコモン・ローの伝統を始動させる。ソドミー法ではソドミーを子を産まない(生殖にかかわらない)性行為と定義して、これを犯罪だと宣言している。これにはジェンダーを問わず、オナニー、アナルセックス、オーラルセックスが含まれている。
- 1649年 3月レズビアン行為に対して北アメリカで初の有罪判決が出る。Sarah White Normanはマサチューセッツ州プリマスでMary Vincent Hammonとベッドの上でお互いにみだらな行為をしたと告発されていた。Hammonは16歳未満だったので起訴されなかった[20]。
- 1730年から 1811年 ネーデルラント連邦共和国でパニックが広がり、ソドミーに対する一連の大がかりな裁判が行なわれる。起訴が最も厳しかったのは1730年から1737年まで、1764年、1776年、1795年から1798年までの時期である。
- 1779年 アメリカ合衆国でトーマス・ジェファーソンがバージニア刑法典の草案を準備する。この草案ではソドミーの処罰は去勢にすることが構想されていた。 法案には「強姦、重婚、ソドミーで有罪となった者は何人であれ罰せられる。男の場合、去勢されるものとする。女の場合、軟骨を通して鼻に小さくとも直径0.5インチの穴を1つ開けられるものとする」とある。
19世紀
[編集]- 1858年
- オスマン帝国 (トルコ、イラク)がソドミーを非犯罪化する。
- ポルトガル領ティモール が同性愛を合法化する。
- 1867年 8月29日、カール・ハインリヒ・ウルリヒスが公に同性愛者の権利を主張し、自ら公表した最初の同性愛者となる。彼はミュンヘンで開かれたドイツ法律学会で反同性愛法の廃止をうながす決議を嘆願した。
- 1869年 カール=マリア・ケートベニー(1824-1882)が書いたパンフレットにおいて同性愛という用語が史上初めて印刷物に現れる。
- 1871年
- ドイツ全域で同性愛がドイツ刑法第175条により犯罪とされる。(ドイツ統一後の1994年3月10日まで施行された。)
- グアテマラとメキシコが同性愛行為を非犯罪化する。
- 1880年 日本が同性愛行為の中で肛門性交のみを違法としていたのを取りやめ、非犯罪化する。ただし、違法とされたのは1872年11月の「鶏姦律条例」発令以降の約9年間(1873年7月施行の改定律例の鶏姦罪以降なら約8年半)のみであり、1880年制定の旧刑法からは削除され、1882年1月1日の旧刑法施行で消滅した。この期間は日本の歴史上唯一、同性愛行為の一部が犯罪とされた時期だった。(江戸期までは同性愛は男色・衆道として非常に盛んに行われていた)。またこの期間も同性愛自体が違法化されたわけではなく、薩摩藩などでは男色は盛んに行われており、ザル法化していた(参照)。
- 1886年
- イングランドで男性同士の性関係を禁止する(女性同士の性関係については規定のない)1885年刑法改正法がヴィクトリア (イギリス女王)の裁可を得る。
- アルゼンチンが同性愛を非犯罪化する。ポルトガルが同性愛行為をふたたび犯罪とする。
- 1889年
- イタリアで同性愛が合法化される。
- イングランドでクリーヴランド街スキャンダルが起こる。
- 1892年 両性愛および異性愛という単語がCharles Gilbert Chaddockによるリヒャルト・フォン・クラフト=エビング著『性の精神病理』の翻訳の中で初めて現在の意味で用いられる。
- 1894年 6月23日、生物学者で性科学のパイオニアであるアルフレッド・キンゼイが生まれる。
- 1897年
- 5月14日マグヌス・ヒルシュフェルトが同性愛者の権利とドイツ刑法第175条の廃止を求める運動を組織する科学人道委員会を創設する。
- ジョージ・セシル・アイヴズ がイングランド初の同性愛者権利団体カイロネイア団組織する。
20世紀
[編集]1900年代
[編集]- 1903年 2月21日ニューヨークで, ニューヨーク市警察 がアメリカ合衆国で初めて発展場のAriston Hotel Bathsを強制捜査する。26人の男性が逮捕され、12人がソドミーの罪で裁判にかけられた。このうち7人に4年から20年の懲役という判決が下った[21]。
- 1907年 4月、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の重臣の同性愛を告発したハルデン=オイレンブルク事件が起きる。これに関連して、ドイツ刑法第157条の廃止を求める自己協会(Gemeinschaft der Eigenen)の活動家リーダー、アドルフ・ブラントがドイツ帝国宰相 ベルンハルト・フォン・ビューロー公爵を同性愛者だと「アウティング」する。公爵はブラントを名誉毀損で告訴し、自分にかかった疑いを晴らした。ブラントには18ヶ月の懲役という判決が下った。
1910年代
[編集]- 1913年 ファゴット(faggot)という単語が、オレゴン州ポートランドで出版された犯罪に関する隠語集の中でゲイを指す単語として出版物で初めて用いられる。該当箇所は次の通り。「今夜舞踏会ですべてのファゴットが女装しているだろう」
1920年代
[編集]- 1920年 ゲイという単語が同性愛者を指すものとして初めて アンダーグラウンド (文化)で用いられる。
- 1921年 イングランドでイギリス史上初めて女性同性愛を違法にしようという試みがあるが、失敗する。
- 1923年 「ファッグ」(fag)という単語がNels Andersonの『ホーボー』で出版物では初めてゲイを指すものとして用いられる。該当箇所は次の通り。「フェアリーまたはファッグとは利益のために性を利用する男である」
- 1928年 アメリカ合衆国でラドクリフ・ホール著『さびしさの泉』が出版される。同書は大きな法的論争を起こさせ、同性愛という話題を人々の会話に上らせる。
- 1929年
- 5月22日 「アメリカ・ザ・ビューティフル」の作詞者キャサリン・リー・ベイツが死亡する。
- 10月16日 ドイツ国会の委員会が刑法第175条を廃止することを投票で決める。台頭してきたナチスがこの決定の実施を妨げる。廃止に到らず。
1930年代
[編集]- 1930年 新しいデンマーク刑法が同性愛を非犯罪化する。同法は1933年に発効する。
- 1932年 新しいポーランド刑法がポーランド全域で同性愛を非犯罪化する。
- 1933年
