利用者:Mogumin
2005年9月25日にアカウント登録しました。「ノーマライゼーション」や「ソーシャルインクルージョン」の考え方を持って活動できればと思っています。
ジェット旅客機や、航空事故関連を主に編集しています。まとまった時間を取るのが難しい状況が続いており、自分のペースで参加しています。
サブアカウント利用者:Mogbotでボットを運用しています。
謝辞
Wikipedia参加者皆様による一連の積み重ねの中に、私も参加させていただいております。先行する編集をされてきた皆様には、興味を共有する仲間として敬意を表し、心より感謝申し上げます。また、私の投稿後に誤り等をご指摘、ご修正くださったり、改善を加えてくださったりした皆様に厚くお礼申し上げます。主題の理解に有益な写真や画像等をアップロードされた皆様にも深く感謝いたします。
査読等の場においても多くの貴重なご助言をいただいております。コメントをお寄せくださった方々をはじめ、ご参加くださった全ての皆様に改めてお礼申し上げます。
Wikipedia全体の活動を通じて、様々な形で多くの方にお世話になっていると実感し感謝しております。今後とも、また、これから出会う方もどうぞよろしくお願い申しあげます。
お世話になった査読と選考 (五十音順・数字昇順)
- アメリカン航空191便墜落事故 - 良質な記事
- アメリカン航空587便墜落事故 - 良質な記事
- アロハ航空243便事故 - 秀逸な記事
- イースタン航空401便墜落事故 - 良質な記事
- エアバスA300 - 良質な記事, 査読依頼, 秀逸な記事
- エアバスA300-600 - 良質な記事
- エアバスA310 - 良質な記事
- エアバスA318 - 良質な記事
- エアバスA319 - 良質な記事
- エアバスA320 - 良質な記事
- エアバスA321 - 良質な記事
- エアバスA330 - 良質な記事
- エアバスA340 - 良質な記事, 秀逸な記事
- エアバス ベルーガ - 良質な記事
- 帯広市図書館 - 良質な記事
- スー・ゲートウェイ空港 - 良質な記事 (通過せず)
- ZMC-2 - 良質な記事
- ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故 - 良質な記事
- ハイジャック - 良質な記事 (通過せず)
- 100人以上が死亡した航空事故および事件の一覧 - 秀逸な一覧 (通過せず)
- ピョウタンの滝 - 良質な記事
- ボーイング717 - 良質な記事
- ボーイング757 - 良質な記事
- ボンバルディア CRJ - 良質な記事
- マクドネル・ダグラス MD-90 - 良質な記事
- ユナイテッド航空232便不時着事故 - 良質な記事 (通過せず), 秀逸な記事
- Robot Operating System - 良質な記事
イベント等の参加
以下のイベント等に参加しました。こちらも関係する皆様には大変お世話になりました。
- 2018年6月10日 - 第17回 ウィキペディア街道「大山道」
- 2019年1月20日 - ウィキペディアンが「棚から一掴み」してみたら - 『飛行機の百科事典』を紹介しました。
文献資料
調べ物の途中で見つけた資料で、ウィキペディアで出典として使えそうだと感じたものをリストアップします。特に、自力で加筆するのが難しそうな項目(主題に対する知識や資料を断片的にしか持ち合わせていない項目)の資料を中心にピックアップしています。文献資料をお探しの方のご参考になればと思います。
航空全般
- 百科事典
- 飛行機の百科事典編集委員会 編『飛行機の百科事典』2009年12月。ISBN 978-4-621-08170-9。
- 航空史
- 久世紳二『形とスピードで見る旅客機の開発史 : ライト以前から超大型機・超音速機まで』日本航空技術協会、2006年9月。ISBN 4902151146。
- ジョン・D・アンダーソン Jr.『飛行機技術の歴史』織田剛(訳)、京都大学学術出版会、2013年。
- 鈴木真二『飛行機物語 : 航空技術の歴史』[ス15-1]、筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、2012年。ISBN 9784480094988。
- リッカルド・ニッコリ『世界の飛行機』中川泉; 石井克弥; 梅原宏司(訳)、河出書房新社〈ヴィジュアル歴史図鑑〉、2014年。
- Iatrou, Kostas (2014), 100 Years of Commercial Aviation, Hermes Air Transport Club, ISBN 978-618-81502-0-1 2019年10月7日閲覧。
- 航空工学・航空産業の研究者や実務者による書籍
- 片柳亮二『飛行機設計入門』日刊工業新聞社、2009年。
- 加藤寛一郎; 大屋昭男; 柄沢研治『航空機力学入門』東京大学出版会、1982年。ISBN 4130610430。
- 加藤寛一郎『飛ぶ力学』東京大学出版会、2012年。ISBN 9784130638128。
- 東京大学航空イノベーション研究会; 鈴木真二; 岡野まさ子 編『現代航空論 : 技術から産業・政策まで』東京大学出版会、2012年。ISBN 9784130721509。
- 鳥養鶴雄; 久世紳二『飛行機の構造設計 : その理論とメカニズム』日本航空技術協会、1992年。ISBN 4-930858-77-1。
- 橋本安男; 屋井鉄雄『リージョナル・ジェットが日本の航空を変える』成山堂書店、2011年6月18日。ISBN 978-4425861910。
- 李家賢一『飛行機設計法 : 軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで』コロナ社、2011年12月。ISBN 9784339046199。
- AshfordNorman J.; StantonH.P.Martin; MooreClifton A.; CoutuPierre; BeasleyJohn R.『空港オペレーション : 空港業務の全分野の概説と将来展望』柴田伊冊(訳)、成山堂書店、2017年。ISBN 978-4425862818。
- American Society of Tool and Manufacturing Engineers『航空機&ロケットの生産技術』半田邦夫・佐々木健次(共訳)、大河出版、1996年。ISBN 4886612202。
- Belobaba, Peter; Odoni, Amedeo; Barnhart, Cynthia (2009), The global Airline Industry, Wiley, ISBN 978-0-470-74077-4
- Dorf, Richard C., ed. (2001), The Avionics Handbook, CRC Press, pp. 217–232
- Morrell, Peter S. 木谷直俊・塩見英治・本間啓之訳 (2016), 国際航空貨物輸送, 成山堂書店, ISBN 9784425862719
- Kundu, Ajoy Kumar (2010), Aircraft Design, Cambridge Aerospace Series, Cambridge University Press, ISBN 9781139487450
- Obert, Ed (2009-04) (English), Aerodynamic Design of Transport Aircraft, ISBN 9781586039707
- Pallett, E.H.J.; Coyle, S. (1993) (English), Automatic Flight Control (Fourth ed.), Blackwell Science, ISBN 978-1405135412
