Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/創造院 追認

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
移動保護されたページ

「長くお休みしていて、投票のためだけに出てきた」という不自然[編集]

(主ページの投稿より一部をノートに移動します)
⑥話を変えて、これまでのこのページの投票者に「長くお休みしていて、投票のためだけに出てきた」という方がありうるのか、見てみたいと思います。
  • 追認表:ジャムリン(投稿1日ぶり)Hideokun(投稿1日ぶり)Moon.rise(投稿1日ぶり)Scarlet 1(投稿2日ぶり)Hman(投稿2日ぶり)Xx kyousuke xx(投稿3日ぶり)Rienzi(投稿3日ぶり)Siwamura(投稿6日ぶり)
  • 短縮票:Mashir43(投稿1日ぶり)
  • 解除票:Husa(投稿1日ぶり)切干大根(投稿1日ぶり)ロックオン・媚・ブリタニア(投稿2日ぶり)T34-76(投稿5日ぶり)RXX-7979Ⅲ(投稿7日ぶり)Romae-X(投稿8日ぶり)雅ハルカ(投稿51日ぶり)Sukiyakky(投稿66日ぶり)Doowresh(投稿165日ぶり)草食系マッチョ(投稿166日ぶり)
何日ぶりということは、例えば投票が2017年8月25日 (金)であれば、編集履歴を遡って2017年8月24日 (木)があれば、1日ぶりとしています(書き忘れましたが、被依頼者投票の日数も同じです)。これがどのような意味を持つかはここでは解釈せず、情報提供のみにしておきたいと思います。--Moon.rise会話2017年8月27日 (日) 03:06 (UTC)[返信]
コメント 該当依頼に対してだけ何日ぶりかというより、ミートパペットやカンバスやタッグチームに関して言えば、今回に関連した動きが開始された時点(依頼対象者による他依頼依頼者に対するブロック依頼提出や依頼対象者へのブロック処置時)が何日ぶりかも問題になるかと思われます。--ジャムリン会話) 2017年8月27日 (日) 04:11 (UTC)修正:--ジャムリン会話2017年8月29日 (火) 20:28 (UTC)[返信]
まあ普通に考えて、1週間ぶり以内ならごろごろあるでしょう。私も良く寝込みますし、仕事もあれば風邪も引きます。半月ぶりくらいでしたら何ら違和感がありません。が、普通に考えてですよ。数箇月ぶりとか数年ぶりとかで、いきなり特定のブロック依頼に飛び込んでくる。しかもそのブロック依頼のみに。どう見てもブロック依頼に投票しに来ただけだとなると、これどうするんですか?また、多くの方は相応に執筆歴があり、jawpの一般的な感覚をお持ちでしょう。上記○○ぶり以前の問題として、編集回数が数十とか100,200程度しか、しかも割と些細なものしかないのに、どこの誰が特定のブロック依頼に飛んでくるんですか?と言う感覚は、かなり共通のものであると思います。その程度の履歴しかない人かつルール通り単一のアカウントのみを利用しミートパペット行為をしていない人は、投稿ブロックの方針さえよくわかっていない、と考えるのが、自然な取り方でしょう。そんな人が何故特定のブロック依頼に、場合によっては複数来るんですか?疑わしきは罰せずや善意に取るにも限度があるとしたものです。限度を過ぎるとただの残念な人なのではないかと、私は思います。むしろ周囲に迷惑すらかけかねません。野放しを助長する行為です。管理者はただのボタン押し係ではなく、ある程度人生経験もjawp歴も無いと勤まりません。でないとブロック依頼すら閉められませんからね。そしてそれは投票する善意の利用者各位も同じ事ではないでしょうか。与えられた情報から様々な可能性を検討し、最善と考え得る意見を陳述する責任があるでしょう。悪意の利用者各位の事はもう知りません。なお思考の起点をブロック依頼の提出時のみではなく、他の関連案件にも言及して考えるべきであることについて、ジャムリン氏の仰る事は全くその通りでしかないと思います。--Hman会話2017年8月27日 (日) 17:28 (UTC)[返信]
コメント ジャムリンさんとHmanさんに、まったく同感です。「善意に取るにも限度がある」ということもある程度は大切です。「やった者勝ち」でコミュニティ全体が疲弊していっては、まさに本末転倒になるでしょう。--Moon.rise会話2017年8月28日 (月) 18:21 (UTC)[返信]