- ナチスが同性愛者の団体を禁止する。同性愛者は強制収容所に送られる。ナチスはマグヌス・ヒルシュフェルトの性科学研究所の図書室を焼き払い、研究所を破壊する。
- デンマークとフィリピンが同性愛を非犯罪化する。
- ソ連で同性愛行為が再び犯罪とされる。
- 1934年 ウルグアイが同性愛を非犯罪化する。
- 1936年 スペインの詩人 フェデリコ・ガルシーア・ロルカがスペイン内戦の勃発時に銃殺される。
- 1937年 ピンク・トライアングルがゲイの男性に対して初めてナチスの強制収容所で用いられる。
1940年代
[編集]- 1940年 アイスランドが同性愛を非犯罪化する。
- 1941年 性転換願望」という単語が同性愛と両性愛を指すものとして初めて用いられる。
- 1942年 スイスが同性愛を非犯罪化する。性交同意年齢は20歳とされた。
- 1944年
- 1945年 連合国軍によりナチスの強制収容所が解放されるが、そこに同性愛を理由として収容されていた人々は自由にはならず、ドイツ 刑法第175条に基づく判決で定められた刑期が終わるまで服役することを要求される。ポルトガルが同国史上2回目の同性愛の非犯罪化を行なう。
- 1946年 最も古い同性愛擁護組織の1つCOC (文化・余暇センター)がオランダで創設される。これは現在存在しているLGBT組織としては最も古いものだ。
- 1947年 北アメリカ初のLGBT出版物「ヴァイス・ヴァーサ」(Vice Versa)がロサンゼルスでイーディス・エイディー により書かれ自費出版される。
- 1948年
- デンマークで同性愛者団体「1948年連盟」が組織される。
- ポーランドの共産主義政権が同性愛・異性愛を問わず、あらゆる性交の同意年齢を15歳とする。
1950年代
[編集]- 1950年
- スウェーデンで スウェーデン・レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー権利連合 (RFSL) が創設される。
- ドイツ民主共和国(東ドイツ)がナチスによる刑法第175条の改正を部分的に廃止する。
- ロサンゼルスでアメリカ初の同性愛者団体 マタシン協会(マタチーネ協会)が創設される。
- アメリカ合衆国で「ホモ狩り」が始まり、190人が性的指向を理由に政府から解雇される。
- 1954年
- 6月7日アラン・チューリングが青酸中毒で死亡する。同性愛に対する処罰として1年間の保護観察処分になるとともに、性欲を減退させるホルモンの投与を受け始めてから18ヵ月後のことだった。
- フランスで最初の同性愛者団体アルカディーが創設される(1982年解散)。
- 1955年 サンフランシスコで「ビリティスの娘たち」が創設される。
- 1956年 タイ王国が同性愛行為を非犯罪化する。
- 1957年
- 「トランスセクシュアル」という単語がアメリカの外科医ハリー・ベンジャミンによって作り出される。
- イギリスでウォルフェンデン委員会のレポートが合意による成人同士の同性間性行為の非犯罪化を勧告する。
- 心理学者エヴェリン・フーカーが同性愛者の男性が同性愛者でない男性と同様、社会に適応しているということを示す研究を発表する。これが、1973年にアメリカ精神医学会が疾患に関するハンドブック(DSM)から同性愛を除く大きな要因になる。
- 1958年
- イギリスで 同性愛法改革協会が創設される。
- バーバラ・ギッティングズが「ビリティスの娘たち」のニューヨーク支部を設立する。
- 1959年 日本の大阪で、会員制の男性同性愛雑誌「同好」(同好趣味の会)創刊。編集者は毛利晴一氏で、最盛期には会員数が1,000人を数えた。
1960年代
[編集]- 1960年 日本で男性同性愛専用ページや女装専用ページが常設されたSM雑誌「風俗奇譚」が創刊される。
- 1961年
- 1962年 イリノイ州が刑法からソドミー法を除いたアメリカ合衆国最初の州となる。
- 1963年 イスラエルが(実際には実施されていなかった)1936年イギリス統治時代に制定された法律の関連する条項の執行を拒否する裁判所の判決により事実上ソドミーと男性同士の性行為を非犯罪化する。
- 1966年
- ニューヨークマタシン協会がニューヨーク州アルコール飲料局がゲイにアルコール飲料を出すのを禁止していることに対抗して、ニューヨーク市にあるバーのジュリアスにてシップ・イン(Sip In、同性愛を公表した後に酒をオーダーする行動)を行なう。
- 同性愛擁護組織全国計画会議(1967年にNACHO、北米同性愛擁護組織会議になる)が設立される。
- コンプトンズ・カフェテリアの反乱が起こる。
- 1967年
- チャドが同性愛を非犯罪化する。
- イングランドおよびウェールズで 1967年性犯罪法 が男性同士の性行為を非犯罪化する。
- ウェインライト・チャーチル著『男性の間での同性愛行為』という本が生活の事実としての同性愛を対象とする科学的研究を開始させ、「ホモフォビア」の先駆といえる「ホモエロトフォビア」という用語を導入する。
- ニューヨーク市で世界初の同性愛者向けの書店 オスカー・ワイルド書店が開店する。
- アルゼンチンでラテンアメリカ初の同性愛者団体「われらの世界」(Nuestro Mundo)が創設される。ロサンゼルスの Black Cat Tavernの強制捜査が同性愛者権利運動を促進する。
- コロンビア大学学生同性愛擁護連盟がアメリカ合衆国初の制度上認められたゲイ学生団体となる。
- 1968年
- 4月15日、同性愛を真正面から描いた演劇『真夜中のパーティー』がニューヨークのオフ・ブロードウェイで初演される[22]。
- 東ドイツで刑法第175条が緩和され、18歳以上の同性愛行為が犯罪でなくなる。ブルガリアが成人の同性愛関係を非犯罪化する。
1970年代
[編集]- 1970年
- コソボが同性愛を非犯罪化する。
- ニューヨーク市で最初のゲイ・リベレイション・デイ・マーチが行なわれる。
- ロサンゼルスで最初のゲイ・フリーダム・デイ・マーチが行なわれる。
- サンフランシスコで最初の「ゲイ・イン」が行なわれる。
- オーストラリアでCAMP (Campaign Against Moral Prosecution、道徳的起訴反対キャンペーン)が組織される。
- 1971年