- Rudolph, Peter K. C. (1996-09-01) (English) (PDF), High-Lift systems on commercial subsonic airliners, NASA Contractor Rept 4746, 19960052267 2014年9月8日閲覧。
- Torenbeek, Egbert (1982), Synthesis of Subsonic Airplane Design: An Introduction to the Preliminary Design of Subsonic General Aviation and Transport Aircraft, with Emphasis on Layout, Aerodynamic Design, Propulsion and Performance, Springer, ISBN 9789024727247
- Federal Aviation Administration and U.S. Department of Transportation (2014) (English) (PDF), Pilot's Handbook of Aeronautical Knowledge: FAA-H-8083-25A 2015年1月31日閲覧。
- 航空一般書
- 阿施光南『航空知識のABC』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2010年4月。ISBN 9784863202894。
- 柳生一『図解・飛行機のメカニズム : 操縦桿から動翼へどうリンクするか』B-1236(Kindle)、講談社〈ブルーバックス〉、1998年。
項目別
- ACARS
- 北折潤「空地データリンク技術」『日本航空宇宙学会誌』第57巻、第666号、一般社団法人 日本航空宇宙学会、204-209頁、2009年。doi:10.14822/kjsass.57.666_204。ISSN 0021-4663。
- 北折潤; 山康博「航空業務用無線通信システム」『電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン』第11巻、第2号、106-111頁、2017年。doi:10.1587/bplus.11.106。
- 楠昌司; 弟子丸卓也「航空機データの新たな発展 : ACARS データ」『天気』第41巻、第6号、日本気象学会、303-312頁、1994年。ISSN 05460921。
- ETOPS
- 桜井一郎「双発機による長距離進出運航の長時間化・早期取得の動向について (航空用ガスタ-ビン<特集>)」『日本ガスタ-ビン学会誌』第21巻、第84号、公益社団法人日本ガスタービン学会、62–69頁、1994年。ISSN 03874168。
- 中田秀樹「世界のETOPSの現状と将来」『日本航空宇宙学会誌』第47巻、第541号、17–24頁、1999年。doi:10.14822/kjsass.47.541_17。
- 中渓正樹「特集 ETOPSに係るFARの改訂案--安全性の向上と信頼性管理体制の進化 (その1) 改訂案の背景と概要」『航空技術』第590号、46–50頁、2004年5月。ISSN 0023284X。 NAID 40006178300。
- 中渓正樹「特集 ETOPSに係るFARの改訂案--安全性の向上と信頼性管理体制の進化 (その2) ハードウェア (機材) の要件」『航空技術』第591号、32–39頁、2004年6月。ISSN 0023284X。 NAID 40006248586。
- 中渓正樹「特集 ETOPSに係るFARの改訂案--安全性の向上と信頼性管理体制の進化 (その3) 航空会社など121オペレーターに課せられる要件」『航空技術』第592号、44–51頁、2004年7月。ISSN 0023284X。 NAID 40006318001。
- 中渓正樹「特集 ETOPSに係るFARの改訂案--安全性の向上と信頼性管理体制の進化 (その4) Part 135オペレーターに求められる要件」『航空技術』第593号、56–61頁、2004年8月。ISSN 0023284X。 NAID 40006358140。
- 米谷豪恭「ETOPSの歴史とエアラインの取り組み」『航空技術』第573号、23–29頁、2002年12月。ISSN 0023284X。
- DeSantis, J. Angelo (2013), “Engines Turn or Passengers Swim: A Case Study of How ETOPS Improved Safety and Economics in Aviation”, J. Air L. & Com. (HeinOnline) 78: 3
- “Extended Operations (ETOPS) of Multi-Engine Airplanes” (English) (PDF), Federal Register / Rules and Regulations (United States Government Printing Office) 72 (9): 1808–1887, (2007-01-16) 2014年9月28日閲覧。
- 空間識失調
- 斉藤一郎「バーティゴ」『人間工学』第6巻、第3号、一般社団法人 日本人間工学会、161-164頁、1970年。doi:10.5100/jje.6.161。ISSN 0549-4974。
- 奈良崎優「特集 航空宇宙におけるシミュレータの動向 バーティゴ・シミュレーション技術」『日本航空宇宙学会誌』第42巻、第491号、一般社団法人 日本航空宇宙学会、717-722頁、1994年。doi:10.2322/jjsass1969.42.717。ISSN 0021-4663。
- 原田實「3. パイロットと空間識失調」『Equilibrium research』第61巻、第4号、一般社団法人 日本めまい平衡医学会、187-192頁、2002年。doi:10.3757/jser.61.187。ISSN 03855716。
- 航空保険
- 羽原敬二「航空事業の発達と航空保険の生成 : 第2次世界大戦以前」『關西大學商學論集』第28巻、第2号、267--307頁、1983年。
- 羽原敬二「第2次世界大戦以後の航空保険事業の進展と航空産業の変革」『關西大學商學論集』第31巻、第3-5号、550--575頁、1986年。
- 羽原敬二「航空保険における基礎概念に関する一考察」『關西大學商學論集』第38巻、第3-4号、557--574頁、1993年。
- 羽原敬二「航空交通研究会研究レポート(9) 航空テロリズムと航空保険制度の課題」『Kansai 空港レビュー』第334巻、18--20頁、2006年。
- 羽原敬二「II. 報告 テロリズムリスクと保険制度について」『保険学雑誌』第2007巻、第597号、45–65頁、2007年。doi:10.5609/jsis.2007.597_45。
- 航空機リース・航空機ファイナンス
- 金山剛「日本におけるレバレッジド・リースの実証的考察(上)我が国リース会社の実務例に触れて」『経済学研究』第50巻、第3号、北海道大学經濟學部、485-505頁、2000年。ISSN 04516265。
- 金山剛「日本におけるレバレッジド・リースの実証的考察(下)我が国リース会社の実務例に触れて」『経済学研究』第50巻、第4号、北海道大学經濟學部、605-622頁、2001年。ISSN 04516265。
- 航空機投資研究会『無敵のグローバル資産「航空機投資」完全ガイド』幻冬舎メディアコンサルティング,幻冬舎 (発売)、2018年。ISBN 9784344920293。
- 宗田健一「空運業の簿記・会計実務に関する研究(1) -業種固有の経営環境と取引の背景-」『商経論叢』第64号、鹿児島県立短期大学、47-62頁、2013年。ISSN 0288-1160。