管理者信任投票などと異なり、何故かブロック依頼の投票権は、一定の編集回数さえあれば(どんな些末なものでも!)誰でも得る事ができます。これは指示の肥大化を避け、投票者各位の善意と常識に任せると言う意味合いがあるものと考えます(でなければ、方針の改訂が検討されているでしょう。しかし何故信任投票はああも厳しいのでしょう?まあ、これはまた別の機会に・・・)。しかしながら、利用者が善意の利用者だけではないと言う事は厳然たる事実であり、目的外利用者が居る事も、一部利用者が独善的な理由から徒党を組む事もやはり事実です。まあjawpだからと言うのではありません。人間とはそういうものです(が故に、方針でもそれを禁じています)。特にネット上では恐らく匿名が故に悪意が非常に多く見られる事は、皆さんも日常的に実感されていることと思います。よってjawpにおいても、現実に即した、普通の、自然な、常識的な、対応や運用が求められる所でしょう。綺麗事だけで世の中がどうにかなるなどと考えていらっしゃる方などいないでしょう。それでは断じて、無理です。そしてjawpは時折、綺麗事が過ぎます。綺麗事だけで済むならこんなに楽な事はないのですが。--Hman会話2017年8月28日 (月) 22:40 (UTC)[返信]

コメント (皆様宛)。「チーム深見」を含める互助会はともかく、それ以外の「怪しい履歴の人」の投票が多いのが気になります。大抵の場合、ブロック依頼で投票するのは、当事者とベテラン(常連とも言うかも)が大半なんですよね。今回も追認票は、ほとんどがベテランによるものです。ここよりも「怪しい履歴の人の投票」が多いように感じるのは気のせいでしょうか?(この時の被依頼者に比べれば、本件被依頼者に知名度があるとは思えませんが)。それからWikipedia:コメント依頼/Romae-Xでコメントできないので(第3者オンリーらしいので)、ここで申しますが、ブロック依頼の投票基準は「標準名前空間で500編集以上」でも良いと思います。例え迷惑を被った当事者に投票権がなくても、ベテランが厳しく判断するでしょうから。--JapaneseA会話2017年8月29日 (火) 19:59 (UTC)[返信]
履歴の怪しい人はさておき(まあ私は大丈夫で・・・しょう?)、ベテランの参加を拒む理由はないですし、ある利用者をベテランだからと言う理由で排斥することもできません。くだんのブロック依頼も、いやまあある程度票が集まる、注目されたブロック依頼なら大抵そうなっている気がしますが、いくらか実に怪しいものが並ぶ事が多いです。もっとも今回の様に思想・編集傾向の偏りや多人数のあやしい利用者がごろごろと言ったケースについては、それがそういった利用者を対象としたブロック依頼でない限り、そう見られている訳では無いと考えています。なお、JapaneseA氏が望むと望まざるとに関わらず、もしJapaneseA氏に対するまともな(書式と調査等に問題の無い)ブロック依頼が提出されれば、いつものメンバーが反対票を、いつものメンバーが賛成票を入れに来るはずです。それらはノイズですので取り除き、協力関係にも対立関係にもなくかつ履歴の怪しくない利用者の票のみをピックアップした上で、管理者は対処を決定すべきです。票数えのボタン押し係ではないのですから、それくらいはして頂かないと困ります。単純な票数えの多数決でいいなら小学生でもできます。
250回500回などと言ったお話についてはここでは多くは触れませんが、様子を見てみた上で、どなたか賛意を示してくださる方が当該ページのノートで議論提議して頂くのがよろしいと思います(言い出しっぺはあまり先頭に立つべきではありません)。--Hman会話2017年8月30日 (水) 05:56 (UTC)[返信]
主ページの投票がやや落ち着いてきましたね。私は今回、投票についてのチェックユーザー依頼をやった方がよいのではないかなと思っております。--Moon.rise会話2017年9月2日 (土) 14:29 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認 投稿休止期間[編集]

