コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

いわき短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いわき短期大学
大学設置 1966年
創立 1903年
学校種別 私立
設置者 学校法人昌平黌
本部所在地 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37
北緯37度3分27.12秒 東経140度54分28.85秒 / 北緯37.0575333度 東経140.9080139度 / 37.0575333; 140.9080139座標: 北緯37度3分27.12秒 東経140度54分28.85秒 / 北緯37.0575333度 東経140.9080139度 / 37.0575333; 140.9080139
学部 幼児教育科[注 1]
研究科 福祉専攻[注 2]
ウェブサイト http://www.shk-ac.jp/ijc/
テンプレートを表示

いわき短期大学(いわきたんきだいがく、英語: Iwaki Junior College)は、福島県いわき市平鎌田字寿金沢37に本部を置く日本私立大学1903年創立、1966年大学設置。大学の略称はIJC。

概観

[編集]
大学全体
福島県いわき市に所在する日本私立短期大学で、設置主体学校法人昌平黌[1]
1966年昌平黌短期大学として開学。元々は、東京都にあった昌平黌が母体となっており、商経科が設置されていたが、現在は後に新設された幼児教育科のみとなっている。
建学の精神(校訓・理念・学是)
いわき短期大学における建学の精神は「義を行い以って其の道に達す」となっている。
教育および研究
いわき短期大学には、全国の短大でも少数の儒教に関する科目として「儒学と昌平黌」と称した科目があるところが特色となっている。
学風および特色
いわき短期大学は、儒教思想に基づいた教育がベースとなっていることから、「孔子祭」と称したイベントがあるところにも特色がある。また、後に設置された東日本国際大学と同じキャンパスにある関係上、両者との結びつきは強い。

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37

交通アクセス

[編集]

象徴

[編集]
  • いわき短期大学のカレッジマークはの羽とをイメージしている。羽は羽根ペンでもあり、「ペンは剣より強し」という意味もある[注 48]

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]
  • 幼児教育科:保育のスペシャリストを育てる学科で、短期大学附属幼稚園での教育実習も行なわれている。修業年限は昼間部2年制。 入学定員100名[1]
過去にあった学科
[編集]

専攻科

[編集]
  • 福祉専攻:指定保育士養成施設に認可されている短期大学で保育士資格を取得した人が短期間で介護のスペシャリストを目指すひとのために設けられた専攻課程。修業年限は昼間部1年制であった。 入学定員25名[注 50]

別科

[編集]
  • 経営情報専修:通称コンピューター科とも呼ばれ、別科でありながら修業年限は本科と同じ昼間部2年制となっていた[35]。 入学定員50名
      • 留学生別科 入学定員30名
取得資格について
[編集]

研究

[編集]
  • 『いわき短期大学研究紀要』[54]
  • 『いわき論集』[55]

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]

学園祭

[編集]
  • いわき短期大学の学園祭は「鎌山祭」と呼ばれ毎年、概ね10月に行われている。

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]
  • 1号館:東日本国際大学と共用の教室がある。
  • 5号館:幼児教育科の教室がある。

[編集]
  • いわき短期大学には、「石名坂昌平寮」、「鎌田黌窓会館」、「第二黌窓会館」と称した学生寮がある。

対外関係

[編集]

他大学との協定

[編集]

系列校

[編集]

卒業後の進路について

[編集]

編入学・進学実績

[編集]
  • 本科卒業生はいわき短期大学専攻科へ進学する人が多いものとなっていた。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

附属学校

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b 右記資料も参照のこと[10]
  2. ^ a b 項目なし。
  3. ^ a b のみ
  4. ^ a b うち男7
  5. ^ a b 最終募集となった1994年における体制[47][48]