- 宗田健一「空運業の簿記・会計実務に関する研究(2)航空機の取得,減価償却,売却,リース等を中心として」『商経論叢』第65号、鹿児島県立短期大学、1-31頁、2014年。ISSN 0288-1160。
- 羽原敬二「航空機ファイナンスにおけるリスク管理」『関西大学商学論集』第41巻、第5号、關西大學商學會、275-298頁、1997年。ISSN 04513401。
旅客機
- 旅客機一般書
- 青木謙知『ジェット旅客機をつくる技術 : エアバス機とボーイング機のつくり方の違いは?長い主翼や胴体はどうつくって、なにで運ぶの?』(電子第1)SBクリエイティブ〈サイエンス・アイ新書〉、2014年2月28日。ISBN 9784797371567。
- 阿施光南; 中西克吉『基礎からわかる旅客機大百科』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2014年4月。ISBN 9784863208377。
- 古庄チャーリー『旅客機の一生物語』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2013年4月。ISBN 9784863207066。
- 谷川一巳『旅客機雑学のススメ : 航空事情の今がもっとよくわかる』山海堂〈Air books〉、2002年。ISBN 4-381-10432-3。
- 中村寛治『カラー図解でわかるジェット旅客機の秘密』(電子第1)ソフトバンククリエイティブ〈サイエンス・アイ新書〉、2010年1月25日。ISBN 9784797352573。
- 三澤慶洋『図解・旅客機運航のメカニズム : 航空機オペレーション入門』B-1689(Kindle)、講談社〈ブルーバックス〉、2010年。
- 旅客機各機種解説
- 青木謙知『AIRBUS JET STORY』イカロス出版、2010年。ISBN 978-4-86320-277-1。
- 青木謙知『BOEING JET STORY』イカロス出版、2009年。ISBN 978-4863202429。
- 青木謙知『旅客機年鑑2014-2015』イカロス出版、2014年。ISBN 978-4-86320-820-9。
- 青木謙知『旅客機年鑑2018-2019』イカロス出版、2018年。ISBN 978-4-8022-0473-6。
- 帆足孝治; 阿施光南; 山下白洋『残念な旅客機たち』イカロス出版、2016年。ISBN 9784802202176。
- 『3発機リスペクト : TRIJET STORY.』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2015年。ISBN 978-4-8022-0079-0。
- 『4発JET旅客機LEGACY』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2017年。ISBN 978-4-8022-0276-3。
- 『双発ワイドボディJET TRENDY』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2017年。ISBN 978-4-8022-0429-3。
- Il-96
- Postlethwaite, Alan (1989-05-20), “Ilyushin goes the distance”, Flight International: pp. 49–51
- コンコルド
- 浜田一穗「JET AIRLINER TECHNICAL ANALYSIS - AEROSPATIAL BAe CONCORDE 前編」『エアライン』第32巻、第1号、イカロス出版、78–83頁、2012年1月。ISSN 0285-3035。
- 浜田一穗「JET AIRLINER TECHNICAL ANALYSIS - AEROSPATIAL BAe CONCORDE 後編」『エアライン』第32巻、第2号、イカロス出版、78–83頁、2012年2月。ISSN 0285-3035。
- 山崎明夫「SSTコンコルド--その開発から終焉まで (第2特集 超音速旅客機への挑戦)」『航空情報』第60巻、第6号、酣燈社、43–51頁、2010年6月。ISSN 04506669。
- Hopkins, Harry (1989-06-10), “Concorde: 20 Years New”, Flight International 135 (4168): 106–112 2019年11月3日閲覧。
- Kingsley-Jones, Max; Munger, Frank (2003-10-21/27), “Concorde: Flowed Icon” (English) (PDF), Flight International: 34–45 2015年10月25日閲覧。
- ロッキード コンステレーション
- Toro, El (1997-06-18/24), “Super survivor” (English) (PDF), Flight International: 52–53 2015年10月31日閲覧。
軍用機
- 日本のC-2輸送機
- 西村義孝「C-2の開発概要」『日本航空宇宙学会論文集』第66巻、第7号、一般社団法人 日本航空宇宙学会、191–194頁、2018年。ISSN 0021-4663。
- 鈴木亙; 稲垣健次郎; 髙橋賢一「C-2の空力設計」『日本航空宇宙学会論文集』第66巻、第7号、一般社団法人 日本航空宇宙学会、195–200頁、2018年。ISSN 0021-4663。
- 長谷部憲司「C-2の開発経緯と技術的特徴 (特集 開発の進む航空自衛隊次期輸送機の現状と機体概要、配備について XC-2飛行試験の現場から)」『航空ファン』第64巻、第2号、文林堂、50–57頁、2015年。ISSN 0450-6650。
- 長谷部憲司「C-2の開発経緯と技術的特徴 (特集 開発の進む航空自衛隊次期輸送機の現状と機体概要、配備について XC-2飛行試験の現場から)」『航空ファン』第64巻、第2号、文林堂、50–57頁、2015年。ISSN 0450-6650。
- 小野正春「C-2の調達と配備、空自輸送機部隊の将来像について (特集 開発の進む航空自衛隊次期輸送機の現状と機体概要、配備について XC-2飛行試験の現場から)」『航空ファン』第64巻、第2号、文林堂、58–59頁、2015年。ISSN 0450-6650。
- 前間孝則「前間が行く!--国産機をつくる漢たち(第3回)P-X/C-Xのチーフ・デザイナー 川崎重工業久保正幸理事に聞く」『航空情報』第59巻、第5号、酣燈社、52–57頁、2009年。ISSN 04506669。
- V-22 (航空機)
- Marsden, John; Hall, Tim (1988-03-14), “V-22 Osprey changing the way man flies” (English) (PDF), Flight International: 22–30 2015年12月31日閲覧。
航空用エンジン
- プロップファン
- 松田均「動き出したプロップファン旅客機」『月刊航空ジャーナル』第178号、航空ジャーナル社、39–49頁、1985年。
- 杉山佐太雄「超高バイパス比エンジンの動向と技術課題」『日本ガスタービン学会誌』第16巻、第61号、公益社団法人日本ガスタービン学会、18–26頁、1988年6月。ISSN 03874168。
- Learmount, David (1987-06-13), “Propfan: The Price Factor”, Flight International 131 (4066): 76–79, ISSN 00153710 2015年3月1日閲覧。