- 6月27日、日本で東郷健が参議院議員選挙に同性愛者であることを公にした上で初立候補する。
- 7月、日本初の商業ゲイ雑誌「薔薇族」(同年9月号)が第二書房から創刊される。
- メルボルンでソサエティ・ファイブ (同性愛者権利組織)が結成される。
- オーストリア、コスタリカ、フィンランドで同性愛が非犯罪化される。
- コロラド州とオレゴン州がソドミー法を廃止する。
- アイダホ州がソドミー法を廃止するが、モルモン教信者とカトリック信者の憤激により廃止したソドミー法を復活させる[23][24]。
- オランダが同性愛の性的同意年齢を異性愛と同じ16歳に変更する。
- アメリカ・リバタリアン党がソドミー法を含むあらゆる被害者なき犯罪に関する法律の廃止を要求する。
- フランクリン・カメニーが自分がゲイであることを公表した最初のアメリカ合衆国議会議員候補となる。
- ミシガン大学が「ゲイ・アドヴォケイツ・オフィス」として知られる、世界初の大学LGBTプログラム・オフィスを開設する。
- フランスで同性愛革命行動戦線(FHAR)[25] およびレズビアン運動「赤いレズビアン」[26]が結成される。
- 1972年
- スウェーデンが世界で最初にトランスセクシュアルに法律上性の変更を認め、無料でホルモン投与を受けられるようにする。
- スウェーデンが同性間の性的同意年齢を異性間と同じ15歳に統一する。
- ハワイ州が同性愛を合法化する。
- 南オーストラリア州で労働党のドン・ダンスタン政権が私生活における同意成人(consenting adult)というタイプの抗弁を導入する。この抗弁はロバート・ヒル元国防大臣の父マリー・ヒルが提出した法案によって始められたことだが、1975年に州のソドミー法を廃止することになる。
- ノルウェーが同性愛を非犯罪化する。
- ミシガン州のイーストランシングおよび アナーバーならびにサンフランシスコがアメリカ合衆国で最初に同性愛者の権利条例を制定した都市となる。
- サンフランシスコのジム・フォスター(Jim Foster)とバッファロー (ニューヨーク州)のマデレン・D・デイヴィス(Madeline D. Davis)がマイアミで開かれた民主党 (アメリカ合衆国)大会にゲイとレズビアン初の代表となり、民主党綱領に同性愛者の権利という項目を入れるように主張する初の演説を行なう。
- 初の同性愛讃歌「ストーンウォール・ネイション」がマデレン・D・デイヴィスによって作曲・録音され、ナイアガラ・フロンティアのマタシン協会によって45 rpmレコードからリリースされる。
- アメリカ合衆国初の女性同性愛を扱った科目「女性同性愛101」がバッファロー大学でマーガレット・スモール(Margaret Small)およびマデレン・D・デイヴィスにより教えられる。
- 1973年
- アメリカ精神医学会がおおむねエヴェリン・フーカーの研究と主張に基づき『精神障害の診断と統計マニュアル』 (DSM-II)から同性愛を除く。
- マルタが同性愛を合法化する。
- 西ドイツで同性愛者の性的同意年齢が18歳に引き下げられる(ただし、異性愛者の性的同意年齢は14歳である)。
- 1974年
- キャシー・コザチェンコ(Kathy Kozachenko)が同性愛者であることを公表しているアメリカ人として初めて公職に選ばれ、アナーバー市議会議員となる。
- オハイオ州がソドミー法を廃止する。
- ロバート・グラント(Robert Grant)がゲイ・アジェンダ(gay agenda)に反対するために アメリカン・クリスチャン・コーズ(American Christian Cause)を創設する。これはアメリカ現代キリスト教政治の始まりである。
- ロンドンで初のLGBT向け電話相談サービスを提供するロンドン・レズビアン・ゲイ電話交換台が設立される。1年後ブライトン・レズビアン・ゲイ電話交換台がこれに続く。
- 1月5日 トロントでブランズウィック・フォー(Brunswick Four)が逮捕される。このレズビアンを敵視した事件はトロントのゲイおよびレズビアンのコミュニティを活気づける[27]。
- 1976年
- ロバート・グラントがアメリカ合衆国で同性愛者の権利に反対する全国的運動を起こすクリスチャン・ボイスを創設する。
- オーストラリアで 同性愛法改革連合および ゲイ教師グループ が設立される。
- オーストラリア首都特別地域が私生活における同意成人間の同性愛を非犯罪化し、性的同意年齢を異性愛の場合と同一にする。
- デンマークが同性愛と異性愛の性的同意年齢を同一にする。
- 11月、日本でゲイ団体「日本同性愛者解放連合」が結成され、10人近いグループで数年間活動する。
- 1977年
- 3月、日本でゲイ団体「フロントランナーズ」結成、6人前後で数年間活動する。
- 5月、日本で既成のゲイ雑誌に不満を持った人たちが、ゲイリブを編集趣旨としてゲイマガジン『プラトニカ』発刊。後にプラトニカ母体のサークル「プラトニカ・クラブ」結成。プラトニカ・クラブが発展的に解消し、「JGC」(Japan Gay Center、ジャパンゲイセンター)になり、機関紙『GAY』(1979年7月創刊)、『CHANGE』(1981年5月創刊)を刊行。
- サンフランシスコで ハーヴェイ・ミルクが市会議員に選出される。すでに現職として公職にあるものが同性愛者だと公表して再当選を果たしたケースはアメリカではこれ以前に2例があるが、在野にあって同性愛者だと公表して公職に立候補し、選挙によって選ばれたのはこのミルクが初めてのケースとなる。
- フロリダ州マイアミ・デイド郡が人権条例を制定するが、同年 アニタ・ブライアントによって率いられた戦闘的な反同性愛者人権運動の後に廃止される。
- カナダのケベック州 が公的および私的領域での性的指向による差別を禁止した世界で最初の市や郡よりも大きい管轄地域となる。
- クロアチア、モンテネグロ、スロベニアおよびヴォイヴォディナが同性愛を合法化する。
- 1978年
- 3月、日本でゲイ団体「フロントランナーズ」結成、6人前後で数年間活動した。
- 5月、日本でゲイマガジン「プラトニカ」発刊。のち同誌を母体に「プラトニカ・クラブ」結成。
- 日本でTBSラジオ『スネークマンショー』の「ウェンズデースペシャル」というコーナーをゲイの「タック」が担当。ニュースレターが出され、後に「OWC」というゲイグループも生まれた。