  • 追認票:ジャムリン(投稿1日ぶり)Xx kyousuke xx(投稿1日ぶり)Moon.rise(投稿1日ぶり)Aoioui(投稿1日ぶり)花蝶風月雪月花警部(投稿1日ぶり)Koshiyou(投稿1日ぶり)市井の人(投稿1日ぶり)HOLIC 629W(投稿1日ぶり)Kkairri(投稿1日ぶり)Hideokun(投稿2日ぶり)Hman(投稿2日ぶり)Rienzi(投稿2日ぶり)Siwamura(投稿3日ぶり)Scarlet 1(投稿10日ぶり)
  • 短縮票:Mashir43(投稿2日ぶり)伊賀上野ニンニン(投稿2日ぶり)
  • 解除票:Husa(投稿1日ぶり)切干大根(投稿2日ぶり)T34-76(投稿2日ぶり)RXX-7979Ⅲ(投稿5日ぶり)Romae-X(投稿5日ぶり)雅ハルカ(投稿48日ぶり)ロックオン・媚・ブリタニア(投稿55日ぶり)Sukiyakky(投稿64日ぶり)Doowresh(投稿162日ぶり)草食系マッチョ(投稿163日ぶり)Casbah3(投稿797日ぶり)

基準日を見直ししたものです。基準日は「2017年8月23日 (水)」としています。--Moon.rise会話2017年8月29日 (火) 16:48 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/はるみエリー20170629 解除 投稿休止期間[編集]

  • 継続票:Pooh456(投稿1日ぶり)HOLIC 629W(投稿1日ぶり)赤羽さん(投稿1日ぶり)WDS487(投稿1日ぶり)目黒の隠居(投稿1日ぶり)花蝶風月雪月花警部(投稿1日ぶり)Hman(投稿2日ぶり)Aoioui(投稿2日ぶり)Sammy Of Blue(投稿4日ぶり)森藍亭(投稿5日ぶり)硯箱(投稿5日ぶり)Rienzi(投稿22日ぶり)
  • 解除票:おんおお(投稿1日ぶり)ぽてから(投稿3日ぶり)雅ハルカ(投稿14日ぶり)ロックオン・媚・ブリタニア(投稿39日ぶり)Husa(投稿40日ぶり)カグヂ(投稿237日ぶり)

参考情報です。基準日は「2017年6月29日 (木)」としています。--Moon.rise会話2017年8月29日 (火) 16:48 (UTC)[返信]

2017年7月の投稿ブロック依頼との比較[編集]

ひとまずログの上から4件を調べてみましたが、投稿ブロック依頼に参加する方は週1日以上編集されている方が多いようです。参考までに。--SilverSpeech会話2017年8月31日 (木) 14:18 (UTC)[返信]

カンバスについてのジャムリン氏のご質問について[編集]

私への質問であるのか微妙な所ですが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認において、user:ジャムリン氏から、wikipedia:カンバスについて、「カンバスについて当面ガイドライン化の見込みがないということは、ガイドライン化されたら対象となるおそれのある利用者が、大挙して反対に回るであろうことが予想されるからでしょうか?」(017年8月26日 (土) 04:59 (UTC))と言うご質問がございました。さて、まず大前提として、私はこのカンバスをガイドライン化するような権限も、同様に廃案とする権限も、持っておりません。私がガイドライン化を止めているなどと言う事は全くありません。よって、「何故か?」と問われても、せいぜいが「こうじゃないかなぁ」としか申し上げることはできません。

さて、カンバスは2008年にenから持ち込まれた概念のようです。そのノートページ、Wikipedia‐ノート:カンバスを見てみましょう・・・これで、状況は明らかです。2014年10月まで文章の推敲が行われていました。ですがここまで、カンバス概念を早急に制式化すべきと言うご意見は出ていません。そしてしばらく放置され2016年2月!になって、ほぼ編集歴の無いIP利用者が廃案を主張。3月にも同様にほぼ編集歴の無いIPが私論化(ガイドライン化を否定した、ガイドライン草案としての廃案)を主張します(このIPは両方ともKRからもしくはKRを介して接続しています)。

