コンテンツにスキップ

利用者:Water & RAINBOW/下書き16 平原綾香

[編集]

各ゲート[編集]

1.User:Water & RAINBOW/下書き16-1 平原綾香 シングル
1.User:Water & RAINBOW/下書き16-1-1 平原綾香 シングル 2000年代
2.User:Water & RAINBOW/下書き16-1-2 平原綾香 シングル 2010年代
3.User:Water & RAINBOW/下書き16-1-3 平原綾香 シングル 2020年代
2.User:Water & RAINBOW/下書き16-2 平原綾香 アルバム
1.User:Water & RAINBOW/下書き16-2-1 平原綾香 オリジナル・アルバム
2.User:Water & RAINBOW/下書き16-2-2 平原綾香 ベスト・アルバム
3.User:Water & RAINBOW/下書き16-2-3 平原綾香 カバー・アルバム


サンプル[編集]

配信限定シングル[編集]

平原綾香配信限定シングル
規格配信限定シングル
ジャンルJ-POP
レーベルドリーミュージック
作詞者平原綾香
作曲者平原綾香
平原綾香 年表

CDシングル[編集]

平原綾香シングル
規格 CD
ジャンル J-POP
レーベル ドリーミュージック
作詞・作曲 平原綾香
テンプレートを表示

平原綾香[編集]

MOSHIMO[編集]

MOSHIMO
平原綾香配信限定シングル
収録アルバムSave Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
リリース2020年2月19日
規格配信限定シングル
ジャンルJ-POP
レーベルNAYUTAWAVE RECORDS
作詞者平原綾香
作曲者平原綾香
平原綾香 年表
幸せのありか
(2019年)
MOSHIMO
(2020年)
Save Your Life
(2021年)
森崎ウィン 年表
MOSHIMO
(2020年)
パレード - PARADE
(2020年)

MOSHIMO』(もしも)は平原綾香が「平原綾香,森崎ウィン」名義で発売した配信限定シングル

解説[編集]

シングルとしては2019年の『幸せのありか』から約1年振りとなり、配信限定シングルとしては2018年の『これから』以来、約2年振りとなる。

本作はミャンマー出身の森崎ウィンとのコラボレーションとなっており、本作で配信されるのは日本語詞だが、本作発売前にミャンマー語で歌った同曲がミャンマーで発売されている。

製作背景[編集]

平原は以前よりミャンマーでもステージに立っており、本作はミャンマーに向けた楽曲としては初の楽曲となる。この曲はミャンマーで放送されるドラマ『House With Dreams』の主題歌となっており、平原自身の作詞・作曲の楽曲となっている[1]

今回の楽曲の製作が持ち上がった経緯について
平原はこの曲に関して以下のように語っている。
以前、ジャパン・ミャンマー・プエドーでニーニーキンゾーさんとのデュエットをさせて頂いて、その際、ミャンマー語で歌わせて頂きました。とても難しかったのですが、響きの良い言葉で短いセンテンスながらも頑張って歌わせて貰いました。ただ、その時には今回のように全編ミャンマー語詞で歌うことになるとは夢にも思いませんでしたね。デビューから16年、様々な国で歌ってきましたが、今回ほど現地で新しい言葉を覚えたことはなかったですね[1]
製作の経緯について
以下のように語っている。
今回、ドラマの主題歌の曲を書き下ろして貰えないかとお話を頂いて、脚本と大まかなあらすじを読ませて貰いましたが、とても面白くてこれからどうなっていくんだろうとワクワクする感じがありました。あることを機に家族がバラバラになって、また1つに戻っていくと言う笑いあり、涙ありの良いドラマでしたね。その時に感じたのは、言葉の擦れ違いで離れ離れになったり、争いが起こったりしてしまう事があると言う事ですね。ただ、そこに言葉ではなく、抱き締めあったら、全てが解決する事もあるのではないかと思いましたね。私自身も過去にそう言う経験をして来ていましたので[1]
言葉の壁がなければ、歴史がなければ、国境がなければ、人はどれだけ1つになれるのだろうなと言う想いを最初は日本語詞で書いてそれを訳した上に、ミャンマーの作詞家の方がとても素晴らしいミャンマー語詞に仕上げてくれたんです。ミャンマーの方からも「とても良い歌詞に仕上げてくれたよ。」と言って貰えたので、素直に嬉しく思いましたね[1]
ミャンマー語で歌うことに加え、デュエットで歌ったことについて
以下のように語っている。
ミャンマー語でやるからにはちゃんとした意味を持って伝えたいと思いました。加えてデュエットで歌うのは、ソロで歌うのとはまた、違う難しさがありましたね。日本語でもなかなか苦労をする時があるのに、全編ミャンマー語で歌いきれるだろうかと言う思いはずっとありました。ウィン君に頼りつつも、カタカナで覚えていくようにしました。ただ、それでもかなり大変で試行錯誤しながら覚えていって間違えずに歌い切った時は嬉しかったですね。いつの日かミャンマー語で会話ができるようになればなと思ってます[1]