- “Whatever happened to propfans?”, Flightglobal, (2007-06-12), オリジナルの2016-03-05時点におけるアーカイブ。
- F7エンジン
航空会社
- 日本航空
- 『JAL JET STORY』イカロス出版、2009年。ISBN 978-4-86320-149-1。
- バリュージェット航空 / エアトラン航空
- “Safety Concerns Ground ValuJet” (English), Aviation Week & Space Technology 144 (26): 20, (1996-06-24), ISSN 00052175
- “I Do, I Do: ValuJet-AirTran Marriage Means Demise of `Critter' Brand; Combination Seen as Win-Win for Both Carriers” (English), Commuter/Regional Airline News 15 (28): 1, (1997-07-14), ISSN 10405402
- “Fine-tuning of company images” (English), Mergers and Acquisitions 32 (5): 36, (1998-03), ISSN 00260010
- “Final ValuJet report” (English), Flying 125 (4): 99–102, (1998-04)
航空安全と事故・事件
- 学術文献
- 垣本由紀子「航空における情報取得とパイロットエラー」『IATSS review = 国際交通安全学会誌』第26巻、第2号、国際交通安全学会、120–129頁、2001年。ISSN 03861104 。2018年9月2日閲覧。
- 黒田勲「科学技術のリスク管理 : 航空安全(<特集>科学技術のリスクと公共性)」『研究技術計画』第1号、研究・イノベーション学会、36-41頁、1999年。ISSN 09147020 。2017年12月8日閲覧。
- 黒田勲「航空におけるリスク管理」『IATSS Review』第18巻、249-258頁、1992年 。2017年12月8日閲覧。
- 十亀洋「飛行機はなぜ墜ちるか : 航空安全のシステム(総合講座ながれより)」『ながれ : 日本流体力学会誌』第21巻、第3号、日本流体力学会、274–279頁、2002年6月。ISSN 02863154 。
- 米満孝聖「世界の旅客航空機事故による人的被害」『IATSS review : 国際交通安全学会誌』第27巻、第3号、国際交通安全学会、225-231頁、2002年。ISSN 03861104。
- Vincoli, Jeffrey W. (1990), “Pilot Factor: A Problem in Aviation Safety”, Professional Safety. Aug: 25–29
- 一般書
- 青木謙知『飛行機事故はなぜなくならないのか : 55の事例でわかった本当の原因』B-1909(Kindle)、講談社〈ブルーバックス〉、2015年。
- 遠藤浩『ハイテク機はなぜ落ちるか : コンピュータ化が引き起こす新たな航空機事故』B-1214、講談社〈ブルーバックス〉、1998年。ISBN 4-06-257214-1。
- 遠藤信介 著、日本航空技術協会 編『航空機構造破壊』日本航空技術協会、2018年。ISBN 9784902151930。
- 遠藤信介 著、日本航空技術協会 編『航空輸送100年 : 安全性向上の歩み』日本航空技術協会、2019年。ISBN 9784909612038。
- 大内建二『日本の航空機事故90年』304号、交通研究協会,成山堂書店 (発売)〈交通ブックス〉、2003年。ISBN 4-425-77731-X。
- 加藤寛一郎『驚愕の真実』 1巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106019。
- 加藤寛一郎『新システムの悪夢』 2巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106027。
- 加藤寛一郎『機体異常』 3巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106035。
- 加藤寛一郎『火災と爆破』 4巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106043。
- 加藤寛一郎『エンジン損傷』 5巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106051。
- 加藤寛一郎『風と雨の罠』 6巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 406210606X。
- 加藤寛一郎『衝突とニアミス』 7巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106078。
- 加藤寛一郎『離陸、瞬時の決断』 8巻、講談社〈墜落〉、2001年。ISBN 4062106086。
- 加藤寛一郎『着陸、危険な時間』 9巻、講談社〈墜落〉、2002年。ISBN 4062106094。
- 加藤寛一郎『人間のミス』 10巻、講談社〈墜落〉、2002年。ISBN 4062106108。
- 加藤寛一郎『まさかの墜落』大和書房、2007年。ISBN 9784479391555。
- 加藤寛一郎『航空機事故50年史 : 第一人者がはじめてすべてを明かす』(Kindle)講談社〈講談社+α文庫〉、2008年。
- 桑野偕紀; 前田荘六; 塚原利夫『機長の危機管理 : 何が生死を分けるか』講談社〈講談社+α文庫〉、2002年。ISBN 4062566540。
- 桑野偕紀; 前田荘六; 塚原利夫『そのとき機長は生死の決断』講談社、2002年。ISBN 406211349X。
- 小林忍『航空機事故に学ぶ : 危険学の視点』講談社、2012年。ISBN 9784062177498。
- デイビッド・ゲロー『航空事故 : 人類は航空事故から何を学んできたか?』清水保俊訳(増改訂)、イカロス出版、1997年。ISBN 4-87149-099-8。
- デイビッド・ゲロー『航空テロ : 1930年から現在までの「航空犯罪」記録集 : ハイジャック、破壊工作、撃墜など民間機を襲った事件の記録と検証』清水保俊訳、イカロス出版、1997年。ISBN 4871491277。
- スタンリー・スチュワート『墜落か生還か : 緊急事態発生』十亀洋訳、講談社、2000年。ISBN 4-06-210323-0。
- 鈴木真二『落ちない飛行機への挑戦 : 航空機事故ゼロの未来へ』57号、化学同人〈DOJIN選書〉、2014年。ISBN 9784759813579。
- デヴィッド・ビーティ; 小西進訳『機長の心理学 : 葬り去られてきた墜落の真実』G135-1、講談社〈講談社+α文庫〉、2006年。ISBN 978-4062810401。
- ニコラス・フェイス『ブラック・ボックス : 航空機事故はなぜ起きるのか』小路浩史訳、原書房、1998年。ISBN 4-562-03089-5。
- マルコム・マクファーソン、山本光伸訳『墜落!の瞬間 : ボイスレコーダーが語る真実』(文庫版)ソニー・マガジンズ〈ヴィレッジブックス〉、2002年。ISBN 978-4789718813。
- マルコム・マクファーソン、山本光伸訳『墜落!からの生還 : 生存者が語る航空機事故の真実』(文庫版)ソニー・マガジンズ〈ヴィレッジブックス〉、2003年。ISBN 978-4789720724。