しかし良識有る皆さんはご存じの通り、ガイドラインでない以上全く拘束力は無いにせよ(もちろん私論であっても同様です)、状況次第では人を集めるためにカンバスが必要である、かつ、そのカンバスは恣意的に行われるようなことは良しとはされず、フェアに行われるべきである、こういった概念がこの時期までに浸透していることが、まあノートページを素直に見ると、ある程度は言えると思います(まあ目的外利用者をはじめとした一部の方はともかく、常識的に考えれば当たり前の概念であると私は思います)。よって、私論化・廃案化は否定されています。ちなみにある方が一名、ガイドライン化に積極的なご発言をされていますが、明確に賛同されている方がいらっしゃいません。故に、少なくとも当面は「ガイドライン化の見込みは無い」と申し上げてよろしいでしょう。もちろん、今回をきっかけにガイドライン化される可能性もあります。個人的にはそうあって欲しい物と考えています(しかし現在の私には本格的に議論を行うだけの体力がありません・・・それに改善案が延期延期ばかりでもう心が折れそうです)。

さて、ジャムリン氏の仰る「ガイドライン化されたら対象となるおそれのある利用者が、大挙して反対に回るであろうことが予想されるからでしょうか?」ですが、こんな事は誰も言っていません。理屈では可能性は0とは言えないのでしょうが、現時点でその様な想定をすることは、明らかに先走りすぎです。

個人的には、jawpと言うものはひどく閉鎖的で保守的なものと考えて居ます。そしてカンバスについても、数多ある放置された案件の中の一つでしかないと言うのが私の認識であり、特別でもなんでもありません。深い事情があると想定することもできず、面倒、人が居ない、保守派が多い、有効性をシミュレートできないまたはシミュレートの結果良い結果が得られると考えて居る人があまり多く居ない、こんな所なのではないでしょうか。テスト運用しようと言った話すらありません。

なおuser:Siwamura氏の仰った「ミートパペット、カンバスなどについては、管理者の権限でもっと厳しく対処」(2017年8月26日 (土) 03:29 (UTC))は、あくまで「不正なカンバス」もしくは「事実上のミートパペット勧誘(或いはソックパペットの自作自演)」と言った意味で取っていいのではないかな、と思います(誤解があれば、ご指摘ください)。--Hman会話2017年8月27日 (日) 20:41 (UTC)[返信]

Hmanさん、回答ありがとうございます。--ジャムリン会話2017年8月28日 (月) 08:13 (UTC)[返信]

不自然な点[編集]