収録曲[編集]

  1. MOSHIMO
    作詞・作曲:平原綾香

収録アルバム[編集]

MOSHIMO

脚注[編集]

外部リンク[編集]


Save Your Life[編集]

Save Your Life
平原綾香配信限定シングル
収録アルバムSave Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
リリース2021年2月6日
規格配信限定シングル
ジャンルJ-POP
レーベルNAYUTAWAVE RECORDS
作詞者Daniel Powter・AIKA・Liz Rose
作曲者Daniel Powter・AIKA・Liz Rose
平原綾香 年表
MOSHIMO
(2020年)
Save Your Life
(2021年)
LUXE -リュクス-
(2021年)

Save Your Life』(セイブ・ユア・ライフ)は平原綾香が「平原綾香 & ダニエル・パウター」名義で発売した配信限定シングル

解説[編集]

シングルとしては『MOSHIMO』より約1年振りとなる。

本作はダニエル・パウターとのデュエットとなっており、歌詞は日本語詞と英語詞が交互に繰り返されていく形で構成されており、基本的には英語詞をパウターが、日本語詞を平原が担当しているが、一部のパートではパウター自身が日本語で歌っているパートもあり、平原も一部のパートを英語で歌っている[1]

楽曲自体は2020年に制作されており、「何も良くならない今の世で、永遠などは存在せず、出来る事は今をしっかりと生き抜く事だけ、つかまることだけ。」と言うメッセージが込められており、新型コロナウィルスの影響を受けて世界がコロナ禍に見舞われる今世が投影された仕上がりとなっている[1]。 今回は新型コロナウィルスの影響の関係で全工程に渡ってリモート・ビューイングによるレコーディングが行われ、ビデオ・クリップにおいてもリモートを通した共演と言う形が取られている[1]

収録曲[編集]

  1. Save Your Life
    作詞・作曲:Daniel Powter・AIKA・Liz Rose / 編曲:NicoTheOwl

収録アルバム[編集]

Save Your Life

脚注[編集]

外部リンク[編集]


LUXE -リュクス-[編集]

LUXE -リュクス-
平原綾香配信限定シングル
リリース2021年4月28日
規格配信限定シングル
ジャンルJ-POP
レーベルNAYUTAWAVE RECORDS
作詞者平原綾香
作曲者平原綾香
平原綾香 年表
Save Your Life
(2021年)
LUXE -リュクス-
(2021年)

LUXE -リュクス-』(リュクス)は平原綾香の配信限定シングル

解説[編集]

[1]

脚注[編集]

外部リンク[編集]


Dear Music 〜15th Anniversary Album〜[編集]

Dear Music ~15th Anniversary Album~
平原綾香スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
チャート最高順位
平原綾香 アルバム 年表
LOVE 2
2017年
Dear Music 〜15th Anniversary Album〜
2018年
15th Anniversary All Singles Collection
(2018年)
『Dear Music ~15th Anniversary Album~』収録のシングル
  1. Jupiter
    リリース: 2003年12月17日
  2. これから
    リリース: 2018年3月2日
  3. Chim Chim Cher-ee
    リリース: 2019年2月6日
  4. Supercalifragilisticexpialidocious
    リリース: 2019年2月6日
テンプレートを表示

Dear Music ~15th Anniversary Album~』(ディアー・ミュージック 〜フィフティーンス・アニバーサリー・アルバム)は平原綾香のオリジナル・アルバム。

