コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

栃木県第3区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃木3区から転送)
日本の旗栃木県第3区

行政区域 大田原市矢板市那須塩原市那須烏山市那須郡
(2024年1月1日現在)
比例区 北関東ブロック
設置年 1994年
選出議員 簗和生
有権者数 236,010人
1.053 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2024年9月登録日)
テンプレートを表示

栃木県第3区(とちぎけんだい3く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

[編集]

2013年平成25年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

歴史

[編集]

中選挙区時代に強固な地盤を有していた渡辺美智雄を父に持つ渡辺喜美が第46回まで盤石の選挙戦で連続当選し続けており、第44回・第46回以外は他党は対立候補を立てることさえままならずにいた。いずれの選挙も渡辺が6割以上の得票率で他党候補者を圧倒しており、典型的な無風区であった。特に第45回では主要政党が擁立を見送ったことで与党空白区共産空白区となり、衆議院議員選挙としては戦後初の無投票当選の可能性もあったが、幸福実現党が候補を立てたため実現しなかった。この選挙の惜敗率4.93%は過去の衆議院選挙の中で2番目の無風選挙であった。

しかし第47回では公示直前にみんなの党が内紛により解党し、渡辺自身も8億円借り入れ問題などが表面化して逆風の中、無所属での選挙戦になった。その結果、前回比例復活簗和生が当選。渡辺は約1万1千票差をつけられて落選し、「渡辺王国」は崩壊した。さらに2017年の第48回では参議院に鞍替えしていた渡辺が再び衆議院への鞍替えを画策したが失敗、希望の党は渡辺の妹の渡辺美由紀を擁立したが簗が前回よりも票を伸ばし比例復活も許さず当選した。

2021年の第49回でも、立憲民主党の新人に対し簗が更に票を伸ばして当選した。

2024年の第50回を前に簗は5年間で計1746万円の不記載額が明らかとなり、党は役職停止半年と停止明けの総選挙では比例重複なしの処分となり、総選挙でも保守系無所属新人に178票差まで詰め寄られたが辛くも当選を果たした。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 渡辺喜美 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年
第43回衆議院議員総選挙 2003年
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年 みんなの党
第46回衆議院議員総選挙 2012年
第47回衆議院議員総選挙 2014年 簗和生 自由民主党
第48回衆議院議員総選挙 2017年
第49回衆議院議員総選挙 2021年
第50回衆議院議員総選挙 2024年

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 栃木県第3区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:23万5288人 最終投票率:52.92%(前回比:増加0.85%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
簗和生45自由民主党45,546票
37.39%
――公明党推薦
渡邊真太朗31無所属45,368票
37.24%
99.61%×
伊賀央60立憲民主党30,913票
25.37%
67.87%社会民主党栃木県連合支持
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 栃木県第3区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:24万1014人 最終投票率:52.07%(前回比:減少1.59%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
簗和生42自由民主党82,398票
67.42%
――公明党推薦
伊賀央57立憲民主党39,826票
32.58%
48.33%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 栃木県第3区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:24万6268人 最終投票率:53.66%(前回比:減少0.93%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
簗和生38自由民主党74,371票
57.77%
――公明党推薦
渡辺美由紀58希望の党42,820票
33.26%
57.58%
槙昌三74日本共産党9,990票
7.76%
13.43%
石渡剛48幸福実現党1,561票
1.21%
2.10%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 栃木県第3区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:24万4477人 最終投票率:54.59%(前回比:減少3.55%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
簗和生35自由民主党62,814票
48.74%
――公明党推薦
渡辺喜美62無所属51,617票
40.05%
82.17%×
秋山幸子63日本共産党14,438票
11.20%
22.99%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 栃木県第3区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:24万6508人 最終投票率:58.14%(前回比:減少6.59%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美60みんなの党84,023票
60.26%
――
比当簗和生33自由民主党48,912票
35.08%
58.21%公明党推薦
秋山幸子61日本共産党6,509票
4.67%
7.75%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 栃木県第3区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:24万7194人 最終投票率:64.73%(前回比:減少0.08%) (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美57みんなの党142,482票
95.30%
――
斎藤克巳53幸福実現党7,024票
4.70%
4.93%
  • 渡辺の得票率95.3%(白票・無効票を除く)は小選挙区制開始以来の最高記録。
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 栃木県第3区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:24万4983人 最終投票率:64.81%(前回比:増加6.79%) (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美53自由民主党98,889票
63.99%
――
小林隆42民主党41,776票
27.03%
42.25%
山口睦子58社会民主党6,346票
4.11%
6.42%
槙昌三61日本共産党5,905票
3.82%
5.97%
斎藤寿々夢62無所属1,618票
1.05%
1.64%×
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 栃木県第3区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:24万2502人 最終投票率:58.02%(前回比:減少2.74%) (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美51自由民主党100,539票
74.90%
――
槙昌三60日本共産党24,513票
18.26%
24.38%
松永昌樹62社会民主党9,186票
6.84%
9.14%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 栃木県第3区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日
当日有権者数:23万7021人 最終投票率:60.76%(前回比:増加9.19%) (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美48自由民主党112,358票
83.38%
――
槙昌三56日本共産党22,392票
16.62%
19.93%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 栃木県第3区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 最終投票率:51.57% (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
渡辺喜美44自由民主党90,082票
83.51%
――
槙昌三53日本共産党17,790票
16.49%
19.75%

脚注

[編集]

関連項目

[編集]