- サンフランシスコ市会議員ハーヴェイ・ミルクと市長ジョージ・モスコーニ(George Moscone)が、市会議員のダン・ホワイト(Dan White)により暗殺される。
- 第1回シドニー・ゲイ・アンド・レズビアン・マルディグラが開催される。
- レインボーフラッグが初めてゲイ・パレードのシンボルとして用いられる。
- サンフランシスコで最も古くから知られているレズビアン・フェミニスト BDSM 組織サモワ(Samois)が創設される。同組織の有名なメンバーとしては パット・カリフィア(Pat Califia)や ゲイル・ルービン(Gayle Rubin)がいる。また、同組織は最も古くからセックス・ポジティブ・フェミニズムを主張している。
1980年代
[編集]- 1980年
- アメリカ民主党が党大会でアメリカ合衆国の主要政党としては初めて同性愛者の権利に関する綱領を承認する。
- スコットランドが同性愛を非犯罪化する。
- アメリカ合衆国社会党のデヴィッド・マックレイノルズ (David McReynolds)がLGBTだと公表している初のアメリカ合衆国大統領候補となる。
- 「人権運動基金」(Human Rights Campaign Fund)がゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーの平等を主張するスティーヴ・エンディアン(Steve Endean)により創設される。
- 1981年
- 欧州人権裁判所がダッジオン対イギリス(Dudgeon v. United Kingdom)事件について北アイルランドが同意成人の間での同性愛行為を犯罪としていることを無効とする。翌年北アイルランドは同性間の性交を非犯罪化した。
- オーストラリアの ビクトリア州と コロンビアが性的同意年齢を統一した上で同性愛を非犯罪化する。
- 「モラル・マジョリティ」(Moral Majority)が反同性愛運動を始める。
- ノルウェーが同性愛者に対する差別を防止する法律を制定した世界最初の国となる。
- 香港初の性別適合手術が行なわれる。
- 1982年
- フランスが性的同意年齢を統一する。
- サンフランシスコで第1回ゲイ・ゲームズが1600人の参加者を集めて開催される。
- 英国の北アイルランドが同性愛を非犯罪化する。
- ウィスコンシン州が同性愛者に対する差別を禁止したアメリカ合衆国最初の州となる。
- ニューサウスウェールズ州が現実のまたは認定された同性愛を理由とする差別を禁止したオーストラリア最初の州となる。
- 10月、イギリスにおけるHIVのインデックス・ケースであるジョナサン・ブレイクが、ヒトT細胞白血球ウイルス3型(HTLV3、当時の呼称)陽性の診断を受ける。
- 1984年
- 国際ゲイ連盟日本支部(IGA日本)発足。
- 香港でレズビアンとゲイの団体「10パーセント・クラブ」が組織される。
- マサチューセッツ州でゲリー・スタッズが前年にカミングアウトしていたにもかかわらず再選される。
- オーストラリアでニューサウスウェールズ州とノーザンテリトリーが同性愛行為を合法化する。
- あらたにイギリス議会議員に選出されたクリス・スミス(Chris Smith)が「わたしの名はクリス・スミス。わたしはイズリントン・サウスおよびフィンズベリー選出の労働党所属の国会議員で、ゲイである」と宣言して、イギリス議会で最初に自分が同性愛者だと明らかにした政治家となる。
- 複数の異なった既存の団体が合併して、アルゼンチン同性愛者共同体 (Comunidad Homosexual Argentina, CHA)が結成される。
- バークレー (カリフォルニア州)がアメリカ合衆国で最初に市の職員を対象としたドメスティック・パートナーシップ健康給付金プログラムを採択した都市となる。
- 1986年
- 3月、日本で「動くゲイとレズビアンの会」(現・アカー)が結成される。
- 5月、日本で、「ILGA日本」(ILGA-Japan)主催の「第1回アジアゲイ会議」が開催される。
- ニュージーランドで 同性愛法改正法が制定され、16歳を超えた男性同士の性交が合法化される。
- 6月「バウアーズ対ハードウィック事件」(Bowers v. Hardwick)判決において、アメリカ合衆国最高裁判所はオーラル・セックスおよびアナル・セックスを禁止するジョージア州の法律を是認し、プライバシーに関する憲法上の権利は同性愛関係には及ばないと決定したが、同法が異性愛者に対して執行されるかどうかについては言及しなかった。
- 1988年
- スウェーデンが社会福祉、税、相続について同性愛者を保護する法律を制定した最初の国となる。イングランドおよびウェールズで地方政府法第28条が制定される。スコットランドがこれとほぼ同じ法律を制定する。
- カナダ連邦議会議員 スヴェンド・ロビンソン(Svend Robinson)がカミング・アウトする。カナダがソドミーの性的同意年齢を18歳に引き下げる。
- ベリーズとイスラエルがソドミーと男性同士の性行為を法律上非犯罪化する(イギリス委任統治時代の1936年に制定された法律の関連する規定はイスラエルでは実施されることがなかった)。
- 1989年
- 西オーストラリア州が男性同性愛を非犯罪化する(ただし、性的同意年齢は21歳)。
- リヒテンシュタインが同性愛を合法化する。
- デンマークが同性カップルに対して結婚とほぼ同じ権利を認める(ただし、養子縁組の権利および教会で結婚式を挙げる権利を除く)登録制パートナーシップ(シビル・ユニオンに類似した制度)に関する法律 を制定した世界初の国となる。
1990年代
[編集]- 1990年
- 5月17日、世界保健機関(WHO)が、疾病及び関連保健問題の国際統計分類(ICD)から同性愛を削除することを決議する。
- イギリスでLGBT人権直接行動団体アウトレイジ!(OutRage!)が結成される。
- チェコスロバキアが性的同意年齢を統一する。
- ジャージー島 が同性愛行為を合法化する。
- ジャスティン・ファシャヌ (Justin Fashanu)がメディアでカミングアウトした最初のプロのサッカー選手となる。
- 1993年
- ブランドン・ティーナ(Brandon Teena)が強姦され殺害される。