解説[編集]

オリジナル・アルバムとしては2017年発売の『LOVE 2』より約1年振りとなる。

本作は平原自身の音楽のルーツとなったクラシックやミュージカルなどが中心に収録されており、平原自身が作詞・作曲した「Smile Song」といきものがかり水野良樹が作曲した「これから」、デビュー・シングル「Jupiter」を含めた計15曲が収録された。

平原はデビュー15周年を迎えた現在の心境に関して「19歳の時に『Jupiter』でデビューした頃と比べれば、歌もサックスも話す内容も少しは大人になってきたかなと思いますが、私にとっては1年1年が記念の年のように思い歌い続けておりましたので、15周年を迎えたと言ってもこれといって特別なものは感じておらず、これまでと変わらず歌わせて頂ける事に感謝の念を忘れずに音楽と真剣に向き合っていく年になると思います。周りにいる先輩方々がとても偉大な存在ですので、これからもまだまだ歌い続けて邁進しなければ、と言う気持ちですね。」と語っている[2]

収録曲[編集]

  1. これから
    作詞・作曲:水野良樹 / 編曲:亀田誠治
    配信限定シングル
  2. Smile Song
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:Nicolas Farmakalidis
    新曲
  3. Beautiful
    作詞:Carole King・訳詞:湯川れい子 / 作曲:Carole King
  4. You’ve Got A Friend
    作詞:Carole King・訳詞:湯川れい子 / 作曲:Carole King
  5. (You Make Me Feel Like)A Natural Woman
    作詞:Gerry Goffin・Carole King・Jerry Wexler・訳詞:湯川れい子 / 作曲:Gerry Goffin・Carole King・Jerry Wexler
  6. Chim Chim Cher-ee
    作詞・作曲:Richard M. Sherman・Robert B. Sherman
    後に32ndシングル『幸せのありか』のカップリングとしてリカット収録された。
  7. Supercalifragilisticexpialidocious
    作詞・作曲:Richard M. Sherman・Robert B. Sherman
    後に『幸せのありか』のカップリングとしてリカット収録された。
  8. Night in Tunisia (Concert Tour Version)
    作曲:Dizzy Gillespie & Frank Paparelli / 編曲:岡田治郎
    6thアルバム『ドキッ!』収録曲のライブ音源
  9. I'm Beginning To See The Light
    作詞:Duke EllingtonHarry James / 作曲:Don GeorgeJohnny Hodges
  10. Look With Your Heart 〜こころでみつめて〜
    作詞:Glenn Slater・翻訳/訳詞:竜真知子 / 作曲:Andrew Lloyd Webber
  11. Love Never Dies〜愛は死なず
    作詞:Glenn Slater・翻訳/訳詞:竜真知子 / 作曲:Andrew Lloyd Webber
    クラシック・カバー・アルバム『my Classics 2』収録曲
  12. The Sound of Music 〜サウンド・オブ・ミュージック〜
    作詞:Oscar Hammerstein II、訳詞:もりちよこ / 作曲:Richard Rodgers
  13. The Lonely Goatherd 〜ひとりぼっちの山羊飼い〜
    作詞:Oscar Hammerstein II、訳詞:もりちよこ / 作曲:Richard Rodgers
  14. Time To Say Goodbye (Concert Tour Version)
    作詞・作曲:Francesco SartoriLucio QuarantottoFrank Peterson
    アンドレア・ボチェッリおよびサラ・ブライトマンの楽曲のカバー
  15. Jupiter
    作詞:吉元由美 / 作曲:グスターヴ・ホルスト / 編曲:坂本昌之
    原曲:グスターヴ・ホルスト「惑星木星』」
    1stシングル

脚注[編集]

外部リンク[編集]


15th Anniversary All Singles Collection[編集]

15th Anniversary All Singles Collection
平原綾香ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
チャート最高順位
平原綾香 アルバム 年表
Dear Music 〜15th Anniversary Album〜
2018年
15th Anniversary All Singles Collection
(2018年)
はじめまして
2019年
テンプレートを表示

15th Anniversary All Singles Collection』(フィフティーンス・アニバーサリー・オール・シングルス・コレクション)は平原綾香のベスト・アルバム。