- 宮城, 雅子『大事故の予兆をさぐる : 事故へ至る道筋を断つために』B-1209(文庫版)、講談社〈ブルーバックス〉、1998年。ISBN 978-4062572095。
- メアリー・スキアヴォ; 杉浦一機翻訳監修; 杉谷浩子訳『危ない飛行機が今日も飛んでいる(上)』草思社、1999年。ISBN 978-4794208903。
- メアリー・スキアヴォ; 杉浦一機翻訳監修; 杉谷浩子訳『危ない飛行機が今日も飛んでいる(下)』草思社、1999年。ISBN 978-4794208910。
- 柳田邦男『続・マッハの恐怖』や-8-6、新潮社〈新潮文庫〉、1986年。ISBN 978-4101249063。
- 柳田邦男『航空事故 : その証跡に語らせる』390号(22版)、中央公論社〈中公新書〉、1989年。ISBN 412100390X。
- Gero, David (2017), Aviation Disasters: The World’s Major Civil Airliner Crashes Since 1950 (Kindle; Sixth ed.), The History Press, ISBN 9780752499925
- Paul, Simpson (2014), The Mammoth Book of Air Disasters and Near Misses (Kindle ed.), Robinson
- 公的機関の資料等
- “運輸安全年報”. 運輸安全委員会. 2018年2月11日閲覧。
- “System Failure Case Studies”. NASA Safety Center. 2017年5月5日閲覧。
- アフリキヤ航空771便墜落事故
- “リビア・トリポリ空港で旅客機墜落、103人死亡 少年1人生存”. AFP. (2010年5月13日). オリジナルの2014年11月1日時点におけるアーカイブ。 2014年11月1日閲覧。
- Kaminski-Morrow, David (2013-02-28), “Illusion and ambiguous control led to Afriqiyah A330 crash” (English), Flightglobal (Flight Global) 2014年11月1日閲覧。
- アメリカン航空96便貨物ドア破損事故
- Aircraft Accident Report: American Airlines, Inc. McDonnell Douglas DC-10-10, N103AA. Near Windsor, Ontario, Canada. 12 June 1972, National Transportation Safety Board, (1973-02-28) 2017年12月30日閲覧。
- Burcham Jr, Frank W; Burken, John J; Maine, Trindel A; Fullerton, C Gordon (1997), Development and flight test of an emergency flight control system using only engine thrust on an MD-11 transport airplane 2017年12月30日閲覧。
- アラスカ航空261便墜落事故
- エジプト航空990便墜落事故
- (English) (PDF) Aircraft Accident Brief: EgyptAir Flight 990 Boeing 767-366ER, SU-GAP 60 Miles South of Nantucket, Massachusetts October 31, 1999, National Transport Safety Board, (2012-07-06) 2017年6月4日閲覧。
- エールフランス125便墜落事故
- (English) (PDF) AIRCRAFT ACCIDENT FINAL REPORT. AIR FRANCE. AIRBUS A 300 B4, F- BVGK. SANA'A AIRPORT (YEMEN ARAB REPUBLIC). MARCH 17, 1982, フランス航空事故調査局, (1984-07-18) 2017年6月4日閲覧。
- ASN Aircraft accident Airbus A300B4-203 F-BVGK San'a International Airport (SAH)の事故詳細 - Aviation Safety Network. 2015年10月18日閲覧。
- エールフランス447便墜落事故
- 山康博「大西洋上の暗雲の中、消息を絶ったA330に何が起きたのか – エールフランス447便事故中間報告書より」『Pilot: Pilotが作る季刊誌』第328号、日本航空機操縦士協会、21–25頁、2011年。
- 上田恒夫「航空界の憂鬱 – 現実となったパイロットの技量低下」『Pilot: Pilotが作る季刊誌』第328号、日本航空機操縦士協会、26–29頁、2011年。
- “仏機墜落事故、原因は「計器故障と操縦士の不手際」 最終報告”. AFP. (2012年7月6日). オリジナルの2014年11月2日時点におけるアーカイブ。 2014年11月2日閲覧。
- Airbus A330-202 5A-ONG Tripoli International Airport (TIP)の事故詳細 - Aviation Safety Network. 2015年2月7日閲覧。
- シルクエアー185便事故
- Tan, Peng Hui; Wee, Keng Poh; Sahelangi, Peter (2007), “Remembering the Musi-SilkAir Flight MI 185 crash victim identification” (English), ANNALS-ACADEMY OF MEDICINE SINGAPORE (Academy of Medicine, Singapore) 36 (10): 861–866
- (English) (PDF) Investigation of aircraft accident SilkAir Flight MI 185 Boeing B737-300, 9V-TRF Musi River, Palembang Indonesia, 19 December 1997 – Final Report, National Transportation Safety Committee (NTSC), Indonesia 2017年6月4日閲覧。
- バリュージェット航空592便墜落事故
- Garrison, Peter (1998-04), “Final ValuJet report” (English), Flying 125 (4): 99–102, ISSN 00154806
- (English) (PDF) Aircraft Accident Report: In-Flight Fire and Impact With Terrain Valujet Airlines Flight 592 DC-9-32, N904VJ Everglades, Near Miami, Florida May 11, 1996, National Transport Safety Board, (1997-08-19) 2017年6月4日閲覧。
- “ValuJet crash forced changes to US safety rules and practices” (English), Airline Industry Information: 1, (2006-05-11)
- McDonnell Douglas DC-9-32 N904VJ Everglades, FLの事故詳細 - Aviation Safety Network. 2015年1月29日閲覧。