  • コメント ここでは彼ら(
他にもいますが、とりあえずこれだけ(これにプラスして膨大なIPが)。以上敬称略。以降「チーム深見」と表記)の特徴を挙げます。
彼らは深見氏関連記事を擁護する(別にそれ自体は問題なし)以外に、各別分野を編集し、別人のように見える場合も少なくありません。一方、「撫子桜」と「暢武」のように故意にその別分野を使い分けた例もあり、IPが一緒でなければ別人として今も居た事でしょう。
  • カグヂ氏を見れば明らかですが、数あるブロック依頼やコメント依頼から「互助会」関係の依頼への出現比率が極端に高い。(ポイント1)
  • 深見氏がいかに有名で多方面で活躍されている方だとしても、創価学会や自民党の信者・支持者には遠く及ばないでしょう。創価学会や自民党での特定傾向を持つ利用者の数が、「チーム深見」より少ないのは、比率的に考えて明らかにおかしいです。(ポイント2)
  • Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認‎では普通の利用者は概ね「追認」という意見です。AKB48でも野球の巨人でも構いませんが、それを好きな利用者を6人集めて、その内の1人がパペットでブロックされたとします。その分野に興味のない他の利用者が概ね追認という状況で、残り5人が全員解除票を入れるかと言えば、それはありえないでしょう。例えば長年一緒にやって来られたロックオン・媚・ブリタニア氏とHusa氏が互いを贔屓するような感情が芽生えるのはわからないでもないです。しかし、創造院氏とRomae-X氏は、普通に考えれば互いに何の思い入れもない利用者でしょう。(ポイント3)
  • 深見氏関連記事に対する温度差が全員ほぼ変わらない。好きなアイドルの記事を修正する際、同じファンでも書く書かないで温度差は出ます。(ポイント4)
「チーム深見」を含む互助会全体に対しては解散宣言かブロックかの2択とできますが(実はこれを先にやった方が話は極端に早く終わるのですが)、「チーム深見」の解散=深見氏関連記事からの撤退なので、それには応じないでしょう。コメント依頼が出たようですが、ポイント1~4でブロック依頼とするのか、CU依頼とするのか(1人2人はかかりそうですが)。これまではたまに庇う事もありましたが、今回は一切庇いませんので(庇いようがない)。
--JapaneseA会話2017年8月28日 (月) 19:40 (UTC)[返信]
実在の人物名や団体名の名誉を棄損するような呼び方を勝手に決めるとか、どうかしてると思いますよ。実在の人名をいれた呼び方はやめるべきでしょう。実在の互助会と混同するので、これもNGでしょう。実際に、その人が関与してるわけないじゃないですか。この宗教団体は完全独立団体なので、よくある宗教団体の人が全部やってるというようなことはないでしょう。ISPSとか予備校の講師とか、別に宗教とか関係なく、普通の人がやってるとこですよ。ただ、勤務してるとか付き合いのある業者や生徒あたりは「宗教だからー、とか差別的な考えは持っていない」という点は共通してるでしょう。だから、JapaneseAさんのように、中傷するような呼び方をする人とか、差別的なことをいう人が音頭をとってるような場合に、「差別はよくない」と思って行動する原理が似てくるのは不思議ではないでしょう。それぞれ、まったく編集分野が異なる人なら、別の団体の理解者なんでしょうし、「差別はよくない」と思って行動する思想、だけが似てるならミートパペットじゃないでしょう。差別は良くないのは当たり前ですけど、ウィキペディアでJapaneseAさんのようなことを言い出される人がいるのがおかしいのですよ。結局、ここ数日、なにも変わっていないどころか行動が悪化してますね。猛反省してください。--ぽてから会話) 2017年8月30日 (水) 04:28 (UTC)--ぽてから会話2017年8月30日 (水) 04:51 (UTC)[返信]
報告 本節のコメント内容に絡んで提出されました削除依頼について、審議の結果「存続」という結果でクローズとなりました[1]旨お知らせするものとします。--Holic 629WTalkCont. 2017年8月30日 (水) 13:39 (UTC)[返信]
報告 本コメントにかかる削除依頼に絡んだ一連の行動[2]により、ぽてから氏は3日間の投稿ブロックとなりました[3]。削除依頼の結果とあわせて考えれば、喫緊に「猛反省」が必要な利用者が誰か、わかろうというものです。--森藍亭会話2017年8月30日 (水) 22:53 (UTC)[返信]
報告 Wikipedia:コメント依頼/ぽてから 20170831 が提出されていることをご報告します。ブロック9回ですか・・・。--Hman会話2017年8月31日 (木) 04:25 (UTC)[返信]

コメント 上記に利用者:ちひろちゃん会話 / 投稿記録 / 記録を追加しておきます。深見東州に一次資料での加筆。1年ぶりの編集がWikipedia:コメント依頼/ぽてから 20170831での擁護。もはや、まとめてブロック依頼しか無さそうですね。--JapaneseA会話2017年9月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

Casbah3コメントとそのぶら下がりの転記[編集]

ブロック依頼ページで論じるのは慣例で不適切とされている分量であり、かつ転記について合意が得られていることから(私も賛成です)、Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認 2017年8月30日 (水) 08:09 (UTC) 版より、「ミートパペット投票の疑い」節を転記します。と言うかこう言うのは最初からノートでやってください。--Hman会話2017年8月30日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

転記ここから。節を現すマークアップは転記者がnowiki化し、表示の都合上改行を加えました。


==== ミートパペット投票の疑い ====

Kkairri氏の投票ですが、情報を知ったという外部サイト(【百科事典】ウィキペディア第1913刷【Wikipedia】)で、本人(◆SzpeG9HwR5Xa)による会話が交わされています。

