コンテンツにスキップ

利用者:Water & RAINBOW/下書き13 安全地帯

[編集]

各ゲート[編集]

テンプレート欄[編集]

User:Water & RAINBOW/下書き1 安全地帯

ページ欄[編集]

2.User:Water & RAINBOW/下書き13-2 安全地帯 アルバム
3.User:Water & RAINBOW/下書き13-3 安全地帯 映像作品

関連下書きページ[編集]

1.User:Water & RAINBOW/下書き14 玉置浩二

安全地帯[編集]

愛の戦友[編集]

愛の戦友
安全地帯シングル
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルミュージック
作詞・作曲 玉置浩二
チャート最高順位
安全地帯 シングル 年表
結界/田園
2011年
愛の戦友
2022年
あなたがどこかで
(2022年)
テンプレートを表示

愛の戦友』(あいのせんゆう)は日本のロックバンド安全地帯の30枚目のシングル

解説[編集]

シングルとしては、前作『結界/田園』以来、約10年半振りのリリースとなり、バンドとしては、元号平成から令和へと改元されてから初の新曲となった。

発売日は1982年にリリースしたデビュー・シングル『萠黄色のスナップ』と同じ2月25日に発売され[2]、バンドのデビュー40周年を記念したものとなった。

本作発売が決定してから、音源が聴きたいと言うリクエストが殺到し、高い期待が寄せられる最中にTOKYO FM / JFN『ONE MORNING』にて初オンエアーが成された[3]

楽曲解説[編集]

本作は発売の約10年前辺りのアルバム制作時の頃には既に存在していた曲であり、レコーディングまで粗方終えていたが、当時のアルバムには「この曲は、ちょっと収録は見送ろうか」となって発表されなかったのだと言う[4]

月日が流れ、発売の1年前辺りから「あの時作っておいたあの曲、どうしようか?」と言う話となり、「このまま御蔵入りさせるなんてもったいないし、じゃあ、改めて完成させようか。」と意向がまとまったことで、新たに仕上げられて完成に至ったと言い、安全地帯の5人で演奏した最も新しい曲になるのだそうで、当初はかなり豪華な演奏のトラックで構成されてあったが、なるべく5人での演奏に近付けるためにその部分を削いでいき、最終的に「5人プラス少しだけ」と言う具合に仕上げたのだと言う[4]

また、本作のレコーディングをし直すにあたり、矢萩渉六土開正は「「愛の戦友」に関しては3回くらいは録り直してますね。テンポやキーが二転三転としていて、それで今回40周年に相応しい仕上がりにしようと言うことになった流れでそうしましたね。もうテンポやキーが変わるのなんて日常茶飯事でして「ワインレッドの心」の時なんて何回やり直したか分からないくらいでしたね。テンポやグルーヴでちょうどピッタリ合うところがあって、そこに合わさるまでひたすらやり直して行った感じになりますね。」と語っている[4]

楽曲の仕上がりについて矢萩は「今は休養中の田中ちゃんがパーカッションを叩いた音が入っていた分、とても感無量な思いがありましたね。」と語っており、六土は「僕としてはあまり、こだわりを人前に見せない性分でいつもやっているので、よく演奏が終わってミックスが終わるまでどうなっていくのか、どうなったのかは全く知らないままな事が常日頃だったので、久々に聴いた時は「あれ、ここって俺が弾いた所だったのかな?」ってなりましたね。やっぱりそこは、長らく一緒にやってきたメンバーに全幅の信頼を寄せられるからこそ成せる所なんだろうなと思いますね。」と語っている[4]

収録曲[編集]

  1. 愛の戦友 (6:21)
    作詞・作曲:玉置浩二 / 編曲:安全地帯
  2. 愛の戦友 -Instrumental- (6:21)

脚注[編集]

外部リンク[編集]

あなたがどこかで[編集]

あなたがどこかで
安全地帯配信限定シングル
リリース2022年7月20日
規格配信限定シングル
ジャンルJ-POP
レーベル日本コロムビア
作詞者松井五郎
作曲者玉置浩二
安全地帯 年表
愛の戦友
(2022年)
あなたがどこかで
(2022年)
あなたがどこかで
安全地帯シングル
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルミュージック
作詞・作曲 玉置浩二
安全地帯 シングル 年表
愛の戦友
2022年
あなたがどこかで
2022年
テンプレートを表示