- ワシントンD.C.で第3回同性愛者人権マーチが行なわれる。
- ノーフォーク島およびアイルランドでソドミー法が廃止される。
- ジブラルタルおよびロシア(ただし、チェチェン共和国を除く)が同意した男性同士のソドミーを非犯罪化する。
- リトアニアが同性愛を合法化する。
- ノルウェーが同性カップルに対して結婚した夫婦とほぼ同じ権利を認める(ただし、養子縁組の権利および教会で結婚式を挙げる権利を除く)登録制パートナーシップ(シビル・ユニオン)法を制定する。
- 1995年
- スウェーデンが登録制パートナーシップ法を制定する。
- カナダ最高裁判所が性的指向を差別の理由とすることはカナダ権利と自由の憲章の下では禁止されていると決定する。
- アルバニアおよびモルドバが同性愛を非犯罪化する。
- アメリカの団体「人権運動」が団体名から「基金」という単語をけずり、その任務を「ゲイ、レズビアン、バイセクシュアルおよびトランスジェンダーの人々が平等を保障され、家庭、職場およびすべてのコミュニティでアメリカのファミリーの完全なメンバーとして受け入れられるアメリカ」を促進することまで広げる。
- 1998年
- マシュー・シェパードが殺害される。
- アイルランドで性的指向を理由とする不当な解雇を禁止する雇用平等法が導入される。
- ヴリーンド対アルバータ州事件(Vriend v. Alberta)判決により、カナダのアルバータ州の人権法である「個人の権利保護法」の対象に性的指向が読み込まれることになる。
- エクアドルが憲法で性的指向を理由とする差別を明示的に禁止した3番目の国となる。
- ボスニア・ヘルツェゴビナ、チリ、カザフスタン、キルギスおよびタジキスタンが同性愛を合法化する。
- クロアチアおよびラトビアが性的同意年齢を統一する。
- キプロスが同性愛を非犯罪化する。
- 2000年
- イギリスで同性愛者が兵役に就くことを禁じる法令が廃止される。
- 同国のスコットランドで地方政府法第28条 が廃止される。
- アゼルバイジャンおよびグルジアが同性愛行為を合法化する。
- ガボンが同性愛を非犯罪化する。
- イギリス、ベラルーシおよびイスラエルが性的同意年齢を統一する。
- ドイツ連邦議会がナチス政権下で迫害されたゲイおよびレズビアンに対して、ならびに「1969年までに同性愛者の市民に対してなされた害悪」について公式に謝罪する。
- バーモント州がシビル・ユニオンを法制化したアメリカ合衆国最初の州となる。
- イスラエルが同性間の関係をイスラエル住民の外国人パートナーの移民目的として承認する。
- オランダで、同性結婚の合法化に関する法案が9月12日に第二院(下院)で賛成109票・反対33票で可決、12月19日に第一院(上院)で賛成49票・反対26票で可決され、12月21日にベアトリクス女王の同意を経て成立した(翌年4月1日に施行。)
21世紀
[編集]2000年代
[編集]- 2002年
- オーストリア、ブルガリア、キプロス、エストニア、ハンガリー、モルドバ、ルーマニアおよび西オーストラリア州が性的同意年齢を統一する。
- ルーマニアが「恥ずべきソドミー」を処罰するために用いられていた刑法第200条を廃止する。
- スウェーデンが同性カップルによる養子縁組を法制化する。
- スイスのチューリッヒ州が結婚と同様の権利を同性カップルに広げる。
- ゲイだと公言していたオランダの政治家ピム・フォルタイン(Pim Fortuyn)がフォルカー・ファンデルフラーフ(Volkert van der Graaf)により暗殺される。
- 中華人民共和国が同性愛を非犯罪化する。
- ラテンアメリカの都市としては初めてブエノスアイレスでシビル・ユニオン法が制定される。
- アメリカ合衆国のアーカンソー州最高裁判所がジェグリー対ピケイドー事件(Jegley v. Picado)判決で反ソドミー法を無効にする。
- 2003年
- ベリーズが再び同性愛を犯罪とする。
- イギリスのイングランドおよびウェールズで地方政府法第28条が廃止される。
- アメリカ合衆国最高裁判所がまだ残っていた州のソドミー法を無効にする。
- アルメニアが男性同性愛者のソドミーを非犯罪化する。
- リトアニア、ならびにオーストラリアのノーザンテリトリーおよびニューサウスウェールズ州が性的同意年齢を統一する。
- 6月1日、ベルギーが同性結婚を法制化する。
- 6月10日、カナダのオンタリオ州で同性結婚合法化、同国で初。
- ドイツ最高裁判所がシビル・ユニオン法を支持する。
- 2004年
- 1月1日にタスマニア州で登録制パートナーシップを規定する「2003年関係法」が発効する。
- 2月1日からカーボベルデおよびマーシャル諸島で同性愛が合法になる。
- ポルトガルが憲法で性的指向を理由とする差別を明示的に禁止した4番目の国となる。
- 米国マサチューセッツ州が同国で初めて同性結婚の法制化をする。一方で米国の11の州が州民投票により同性結婚を禁止する。
- 米国ニュージャージー州がドメスティック・パートナーシップを法制化する。
- ブラジルのリオグランデ・ド・スル州がシビル・ユニオンを承認する。
- 7月16日、日本で性同一性障害者特例法成立。
- 8月13日、オーストラリアが同性結婚を禁止する法律を制定。
- ニュージーランドがシビル・ユニオン法を制定する。
- ルクセンブルクがシビル・ユニオンを導入する。
- ベルギーで同性結婚したカップルが養子をもつ権利を認められる。
- 2005年
- ニュージーランドが性自認を理由とするヘイトクライムおよび雇用差別を禁止した世界最初の国となる。
- プエルトリコが反ソドミー法を廃止する。
- 香港が司法判決により性的同意年齢を統一する[28]。
- ウガンダおよびラトビアが憲法を改正して、同性結婚の禁止を明文化する。
- アンドラが「持続性のあるユニオン」という形式で同性パートナーを承認する。
- イランで2人の10代のゲイの男性マフムード・アスガリとアヤズ・マルホニ (Mahmoud AsgariとAyaz Marhoni)が処刑される。
- スイスが国民投票で登録された同性カップルの権利拡大を承認する。
- 南アフリカ共和国最高裁判所が同性結婚を禁止することは憲法違反だと決定し、同性結婚が法制化される(法律の発効は翌年12月1日)。