補足

[編集]
  1. ^ ほか学科も参照のこと。
  2. ^ 専攻科を参照のこと。
  3. ^ 現:千代田区神田淡路町
  4. ^ 現:開成高等学校
  5. ^ 現在の文部科学省
  6. ^ 右記資料も参照のこと[5]
  7. ^ うち女62
  8. ^ うち男89
  9. ^ うち女60
  10. ^ うち女63
  11. ^ 出典[13]昨年度の資料[14]及び本年度のそれ[15]も其々参照のこと。
  12. ^ うち男145
  13. ^ うち女7
  14. ^ うち男173
  15. ^ うち女10
  16. ^ 右記資料も参照のこと[19]
  17. ^ うち男156
  18. ^ うち女16
  19. ^ うち男133
  20. ^ うち女18
  21. ^ うち男96
  22. ^ うち女7
  23. ^ うち男5
  24. ^ うち男96
  25. ^ うち女7
  26. ^ 出典[24][25]
  27. ^ うち男105
  28. ^ うち女9
  29. ^ うち男122
  30. ^ うち女13
  31. ^ うち男14
  32. ^ 出典[29][30]昨年度の資料[31]及び本年度のそれ[32]も其々参照のこと。
  33. ^ うち男81
  34. ^ うち女26
  35. ^ うち男18
  36. ^ 出典[34]。うち1回生 男77、女319[35]
  37. ^ うち男102
  38. ^ うち女24
  39. ^ うち男15
  40. ^ 平成7年度より学生募集停止[36][37]
  41. ^ うち男91
  42. ^ うち男25
  43. ^ うち男16
  44. ^ うち男46
  45. ^ うち女12
  46. ^ うち男22
  47. ^ うち男25
  48. ^ 出典[45][46]
  49. ^ 修業年限は夜間部2年制で、午後5:45始業で午後9:00終業となっていた。
  50. ^ 最終募集となった2017年における体制[49]
  51. ^ 出典[51][52][53][35]

出典

[編集]
  1. ^ a b 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
  2. ^ 東京の私学より。
  3. ^ 日本大学大鑑 1977年版より。
  4. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  5. ^ 短期大学教育 (20)より。
  6. ^ 文部省'66, p. 29.
  7. ^ 文部省'67, p. 29.
  8. ^ 大学資料 (43/44)より。
  9. ^ 短期大学一覧 昭和47年度 (短期大学資料)より。
  10. ^ 短期大学教育 (30)より。
  11. ^ 文部省'72, p. 33.
  12. ^ 文部省'73, p. 34.
  13. ^ 文部省大学局技術教育課'1976.
  14. ^ 短期大学教育 (33)より。
  15. ^ 短期大学教育 (34)より。
  16. ^ 文部省'76, p. 38.
  17. ^ 文部省'77, p. 38.
  18. ^ 文部省大学局技術教育課'1979.
  19. ^ 短期大学教育 (37)より。
  20. ^ 全国学校総覧 昭和55年版より。
  21. ^ 全国学校総覧 昭和56年版より。
  22. ^ 全国学校総覧 昭和58年版より。
  23. ^ 文部省'85, p. 49.
  24. ^ 文教協会'1986.
  25. ^ 大学資料 (99)より。
  26. ^ 文部省'86, p. 49.
  27. ^ 文部省'87, p. 50.
  28. ^ 文教協会'1989.
  29. ^ 文教協会'1991.
  30. ^ 文部省高等教育局'1991.
  31. ^ 短期大学教育 (47)より。
  32. ^ 短期大学教育 (48)より。
  33. ^ 文部省'91, p. 56.
  34. ^ 文部省'92, p. 57.
  35. ^ a b c 旺文社'1992.9, p. 183.
  36. ^ 文教協会'1995.
  37. ^ 大学資料 (126)より。
  38. ^ 文部省'94, p. 61.
  39. ^ 文部省'95, p. 63.
  40. ^ 文教協会'1999.
  41. ^ 文部省'99, p. 61.
  42. ^ 大学入試センター'2013, p. 26.
  43. ^ 大学入試センター'2014, p. 28.
  44. ^ 大学入試センター'2015, p. 28.
  45. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 44.
  46. ^ 日本私立短期大学協会'2010.10, p. 73.
  47. ^ 文教協会'1994.
  48. ^ 短期大学教育 (51)より。
  49. ^ 地域科学研究会'2017.
  50. ^ いわき短期大学'2002.
  51. ^ いわき短期大学'1979.
  52. ^ 第一法規出版'1984.9.
  53. ^ 晶文社'1991.4.
  54. ^ いわき短期大学研究紀要より。
  55. ^ いわき論集より。
  56. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

参考文献

[編集]

教員養成機関

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

全国短期大学一覧

[編集]

日本の私立短期大学

[編集]

短期大学受験案内(晶文社)

[編集]

蛍雪時代

[編集]

短期大学入学案内冊子

[編集]

大学入試センター

[編集]