【百科事典】ウィキペディア第1913刷【Wikipedia】より引用

373名無しの愉しみ2017/08/30(水) 00:52:14.18ID:???
Kkairri よく言ったGJ
377名無しの愉しみ2017/08/30(水) 01:08:05.90ID:???>>383
Kkairriには軍団の一斉ブロックまで持っていって欲しかった 
惜しい
383 ◆SzpeG9HwR5Xa 2017/08/30(水) 01:19:23.98ID:???>>384
>>377 
私は作文や依頼・提案を取りまとめていく能力に乏しいので人様の依頼についていくことしかできません 
ご期待に応えられず申し訳ありません
  • 利用者:Kkairriで、◆SzpeG9HwR5Xaのトリップを公表しています。
  • Kkairri氏が投票の根拠にあげた【百科事典】ウィキペディア第1913刷【Wikipedia】で、投票の呼びかけが行われていました。呼びかけ者は何人いるかわかりませんが、「一斉ブロック」を希望するどなたかは、確実に呼びかけをしています。Kkairri氏はそれを見て「人様の依頼についていく」ために投票したそうです。「ご期待に応えられず申し訳ありません」と謝罪もしています。「人様の依頼についていく」ための投票ということですので、ミートパペットを批判していながら、自分もミートパペットをしていたという証拠になると思われます。この方の処遇はさておき、この投票は除外してカウントすべきではないでしょうか。この方だけなのかどうかについても、怪しいと思います。--Casbah3会話2017年8月29日 (火) 17:01 (UTC)[返信]
私は何を見て、この投稿ブロック依頼に参加することを決めたのか、ということを明確にしただけです。このことは、地震の活動の透明性を高めるための取り組みとして、ちょっと前から実践しており(参考1参考2参考3参考4)、あなたの指摘は誤りです。--Kkairri[][] 2017年8月29日 (火) 17:13 (UTC)[返信]
コメント 公の場で投票を呼びかけようがそれに載ろうが、反対票を入れるのか賛成票を入れるのかは本人次第ですので、全く問題ありません。これがアンチ互助会スレとかであれば話は違いますが、本スレには色んな人がいますので。なお現時点ではまともな解除・短縮票は3票で、追認票は13票。このままでは解除せず、なので投票を呼びかけた方が「解除」に有利でしょう。--JapaneseA会話2017年8月29日 (火) 19:18 (UTC)[返信]
コメント 該当セクションのノートへの移動に賛成します。--ジャムリン会話2017年8月29日 (火) 19:53 (UTC)[返信]
コメント 同じく、該当セクションのノートへの移動に賛成します。--Moon.rise会話2017年8月29日 (火) 20:06 (UTC)[返信]
コメント ノートへの移動は適切と思います。賛成します。--湖紫陽会話2017年8月29日 (火) 20:30 (UTC)[返信]
  • コメント Moon.riseです。何やらCasbah3さんが、あらぬ疑いをKkairriさんにかけているようです。反論を出しておきます。①まず、Casbah3さんのご指摘の時系列がおかしくありませんか? Kkairriさんの投票が2017年8月29日 (火) 15:36 (UTC)(日本時間で24:36)、レス373番が2017/08/30(水) 00:52、レス377番が2017/08/30(水) 01:08:05。Casbah3さんの「Kkairri氏はそれを見て「人様の依頼についていく」ために投票したそうです」というのは破綻しています。②何にしてもKkairriさんが「パペット」というのはありえません。ちゃんと丁寧に書きましょう。まず、「ブロック破りのパペット」を除いた話では、パペットは副アカウントであり、投稿履歴は「最近作成された」または「活動が低調である」という実態でなければ辻褄が合いません。最近作成されたのであれば、別の主アカウントが(一人二役の)ソックパペットとして作った可能性が疑われます(ミートはその変形)。活動が低調であれば、別の主アカウントが時々動かしている程度である可能性が疑われます(ミートはその変形)。これの例外になるのは「ブロック破りのパペット」です。これはブロックされた主アカウントがもはや活動できないので、パペットは「一人前の利用者」に見える活発な活動を行なうことができます。そのため、「ブロック破りのパペット」を発見するには、活動が低調であるかよりも、ブロック済みの主アカウントとの履歴・行動の一致を見ていくことになります。③活動が低調、という話に一旦戻ります。もしこれがミートパペットとして「主アカウントも活動が活発」「副アカウントも活動が活発」であれば、原則として、それはもうパペットと呼ばれる存在ではありません。「2人の活発な利用者」がいるに過ぎないのです。2人の投票などが結果的に似ていても、それは「2人の活発な利用者」です(僅かに脱線しますが、私が「2017年8月27日 (日) 03:05 (UTC)」に書いた情報も、被依頼者が「活動が低調である」ことが大前提です)。④さてKkairriさんの活動を見せていただけば[4]、過去365日間の編集で939回であるこの方をパペット扱いする理由などございません。Moon.rise[5]の831回より多いです。被依頼者[6]が21回、Casbah3さん[7]が過去365日間の編集で7回。疑わしいのは誰よりもCasbah3さんかもしれませんね。--Moon.rise会話2017年8月29日 (火) 19:37 (UTC)[返信]