- アンドレ・ボワスクレール(Andre Boisclair)がケベック党の党首に選ばれ、同性愛者だと公表している男性としては初めて北米の主要政党の党首に選ばれたことになる。
- イギリスがほとんど結婚と同等の権利をもった シビル・パートナーシップを導入する。
- アメリカ合衆国のメイン州が、既存の反差別法の対象に性的指向と性自認を加える。
- 7月3日、スペインで同性結婚が合法化。
- 7月20日、カナダ全13州で同性結婚が合法化。同性カップルの養子縁組も認められる。
- 2006年
- セルビアおよびマン島が性的同意年齢を統一する[29]。
- 米国イリノイ州が性的指向を理由とする差別を禁止する。
- 米国ワシントン州が既存の反差別法の対象に性的指向と性自認を加える。
- 米国ミズーリ州が同意成人の間の同性愛を合法化する[30]。
- モスクワでロシア最初のゲイパレードが暴力に終わる。
- クロアチアのザグレブで第1回東ヨーロッパ・プライドが開催される。
- アメリカ合衆国上院が結婚に関する憲法改正案の通過に失敗する。
- モントリオールでLGBT人権国際会議が開かれる。
- チェコおよびスロベニアがシビル・パートナーシップを導入する。
- メキシコシティが、メキシコで初のシビル・ユニオンを導入する。
- イスラエル最高裁判所が外国でなされた同性結婚を承認するよう立法府に命ずる。
- フィジーが同意のある同性愛を合法化する[31]。
- ドイツが反差別法の対象に性自認を加える[32]。
- オーストラリアで唯一取り残されていた南オーストラリア州が大半の法律の適用対象を同性カップルにも拡大する[33]。
- マン島で地方政府法第28条が廃止される[34]。
- フェロー諸島が賛成17・反対15という僅差の投票で性的指向を理由とする差別を違法とする[35]。
- 11月30日、南アフリカ共和国が同性結婚を法制化する。
- 2007年
- スイスで登録制パートナーシップが発効する。
- ジャージー島で性的同意年齢が統一される[36][37]。
- アメリカ合衆国のニュージャージー州およびメキシコのコアウイラ州でシビル・ユニオン法が発効する。
- ムスリムの国では最初のゲイ・パレードがトルコのイスタンブールで行なわれるSee video。
- ドメスティック・パートナーシップ法が南オーストラリア州 で6月1日に、アメリカのワシントン州で7月22日に発効する。2006年平等法がイギリスで発効する(同法は性的指向を理由とする物およびサービスの面での差別から人々を保護する規定を有し、平等および人権委員会を設立した)。
- オレゴン州、コロラド州、オハイオ州およびアイオワ州が私的領域における性的指向または性自認を理由とする差別を禁止する。
- 8月9日、ケーブル・テレビのロゴ(テレビ局)が特にLGBT問題に焦点を当てたものとしてはアメリカ合衆国初の大統領候補によるフォーラムを主催する。このフォーラムには6人の民主党候補が出席した。共和党の候補は招待されたが、出席を拒んだ。
- ネパールが最高裁判所の命令により同性愛を合法化する。[1] [2]
- ポルトガルおよび南アフリカ共和国が新しい刑法により性的同意年齢を統一する。
- オーストラリアの女性政治家で同性愛者のペニー・ウォンが気候変動と水の大臣に就任。同性愛者の大臣就任はペニーが同国初[38]。
- 2008年
- 1月1日、ニューハンプシャー州およびウルグアイで「シビル・ユニオン」法が発効する。
- 2月4日、オレゴン州でドメスティック・パートナーシップ法が発効して、多くのカップルがパートナーシップの申請をする。
- ニカラグアおよびパナマが同性愛を合法化し、あたらしい刑法の下で性的同意年齢を統一する。
- コソボが東欧では初めて「性的指向」に言及した新憲法とともに独立を宣言する。
- 5月15日、カリフォルニア州最高裁判所が同性カップルに結婚と同等の権利を否定するのは違憲であると決定したことで、カリフォルニア州が同性結婚を法制化したアメリカ合衆国2番目の州となる。
- 5月、サム・アダムズ(Sam Adams)がポートランド市長に選出され、ポートランドはゲイだと公表している人物が市長になっているアメリカ最大の都市(2位の都市プロビデンス (ロードアイランド州)の約3倍の大きさ)となる。
- 6月3日、ギリシアのティロス島で最初の2組の同性結婚式(1組は男性同士、もう1組は女性同士)が行なわれるが、ギリシャの検事総長および法務大臣はこの結婚は無効だと主張する。
- 11月15日、オーストラリア首都特別地域で「2008年シビル・パートナーシップ法」が発効する。
- 12月1日、オーストラリアのビクトリア州で「2008年関係法」といわれる登録制パートナーシップ法が発効する。
- 2009年
- 1月1日、ノルウェーで同性結婚法が施行される。
- 1月1日にハンガリー、12月20日にオーストリアで「登録制パートナーシップ」法が発効する。
- 1月1日、北キプロス・トルコ共和国が新しい刑法で男性同性愛を合法化する。
- アイルランドでシビル・パートナーシップ法が発効する。
- 2月1日、アイスランドの女性政治家でレズビアンのヨハンナ・シグルザルドッティルが同国首相に就任。同性愛者を公言した世界初の国家首脳が誕生した。
- 5月1日、スウェーデンで同性結婚が合法化。
2010年代
[編集]- 2013年
- 5月16日、ブラジルで同性結婚が合法化。
- 5月18日、フランスで同性結婚が合法化。
- 6月30日、ロシアで未成年者の前で同性愛を宣伝する行為を禁じる法律が制定。これに抗議する形で、2014年2月7日に行われたソチオリンピックの開会式を複数の欧米諸国の首脳が欠席するなど政治的ボイコットを行った。
- 6月26日、米連邦最高裁判所が婚姻を「男女間に限定する」と定義した結婚防衛法が違憲であるとの判決を下す。
- 8月5日、ウルグアイで同性結婚が合法化。
- 8月19日、ニュージーランドで同性結婚が合法化。
- 2015年
- 1月1日、ルクセンブルクで同性結婚が合法化。
- 6月26日、米最高裁判所が行ったオーバーグフェル対ホッジス裁判で同性結婚の禁止は違憲であるとの判決を下す。事実上、アメリカ合衆国全50州における同性結婚の合法化。
- 11月16日、アイルランドで同性結婚が合法化。
2020年代
[編集]- 2021年
