コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

世界三大レース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界3大レースから転送)

世界三大レース(せかいさんだいレース、Triple Crown of Motorsport)とは、モナコグランプリインディ500ル・マン24時間レースという3つの自動車レースに対する伝統的な呼称である。

概要

[編集]

今日世界三大レースに数えられるレースは、いずれもモータースポーツの歴史とほぼ等しい長い歴史と高い人気を持つ。現在では

の看板レースを担っている。

これらのレースは、それぞれが大きく異なる特徴を持つ。

モナコグランプリ

[編集]
モナコグランプリ(1996年)
開催地 - モンテカルロ市街地コース(3.34 km)/モナコ公国モンテカルロ
初開催 - 1929年
市街地レースの元祖にして、F1ドライバーたちが揃って「選手権で最も重要なレース」と称するレース。シケインやタイトコーナーが連続するテクニカルコースでは、F1においてすら決勝レースの平均速度が150 km/h程度である。また、道幅が狭くエスケープゾーンも少ないため些細なミスも許されない。ゆえにセーフティーカーの出動率が52%にも達する。ドライバーの技量も大きく問われる難しいレースであり、「モナコでの一勝は、他のレースでの三勝に匹敵する」と言われる。さらにF1のサーキット中最もオーバーテイクが難しいと言われ、予選での速さが重要になる。

インディ500

[編集]
インディ500(2007年)
開催地 - インディアナポリス・モーター・スピードウェイ(2.5 miles)/アメリカ合衆国インディアナポリス
初開催 - 1911年
観客動員数40万人を誇るアメリカ最大のモータースポーツイベント。決められた距離を走るスプリントレースながら総走行距離が500マイル(約806 km)と非常に長く、ドライバーはその中を350 km/hを超える速さで走り続ける。クラッシュが度々起こるため何度もレースがリスタートされることや、フルコースコーション中の一斉ピットワーク、ストレート、ターンを問わずに続くサイド・バイ・サイドドラフティングスリップストリーム)を駆使したオーバーテイクなどによって頻繁に順位が入れ替わる。そのため最終周の残り数メートルまで誰が勝つか分からないエンターテイメント性に富んだレースが展開される。

ル・マン24時間レース

[編集]
ル・マン24時間レース(2008年)
開催地 - サルト・サーキット(13.629 km)/フランスル・マン
初開催 - 1923年
耐久レースのなかでは最も長い歴史をもち、「世界最高の草レース」と呼ばれることもある。世界各国で行われる耐久レースのほとんどはル・マンのフォーマットに準じている。サルト・サーキットは長距離の高速サーキットで、かつコースのほとんどに公道を利用しているため路面はバンプが険しく、シャシとエンジンへの負担が大きい。さらに夕方、夜間、日中と移り変わるコンディションの中で走らなければならない。そのためマシンには高い速度と優れた信頼性、ドライバーには集中力はもちろん、環境の変化に対応する力と相互のチームワークが求められる。

各レースの比較

[編集]
モナコGP インディ500 ル・マン24時間
主催団体 国際自動車連盟(FIA) IndyCar フランス西部自動車クラブ(ACO)
決勝レースの
開催時期
5月中旬から下旬
(決勝は日曜日)
戦没者追悼記念週間
(メモリアルウィーク)の日曜日
(5月最終月曜日の前日)
1年で日照時間が
最も長い土曜日から日曜日
(例年は6月中旬)
出走台数 コンストラクター数×2台 33台 最大55台
スポット参戦 不可
(リザーブドライバーの代走は可)
スタート方式 2列スタンディングスタート 3列ローリングスタート ル・マン式スタート(1969年まで)
2列ローリングスタート(1971年から)
使用するマシン 各チームが選手権向けに
開発したフォーミュラ1カー
インディカー・シリーズで使用される
ものと同じフォーミュラカー
シャシーメーカーや乗用車メーカーが開発、購入した
プロトタイプレーシングカーまたはGTレーシングカー
レース距離/周回数 260km/78周 500マイル/200周 -
レース時間 1時間40分-2時間 3時間前後 24時間
(土曜日の現地時間16時~翌日16時)
周回平均速度:最高速度
(およその値)
160km/h:280km/h 220mph(354km/h):230mph(370km/h) 240km/h:330km/h
車両一台あたりの
ドライバー人数
1人 1人 3人