あなたがどこかで』は日本のロックバンド安全地帯の配信限定シングル。 後に同バンドの31枚目のシングルとしても発売がなされた。

解説[編集]

シングルとしては『愛の戦友』より約5ヶ月ぶりのリリースとなり、バンド自身初の配信限定シングルとなる。

前述にもあるようにNHKみんなのうた』6月~7月の新曲として制作された楽曲であり、本作の作詞には松井五郎が参加しており、松井が安全地帯のシングル曲の作詞を担当するのは、2002年発売の25thシングル『反省』以来約20年振りとなった[1]

本作は新型コロナウイルスの猛威に加え、世情の不安定な日々が続く中で『実際には会うことは出来なくとも、決して独りではない。心の距離はいつも変わらずに共にあり、常に誰かから思い思われて守られている。』と言うメッセージが込められた楽曲に仕上がっているのだと言う[1]

本作はメンバーの出身地となる北海道旭川市の市制施行100周年記念曲として決定されており、これは同市の発足から100年を向かえたことによる記念として市から楽曲提供の希望があったことで実現したものであり、本作は旭川市を中心としてあらゆる施策にて用いられるのだと言う[2]

収録曲[編集]

CD[編集]
  1. あなたがどこかで (4:40)
    作詞:松井五郎 / 作曲:玉置浩二 / 編曲:安全地帯
  2. あなたがどこかで -Instrumental- (4:40)
DVD[編集]
  1. あなたがどこかで
    NHK「みんなのうた」OA アニメ
  2. 星路(みち)
    billboard classics 玉置浩二35th ANNIVERSARY LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2022 "Arcadia -理想郷-"の河口湖ステラシアター公演でのLIVE映像

脚注[編集]

外部リンク[編集]

THE BEST ALBUM 40th ANNIVERSARY 〜あの頃へ〜[編集]

THE BEST ALBUM 40th ANNIVERSARY 〜あの頃へ〜
安全地帯ベスト・アルバム
リリース
録音 1983年 - 2012年
ジャンル ロック
ポップス
AOR
レーベル ユニバーサル・ミュージック
チャート最高順位
安全地帯 アルバム 年表
安全地帯 ALL TIME BEST「35」〜35th Anniversary Tour 2017〜LIVE IN 日本武道館
2022年
THE BEST ALBUM 40th ANNIVERSARY 〜あの頃へ〜
2022年
テンプレートを表示

THE BEST ALBUM 40th ANNIVERSARY 〜あの頃へ〜』(ザ・ベスト・アルバム フォーティース・(アニバーサリー 〜あのころへ〜)は、日本のロックバンド安全地帯のベスト・アルバム。

解説[編集]

玉置浩二のベスト・アルバム『THE BEST ALBUM 35th ANNIVERSARY 〜メロディー〜』との同時発売となっており、本作はユニバーサル・ミュージックからの発売となった[2]

本作は特設サイトにて募った人気投票によって選出された楽曲と、玉置自らがセレクトした楽曲によって選ばれた計30曲が収録されており、初回生産盤にはビデオ・クリップが収録されたBlu-ray Discが付属されており、バンドの40年間を振り返ることができる内容で構成されている。また、サブタイトルにはリクエスト投票で1位を獲得した「あの頃へ」が採用されている[2]

収録曲[編集]