- 2月3日、アメリカ合衆国のジョー・バイデン内閣(民主党政権)で、ゲイを公言している元サウスベンド市長のピート・ブティジェッジが運輸長官に就任。同国で初の同性愛者の閣僚が誕生。
- 2月17日、ブータンで同性愛が非犯罪化。
- 2022年
- 3月10日、チリで同性結婚が合法化。
- 5月13日、アメリカ合衆国でレズビアンのカリーヌ・ジャン=ピエールが、LGBT当事者として初のホワイトハウス報道官に就任する。
- 7月1日、スイスで同性結婚が合法化になる予定。
- 2023年
- 6月20日、エストニアで同性結婚が法制化[39]。旧ソビエト連邦構成国として初。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ Mussi, Margherita (31 October 2001). Earliest Italy: An Overview of the Italian Paleolithic and Mesolithic. Kluwer Academic. pp. 343–344. ISBN 978-0-306-46463-8
- ^ Schott, Landon (2016). “In the Beginning: Sexual History”. Gay Awareness: Discovering the Heart of the Father and the Mind of Christ On Sexuality. Austin, Texas: Famous Publishing. ISBN 978-1942306481
- ^ Talalay, Lauren E. (2005). “The Gendered Sea: Iconography, Gender, and Mediterranean Prehistory”. The Archaeology of Mediterranean Prehistory. Blackwell. pp. 130–148, especially p. 136. ISBN 978-0-631-23267-4
- ^ “Grave of stone age transsexual excavated in Prague”. Archeology News Network. Czech Positions. (5 April 2011). オリジナルの4 February 2014時点におけるアーカイブ。
- ^ Reeder, Greg (October 2000). “Same-sex desire, conjugal constructs, and the tomb of Niankhkhnum and Khnumhotep”. World Archaeology 32 (2): 193?208. doi:10.1080/00438240050131180.
- ^ Devereaux, George, "Greek Pseudo-homosexuality and the Greek Miracle", Symbolae Osloenses, 13 (1967), pp.70?92
- ^ (Percy III, 1996)
- ^ Suetonius, Julius 2-3; Plutarch, Caesar 2-3; Cassius Dio, Roman History 43.20
- ^ Martial attests to same-sex marriages between men during the early Roman Empire, q.v. Martial Epigrams 1.24, 12.42
- ^ Ancient History Sourcebook: Suetonius: De Vita Caesarum-Nero, c. 110 C.E Although this action was criticized by contemporary historians, these same historians do not criticize emperors such as Hadrian and Trajan who also had male lovers. The real reason behind the criticism of Nero and Elagabalus is that both of these emperors ignored the Senators (who wrote the surviving historical accounts) and appointed low class men (such as freedmen) to important positions of power, thereby incurring the hatred of the Senatorial class.
- ^ Dio Cassius, Epitome of Book 68.6.4; 68.21.2?6.21.3
- ^ Augustan History, Life of Elagabalus 10
- ^ Theodosian Code 9.8.3: "When a man marries and is about to offer himself to men in womanly fashion {quum vir nubit in feminam viris porrecturam), what does he wish, when sex has lost all its significance; when the crime is one which it is not profitable to know; when Venus is changed to another form; when love is sought and not found? We order the statutes to arise, the laws to be armed with an avenging sword, that those infamous persons who are now, or who hereafter may be, guilty may be subjected to exquisite punishment.