転記ここまで。 以上です。--Hman会話2017年8月30日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

投票へのCU依頼の呼びかけ[編集]

Moon.riseです。主ページの投票がやや落ち着いてきましたね。私は今回、投票についてのチェックユーザー依頼をやった方がよいのではないかなと考えます。今回の投票では明らかに「投稿履歴の怪しい投票者がいる」と、元々の論点(被依頼者へのミートパペット疑惑)に加えて、一部投票者へのミートパペット疑惑がいわれています。確かに、CUを実施しても「多重アカウント利用者が対策していれば引っ掛からない」「ミートパペットであれば効果が期待できない」ということはいわれます。しかし、だからといってCU依頼に消極的なのが適切かとなれば、そうは思いません。「パペットの多重投票があったかもしれない」というのなら「何故チェックユーザーをやろうとしなかったの?」ということは、今後いわれるようになると思います。また、流れもあって「ミートパペット」という言葉がよくいわれますが、「投稿797日ぶり」などの方を思えば一人二役のソックパペットという可能性で考えてもおかしくありません。何よりも、コミュニティが「ソックパペットを許さない」という意思を見せることはとても重要だと思います。

さて、ベテラン利用者の皆様に、ルール的なご相談をさせていただきたいです。Wikipedia:チェックユーザーの方針#日本語版でのチェックユーザー情報公開規定から一部引用いたします。

3. いかなる投票であれ、投票進行役(投票を管理するユーザー)が必要と考えたとき。

  • 調査は投票進行役が申請する
  • 投票進行役がいない投票では、有資格投票参加者3人以上がチェックユーザーの使用による調査の実施を求めた場合、任意の投票参加者が申請する。

4. ブロック依頼等で多重アカウントによる不正行為の疑いがあり、24時間以内に反対がない、またはほぼ賛成で合意が取れているとき。(ほぼ賛成で合意が取れている、とは、有効票のうち有効賛成票が75%以上を占めている場合とする)

5. その他、特にコミュニティがチェックユーザーの必要があるとの合意に達したとき、かつ提案から24時間以内に反対がない、またはほぼ賛成で合意が取れているとき。(ほぼ賛成で合意が取れている、とは、有効票のうち有効賛成票が75%以上を占めている場合とする)

今回に投票のCU依頼をする場合、「第三条」「第四条」どちらになるのかということを、確認させていただきたいです。「第四条」の場合、ブロック依頼の被依頼者(今回であれば創造院さん)に対するCU依頼という手続きであり、「創造院さんと(だれそれ)」のチェックを求めるという意味になると思えます。「第三条」の場合、これがやりたいことで、投票に参加した各利用者についてのチェックを求めるという意味になると思えます。これで適切な理解となっているか、どなたかご助言お願いいたします。--Moon.rise会話2017年9月2日 (土) 21:50 (UTC)[返信]