Disc.1[編集]
  1. ...ふたり...
    作詞:井上陽水
    5thシングル『真夜中すぎの恋』のカップリング
  2. 3rdアルバム『安全地帯III〜抱きしめたい』収録曲
  3. 恋の予感
    作詞:井上陽水
    7thシングル
  4. プルシアンブルーの肖像
    11thシングル
  5. 好きさ
    編曲:星勝、安全地帯、BAnaNA
    14thシングル
  6. 碧い瞳のエリス
    10thシングル
  7. 銀色のピストル
    編曲:星勝、安全地帯、BAnaNA
    5thアルバム『安全地帯V』収録曲
  8. Lazy Daisy
    3rdアルバム『安全地帯III〜抱きしめたい』収録曲
  9. じれったい
    編曲:星勝、安全地帯、BAnaNA
    15thシングル
  10. Friend
    編曲:星勝、安全地帯、BAnaNA
    13thシングル
  11. あなたに
    2ndアルバム『安全地帯II』収録曲
  12. ワインレッドの心
    作詞:井上陽水
    4thシングル
  13. 熱視線
    8thシングル
  14. ラスベガス・タイフーン
    作詞:松尾由紀夫
    3rdシングル
  15. 消えない夜
    4thアルバム『安全地帯IV』収録曲
Disc.2[編集]
  1. 蒼いバラ
    作詞:玉置浩二 / 編曲:安全地帯
    27thシングル
  2. 君がいないから
    作詞:玉置浩二
    セルフカバー・アルバム『The Ballad House〜Just Old Fashioned Love Songs〜』収録曲
  3. ひとりぼっちのエール
    作詞:須藤晃
    23rdシングル
  4. 情熱
    編曲:安全地帯
    20thシングル
  5. 出逢い
    作詞:松井五郎、玉置浩二 / 作曲:玉置浩二、安藤さと子
    24thシングル
  6. 結界
    作詞:玉置浩二
    29thシングル
  7. 清く正しく美しく
    作詞:玉置浩二
    12thアルバム『安全地帯XII』収録曲
  8. 愛を鳴らせ
    作詞:玉置浩二 / 編曲:安全地帯
    14thアルバム『安全地帯XIV〜The Saltmoderate Show〜』収録曲
  9. オレンジ
    作詞:玉置浩二 / 編曲:安全地帯
    28thシングル
  10. 作詞:玉置浩二
    11thアルバム『安全地帯XI ☆Starts☆「またね…。」』収録曲
  11. あの頃へ
    22ndシングル
  12. I Love Youからはじめよう
    編曲: 星勝、安全地帯、BAnaNA
    18thシングル
  13. 夏の終わりのハーモニー
    作詞:井上陽水 / 編曲:星勝、安全地帯、BAnaNA
    井上陽水・安全地帯名義
    12thシングル
  14. 悲しみにさよなら
    9thシングル
  15. 夢のつづき
    4thアルバム『安全地帯IV』収録曲

脚注[編集]

外部リンク[編集]

30th Anniversary Concert "The Ballad House"[編集]

30th Anniversary Concert “The Ballad House"
安全地帯ライブ・ビデオ
リリース
録音 2012年9月6日東京国際フォーラム
ジャンル J-POP
レーベル SALTMODERATE
チャート最高順位
安全地帯 映像作品 年表
安全地帯 ”完全復活” コンサートツアー2010 Special at 日本武道館 ~Starts & Hits~「またね…。」
(2010年)
30th Anniversary Concert "The Ballad House"
(2012年)
ANZENCHITAI & KOJI TAMAKI RARE ARCHIVE 2012
(2013年)
テンプレートを表示

30th Anniversary Concert "The Ballad House"』(サーティース・アニバーサリー・コンサート "ザ・バラード・ハウス")は安全地帯のライブ・ビデオ

解説[編集]

ライブ・ビデオとしては2010年の『安全地帯 “完全復活” コンサートツアー2010 Special at 日本武道館 〜Start & Hits〜「またね…。」』より、約2年ぶりとなる。

安全地帯のデビュー30周年を記念して行われたツアーのうち、東京国際フォーラムにて行われた公演の様子が納められ、バンド自身としては最多の32曲が披露され、DVD2枚組に分けられて収録された。

収録曲[編集]

Disc.1[編集]
Filmed at Tokyo International Forum C on September 6,2012
  1. 結界
  2. We're alive
  3. 銀色のピストル
  4. 好きさ
  5. プラトニック>DANCE
  6. マスカレ―ド
  7. 月に濡れたふたり
  8. 燃えつきるまで
  9. 夢になれ
  10. 情熱
  11. どーだい
  12. STEP!
  13. 夕暮れ(Inst)
  14. 君がいないから
  15. あなたに
  16. FRIEND
  17. ほゝえみ
  18. オレンジ
  19. 清く正しく美しく
  20. ひとりぼっちのエール
  21. じれったい
  22. プルシアンブルーの肖像
  23. 真夜中すぎの恋
  24. 熱視線
  25. 恋の予感
  26. 碧い瞳のエリス
  27. ワインレッドの心
  28. 悲しみにさよなら
Disc.2[編集]
ENCORE
  1. I Love Youからはじめよう
  2. 夏の終りのハーモニー
  3. 夢のつづき
特典映像:Behind the Scene