主な記録

[編集]
三大レース全てを制覇した唯一のドライバー、グラハム・ヒル
三大レース全てを制覇したコンストラクター、マクラーレンの創設者ブルース・マクラーレン。自身もモナコグランプリル・マン24時間レースで優勝した

2024年時点の主な記録。

複数レース勝者

[編集]

この「世界三大レース」を語る上で最もよく取り上げられるのは、複数のレースを勝利したドライバーについての記録である。これが重んじられるのは、前述の通り3レースがそれぞれ異なる性質であり、ドライバーに要求される技術も変わってくるためである。

ドライバー

[編集]

この3レース全てを制覇したドライバーはグラハム・ヒルのみで、他、3レース中2レースを制したドライバーが7名いる。この内、ヒルがモナコで挙げた5勝、A.J.フォイトがインディ500で挙げた4勝は、それぞれのレースで当時の史上最多勝記録となるものであった。

三大レース中の複数のレースにおいて優勝を同年中に達成した例としては、1967年にフォイトがインディ500英語版ル・マンの両方で優勝した例があるのみである。

2024年現在、この8名のドライバーの内、現役のレースドライバーはフェルナンド・アロンソのみである(ファン・パブロ・モントーヤ、アロンソ、フォイトを除く5名は故人)。

ドライバー モナコGP優勝 インディ500優勝 ル・マン優勝
イタリアの旗 タツィオ・ヌヴォラーリ 1932年 - 1933年
フランスの旗 モーリス・トランティニアン 1955年1958年 - 1954年
アメリカ合衆国の旗 A.J.フォイト - 1961年、1964年、1967年、1977年 1967年
ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン 1962年 - 1966年
イギリスの旗 グラハム・ヒル 1963年1964年1965年1968年1969年 1966年 1972年
オーストリアの旗 ヨッヘン・リント 1970年 - 1965年
コロンビアの旗 ファン・パブロ・モントーヤ 2003年 2000年、2015年 -
スペインの旗 フェルナンド・アロンソ 2006年2007年 - 2018年2019年

コンストラクター

[編集]

この3レース全てを制覇したコンストラクター(車体製造者)はマクラーレンのみである。合併など存続をした組織を含めるとメルセデスも含まれる。

コンストラクター モナコGP優勝 インディ500優勝 ル・マン優勝
フランスの旗 プジョー - 1913年、1916年、1919年 1992年1993年2009年
ドイツの旗 メルセデス 1935年、1936年、1937年、2013年2014年
2015年2016年2019年
1915年[注釈 1] 1952年1989年[注釈 2]
フランスの旗 ブガッティ 1929年、1930年、1931年、1933年 - 1937年1939年
イタリアの旗 アルファロメオ 1932年、1934年、1950年 - 1931年1932年1933年1934年
イタリアの旗 マセラティ 1948年、1956年1957年 1939年、1940年 -
イタリアの旗 フェラーリ 1952年、1955年1975年1976年1979年
1981年1997年1999年2001年2017年
2024年
- 1949年1954年1958年1960年1961年
1962年1963年1964年1965年2023年
2024年
イギリスの旗 ロータス[注釈 3] 1960年1961年1968年1969年1970年
1974年1987年
1965年 -
イギリスの旗 マクラーレン 1984年1985年1986年1988年1989年
1990年1991年1992年1993年1998年
2000年2002年2005年2007年2008年
1972年、1974年、1976年 1995年
フランスの旗 ルノー 2004年2006年 - 1978年[注釈 4]