- ユーバーリンゲン空中衝突事故
- für Flugunfalluntersuchung, Bundesstelle (2004), Investigation Report AX001-1-2/02 2017年12月30日閲覧。
- Johnson, CW (2004), “Final report: review of the BFU Überlingen accident report”, Contract C/1.369/HQ/SS/04. Eurocontrol
- 飯島哲生「ドイツ上空での航空機空中衝突事故」『平成国際大学論集』第12号、平成国際大学法政学会、29–48頁、2008年3月。ISSN 1342680X 。
- “失敗事例 > 管制トラブルから旅客機と貨物航空機が空中衝突し、乗員乗客71名が死亡”. 失敗知識データベース. 2014年4月28日閲覧。
統計資料・報告書等
- 日本航空宇宙工業会による資料
- 日本航空宇宙工業会「日本の航空宇宙工業50年の歩み」編纂委員会 編『日本の航空宇宙工業50年の歩み』日本航空宇宙工業会、2003年5月 。2015年2月4日閲覧。
- 日本航空宇宙工業会 編『平成19年度版 世界の航空宇宙工業』日本航空宇宙工業会、2007年3月31日。ISSN 09101535。
- 日本航空機開発協会による資料
- Flight International誌による統計資料等
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 52–65, (1985-12-21/28) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 46–62, (1986-12-20) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 29–48, (1987-12-26) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 53–67, (1988-12-17) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 41–63, (1989-12-13/19) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 43–58, (1990-12-12/28) 2015年2月1日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 37–58, (1994-11-23/29) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 33–54, (1995-08-30/09-05) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 31–51, (1996-09-25/10-01) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 39–62, (1997-10-15/21) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 43–77, (1998-11-18/24) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 55–79, (1999-10-20/26) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 54–81, (2000-08-29/09-04) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 40–69, (2001-10-16/22) 2016年11月10日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 30–55, (2002-08-27/09-02) 2016年11月10日閲覧。
- “World Airliner Census” (English) (PDF), Flight International: 34–60, (2004-08-24/30) 2015年1月31日閲覧。
- “World Airliner Census 2007” (English) (PDF), Flight International, (2007-08) 2014年4月5日閲覧。
- “World Airliner Census 2008” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2008-08) 2014年4月21日閲覧。
- “World Airliner Census 2009” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2009-08-14) 2014年4月21日閲覧。
- “World Airliner Census 2010” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2010-08-23) 2014年4月21日閲覧。
- “World Airliner Census 2011” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2011-08-15) 2014年4月21日閲覧。
- “World Airliner Census 2012” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2012-09-13) 2014年4月5日閲覧。
- “World Airliner Census 2013” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2013-08-14) 2014年4月5日閲覧。
- “World Airliner Census 2014” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2014-08-26) 2014年4月5日閲覧。
- “World Airliner Census 2015” (English) (PDF), flightglobal.com, (2015-08-11/17) 2015年9月29日閲覧。
- “World Airliner Census 2016” (English) (PDF), flightglobal.com, (2016-08-08) 2016年11月10日閲覧。
- “World Airliner Census 2017” (English) (PDF), flightglobal.com, (2017-08-15/21) 2017年10月22日閲覧。
- “World Airliner Census 2018” (English) (PDF), flightglobal.com, (2018-08-21/-09-03) 2019年2月14日閲覧。
- “World Air Forces 2014” (English) (PDF), Flightglobal Insight, (2013-12-10) 2014年6月22日閲覧。
- “World Air Forces 2016” (English) (PDF), Flightglobal.com, (2015-12-03) 2016年11月10日閲覧。
- “World Air Forces 2019” (English) (PDF), Flightglobal.com, (2018-12-04) 2019年2月14日閲覧。