脚注[編集]

外部リンク[編集]

30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show”[編集]

30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show”
安全地帯ライブ・ビデオ
リリース
録音 2013年4月27日渋谷公会堂
ジャンル J-POP
レーベル SALTMODERATE
チャート最高順位
安全地帯 映像作品 年表
ANZENCHITAI & KOJI TAMAKI RARE ARCHIVE 2012
(2013年)
30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show”
(2013年)
安全地帯 ASIA TOUR 2013
(2014年)
テンプレートを表示

30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show”』(サーティース・アニバーサリー・コンサート・ツアー・アンコール "ザ・ソルトモデラート・ショー")は安全地帯のライブ・ビデオ

解説[編集]

映像作品としては同年発売の『ANZENCHITAI & KOJI TAMAKI RARE ARCHIVE 2012』から僅か2ヶ月での発売となった。

本作は安全地帯のデビュー30周年を記念して開催されたライブ・ツアーの様子を収録したもので、渋谷公会堂にて行われた公演の様子が収録された。

収録曲[編集]

  1. オープニング
  2. ラスベガス・タイフーン
  3. Lazy Daisy
  4. 悲しきコヨーテ
  5. 熱視線
  6. 好きさ
  7. 一本の鉛筆
  8. よかった
  9. ただいま...おかえり
  10. 君がいないから
  11. MC
  12. ボードビリアン〜悲しみの道化師〜
  13. 希望の光
  14. 海路
  15. 夏の終りのハーモニー
  16. ワインレッドの心
  17. MC
  18. 田園
  19. MC
  20. 純情
  21. 悲しみにさよなら
  22. 1991年からの警告
  23. 半端そうにYes
  24. じれったい
  25. Interlude
  26. 真夜中すぎの恋
  27. MC
  28. 愛を鳴らせ
  29. MC
  30. 清く正しく美しく
  31. I Love Youからはじめよう
  32. あなたに
  33. エンディング
特典映像:DOCUMENTARY Filmed at 渋谷公会堂 2013.4.27

脚注[編集]

外部リンク[編集]

安全地帯 ASIA TOUR 2013[編集]

安全地帯 ASIA TOUR 2013
安全地帯ライブ・ビデオ
リリース
録音 2013年8月香港
ジャンル J-POP
レーベル SALTMODERATE
チャート最高順位
安全地帯 映像作品 年表
30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show”
(2013年)
安全地帯 ASIA TOUR 2013
(2014年)
安全地帯 ALL TIME BEST「35」〜35th Anniversary Tour 2017〜LIVE IN 日本武道館
(2019年)
テンプレートを表示

安全地帯 ASIA TOUR 2013』(あんぜんちたい アジア・ツアー 2013)は安全地帯のライブ・ビデオ

解説[編集]

本作はバンドのデビュー30周年を記念して開催されたアジアツアーより香港での公演をメインに資料用に撮られたものをDVD化したものであり[2]、アルバム『安全地帯XIV〜The Saltmoderate Show〜』収録の当時の最新曲と「ワインレッドの心」や「恋の予感」などの新旧の楽曲を織り交ぜたセットリストで構成されている。

玉置浩二のビデオ・クリップ集『KOJI TAMAKI MUSIC VIDEOS 1996-2013』と同時発売が成された。

収録曲[編集]

Disc.1[編集]
  1. 半端そうにYes
  2. 熱視線
  3. 悲しきコヨーテ
  4. 月に濡れたふたり
  5. 銀色のピストル
  6. 好きさ
  7. 田園
  8. 夢のつづき
  9. 碧い瞳のエリス
  10. 恋の予感
  11. Friend
  12. 君がいないから
  13. よかった
  14. ラスベガス・タイフーン
  15. ワインレッドの心
  16. じれったい
  17. Interlude
  18. 真夜中すぎの恋
  19. 清く正しく美しく
  20. 夏の終りのハーモニー
  21. I Love Youからはじめよう
  22. 悲しみにさよなら
  23. あなたに
Disc.2[編集]
  1. DOCUMENTARY

脚注[編集]

外部リンク[編集]


LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜[編集]