最多勝・連勝

[編集]
モナコGP最多6勝の記録を持つF1ドライバーアイルトン・セナ

モナコGPの最多勝記録はアイルトン・セナ(6勝)が持ち、これに5勝のグラハム・ヒルミハエル・シューマッハ、4勝のアラン・プロストが続き、彼らを含め、2勝以上を挙げたドライバーの数は計17名に上る。連勝記録については、セナが持つ5連勝という記録に対して続くのはヒル(1963年-1965年)、プロスト(1984年-1986年)、ニコ・ロズベルグ(2013年-2015年)が持つ3連勝という記録であり、セナの記録がやや突出したものとなっている。

インディ500の最多勝記録は4勝で4名が並び(現役のドライバーはエリオ・カストロネベスのみ)、3勝を挙げたドライバーも6名に及ぶ。2勝以上を挙げたドライバーは計21名に上る。連勝記録は少なく、2連勝を達成した6名のみであり、3連勝以上を達成したドライバーは存在しない。

ル・マン24時間レースにおける最多勝記録はトム・クリステンセンが持つ9勝であり、クリステンセンが2005年に7勝目を挙げる以前はジャッキー・イクス1982年までに樹立した通算6勝が最多勝記録であった。現在ではこれに5勝のデレック・ベルフランク・ビエラエマニュエル・ピロの3名が続き、4勝のドライバーは4名を数える[1]。連勝記録としてはクリステンセンが2000年-2005年に達成した6連勝が突出したものとなっており、2番手以下は3連勝で8名(ウルフ・バーナート英語版オリビエ・ジャンドビアンアンリ・ペスカロロ、ピロ、ビエラ、マルコ・ヴェルナーセバスチャン・ブエミ中嶋一貴)が並ぶ。

分類 モナコGP インディ500 ル・マン
ドライバー
最多勝 6 ブラジルの旗 アイルトン・セナ
 1987年1989年1990年1991年1992年
 1993年
4 アメリカ合衆国の旗 A.J.フォイト
 1961年、1964年、1967年、1977年
アメリカ合衆国の旗 アル・アンサー
 1970年、1971年、1978年、1987年
アメリカ合衆国の旗 リック・メアーズ
 1979年、1984年、1988年、1991年
ブラジルの旗 エリオ・カストロネベス
 2001年、2002年、2009年、2021年
9 デンマークの旗 トム・クリステンセン
 1997年2000年2001年2002年2003年
 2004年2005年2008年2013年
連勝 5 ブラジルの旗 アイルトン・セナ
 1989年-1993年
2 アメリカ合衆国の旗 ウィルバー・ショウ
 1939年-1940年
アメリカ合衆国の旗 モーリ・ローズ
 1947年-1948年
アメリカ合衆国の旗 ビル・ブコビッチ
 1953年-1954年
アメリカ合衆国の旗 アル・アンサー
 1970年-1971年
ブラジルの旗 エリオ・カストロネベス
 2000年-2001年
アメリカ合衆国の旗 ジョセフ・ニューガーデン
 2023年-2024年
6 デンマークの旗 トム・クリステンセン
 2000年-2005年
コンストラクター
最多勝 15 イギリスの旗 マクラーレン
 1984年1985年1986年1988年1989年
 1990年1991年1992年1993年1998年
 2000年2002年2005年2007年2008年
24 イタリアの旗 ダラーラ[注釈 5]
 1998年、1999年、2001年、2002年、2005年、
 2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、
 2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、
 2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、
 2021年、2022年、2023年、2024年
19 ドイツの旗 ポルシェ
 1970年1971年1976年1977年1979年
 1981年1982年1983年1984年1985年
 1986年1987年1994年1996年1997年
 1998年2015年2016年2017年
連勝 6 イギリスの旗 マクラーレン
 1988年-1993年
20 イタリアの旗 ダラーラ[注釈 5]
 2005年-2024年
7 ドイツの旗 ポルシェ
 1981年-1987年

日本勢の成績

[編集]

ドライバー

[編集]