解説[編集]

ベスト・アルバムとしては2013年の『10周年記念シングル・コレクション 〜Dear Jupiter〜』より約5年ぶりとなる。

平原綾香が歌手デビュー15周年を迎えた記念として発売されたベスト・アルバムとなり、2003年発売のデビュー・シングルから『Jupiter』から、2013年発売の31stシングル『Shine -未来へかざす火のように-』までの全シングルを収録したものとなる。ただし、配信限定シングルとして発売されたシングルはこちらには収録されていない。

収録曲[編集]

Disc.1 CD[編集]
  1. Jupiter
    1stシングル
  2. 明日
    2ndシングル
  3. 君といる時間の中で
    3rdシングル
  4. 虹の予感
    4thシングル
  5. BLESSING 祝福
    5thシングル
  6. Hello Again, JoJo
    6thシングル
  7. Eternally
    8thシングル
  8. 晩夏(ひとりの季節)
    9thシングル
  9. いのちの名前
    9thシングル
  10. 誓い
    10thシングル
  11. Voyagers
    11thシングル
  12. 11thシングル
  13. CHRISTMAS LIST
    12thシングル
  14. 今、風の中で
    13thシングル
  15. 星つむぎの歌
    14thシングル
  16. 孤独の向こう
    15thシングル
  17. さよなら 私の夏
    16thシングル
Disc.2 CD[編集]
  1. ノクターン
    17thシングル
  2. カンパニュラの恋
    17thシングル
  3. 朱音 あかね
    18thシングル
  4. 新世界
    19thシングル
  5. ミオ・アモーレ
    20thシングル
  6. Ave Maria! 〜シューベルト〜
    21stシングル
  7. ケロパック
    22ndシングル
  8. 威風堂々
    23rdシングル
  9. JOYFUL, JOYFUL
    23rdシングル
  10. Greensleeves
    24thシングル
  11. 別れの曲
    25thシングル
  12. おひさま〜大切なあなたへ
    26thシングル
  13. My Road
    27thシングル
  14. NOT A LOVE SONG
    28thシングル
  15. スマイル スマイル
    29thシングル
  16. 30thシングル
  17. Shine -未来へかざす火のように-
    31stシングル

脚注[編集]

  1. ^ ORICON NEWS 15th Anniversary All Singles Collection”. 2021年4月18日閲覧。

外部リンク[編集]


はじめまして[編集]

はじめまして
平原綾香スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
チャート最高順位
平原綾香 アルバム 年表
15th Anniversary All Singles Collection
(2018年)
はじめまして
2019年
Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
2021年
『はじめまして』収録のシングル
  1. 幸せのありか
    リリース: 2019年2月6日
テンプレートを表示

はじめまして』は平原綾香のオリジナル・アルバム

解説[編集]

オリジナル・アルバムとしては前作『Dear Music 〜15th Anniversary Album〜』より約1年3ヶ月振りとなる。

平原は本作に関して「ある時は語り部として歌う時もあり、またある時は平原綾香と言う"印"が付いた上で歌う曲もあり、と言った感じで初めて私の歌を聴く人にとっても聴きやすいと思って貰えるアルバムに仕上がっているのではないかと思います。」と語っている[2]

製作背景[編集]

タイトルの由来について
平原は本作のタイトルについて以下のように語っている。
デビューから15年間歌ってきて16年目にして「はじめまして」とつけたのは、長いことやって来ていてもこのアルバムで初めて私の歌に触れる人々もやはりいらしてると思うんです。一方で長い年月の中でどこか慣れてきているような、ありきたりな感覚になってきてるような気もしていた所があるかなと思って、やはり、初めて歌った時の気持ちや心境は常に大事にしていきたいと思ったんですよね[3]
と言うのも、バレエの先生でとても尊敬する方が要らしてるんですが、その先生の躍りがすごく感動して泣けてくるんです。技術的にも凄いからと言うのもありますが、何よりその躍りが初めて躍りをやった少女のような感動を忘れていないからと言うのが感じられるから。だから私もそんな気持ちを常に持ち続けてどんな事でも「はじめまして」と思う気持ちを大事にしていきたいなと思ったんですよね[3]
思えば、私たちの生活の中でも「はじめまして」と言うのは常に隣り合わせになっていることが多いなと思うんですよね。同じ朝でも、「また今日が来たのか」と思うのと「はじめまして」と思うのとでは全く気持ちの持ち方が変わってくると思うんです。そう言う事を伝えたかったのと、後は槇原敬之さんの作ってくださった曲があったからと言うのが理由ですね[3]