安全地帯 LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜
安全地帯ライブ・ビデオ
リリース
録音 1984年8月13日渋谷公会堂 (Disc.1)
1985年8月31日9月1日横浜スタジアム (Disc.2)
1987年4月21日24日日本武道館 (Disc.3)
1988年7月7日日本武道館 (Disc.4)
2010年10月5日6日日本武道館 (Disc.5)
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサル ミュージック
チャート最高順位
安全地帯 映像作品 年表
安全地帯 IN 甲子園球場「さよならゲーム」
2020年
LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜
2023年)
安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater
(2023年)
テンプレートを表示

LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜』(ライブ・コレクション 1984-2010 〜あのころへ〜)は日本のロックバンド安全地帯のライブ・ビデオ。

概要[編集]

ライブ・ビデオとしては2020年発売の『安全地帯 IN 甲子園球場「さよならゲーム」』より約3年ぶりとなる。

本作は過去に発売されたライブ・ビデオ『安全地帯ライヴ'84サマーツアーより We're ALIVE』、『ONE NIGHT THEATER 横浜スタジアム・ライブ1985』、『To me 安全地帯LIVE』、『安全地帯ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう 日本武道館ライブ』、『安全地帯 “完全復活” コンサートツアー2010 Special at 日本武道館 〜Start & Hits〜「またね…。」』 の5つのライブ映像を収録している。

本作はNHKエンタープライズが開発した技術により映像美と、オーディオトラックがニューヨークにて株式会社レフトブレイン監修の元で最新のレストアとリマスタリングが施されているのだと言う[2]。また、2019年に開催されたスタジアム・ライブ『安全地帯 IN 甲子園球場「さよならゲーム」』より「We're alive」の映像の様子が公式YouTubeにて公開がなされた[2]

収録曲[編集]

Disc.2[編集]
ONE NIGHT THEATER
  1. Lazy Daisy
  2. We're alive
  3. 萠黄色のスナップ
  4. Kissから
  5. Inst #1
  6. Inst #2
  7. ワインレッドの心
  8. yのテンション
  9. 瞳を閉じて
  10. エクスタシー
  11. ノーコメント
  12. 彼女は何かを知っている
  13. マスカレード
  14. 碧い瞳のエリス
  15. 恋の予感
  16. あなたに
  17. 熱視線
  18. 真夜中すぎの恋
  19. 悲しみにさよなら
  20. エンディング
Disc.4[編集]
安全地帯ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう
  1. 夢のつづき(BGM)
  2. We’re Alive
  3. どーだい
  4. 微笑みに乾杯
  5. パレードがやってくる
  6. 声にならない
  7. 見上げてごらん夜の星を
  8. 星空におちた涙
  9. 悲しきコヨーテ
  10. No Problem
  11. All I Do
  12. じれったい
  13. Too Late Too Late
  14. 真夜中すぎの恋
  15. I Love Youからはじめよう
  16. 夢のつづき(BGM)
Disc.5[編集]
安全地帯”完全復活”コンサートツアー2010 Special at 日本武道館〜Starts & Hits〜「またね…。」
  1. じれったい
  2. 熱視線
  3. 好きさ
  4. プルシアンブルーの肖像
  5. 銀色のピストル
  6. マスカレード
  7. 真夜中すぎの恋
  8. 月に濡れたふたり
  9. 蒼いバラ
  10. ワインレッドの心
  11. 恋の予感
  12. 碧い瞳のエリス
  13. Friend
  14. 夏の終りのハーモニー
  15. To me
  16. ほゝえみ
  17. かあさんの歌 - あの頃へ
  18. Lonely Far
  19. どーだい
  20. We’re alive
  21. 夢になれ
  22. オレンジ
  23. ひとりぼっちのエール
  24. I Love Youからはじめよう
  25. 悲しみにさよなら
脚注[編集]
外部リンク[編集]


安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater[編集]

安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater
安全地帯ライブ・ビデオ
リリース
録音 2022年11月30日 東京ガーデンシアター
ジャンル J-POP
レーベル SALTMODERATE
チャート最高順位
安全地帯 映像作品 年表
LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜
2023年
安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater
(2023年)
テンプレートを表示

安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater』(あんぜんちたい フォーティース・アニバーサリー・コンサート"ジャスト・キープ・ゴーイング!"とうきょうガーデン・シアター)は日本のロックバンド安全地帯のライブ・ビデオ。

概要[編集]