日本人ドライバーで世界三大レース優勝者はこれまで6名(ル・マン5名、インディ1名)となっている。

ドライバー マシン チーム チームメイト
ル・マン24時間レース
1995年 関谷正徳 イギリスの旗 マクラーレン F1 GTR イギリスの旗 国際開発レーシング フランスの旗 ヤニック・ダルマス
フィンランドの旗 J.J.レート
2004年 荒聖治 ドイツの旗 アウディ・R8 ドイツの旗 アウディスポーツジャパン・チーム郷 デンマークの旗 トム・クリステンセン
イタリアの旗 リナルド・カペッロ
2018年 中嶋一貴 日本の旗 トヨタ・TS050 HYBRID 日本の旗 トヨタ・ガズー・レーシング スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
スペインの旗 フェルナンド・アロンソ
2019年
2020年 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ
2021年 小林可夢偉 日本の旗 トヨタ・GR010 HYBRID イギリスの旗 マイク・コンウェイ
アルゼンチンの旗 ホセ・マリア・ロペス
2022年 平川亮 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ
インディ500
2017年 佐藤琢磨 イタリアの旗 ダラーラ日本の旗 ホンダ アメリカ合衆国の旗 アンドレッティ・オートスポーツ
2020年 アメリカ合衆国の旗 レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング

これまでF1に参戦してきた日本人ドライバーは、いずれもモナコGPを優勝しておらず、2011年に小林可夢偉が記録した5位が決勝レースの最高成績となっている。また、世界三大レースの3つ全てに出走経験がある日本人ドライバーは中野信治のみである。

コンストラクター

[編集]

日本のコンストラクター(車体製造者)としては、これまでル・マンで2メーカーが優勝している。

コンストラクター マシン チーム ドライバー
ル・マン24時間レース
1991年 日本の旗 マツダ マツダ・787B 日本の旗 マツダスピード ドイツの旗 フォルカー・ヴァイドラー
イギリスの旗 ジョニー・ハーバート
ベルギーの旗 ベルトラン・ガショー
2018年 日本の旗 トヨタ トヨタ・TS050 HYBRID 日本の旗 トヨタ・ガズー・レーシング スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
日本の旗 中嶋一貴
スペインの旗 フェルナンド・アロンソ
2019年
2020年 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
日本の旗 中嶋一貴
ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ
2021年 トヨタ・GR010 HYBRID イギリスの旗 マイク・コンウェイ
日本の旗 小林可夢偉
アルゼンチンの旗 ホセ・マリア・ロペス
2022年 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ
ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ
日本の旗 平川亮

モナコGPにおいては2006年ホンダ・レーシング・F1チームが記録した4位が最高位である(ドライバーはルーベンス・バリチェロ)。インディ500にはコンストラクターとして参戦した例がない。

エンジンサプライヤー

[編集]

エンジンサプライヤー(エンジン製造者)としては以下の通り。なお、ル・マン24時間はコンストラクターでの優勝と同じ場合は割愛する。

モナコGP インディ500
日本の旗 ホンダ(1987年-1992年、2021年)[注釈 6]
日本の旗 無限ホンダ(1996年)
日本の旗 トヨタ(2003年)
日本の旗 ホンダ(2004年-2012年、2014年、2016年-2017年、2020年-2022年)[注釈 7]

注釈

[編集]
  1. ^ メルセデスの前身の一つであるダイムラーによって達成
  2. ^ 1989年について、車体は「ザウバー」が製造した。
  3. ^ モナコGP、インディ500における優勝はいずれもチーム・ロータスによる。
  4. ^ 「ルノー・アルピーヌ」としてエントリー。
  5. ^ a b 2012年以降(実質的には2009年以降)はダラーラのワンメイク
  6. ^ 2022年-2025年にホンダ・レーシング(HRC)が製造しているRBPT及びホンダ・RBPTは除く。
  7. ^ ただし2006年から2011年までホンダのワンメイクであるため、連勝記録として扱わないものとされる。

出典

[編集]
  1. ^ Track Record” (英語). フランス西部自動車クラブ. 2024年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月26日閲覧。

参考文献

[編集]