- ^ (Theodosian Code 9.7.6): All persons who have the shameful custom of condemning a man's body, acting the part of a woman's to the sufferance of alien sex (for they appear not to be different from women), shall expiate a crime of this kind in avenging flames in the sight of the people.
- ^ Evagrius Ecclesiastical History 3.39
- ^ Justinian Novels 77, 144
- ^ Visigothic Code 3.5.5, 3.5.6; Online at: http://libro.uca.edu/vcode/vg3-5.htm; "The doctrine of the orthodox faith requires us to place our censure upon vicious practices, and to restrain those who are addicted to carnal offences. For we counsel well for the benefit of our people and our country, when we take measures to utterly extirpate the crimes of wicked men, and put an end to the evil deeds of vice. For this reason we shall attempt to abolish the horrible crime of sodomy, which is as contrary to Divine precept as it is to chastity. And although the authority of the Holy Scriptures, and the censure of earthly laws, alike, prohibit offences of this kind, it is nevertheless necessary to condemn them by a new decree; lest if timely correction be deferred, still greater vices may arise. Therefore, we establish by this law, that if any man whosoever, of any age, or race, whether he belongs to the clergy, or to the laity, should be convicted, by competent evidence, of the commission of the crime of sodomy, he shall, by order of the king, or of any judge, not only suffer emasculation, but also the penalty prescribed by ecclesiastical decree for such offences, and promulgated in the third year of our reign."
- ^ Crompton, Louis. Homosexuality and Civilization. Cambridge & London: Belknap Press of Harvard University Press, 2003
- ^ Godbeer, Richard (2002). Sexual revolution in early America. Baltimore: Johns Hopkins University Press. ISBN 0-8018-6800-9 p.123
- ^ Borris, Kenneth (2004). Same-sex desire in the English Renaissance: a sourcebook of texts, 1470?1650. New York: Routledge. ISBN 0-8153-3626-8 p.113
- ^ (Chauncey, 1995)
- ^ The Boys in the Band lortel.org, retrieved November 2, 2017.
- ^ Getting Rid of Sodomy Laws: History and Strategy that Led to the Lawrence Decision
- ^ Sodomy Laws, Idaho
- ^ “フランスLGBT・知られざる抑圧の歴史 | LGBT最前線 変わりゆく世界の性”. 東洋経済オンライン (2013年3月1日). 2019年1月19日閲覧。
- ^ “Les GOUINES ROUGES (1971-1973)” (フランス語). La page de Marie-Jo Bonnet 2019年1月19日閲覧。
- ^ Warner, Tom. ‘’Never Going Back: A History of Queer Activism in Canada’’, 2002 University of Toronto Press, ISBN 0-8020-8460-5 p41
- ^ Hong Kong Gay Sex Law Dead
- ^ Gay sex at 16 legal, Man
- ^ of anti gay law in Missouri
- ^ Fiji legalizes consensual homosexuality
- ^ World Legal Wrap Up ? November, 2006
- ^ South Australia gays get new rights
- ^ Timeline of lesbian and gay history
- ^ Island Chain Votes To Ban Discrimination Against Gays
- ^ BBC: State votes for consent age drop
- ^ Sexual Offences (Jersey) Law 2007
- ^ “ペニー・ウォンはマレーシア生まれのオーストラリアの政治家”. celeb-true. 2022年6月9日閲覧。
- ^ “Historic decision: Estonia legalizes same-sex marriage”. エストニア公共放送 (2023年6月20日). 2023年9月10日閲覧。
関連文献
[編集]- Chauncey, George (1995), Gay New York: Gender, Urban Culture, and the Making of the Gay Male World, 1890?1940 (Reprint ed.), Basic Books, ISBN 0465026214
- Percy III, William Armstrong (1996), Pederasty and pedagogy in archaic Greece, University of Illinois Press, ISBN 0252022092
関連事項
[編集]- コーラル・シー諸島のゲイ・アンド・レズビアン王国
- en:Bisexuality in the United States
- en:Gay men in American history
- en:History of bisexuality
- en:History of human sexuality
- en:History of LGBT in policing
- en:History of lesbianism
- en:History of lesbianism in the United States
- en:History of transgender people in the United States
- en:Intersex in history
- en:LGBT history
- en:LGBT history in Turkey
- en:List of LGBT actions in the United States prior to the Stonewall riots
- en:List of LGBT firsts by year
- en:Table of years in LGBT rights
- en:Timeline of African and diasporic LGBT history
- en:Timeline of asexual history
- en:Timeline of Asian and Pacific Islander diasporic LGBT history
- en:Timeline of intersex history
- en:Timeline of LGBT history in Canada
- en:Timeline of LGBT history in New York City
- en:Timeline of LGBT history in South Africa
- en:Timeline of LGBT history in Turkey
- en:Timeline of LGBT history in the United Kingdom
- en:Timeline of LGBT history in the United States
- en:Timeline of LGBT Jewish history
- en:Timeline of LGBT Mormon history
- en:Timeline of same-sex marriage
- en:Timeline of same-sex marriage in the United States
- en:Timeline of sexual orientation and medicine
- en:Timeline of transgender history
外部リンク
[編集]- Extended Chronicle of gay history - ウェイバックマシン(2004年11月30日アーカイブ分)
- History of Gay Rights
- Gay Movie History
- ILGA's Legal Wrap-up 2006
- Professor James T. Sears Historical Overview
- Our Story (Another Timeline)
- 365gay History on this day...
- LGBT History Month, United Kingdom
- The Development of Homosexuality in Australia
- Timeline of lesbian and gay history
- Timeline of more History