映像作品としては『LIVE COLLECTION 1984-2010 〜あの頃へ〜』より約2ヶ月での発売となった。

玉置のソロデビュー35周年を記念して発売された『玉置浩二 35th ANNIVERSARY CONCERT Special Collections "Arcadia" & "星路 (みち)"』との同時発売となる。

本作は、東京東京ガーデンシアターで計4日間にわたり行われた安全地帯のワンマンライブの模様が収録され、発売前には本ライブのダイジェスト映像が公開された[2]

また、前回のライブに引き続き、病気療養中のためドラマーの田中裕二は参加出来なかったものの「情熱」の披露の際、過去のライブに参加していた田中がスクリーンに映し出され、田中の声でのカウントが導入される形で披露がなされ、この曲でドラムを叩いている田中の音と映像に合わせる形で、他のメンバーが演奏を行うと言う形が取られている[3]

収録曲[編集]

  1. Opening あの頃へ Instrumental
  2. あの頃へ
  3. 萠黄色のスナップ
  4. 碧い瞳のエリス
  5. プルシアンブルーの肖像
  6. 好きさ
  7. 蒼いバラ
  8. 熱視線
  9. ワインレッドの心
  10. 恋の予感
  11. Friend
  12. 夕暮れ
  13. あなたに
  14. 悲しみにさよなら
  15. 情熱
  16. 真夜中すぎの恋
  17. じれったい
  18. ひとりぼっちのエール
  19. I Love Youからはじめよう
  20. Ending あの頃へ Instrumental

安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater (ライブ・アルバム)[編集]

安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater
安全地帯ライブ・アルバム
リリース
録音 2022年11月30日 東京ガーデンシアター
ジャンル J-POP
レーベル SALTMODERATE
安全地帯 アルバム 年表
THE BEST ALBUM 40th ANNIVERSARY 〜あの頃へ〜
2022年
安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater
2024年
テンプレートを表示

安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"Tokyo Garden Theater』(あんぜんちたい フォーティース・アニバーサリー・コンサート"ジャスト・キープ・ゴーイング!"とうきょうガーデン・シアター)は日本のロックバンド安全地帯のライブ・アルバム。

概要[編集]

ライブ・アルバムとしては2022年発売の『安全地帯 ALL TIME BEST「35」〜35th Anniversary Tour 2017〜LIVE IN 日本武道館』より約2年1ヶ月ぶりとなる。

玉置のソロデビュー35周年記念公演の様子を収録したライブ・ビデオ『玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路 (みち)〜 in 仙台』との同時発売となる。

本作はライブ・ビデオが発売されてから、音源化の要望が相次いでいたため、それに応える形で制作がなされたのだと言う[4]

本作の発売前の1月に本作に収録された「Friend」と玉置浩二のソロデビュー35周年記念公演「玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路 (みち)〜 in 仙台」から「惑星」のライブ映像が公開された[5]

収録曲[編集]

CD[編集]
Disc.1[編集]
  1. Opening あの頃へ Instrumental
  2. あの頃へ
  3. 萠黄色のスナップ
  4. 碧い瞳のエリス
  5. プルシアンブルーの肖像
  6. 好きさ
  7. 蒼いバラ
  8. 熱視線
  9. ワインレッドの心
  10. 恋の予感
  11. Friend
Disc.2[編集]
  1. 夕暮れ
  2. あなたに
  3. 悲しみにさよなら
  4. 情熱
  5. 真夜中すぎの恋
  6. じれったい
  7. ひとりぼっちのエール
  8. I Love Youからはじめよう
  9. Ending あの頃へ Instrumental
LP[編集]
Disc.1[編集]
side A
  1. あの頃へ
  2. 萠黄色のスナップ
  3. 碧い瞳のエリス
side B
  1. プルシアンブルーの肖像
  2. 好きさ
  3. 蒼いバラ
Disc.2[編集]
side A
  1. 熱視線
  2. ワインレッドの心
  3. 恋の予感
side B
  1. Friend
  2. 夕暮れ
  3. あなたに
Disc.3[編集]
side A
  1. 悲しみにさよなら
  2. 情熱
  3. 真夜中すぎの恋
side B
  1. じれったい
  2. ひとりぼっちのエール
  3. I Love Youからはじめよう
脚注[編集]
外部リンク[編集]