根室港駅
表示
根室港駅 | |
---|---|
ねむろみなと Nemurominato | |
◄根室 (2.6 km) | |
所在地 | 北海道根室市海岸町 |
所属事業者 | 日本国有鉄道(国鉄) |
所属路線 | 根室本線(貨物支線) |
キロ程 | 2.6 km(根室起点) |
開業年月日 | 1934年(昭和9年)8月12日 |
廃止年月日 | 1965年(昭和40年)10月1日 |
備考 | 貨物駅 |
根室港駅(ねむろみなとえき)は、北海道根室市海岸町にあった日本国有鉄道(国鉄)根室本線の駅(貨物駅、廃駅)である。
歴史
[編集]1921年(大正10年)に根室駅に鉄道が到達してから13年後に、当駅までの貨物支線が開業して営業を開始した。
第二次世界大戦前は根室や千島からの鮮魚貝類、蟹缶詰、硫黄鉱石等を発送する一方で、根室・千島での生活物資(木材・石炭・塩等)を受け入れ、戦中は軍需物資も多く取り扱った[1]。
千島やいわゆる北方領土を喪失した戦後に入ると、発送荷物としては根室で水揚げされた鮮魚貝類、野菜が主であり、到着貨物としては根室向けの塩、木材、缶詰の空缶等が主であったが、漁獲高の落ち込み、冷凍技術の進歩、トラック輸送の普及等を受けて、1965年(昭和40年)に支線とともに根室駅の側線扱いとなり廃止された[1]。
年表
[編集]- 1934年(昭和9年)8月12日:鉄道省根室本線根室駅 - 当駅間の貨物支線開業に伴い開業。貨物のみ取り扱い[2][3]。
- 1942年(昭和17年)4月1日:荷物取り扱い開始[4]。
- 1944年(昭和19年)8月1日:荷物取り扱い廃止[4]。
- 1965年(昭和40年)10月1日:貨物支線廃止により前日の営業をもって廃止[3]。根室駅の側線扱いとなる[4]。
駅名の由来
[編集]周辺
[編集]隣の駅
[編集]- 日本国有鉄道
- 根室本線(貨物支線)
- 根室駅 - (貨)根室港駅
脚注
[編集]- ^ a b 根室市歴史と自然の資料館: “34 港線跡地”. www.city.nemuro.hokkaido.jp. 根室市の史跡標柱. 根室市. 2024年9月8日閲覧。
- ^ 内閣印刷局, ed (1934-08-10). “鉄道省告示 第364号”. 官報 (国立国会図書館デジタルコレクション) (2283) .
- ^ a b c 『北海道 駅名の起源』(第1版)日本国有鉄道北海道総局、札幌市、1973年3月25日。ASIN B000J9RBUY。
- ^ a b c 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、886頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 直轄港湾工事年報. 昭和30年度 附図 運輸省港湾局出版 67頁 根室港平面図 - 国立国会図書館デジタルコレクション(図の作成年は不明。根室漁港横に支線が記載)
- 1952/10/07(昭和27年)撮影航空写真 USA-M153-37 - 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス(右下に根室駅。根室港駅には幾つかの側線が認められる)