  • コメント 一般的にこういう場合にCU依頼は、しても、しなくても構わないと思います。私が挙げたアカウントについては党派的行動によりCU依頼以前の問題だと思います。それよりは、(それらのアカウントも含め)、これまで党派的行動や同じ記事の編集を全くしていなかった履歴の極端に少ないアカウントを精査すべきでしょう。誰かしらは引っかかるかもしれません。--JapaneseA会話2017年9月3日 (日) 00:26 (UTC)[返信]
  • Moon.rise氏の仰る、『コミュニティが「ソックパペットを許さない」という意思を見せることはとても重要』については、全く同感です。ですが、CUはもし直接的な証拠が出て来なかった場合、狭義のソックパペットについて、それを否定する材料として使われてしまいかねない事を危惧します。「黒じゃなかったんだから白だ!」と言い出す人は、どこにでも居ます。これのお相手だけでも疲弊してしまいます。これだけ大々的にやっていて対策をしていないと考える方がおかしいのに。白にはなりません。グレーのままです。
実際にCUがどの程度の有効性を持っているのかについては、wikimedia回りでCU職に就いた事の無い私には解りません(他で似たような事をしてはいるのですが、規模が小さく、ソックパペット/ミートパペットは、あまり問題となりません)。ちなみに5年ほど前までは、必要性があると見ればCU係は裁量でCUツールを用いる事ができたのですが、ある事件があり、接続情報は重要な個人情報だと捉えられる様になり、現在は裁量でのCUに要する必要性はかなり高いものが求められている様です(そして個人の感想ながら、ソックパペットの活動が活発化しているように見えます)。本件については、もし裁量でのCUが行われた(ていた)場合(昔であれば、とっくに行われていたかもしれません)、黒に近いと見なせるのであればブロックされるだけですが、黒に近いとは言えない場合は、コミュニティには何も告知されません。よってコミュニティのリスクは無視できるのですが、ことCU依頼となりますと・・・。動議となれば賛成させて頂く事かとは存じますが、リスクを考えますと、あまり行いたくはありません。--Hman会話2017年9月3日 (日) 21:03 (UTC)[返信]

段落を変えまして、CU依頼を提案されるなら、3.4.どちらでも構わないでしょう。実際にブロック依頼もございましたから。無難なのは3.の方でしょうね。依頼を提出されるなら、対象アカウント群を絞るかたちが良いと思います。嫌疑の濃いアカウントに絞るべきです。でなければCUに必要な合意が得られたと見なされませんでしょうし、或いはかたちの上では合意に至ったとしても、CU係がその裁量で、CUツールの使用を拒否するかもしれません(CU係は、CU依頼に応じる義務はありません)。まずは嫌疑の濃いアカウントのあぶり出しからです。差分を示しつつの具体的なものでないと、合意は得られづらいでしょう。かつ簡潔に行わないといけないので、かなり難しいのですが・・・。--Hman会話2017年9月3日 (日) 21:12 (UTC)[返信]

CUに関しては対策をしているような気がしますのでどういう結果がでるかということはなんとも言えないと思います。CUである程度地域が絞れるならば意味があるようにも感じますが、地球の真裏ブラジルでも簡単に連絡が取れる現代ではなかなか難しい処ではないかと思います。また、CUできる履歴の期間も限られておりますので、現段階でのデータと過去のデータとの相違なども確認できない可能性があり得ると思います。ただ、決して意味がないとは思いません。接続情報という外堀を埋めることでソックではないということを固めた上でミートであるということで調査していく方法もあるとは思います。ただし、Hman樣も仰られてますが、具体的な根拠も必要となりますので、或る程度、メンバーの履歴の交叉具合をチェックした方が良いのではないかとも思います。現在、この関連でコメント依頼が二つ提出されていますが、これを統合してメンバーの履歴の交叉具合を確認してどれだけ同様の行動を取って居るのかを確認することも考えてもいいのではないかと思います。--Hideokun会話2017年9月4日 (月) 12:32 (UTC)[返信]
  • 現状コメント依頼を提出させていただいていること、Hmanさんがリスクについてご指摘くださったこと、他の方からのCU前向きという声が多くないこと。以上より、この提案は保留(棚上げ)にさせていただきたく思います。ご意見とお知恵をくださった皆様に感謝申し上げます。--Moon.rise会話2017年9月11日 (月) 14:28 (UTC)[返信]