- Endres, Günter (2014-10-21), “World Airliner Directory: Airbus v Boeing is a war on two fronts” (English) (PDF), Flight International 2014年10月25日閲覧。
- Endres, Günter (2014-10-27), “World Airliners Directory: New players continue to challenge in regional sector” (English) (PDF), Flight International 2014年10月25日閲覧。
飛行船
- 書籍
- 秋本実『日本飛行船物語 : 航空界の特異な航跡を辿る』光人社〈光人社NF文庫〉、2007年。ISBN 978-4769825265。
- 天沼春樹『飛行船ものがたり』NTT出版、1995年。ISBN 978-4871883733。
- 天沼春樹『夢みる飛行船 : イカロスからツェッペリンまで』時事通信社、2000年。ISBN 978-4788700741。
- 天沼春樹『飛行船 : 空飛ぶ夢のカタチ』KTC中央出版、2002年。ISBN 978-4877582616。
- 航空の安全及び経済に関する研究会『地域航空・飛行船・航空機リース事業の現状と展望 : (付)異常気象の予知と回避等』航空保安協会、1988年。
- 関根伸一郎『飛行船の時代 : ツェッペリンのドイツ』078号、丸善〈丸善ライブラリー〉、1993年。ISBN 978-4621050781。
- 柘植久慶『ツェッペリン飛行船』つ-15-26、中央公論新社〈中公文庫〉、2000年。ISBN 978-4122036802。
- 牧野光雄『飛行船の歴史と技術』308号、交通研究協会, 成山堂書店 (発売)〈交通ブックス〉、2010年。ISBN 978-4425777716。
- 南宏和『膜利用構造物の未来 : 飛行船・巨大膜ドームからあらゆる構造物へ』日刊工業新聞社、2003年。
- Allen, Hugh (1942) (English), The Story of the Airship (Non-rigid) –A Study of One of America's Lesser Known Defense Weapons, Release date: 2016/03/25, Project Gutenberg
- Khoury, Gabriel Alexander; Gillett, John David, eds. (1999), Airship technology, Cambridge aerospace series (1 ed.), Cambridge University Press, ISBN 0521430747
- Stephenson, Charles; Palmer, Ian (2012), Zeppelins: German Airships 1900--40, New Vanguard (Kindle ed.), Bloomsbury Publishing
- Swinfield, John (2012), Airship: Design, Development and Disaster (Kindle ed.), Naval Institute Press
- Whale, George (1919) (English), British Airships, Past, Present, and Future, Release date: 1996/12/01, Project Gutenberg
- 論文・雑誌記事
- 秋葉鐐二郎「飛行船の再評価」『日本航空宇宙学会誌』第23巻、第253号、日本航空宇宙学会、84-93頁、1975年。ISSN 00214663。
- 天沼春樹「飛行船の文化史」『一橋論叢』第117巻、第3号、一橋大学、433–444頁、1997年。ISSN 00182818 。
- 飯沼和正「飛行船(LTA航空機)への招待」『日本造船学会誌』第705号、公益社団法人日本船舶海洋工学会、144–152頁、1988年。ISSN 03861597 。
- 黒瀬豊敏「成層圏プラットフォーム飛行船の研究(トピックス)」『日本機械学會誌』第112巻、第1082号、一般社団法人日本機械学会、52頁、2009年。ISSN 00214728。
- 小松敬治; 佐野政明; 角田義秋「飛行船用高比強度の膜材料の開発」『日本航空宇宙学会論文集』第51巻、第591号、THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES、158–163頁、2003年。doi:10.2322/jjsass.51.158。ISSN 13446460 。
- 柴田眞「特集 飛行船技術と成層圏プラットフォーム(前編)飛行船の誕生から成層圏飛行船まで」『航空技術』第583号、日本航空技術協会、30–34頁、2003a。ISSN 0023284X。
- 柴田眞「特集 飛行船技術と成層圏プラットフォーム(中編)飛行船の原理と成層圏」『航空技術』第584号、日本航空技術協会、31–36頁、2003b。ISSN 0023284X。
- 柴田眞「特集 飛行船技術と成層圏プラットフォーム(後編)」『航空技術』第585号、日本航空技術協会、40–45頁、2003c。ISSN 0023284X。
- 前川昭二; 斉藤勝也「バロネット・スロッシュを考慮した飛行船の縦の運動方程式の定式化」『日本航空宇宙学会論文集』第51巻、第595号、THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES、412-418頁、2003年。ISSN 13446460。
- 横田成年「航空船と飛行機」『造船協會會報』第1925巻、第37号、The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers、15–20頁、1925年。ISSN 1884-2054。
- 吉田英雄「ジュラルミンはいつからツェッペリン飛行船に使われたか? : 四つのツェッペリン博物館を訪問して (新春よもやまばなし)」『アルトピア』第45巻、第1号、カロス出版、17–25頁、2015a。ISSN 0285-5240。
- 吉田英雄「アルミニウム技術史(第5回)ジュラルミンとZeppelin飛行船」『軽金属』第65巻、第10号、軽金属学会、508–516頁、2015b。ISSN 0451-5994。
- 和田忠太「飛行船,気球技術の発展」『日本航空宇宙学会誌』第48巻、第553号、日本航空宇宙学会、127–132頁、2000年。ISSN 00214663。
- 渡邊裕之「世界における飛行船の現状と将来性(1)」『航空技術』第659号、日本航空技術協会、42-48頁、2010a。ISSN 0023284X。
- 渡邊裕之「世界における飛行船の現状と将来性(2)」『航空技術』第660号、日本航空技術協会、46-52頁、2010b。ISSN 0023284X。
- 渡邊裕之「世界における飛行船の現状と将来性(3)」『航空技術』第661号、日本航空技術協会、46-50頁、2010c。ISSN 0023284X。
- 渡邊裕之「世界における飛行船の現状と将来性(4)」『航空技術』第662号、日本航空技術協会、57-61頁、2010d。ISSN 0023284X。
- Dumas, Antonio; Trancossi, Michele; Madonia, Mauro; Giuliani, Ilaria (2011), “Multibody Advanced Airship for Transport”, SAE Technical Paper, doi:10.4271/2011-01-2786.