楽曲解説[編集]

はじめまして
本作の表題曲であり、槇原敬之の書き下ろし楽曲である。本作について平原は以下のように語っている。
楽曲について
この曲は互いの違いを認め合えずに争っている国同士に住む男女の物語を描いた曲になりますね。一見悲しいような展開だけど、お互いが「生まれ変わったらまた会おうね」とお互いの気持ちを誓い合う曲にもなっているんです。この曲は今の日本も同じ状況だと思うんですよ。近々オリンピックが開催される中、海外から日本に来られる方々もいらしてる中で互いの譲合いや違いを認め合えるか否かで大分違ってくるし、オリンピックが素晴らしいものになるかどうかが決まってくると思うんですよ[3]
槇原敬之について
以下のように語っている。
とにかく多才な方で素晴らしい方でしたね。歌入れ、レコーディングにも立ち会って頂いたんですけど、とても楽しい時間を過ごす事が出来ましたね。とことんこだわって取り組んでくれる姿勢と心意気がとても素敵な方ですね[3]
風凜雪花
こちらの曲はCoccoの書き下ろし楽曲となる。平原はこの曲に関して以下のように語っている。
楽曲について
特に女性の方には一番聴いて欲しい曲になります。女性がどれだけ傷付いて、また立ち上がっていくのかと言う心の繊細な部分を忠実に描かれていて、けど、相手を決して責めようとはしない、相手を想う気持ちや愛する想いと切なさがぎゅっと凝縮されている曲になると思います。その強くて繊細で儚い想いが溢れてる感じがCoccoさんそのものがこの曲に表れているように思います[3]
歌う際に意識したことについて
この曲を始めとして皆さんに書き下ろして頂いた曲は全て私が語り手となります。平原綾香が歌うから、ではなく、その曲に込められた想いをどれだけしっかりと伝えられるかを意識しながら歌いました[3]

収録曲[編集]

  1. THAT’S THE WAY IT IS
    作詞・作曲:平原綾香・AIKA・Nicolas Farmakalidis / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  2. I Love You
    作詞:平原綾香 / 作曲:Pietro Mascagni / 編曲:平原綾香 / ストリングスアレンジ:西山勝
    原曲:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より『間奏曲』
    日商エステムグループ イメージソング
  3. 幸せのありか
    作詞:Scott Wittman・Marc Shaiman・日本語詞:高橋亜子 / 作曲:Marc Shaiman
    32ndシングル
    映画『メリー・ポピンズ リターンズ』劇中歌及び、日本版主題歌
  4. はじめまして
    作詞・作曲:槇原敬之 / 編曲:Tomi Yo
  5. 5つの魔法
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:瀬田創太
    和歌山アドベンチャーワールド 40周年オリジナルテーマソング~
  6. Radio Radio
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:Nicolas Farmakalidis
    東海ラジオ開局60周年記念ソング
  7. 世界でたったひとつの絵
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:Nicolas Farmakalidis
    長岡市立高等総合支援学校 校歌
  8. 風凜雪花
    作詞・作曲:Cocco / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  9. きずな
    作詞:湯川れい子 / 作曲:宮川彬良 / 編曲:坂本昌之
  10. いのちの理由
    作詞・作曲:さだまさし / 編曲:坂本昌之
    さだまさしのカバー
  11. 作詞・作曲:藤井フミヤ / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  12. はじめまして 〜Acoustic Version〜 Piano by Noriyuki Makihara
    作詞・作曲:槇原敬之 / 編曲:Tomi Yo

脚注[編集]

外部リンク[編集]


Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜[編集]

Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
平原綾香ライブ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
平原綾香 アルバム 年表
はじめまして
2019年
Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
2021年
『Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜』収録のシングル
  1. MOSHIMO
    リリース: 2020年2月17日
  2. Save Your Life
    リリース: 2021年2月3日
テンプレートを表示

Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜』(セイブ・ユア・ライフ 〜アヤカ・ヒラハラ・オール・タイム・ライブ・ベスト〜)は平原綾香の初のライブ・アルバム

解説[編集]

平原綾香初のライブ・アルバムとなり、2013年から2019年に行われたコンサートツアーで披露されたライブ音源から厳選された全43曲がリミックスやリマスタリングが施された上で収録されている[1]

初回限定盤、通常盤の二形態による発売で、ジャケットもそれぞれ異なり、初回限定盤には配信限定シングルとして発売された『MOSHIMO』と『Save Your Life』がボーナストラックとして収録され、両曲とも本作が初のCD化となった。

収録曲[編集]

Disc.1[編集]
  1. Jupiter (Live Tour 2018 Ver.)
  2. 明日 (Live Tour 2018 Ver.)
  3. Precious Time (Live Tour 2013 Ver.)
  4. 虹の予感 (Live Tour 2014 Ver.)
  5. BLESSING 祝福 (Live Tour 2013 Ver.)
  6. Eternally (Live Tour 2013 Ver.)
  7. 誓い (Live Tour 2013 Ver.)
  8. スタート・ライン (Live Tour 2013 Ver.)
  9. Voyagers (Live Tour 2013 Ver.)
  10. 星つむぎの歌 (Live Tour 2016 Ver.)
  11. 孤独の向こう (Live Tour 2015 Ver.)
  12. ノクターン (Live Tour 2013 Ver.)
  13. Moldau (Live Tour 2014 Ver.)
  14. アランフェス協奏曲~Spain (Live Tour 2016 Ver.)
Disc.2[編集]
  1. JOYFUL, JOYFUL (Live Tour 2018 Ver.)
  2. おひさま〜大切なあなたへ (Live Tour 2018 Ver.)
  3. My Road (Live Tour 2014 Ver.)
  4. スマイル スマイル (Live Tour 2013 Ver.)
  5. (Live Tour 2014 Ver.)
  6. I Dreamed a Dream (Live Tour 2013 Ver.)
  7. アルジャーノンに花束を〜Song of Bernadette (Live Tour 2015 Ver.)
  8. Love Never Dies〜愛は死なず (Live Tour 2014 Ver.)
  9. I’m Coming Home (Live Tour 2015 Ver.)
  10. ソメイヨシノ (Live Tour 2018 Ver.)
  11. HEROES (Live Tour 2015 Ver.)
  12. The Sound Of Music~サウンド・オブ・ミュージック (Live Tour 2015 Ver.)
  13. My Favorite Things~私のお気に入り (Live Tour 2015 Ver.)
  14. Edelweiss〜エーデルワイス (Live Tour 2015 Ver.)
Disc.3[編集]
  1. (Live Tour 2015 Ver.)
  2. マスカット (Live Tour 2018 Ver.)
  3. アリア -Air- (Live Tour 2016 Ver.)
  4. LOVE (Live Tour 2016 Ver.)
  5. わせねでや (Live Tour 2016 Ver.)
  6. La La LOVE (Live Tour 2017 Ver.)
  7. ジャスミン (Live Tour 2017 Ver.)
  8. 5つの魔法 (Live Tour 2018 Ver.)
  9. これから (Live Tour 2018 Ver.)
  10. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman (Live Tour 2018 Ver.)
  11. Chim Chim Cher-ee (Live Tour 2018 Ver.)
  12. Supercalifragilisticexpialidocious (Live Tour 2018 Ver.)
  13. Night In Tunisia (Live Tour 2018 Ver.)
  14. What A Wonderful World (Live Tour 2017 Ver.)
  15. Georgia on my mind (Live Tour 2018 Ver.)
  16. MOSHIMO
    作詞・作曲:平原綾香
    平原綾香 & 森崎ウィン名義
    初回生産限定盤ボーナストラック
  17. Save Your Life
    作詞・作曲:Daniel Powter・AIKA・Liz Rose / 編曲:NicoTheOwl
    平原綾香 & ダニエル・パウター名義
    初回生産限定盤ボーナストラック

脚注[編集]

外部リンク[編集]