- Li, Yuwen; Nahon, Meyer; Sharf, Inna (2011), “Airship dynamics modeling: A literature review”, Progress in Aerospace Sciences 47 (3): 217–239, doi:10.1016/j.paerosci.2010.10.001, ISSN 0376-0421
- Liao, Lin; Pasternak, Igor (2009), “A review of airship structural research and development”, Progress in Aerospace Sciences 45 (4–5): 83–96, doi:10.1016/j.paerosci.2009.03.001, ISSN 0376-0421
- Stockbridge, Casey; Ceruti, Alessandro; Marzocca, Pier (2012), “Airship research and development in the areas of design, structures, dynamics and energy systems”, International Journal Aeronautical and Space Sciences 13 (2): 170–187
- オンライン資料
- 高井政和; 奥山政広; 友井康人; 蛭田忠孝『無人飛行船の地上ハンドリングの検討』JAXA-RM-05-010、宇宙航空研究開発機構〈宇宙航空研究開発機構研究開発資料〉、2006年 。2016年5月1日閲覧。
- 藤川, 雅朗 (2009年11月5日). “新政権に「成層圏プラットフォーム」の再検討を望む”. ITpro. 日経BP社. 2009年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月23日閲覧。
- 湯木, 進悟 (2006年6月28日). “復活した夢の飛行船「ツェッペリンNT号」”. 2015年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月24日閲覧。
- 日本気球連盟 安全委員会 パイロットハンドブック改訂作業部会 編『日本気球連盟パイロットハンドブック』日本気球連盟〈2014年改訂版〉、2014年 。2016年5月4日閲覧。
- “The Evolution of The German Airship Fleet” (English), Flight: 925–936, (1916-10-26) 2016年5月8日閲覧。
- “Airship Pioneers” (English), Flight: 954–959, (1916-11-02) 2016年5月8日閲覧。
- “Airship Pioneers” (English), Flight: 973,977–980, (1916-11-09) 2016年5月8日閲覧。
- “Airship Pioneers” (English), Flight: 998–1001, (1916-11-16) 2016年5月8日閲覧。
北海道・十勝地方
- 北海道の図書館
- 『あけぼのつうしん』、北海道立図書館。
- 北海道図書館振興協議会 調査研究チーム 編『子どもと本をつなぐ図書館179』北海道図書館振興協議会、2012年3月28日。
- 『Do-Re : 北海道立図書館レファレンス通信』、北海道立図書館。
- 北海道立図書館 編『北海道立図書館報』、北海道立図書館。
- 十勝の川(十勝川、札内川など)
- 中尾欣四郎; 石井吉之; 大泉裕一; 大池定治「十勝川水系の河床低下に伴う沖積層地下水の変動」『北海道大学地球物理学研究報告』第40巻、北海道大学理学部地球物理学教室、23–30頁、1981年11月。ISSN 0439-3503。
- 『河川管理レポート 2013.4-2014.3』(PDF)国土交通省北海道開発局 帯広開発建設部、2014年3月 。2015年1月29日閲覧。
- 北海道開発協会 編『身近な暮らしから探る十勝の川』北海道開発局 帯広開発建設部、2009年 。2015年1月1日閲覧。
- 北海道開発協会 編『時をこえて十勝の川を旅しよう!』北海道開発局 帯広開発建設部〈十勝の川をフィールドとした総合的学習の手引き〉、2008年 。2015年1月29日閲覧。
- CiNii検索 [1]
- 十勝バス
- 「「40年ぶり増収」の舞台裏 (特集 バスの未来 : 「斜陽の半世紀」から脱却できるか)」『日経ビジネス』第1649号、日経BP社、59–63頁、2012年7月。ISSN 0029-0491 。
- “常識破りの路線バスツアー、観光客飛びつく”. 日本経済新聞. (2014年9月17日) 2015年1月29日閲覧。
- 岩谷真宏「十勝バス・野村文彦社長 高齢化社会、積極的にニーズ対応」『勝毎ジャーナル』、十勝毎日新聞社、2002年10月30日 。2015年1月29日閲覧。
- 能勢雄太郎「十勝20世紀(十勝バス)」『勝毎ジャーナル』、十勝毎日新聞社、2000年5月6日 。2015年1月29日閲覧。
- 松田, 充弘 (2012年6月7日). “「あなたの商品(サービス)を使わない理由は何ですか?」”. 日経BP社. 2015年1月29日閲覧。
- 『帯広中心市街地におけるバス交通の活性化に関する調査報告書』国土交通省北海道運輸局、2008年3月 。2015年1月29日閲覧。
- “変革の原動力は「売り手よし」_十勝バス「四方よし経営」に学ぶサスティナブル経営(1)”. Good Business Good People (2018年8月23日). 2018年9月2日閲覧。
- “業績に効く「買い手よし」を実現!1対1の原則とは?_十勝バス「四方よし経営」に学ぶサスティナブル経営(2)”. Good Business Good People (2018年8月30日). 2018年9月2日閲覧。
- CiNii検索 [2]
- 六花亭
- 小田豊; 山川龍雄「編集長インタビュー 小田豊氏[六花亭製菓社長]流行と成長は追わない」『日経ビジネス』第1701号、日経BP社、148–151頁、2013年7月。ISSN 0029-0491 。
- 酒井花「六花亭製菓・小田豊社長 「地域限定のおやつ」を原点に」『勝毎ジャーナル』、十勝毎日新聞社、2002年7月10日 。2015年1月29日閲覧。
- 酒井花「十勝20世紀(六花亭)」『勝毎ジャーナル』、十勝毎日新聞社、2000年5月2日 。2015年1月29日閲覧。
- 佐藤はるみ「六花亭ブランドの形成 : 幸運とマーケティング戦略のマッチングが育てた北海道ブランド」『産研論集』、札幌大学、121–132頁、2006年3月31日。ISSN 09169121 。
- CiNii検索 [3]
- 中城ふみ子
- 大辻隆弘『中城ふみ子の恋の歌 短歌一口講座 冬の帽子』日本経済新聞社、2012年1月21日 。2014年5月5日閲覧。
- 金澤匠「文芸編 没後50年中城ふみ子に注目」『勝毎ジャーナル』、十勝毎日新聞社、2003年12月25日 。2014年5月5日閲覧。
- “中城ふみ子最初期作3首見つかる”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社). (2011年8月3日) 2014年7月1日閲覧。
- “中城ふみ子の歌碑、香川に”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社). (2012年2月4日) 2015年2月6日閲覧。
- “母・中城ふみ子に迫る”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社). (2013年5月21日) 2015年2月6日閲覧。
- CiNii検索 [4]